• 締切済み

通勤時間にお勧めの小説を教えてください

noname#104874の回答

noname#104874
noname#104874
回答No.5

私も星新一さんに一票。 あと、阿刀田高さんの短編ミステリも。おすすめです。 電車だと途中でふと顔をあげて駅を確認したり 普段は空いているのに何かの集団がたまたま乗り降りしてきて混雑してしまったり 降りるタイミングできりの良いところで読み終えて仕舞いたかったりしますし 短編で筋で読ませる本はお薦めします。 女性なら山本文緒さん「絶対に泣かない」あたりからはどうでしょうか。 短編から入って、おもしろければ長い作品を読んでみても。 長い物も割と1時間半あれば、サクサクと読める物が多いです。 ちょっとドロドロした感じなら板東真砂子さん。 葛橋が短編なのでこのあたりから読んでも。

jk0524
質問者

お礼

anzuppa様 ご回答ありがとうございました! 阿刀田高さんは学生のころから新刊を見つけると読んでしまう作家のお一人です。 山本文緒さん…聞きおぼえがあると思ったら、昔中学校の図書室で借りたことがあります! その時は少女小説だったような気がするのですが、一般小説も書かれていたんですね。なんだか懐かしい気分になりました。 図書館にもたくさん入っているようですので読んでみますね。 坂東眞砂子さんは…wikiをみると本当にドロドロしてそうですね^^; お言葉の通り、短編から始めてみようと思います。 たくさん紹介していただき、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • おすすめのミステリー小説

    なにかお勧めのミステリー小説ありませんか?? 好きな作家さんはクイーンやルブラン。。宮部みゆき、森博嗣、有栖川有栖などです 結構いろいろ読んでいるつもりですが最近面白い本にあたらないのでちょっとくやしいです。。 ミステリーじゃなくてもなんでも、面白い!と思ったものならなんでも良いです。 よろしくおねがいします~~

  • お勧めの小説家

    私が特に好きなのは、 京極夏彦、小野不由美、有川浩、荻原規子(敬称略、順不同)。 ラノベだと野梨原花南。 上記の5人の作品は、ストーリーはもちろんですが、 文体がすごく好きです。 他の小説家の作品も、すごく有名なものは一通り読んでみましたが、 「これっ!」思えるものにはまだ出会えていません。 こんな私がハマりそうな小説家さんを教えてください。

  • オススメのミステリ小説

    オススメのミステリ小説あったら教えて下さい。 今までに読んだ作家は森博嗣、有栖川有栖、真保裕一です。

  • 登場人物が魅力的なミステリ小説教えて下さい!

    通勤時に読むミステリ小説を探しています。 一応条件を挙げさせてもらうと (1)キャラクターが個性的で魅力がある (2)堅苦しい・重苦しい感じの内容は苦手 ちなみに私が今まで読んだ作家さんの好みを5段階で挙げてみると ・西尾維新さん   ★★★★★ ・小野不由美さん ★★★★★ ・清涼院流水さん ★★★★☆ ・高里椎奈さん   ★★★★☆ ・森博嗣さん    ★★★☆☆ ・舞王城太郎さん ★★★☆☆ ・有栖川有栖さん ★★☆☆☆ ★が少ないのが苦手なタイプの作家さんです。 ほかの方の質問などと見ていると私の好みって一般的でないのかなとも思いますが、こんな私にオススメのものがあればぜひぜひ教えて下さい!!  

  • おすすめの推理小説は?

    通勤時間を利用して、推理小説をよく読むのですが、最近、読む本に困っております。 今まで読んだことのある主な作家さんは、こんな感じです。 有栖川 有栖さん 吉村 達也さん 法月 綸太郎さん 綾辻 行人さん 内田 康夫さん など 私が好きなのは、綾辻さんの「館シリーズ」や漫画の金田一少年のような、一箇所に閉じ込められて、次々に殺人が行われるといったストーリーの小説です。 ご教授よろしくお願いします。

  • 東洋(アジア)を舞台にしたファンタジー小説を探しています。

    東洋(アジア)を舞台にしたファンタジー小説を探しています。 日本や中国など東洋を舞台にしたファンタジー小説が好きで、色々読んでみたいのですが、お勧めの本を教えて下さい。 これまでに読んだのが、 ・小野不由美「十二国記」 ・上橋菜穂子「守人シリーズ」「獣の奏者」 ・荻原規子 「勾玉3部作」 ・「後宮小説」→これは好みではありませんでした・・・ アジアの神話の世界観が好きなので、どうぞ宜しくお願い致します!!

  • 良質なファンタジー小説のオススメ

    上橋菜穂子さんの『獣の奏者』『守り人シリーズ』、荻原規子さんの『勾玉シリーズ』『RDG』、小野不由美さんの『十二国記シリーズ』など、大人でも楽しめる良質なファンタジー小説のオススメを探しています。 古い作品でも、新しくてハードカバーしか無くても構いません。 オススメあれば教えてくださいm(_ _)m

  • 私に合った小説を教えて下さい。

    私に合った小説を教えて下さい。 私生活が落ち着いたので、趣味の読書を再開したいと思っています。 そこで、オススメの本を教えて頂きたいのです。 我侭で申し訳ありませんが、出来れば、私の趣味に合うものを探しています。 私は普段小説を中心に読んでいますが、推理小説は殆ど読みません。 好きな作家さんは、山田悠介さん、乙一さん、時雨沢恵一さん、荻原規子さんです。 山田悠介さんや、乙一さんの本は大好きですが、実はホラーが大の苦手で、そのテのものは全く読んでいません。 出来れば、荻原規子さんの「西の善き魔女」シリーズの様なファンタジックな本を探しています。 BLはあまり読みませんが、割と好きです。 現実では起こり得ない事を小説に求めるタイプなので、ちょっとブッ飛んでいるくらいのお話を希望しています。 長々となって申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

  • おすすめのファンタジー小説

    今、とってもファンタジー小説を読みたい気分です。 本を読むのは好きですが、読んだことのあるファンタジーは少ないと思います。 今まで読んだことのあるファンタジーの中では、 荻原規子さんの勾玉三部作が好きです。 逆に、ハリーポッターやダレンシャンはちょっと私には合わないかな、 という感じでした。 他にもファンタジーは読んでいると思うのですが、思い出せません。 おすすめの本を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 十二国記や、精霊の守り人のような小説(児童文学)

    十二国記や、精霊の守り人のような小説(児童文学) を探しています。 小野不由美さん、上橋菜穂子さんの本は全て読みました。 荻原規子さんは、勾玉三部作と西の善き魔女だけ読みました。 こういった(異世界)ファンタジーで、かつ設定に矛盾がなかったり、心理描写がしっかりしている作品が読みたいです。 何かオススメはないでしょうか?