• 締切済み

ハードディスクの容量を減らしたい

kuma_shiroの回答

回答No.7

No.5 です。 >もし10GB以下になったときの対処のためにも、減らし方が知りたかったのです まぁ、そんなに心配しなくても良いと思いますけどね。 一般的な使い方なら、Cドライブ70GBは少なくはないです。 効果的な方法は、データーのバックアップをしておいて、Dドライブの使用状況によりけりですが、再インストール+パーティションの変更でしょうね。 本気でやるなら、HDDの換装が一番ですけどね。

FD2SSS
質問者

お礼

再書き込みありがとうございます。 再インストール+パーティションの変更でしょうね。 ↑ これ、考えていました。 Dの容量をCに移動してCの容量を増やすという意味ですね。 最後の手段として、考えておきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ハードディスクの容量について。

    ハードディスクの容量について教えていただきたいです。 ゲートウェイのデスクトップPC GT5030jを使っています。 CPUはPentium D 2.80G メモリーは2GB、ハードの容量は320Gです。 C・D・Eとパーテーションが切ってあり、それぞれ、40GB・3.5GB・254GBです。 CにOSなどとプログラムがインストールされています。 program file、WINDOWS、Documents and Settingsなどと、隠しファイルを含めた全てのサイズは25GBです。 がしかし、マイコンピュータからCのプロパティーを見ると32GB使っていることになっています。 その差は7GB。 こんな事はありえるのでしょうか? ちなみに、セキュリティーソフトはノートン360で、バックアップの保存ディスクはEに設定してあります。 D・Eの使用状況は、1GB、114GBです。 Winnyはいません。 クリーンアップや、テフラグ等をしても変わらない状態です。 こんな経験を過去にした方、考えられる事などわかる方、お教え頂けませんか? 宜しくお願い致します。

  • ハードディスクの容量

    一昔前のThinkPadを使っているのですがハードディスク容量について質問させてください。 もともとドライブDが無くドライブCしかなく総容量が40GB弱です。 最近空き容量が100MBを切ったので外付けHDにiTunesの音楽ファイルを移して4GBほどの空きを作りディスククリーンアップもしたのですが、 つい最近にはまたドライブCの空き容量が200MBを切ってるんです(:_;) ディスククリーンアップをしても100MBほどしか増えません。 とくに何か新しくインストールしたわけでもないのになんでなんでしょうか? またどうすればハードディスクの空き容量増やせるんでしょうか?

  • ハードディスクの容量

    ハードディスクの容量 富士通 FMV ディスクトップのパソコンを使用しています。 Cドライブの容量がいつの間にか800MB 足らずになってしまいました。 Dドライブには、まだ 150GBの空き容量があります。 Cドライブの空きを増やす方法はないものでしょうか? また、何もインストールしていないのに なぜCドライブの容量は減ってしまうのでしょうか? ご指導を お願い致します。

  • ハードディスクの容量について

    FMV MG70K を先日買ったのですが、買った直後の状態で、ハードディスクはC,Dに分けられていたのですが、2つの容量を足しても75ギガバイト程度でした。店頭で表示してあるスペックは80ギガバイトとなっていましたが、5ギガは何処にいったのでしょうか?

  • ハードディスクの空き容量について

    使っているパソコンがすごく重たくなったので、 (ネットを開いたり、アプリケーションを開いたり、 文字を変換したり…などに、すごく時間がかかります。) ハードディスクの容量がパンパンだからかな?と思い、 「コンピュータ」フォルダ?を見てみました。 「ハードディスクドライブ」の中に「ローカルディスク(C:)」と 「ローカルディスク(D:)」があり、(C:)の方の空き容量が 【10.5GB/49.9GB】でした。 これは、空き容量が少なすぎるのが原因で、私のパソコンが 重たくなっているのでしょうか。 また、(D:)の方は、空き容量が【320GB/321GB】です。 (C:)の6倍も容量がありますが、こちらのドライブは、 どうしたら使えるようになるのでしょうか? すみませんが、どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • ハードディスクの空き容量を増やしたい

    ハードディスクの空き容量を増やしたいです。EASEUS Partition Master というフリーソフトで、パーティーション変更し、Dを減らしてCを増やしたいのですが、インストールされているソフト等に影響はないのでしょうか? 対象PCはXPで容量が20GBぐらいです。Dは130ぐらいあります。 宜しくお願い致します。

  • ハードディスクの空き容量について

    200GBのハードディスクをCドライブを120GB、Dドライブを80GBに分けた後、XPをCドライブにインストールしました。 その後プログラムを5つぐらいいれました。 Cドライブの空き容量をプロパティで確認したところ、「使用容量:73.1GB」「空き容量:28.9GB」と表示されました。 空き容量の少なさに愕然としてます。 Cドライブのすべてのフォルダの合計は約10GBぐらいだと思います。 あまりにも差があるのですが、どうしてでしょうか?

  • 突然ハードディスクの空き容量が増えるなんてあるんでしょうか。

    XPを使っててC.Dに分けられてます。 そのCドライブについてなのですが。 容量が15ギガあります。 で現在空き容量が7,5ギガ程度ありました。 それで先日、突然フリーズしたので ハードディスクが起動してないのを確認して強制電源オフを しました。 その後、ハードディスクの空き容量を見ると8,3ギガに増えてました。 こんなことってあるんでしょうか。 ちなみにディスククリーンなどは頻繁に行ってるので その関係はないと思います。 よろしくご指導お願いします。

  • ハードディスクの容量を空けたいのですが・・・。

    こんばんは。初めまして。さっそくですが、私は、よくインターネットから、フリーウェアをダウンロードしたり、パソコンソフトショップに行って、ソフトを買ってきてパソコンにインストールをするのですが、そのせいで、最近、ハードディスクのCドライブの容量(2.43GB)が少なくなってきてしまいました(23OMB位です)。そこで、パソコンの動作をちょっとでも軽くしようと、いらないソフトや、パソコンに元々インストールされているゲームソフトとかのアンインストールをしたんですが、あまり容量が増えません。なんか良い方法はありませんでしょうか?それか、このごろは、パソコンソフトでハードディスクの容量を空けるソフト(NORTON CleanSweepとか、DiskX Toolsとかです)を使った方が良いのでしょうか?どうかアドバイスをお願いします。

  • ハードディスクのパーテーション容量

    OSはWindowsVistaで500GBのハードディスクをCドライブ40GB、Dドライブ460GBに区切って使用していました。Cドライブの空き容量が4GB、Dドライブの残りも少なくなってきたので1TBのハードディスクに交換しようと思っています。 Cドライブ40GBでの使用は足らなそうなので新たなハードディスクでは容量を増やそうと思うのですが、Cドライブとしての容量はどれくらいまでが理想なのでしょうか?