• ベストアンサー

独り言を言うのはどういう心理?

心理学的に、独り言って何か深い意味ありますか? 独り言を多く言うようになるのは何か心理的に隠された意味があったりしますか?

noname#99737
noname#99737

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#163132
noname#163132
回答No.4

他の回答者の方々も仰っていますが、私自身もセルフコントロールと深い関わりがあると感じています。 また、独り言とは内と外との自分との対話であり、「自己肯定感を得ること」により、「自尊心を保つ」ことに繋がっているのだとも私は捉えています。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E5%B0%8A%E5%BF%83 これで良いのかと自分に問いかける。確認をする。 独り言という行為には、そのような性質があります。 独り言とは、動揺しても不安であっても、「自分の真意」は何処にあるのか、自分を信じられるのかといった「自問自答」であったり、「自分自身を支える根拠」が言葉になって発せられたものでありましょう。 私は、落ち込んでいたり疎外感が強いとき、パニックになったときに、独り言を言う人が多い傾向があると思います。 また、独り言は ときに「自分自身の気持ちを引き上げる」ことにも役立ち、間違った方向に進みかけたときに、自らを叱責することで「客観視する」ことにも役立っているものだと思います。 結局 独り言とは、これから何か行動に移すときの掛け声(=気合い)であったり、自分へのエールであったり、困難に直面したときなどを含め、「自分を支える分身」の様なものです。 私自身を振り返ってみると、環境が激変したとき、一息吐きたいとき、「自分を奮い立たせたい」ときに独り言が増えますね。 独り暮らしであるとか、新しい環境になれず話し相手がいないなどで、独り言を多く言うケースもありますが、独り言には「自分の存在確認」という意識が強く働いていると思います。

noname#99737
質問者

お礼

>セルフコントロールと深い関わりがあると感じています そう感じてきました 確かにそうですよね。自分を保つのに必要と感じます 一種の確認行為というのも納得です 私もパニックなときに独り言がでます。 ということはやはりそうかもしれません この回答は非常に素晴らしいです。 驚きました。感謝いたします

その他の回答 (4)

noname#194289
noname#194289
回答No.5

逆説的に自分の存在をほかの誰かに確認してほしいということではないかと思います。自分が発した言葉でも聴く立場になって聴けば他人からの確認になると思います。つまり自分一人では自分という存在(あるいは自分がしていること)を支えきれないというような感じがする場合に独り言が必要になるのではないでしょうか。

noname#99737
質問者

お礼

>自分一人では自分という存在(あるいは自分がしていること)を支えきれないというような感じがする場合に独り言が必要になるのではないでしょうか。 これもありそうですね! 自分というものの支えを求めている部分ありそうです

  • jinseiwalk
  • ベストアンサー率23% (372/1603)
回答No.3

心の隙間を埋めるためと言っても毎日やっていると確実に統合失調症になりますから気をつけてください。

noname#99737
質問者

補足

>心理学的に、独り言って何か深い意味ありますか? 独り言を多く言うようになるのは何か心理的に隠された意味があったりしますか? この質問への回答をお願いします

  • mhc-2x
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.2

落ち着きのない時、 精神的に動揺している時、 喜怒哀楽のいずれかがかなり高い状態にあるとき。 でしょうか。 セルフコントロールという意味でNo1さんのおっしゃっていることが当てはまります。

noname#99737
質問者

お礼

なるほど。ありがとうございます

  • 326S4
  • ベストアンサー率44% (16/36)
回答No.1

独り言は心のバランスをとる為だと思われます。 特に異常な事ではありません。 逆に自己を保つ為の行為です。一人暮らしをしたりするとTVに話しかけたりしますし、本を見ながらブツブツ呟いたりします。 自分の心を確認する為擬似的に自分の外に対話が出来る自分を作りだす事によって不足している心の隙間を埋める行為と考えられます。一人より二人的な考えが分りやすいでしょうか。

noname#99737
質問者

お礼

心の隙間埋めなのですね。 ありがとうございました

関連するQ&A

  • 独り言が大きい

    職場の新人さんの独り言が大き過ぎてストレスです。 遠くにいても聞こえるぐらい大きな声で 『あーーー出来ない!!』 『あれーどうするんだったっけーーー』 『ないなぁーどこにあるんだろう』 『また間違えたーーー』 などと、とにかく迷惑です。 わからないなら、聞いてくればいいのに と思うのですが、聞いてこずに大きな声で独り言を言うんです。 異常なほど独り言が大きい人の心理とは、どういったものなのでしょうか???

  • ひとりごと

    私はよくひとりごとを言って、周りから「よくぶつぶつ言ってるね」と指摘されます。言われて初めて「はっ」と気がつくのですが、ひとりごとを言ってしまう心理とは一体何なんでしょうか。 家族と一緒にいる時はそうでもないんですが、今は一人暮らしをしている(5年目です..)ので、やっぱり寂しさからきてるんでしょうか。。毎日の人との会話も少ないほうなので…m(_ _)m

  • 弟がブツブツ独り言言ってるんですが…病気ですか?

    弟がブツブツ独り言言ってるんですが…病気ですか? 帰ってくるなり独り言を言ってます。外でも言ってます。 私が目の前にいると何も言わない(家族の前で話さない)んですが、独りになると小さくブツブツ独り言を言い始めます。 あと、急に高い声を出して意味不明な言葉を言います。 どういう心理状況ですか? ちなみに弟は帰ってくるとずっと家でゲームをしてます。 ストレスのせいですか?

  • 独り言の内容を心理的に解釈したい

    昔から一定期間(一年前後)、同じ独り言を比較的大声で呟くクセがあります。 記憶している中では前二つが「友達がそう言ってた」「一人でも生きていける」 最近は「愛してる」になりました。 複数のことを連鎖的に考えている時によく起きます。 (たまに隣室に人がいたの思い出して恥ずかしくなります・・・) 独り言はセルフコントロールのための手段との記事を読みましたが、内容が 「うざい」「失せろ」等、ネガティブで一言で言いきる物についてのことだと思います。 自分の場合、 「友達が~」→責任転嫁 「一人でも~」→傲慢 の性格が独り言に表れているのでは、と思うのですがそういうことってあるでしょうか? また、「愛してる!!」って欲求不満か何かでしょうか?(笑) なるべく心理、医学の見地で応えて頂けると嬉しいです。 また、似たような(同じことを呟く)症状の方がもしいらっしゃれば、 回答頂けると何となく安心できるかもです。

  • 独り言に関して

    独り言を言っている人は心理的に不安定で、自分で自分と会話している等の話を聞きました。 この状態を解決するにはたとえば、人と関わらせていく機会を増やす、一人暮らしをしない、その他、何か具体的な方法はございますでしょうか?

  • 仕事中に独り言を言う心理

    職場で近くの席にいる女性が、よく大きな声で独り言をいいながら仕事をしています。 「えー、なんで?」 「こいつバカかよー、何考えてんだよー。」 「もー、なんでこうなるのよー」 など、仕事で困ったことにぶつかると大きな声で独り言を言います。仕事が順調なときは静かなのですが、いったん何かあるとこのような状態が長時間続きます。 正直言ってちょっと迷惑していますが、偉い人なので何もいえません(笑) それはともかく、こういう仕事中の独り言って、自分を認めてほしいってことなんでしょうか? また、独り言って日本人に特有のものなのでしょうか? 外国の人もこんな独り言って言うのでしょうか? 何かご意見ありましたらお聞かせください。

  • 独り言

    私の友達(異性)に、いつもいつも独り言を言っている人がいます。 英語のノートを見ながら単語をしゃべる、なら分かりますが、それだけでなく、 「ああ」「どうだっけ?」等と言っています。これもまだわかる範囲です。 が、急にゲームの話(私はあまりゲームがわからないので何と言ったかは知りませんが)を言っています。二人きりだったので私に言ったのかと思い「え?何?」と言ってもそのまま何かを話し続けていました。 正直私は不安です。 独り言って、どんな心理から出るのですか?また、どうすれば良いでしょうか。 教えてください(>_<)

  • ガス抜きのようなひとりごとは一般的でしょうか

    いつもお世話になっております。 よくひとりごとを言うのですが、 時々、昔のイヤなことを思い出したりする時に、 かなり大きな声で独り言がでます。 正確には独り言といっても特定の言葉で、実際に言ってるのは恥ずかしくて言えませんが、例えば「富士山!」など、意味不明の言葉を言ってしまいます。 自分では、これを言うことによって一種の精神的ガス抜き?ができているようだと思っているのですが、これって心理学的に一般的な行為なんでしょうか? もし学名?のようなものがついているならそれも教えていただければ幸いです。

  • 独り言の最後の「と」

    マンガやドラマ、小説などで独り言のセリフの後に「・・・と。」「、と。」とあるのをよく見かけますが、この「と」とは一体何なのでしょうか? 話し手が何かをしている時によく見るような気がします。 例) 「これここに立てかけて・・・と。」 「最後にそっとかき混ぜて、と。」 本当の独り言ではあまり言わないと思うので、読み手など第三者に「これは独り言ですよ」と分からせる合図か何かか?と思いましたが、独り言かどうかは一目瞭然なので、とりたてて合図が必要とも思えません。 文法的な意味とか、使われるようになった経緯など、何か教えていただけると嬉しいです。

  • 独り言について

    昔から独り言は言ってたのですが、最近ひどくなって 気がついたらかなり独り言言ってます。 そもそも独り言はなぜ言うんでしょう? 完璧に直すことは無理かもしれませんが、独り言をいうのを減らすにはどうしたらいいかアドバイスください。