• 締切済み

英国貴族の飲み物

英国貴族といえば紅茶というイメージがあったのですが、彼らが紅茶を飲み始めたのはここ二、三世紀ほどの事だと聞きました。 それ以前の貴族たちは何を飲んでいたのでしょうか? どうかお教えください。

  • 歴史
  • 回答数3
  • ありがとう数5

みんなの回答

  • shizumo
  • ベストアンサー率12% (159/1285)
回答No.3

コーヒーは十字軍を通じてすでにありました。もちろん産地は西洋ではないので高価です。うろおぼえですが、英国では戦争でコーヒーが入手できなくなりお茶が代用にされたのだったとおもいます。ちなみに、お茶の使い方がわからず茶葉をパンに乗せて食べるという事もあったようです。

arandoron
質問者

お礼

補足説明ありがとうございます。 やはり食文化というのは面白いものですね。 十字軍の頃とは、自分の予想以上にヨーロッパが他国へ進出した時期が早くて驚きました。

  • shizumo
  • ベストアンサー率12% (159/1285)
回答No.2

中世だと胡椒入りワインかな。 香辛料ははご存知のように大変高価でしたから、お金持ちではないと手に入りません。だからお金持ち(大商人なども、貴族が金持ち出るということではないので)は香辛料をふんだんに使った料理をたべますが、このときワインにこしょうを入れたのを飲みました。わたしも試しましたがうまいものではありません。これは味よりも「おれはこんなに香辛料を使えるぞ」という見栄であり、下臣へのみせつけでもあります。現代で言えば金箔入りの酒とか金箔入りラーメンとかいうものがバブルのときにありましたが、それとおなじです。彼らとていつもそういった物を飲む訳ではなく、パーティとか人が多く集まるときです。おそらく普通は蜂蜜酒、葡萄酒、などでしょう。 近世に入って紅茶が入る前はコーヒーでした。

arandoron
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 これも面白く興味深い内容ですね。 ワインに香辛料とは、いくら見栄のためとはいえ悪食な事しますね。 あと紅茶よりコーヒーのほうが歴史があるとは驚きです。 アメリカのほうでよく飲まれているので、新しい飲み物だと思っていました。 これもまた知りたいことが増える回答でした。 ありがとうございました。

回答No.1

そうですね。紅茶、厳密に言えば当初は緑茶でしたが、「茶が」イギリスに渡ったのは1600年代オランダを介してで、後に東インド会社が設立され1600年代半ばに定着しています。 大変失礼な話かもしれませんが渡航歴と併せての実体験として、 基本的にイギリスは食文化には丁寧でない国というイメージがあります。 紅茶が渡る前の貴族の飲み物としては、 そもそもの貴族制度に至る時期を1066年、ノルマンディー公ウィリアムがイングランド王を倒して王位についた後(実際はフランスの属領ですが)、 確率はその後の1300年代半ばぐらいから(百年戦争以後)と乱暴に暫定しますと、「1300年代にどんな飲み物が貴重とされていたか」という話になると思います。 祖先ゲルマン人は大変な酒好きで、現在のビールにつながる麦から作る酒を愛飲していたようです。 ワインもよく飲まれていました。 酒以外の飲み物としては、古くからハーブを使う習慣があったことから、ハーブティは存在していたようです。中世では王侯貴族の嗜好品だったと形容する資料がありますが、おそらく定着はもっと古いものでしょう。修道院の薬としての財源でもあったようです。 これらは貴族の、というよりはイギリスの、と言えそうです。 茶が貴族的に思われるのも当初は大変な貴重品で高価すぎ、貴族にしか買えなかったからなのではないでしょうか。そのときに優雅に飲むスタイルが確立しているだけで、普及品が出回るようになると市井の飲み物ともなっていった、ということだろうと思います。 しいて言うならばビール、ワイン、ハーブティなどの特別高級なもの、遠方の名産地より取り寄せたものが貴族の飲み物だったと考えます。 茶が伝わるのは航海技術が発達し、交易ができるようになってからですので比較的新しい文化なのですね。茶と同じころにはショコラも貴族に愛されました。

arandoron
質問者

お礼

丁寧で分かりやすい回答をありがとうございます。 なるほど、ワインにビール、ハーブティですか。 そういえば指輪物語やハリー・ポッターにもビールが良く出てきますし(後者はバタービールですが)、イギリスといえば園芸の国でもあるのでハーブティが飲まれるのも納得です。 この解答を見て、さらにいろいろ知りたくなりました。 重ね重ねありがとうございます。

関連するQ&A

  • 英国貴族について

    英国に関する色々な本を読んでみて、貴族について大雑把に理解してきましたが、やはりちゃんと理解したいです。色々な本と言ってもまだまだ勉強不足です。そこで、19世紀英国貴族について詳しく書かれていて、その生活や人間模様が事細かに分かるような映画、本などご存知でしたら教えて下さると嬉しいです。ちなみに読んだ本をあげますと、「英国貴族の暮らし」「英国貴族の城館」「英国メイドの日常」「英国執事」などです。マジで少ないですね・・・。 あと公爵・侯爵・伯爵・子爵・男爵の違いとはなんでしょう。普段はどんな事をして過ごしていたとか、慈善活動や社交界以外は何をしていたのかとか、ご存知でしたら教えて頂きたいです。 本当にこう、かじった程度の知識で聞いて申し訳ないですが、お願い致します。

  • 英国貴族

    こちらのカテゴリであっているか微妙なんですが質問させてください。 19世紀ごろの英国において貴族制度があり、それによって正式な呼びかけ・略式な呼びかけといろいろあるようです。 日本語に訳す際、例えば○○公爵の娘の△△だった場合○○公爵令嬢△△になると思うのですが、公爵が亡くなって兄弟が爵位を継いだ場合その姉妹はなんと表現するのでしょうか? 英語だとどちらの場合もLady ○○で通用すると思うのですが、日本語だとどういう表現になるのでしょう? また、英国貴族に関してのお勧めのサイトがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 19世紀ごろの英国貴族、使用人について

    学校の課題で19世紀までの歴史に関する疑問等をテーマにまとめるというものがあるのですが、テーマが思いつきません… 現在、黒執事という19世紀末の英国をテーマにした漫画にはまっており、19世紀の英国の貴族、上級使用人に興味があります(メインキャラクターに執事、伯爵がいるので) なにか、調べやすく面白いテーマはありますでしょうか テーマの形式は「なぜ○○は××なのか」などといったものが望ましいです

  • 英国貴族の子弟の教育について

    いつもお世話になっております。 英国貴族の子弟の教育について疑問があったので、質問させて頂くことにしました。 家庭教師→イートンなどのパブリックスクールに行く、くらいは知っているのですが、19世紀後半から20世紀前半くらいでは、どういうふうになっていたのでしょうか? 大体何歳くらいから家庭教師を雇って学び、何歳頃から何歳頃までパブリックスクールに通うのでしょうか? また、貴族の子弟の場合、大学などには行くのでしょうか? それとも、大学に行かずに社交界に出るのでしょうか。 当主の死で、幼くして爵位などを得た子供も、同じくパブリックスクールなどに通うのでしょうか? 大学やパブリックスクール在学中に爵位を継いだ場合は、家を守るために学校を辞めてしまうのでしょうか? もし大学に行くとしたら、何歳から何歳まで大学に行くのでしょうか? そして、大抵の貴族の子弟の場合、大学では何を学ぶのでしょうか? また、大貴族の子弟と下級貴族の子弟は、同じような教育の道を歩むのでしょうか? ○○歳から○○歳まで家庭教師、○○歳からはパブリックスクール、など教育のレベル(?)が上がる年齢を教えて頂きたいです。 もう一つ、貴族の子弟の教育の形が確立されたのは、大体いつ頃くらいからでしょうか? そして、現在もその教育の形は続行されているのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ないです。 どなたか、お詳しい方、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 1930年代の英国貴族について

    クラブ活動で、『ME AND MY GIRL』の時代背景を調べています。  ⋆ 1930年代の英国貴族の風習・義務  ⋆ 1930年代の英国貴族の一日の生活(朝起きたら......、寝る前に......、 等)  ⋆ その頃の流行  ⋆ 1930年代の英国貴族の女性の仕事、男性の仕事・娯楽 等です。 詳しく教えて頂けると、光栄です。 又、図書館にある様な本も教えて下さるとなによりです。 宜しくお願いします。

  • 英国貴族と日本の貴族の相違

    英国の貴族は広大な領地、邸宅、美術品の収集など莫大な財産を所有している人が多く、肖像画を見ても一軍の将となっている事が伺えます。 これに比し日本の貴族は財産も規模が小さく、肖像画も少なく、武将としては南北朝時代に名を見る位です。 国力の差以外に歴史的な履歴の差を感じます。 このような差はなぜ起こったのでしょう。

  • 英国やヨーロッパの貴族の領土について

    英国やヨーロッパの貴族は最初はタイトルどおりの領土を所有する封建貴族だったと思うんですが、 今ではプリンス・オブ・ウェールズや、ケンブリッジ公ウィリアムのように実を伴わないものになっていますよね。一体何時頃から爵位名と領土の乖離が始まったのでしょうか

  • 貴族

    18世紀のフランス貴族の生活がよくわかる映画を知っている方がいましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします!

  • 18世紀英国人について

    学校の課題で18世紀の英国人について調べています。 18世紀英国人を称して"A Polite and Commercial People"と呼ばれることがあったそうなのですが、なぜこのように呼ばれていたのかが詳しくしりたいです。 図書館の本やインターネットで調べてみたのですが、なかなか見つかりません。 少しでも知っている方がいらっしゃいましたら、参考にさせてください。

  • 「マーゴー酒」という英国の飲み物を知っている方教えてください。

    英国の小説を読んでいたら「マーゴー酒」というお酒がのっていたのですが、四方八方手を尽くして調べたらどうも「マンゴー」の事をマーゴーと読んでいたの用なのですが確信が持てません。どうか英国文化に詳しい方で知っている方ぜひ教えてください。お願いします。