• 締切済み

windows7が起動しない

tabotabo55の回答

回答No.2

とりあえずリカバリーなどで元のVISTAに戻してください。その後で http://builder.japan.zdnet.com/sp/windows-7/story/0,3800092267,20402019,00.htm などを参考に windows 7 upgrade advisor をまず試してみてください。 ディスプレイドライバーなどのドライバーや使えないソフトが分かります。 ドライバーが対応していないなどの理由が分かりましたら、パソコンメーカーサイトなどから最新のドライバーをインストールし、再度 windows 7 upgrade advisor で確認しWin7を入れてください。それでもだめならメーカーへお問い合わせください。

関連するQ&A

  • ウイルスバスター2007の起動画面

    前までWindows XPで、ウイルスバスター2006を使っていました。 先日、Windows VistaのHome Premiumをインストールしました。 ウイルスソフトを2006のまま、Vistaをインストールしたため、Vistaでは使えなく、ウイルスバスターのホームページで2007にアップグレード出来ると知り、2007にアップグレードしました。 しかし、アップグレードは出来たんですが、メイン画面を起動しようとすると、 「ウイルスバスターを使用する前にコンピュータを再起動する必要があります。」と出るので、再起動しましたが、同じエラーが何回も出て困ってます。 ウイルスバスターはきちんと起動しているんですが、メイン画面が起動できません。 お願いします、どうすればいいか教えてください。

  • Windowsが起動しない、また起動中に再起動する

    Vista Business を使用しています。 電源を入れても、たまにWindowsの起動処理が途中で止まってしまい、Windowsが起動できない事があります(真っ暗な画面が出て、マウスカーソルは動くものの、そのままの状態です)。 またWindowsの起動中になぜか突如、かってに再び再起動が掛かってしまう事があります。 まだ購入して日の浅いマシンですし、ウイルスバスターを入れた以外、特におかしな事もしていないのですが、何が原因でしょうか?

  • WINDOWSが起動できません

    さきほど普通に使用していたところ急に動作が不安定になり、タスクマネージャーを開いたら(いつもなら使用率数%の)CPU使用率が100%のまま下がらなくなっていたので一旦電源を落としたんですが、その数分後再び起動しようとしたら起動できなくなってしまいました。 本来はXPロゴとバー⇒黒い画面に矢印のカーソル⇒青画面に「ようこそ」で起動音楽⇒デスクトップとなるところが、黒画面とカーソルのところで止まってしまいます。(カーソルは動くけど動きがカクカク) セーフモードでは起動できるようなので『セーフモードとネットワーク』でいろいろ調べてみたんですが、どうにも原因がわかりません。 どうか宜しくお願いします…

  • Windowsが起動しない…

    閲覧ありがとうございます。 よければ回答よろしくお願いします。 昨日、12時ぐらいにインターネットをしていたら 突然インターネットへの接続が切れてしまい、 再接続してもつながらなかったので再起動しました。 するとWindowsのOS起動画面まではうつるのですが、 そのあとにいきなり電源が切れてしまいます。 さらにその数日前から、マウスカーソルが 突然止まったりすることがありました。 セーフモードで起動することはできたので、 Ad-Awareにてウィルスのチェックをしたところ 検出されませんでした。 普通に起動することはできないのですが、 セーフモードから再起動すると、普通に起動できます。 これは何が原因なのでしょうか? OSはXPです。 長文申し訳ございません。 よければ回答よろしくお願いします。

  • Windowsが全く起動しなくなりました

    症状は起動時に黒い画面に文字が出る所から先に進みません、 F2、F8、F12等押してもだめです、どうにか起動する方法は無いでしょうか? こうなった経緯は 元々Windows VistaがSASのHDD入ってるPCに、別のSATAのHDDを積んで そこにXPをインストールしたのですが その際に起動画面でF2を押しBIOS設定画面でデバイスだかドライブだかの 設定をAHCIからATAに変更してXPをインストールしたのですが、やはり Vistaの後からXPを入れたため今度はVistaを認識しなくなったので 再びBIOS設定画面でデバイスだかドライブだかの設定をATAからAHCIに 変更したら良いのかなと思い変更したところ 起動できなくなってしまいました、 すいませんがご教授のほどよろしくお願いします。

  • Windows7が起動出来ない

    昨日まで普通に起動出来ていたのに、Windows7が起動出来ず困っています。 パソコンはVAIOです。落としたりなど、物理的衝撃は与えていません。 電源を入れても『Windowsエラー回復処理』という画面になります。 スタートアップ修復の起動をすると、青い画面にカーソルが出たまま固まります。 Windowsを通常起動するを選んでも、またエラー回復処理画面に戻ってしまいます。 F8を押して、前回起動時の状態で起動するというのを選びましたが、こちらもダメでした。 お知恵をお貸しください。お願いします。

  • PCを起動した際に自動でwindowsを起動したい

    今までPCを起動するとそのまま通常の画面までいけていたのに 昨日から、PCを起動すると毎回黒い画面で、(下に青いパーセンテージゲージ?) windowsを起動していますの画面?で 「カーソルを選択するか、エンターキーを押してください」と表示がでてきて、 毎回起動→待つ→黒い画面でエンター→待つ→通常画面と非常に手間がかかります。 PCを起動しただけでそのまま自動でwindowsを立ち上げて通常画面までいけるように戻すにはどう設定し直せばいいでしょうか。

  • Windows XP が黒い画面で起動しない

    Windows XP が黒い画面で起動しなくなりました。 Windows ロゴが表示されたあと、マウスポインターがない黒い画面でストップしています。 セーフモードとコマンドプロンプトモードの場合は、左上に、カーソルが点滅しているだけです。 F8での起動画面は、 ・通常起動 ・コマンドプロンプト ・セーフーモード ・ネットワークモード の4つが表示されています。 パソコンは、NECの「Lavie Me」です。 VistaのインストールCDで、修復を試みて、コマンドプロンプトを立ち上げました。 そして、何か対処がないかと、いろいろWEBを調べましたがわかりませんでした。 ・コマンドプロンプトから、リカバリーする方法や、 ・レジストリを治す方法等、色々ありましたが、 詳細がわからないので、やっていません。 大事なデータが入っており困っております。 ご存知か方がおられましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • windows7起動速度について

    windows7起動速度について お世話になります。 let's notes T8を購入しました。 メモリは2GB XPダウングレード権がついていました。 オプションで3000円でwindows7にアップグレードできるということで 購入し、windows7にアップグレードしました。 しかし、起動にものすごく時間がかかります。 検証したところ、XPを入れたときが一番早く、その次がVISTAです。 VISTAより速度が遅いため、VISTAから上書きインストールだからなのかと思ったりします。 再度、メーカオプションで購入したwindows7のDVDからインストールしなおしましたが、 速度に変化はありません。 windows7なので、VISTAよりも早くなるはずと思うのですが、 何が原因かご教授いただけないでしょうか? 情報が少なければ追記いたします。

  • Windows VistaにXPを入れることができません。

    Windows Vistaがプリインストールされた、DELLのDimension E520を使用しています。 周辺機器がVistaに対応していないなどの不都合があるため、 XPをインストールしたいと思い、XP Home EditionのOEM版を購入しました。 (アップグレード版ではありません。) CD-ROMから起動して、インストールしようとするのですが、 しばらくすると青い画面になり、英語で 「問題が発生しました。ウイルスをチェックするか、 最近インストールしたソフトを消去してください」などといった 文章が現れ、インストールできません。 ウイルスには感染していないようですし、 逆にウイルスソフトをアンインストールしたりしてみましたが、 いつも同じ画面が出て先に進めません。 どうすれば良いか教えて頂けますでしょうか。 できればデュアルブートにしたいと思っているのですが、 無理でしたらVistaを消去してXPだけになっても構いませんし、 ハードディスクをフォーマットすることになっても構いません。 (よく分からないし、できればしたくないので、 フォーマットして試してみるということはしていませんが。) XP用のドライバはバックアップをとってあります。 よろしくお願いします。