- ベストアンサー
引っ越し経験者の方教えてください…何から手をつければ?
12月初めに、中古住宅へ引っ越しをします。 (今のアパートは、12月末まで) 1.バルサンは、新居・今のアパート共に、2回ずつやった方がいいでしょうか。 (退去するアパート…1週間前に一回済み、来週もう一回) (新居…入る前1回、家具などを運んだ後1回) 2.退去するアパートでの、2回目のバルサンが済んでから、荷物の梱包を始めた方がいいでしょうか。 3.荷物も家族4人分で多くて、何から手をつけたらいいかわかりません…。 今は捨てるものを捨てていますが、何から梱包していったらいいですか? できるだけ自分たちの手で梱包し、大型のものだけ引っ越し屋さんにお願いしようかと思っています。 平日は、昼間は仕事、夜は家事や育児で、引っ越し準備も土日しかやるときがありません。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
転勤族だったので、引っ越しは何度も経験しました。 1.引っ越しとなって、なぜ真っ先にバルサンなんでしょうか(笑) その前にやる事がありそうですが。。 引っ越し当日、荷物が全部で払った段階で1回。 新居に入る時に、荷物が何もない状態で1回、 で充分だと思うのですが。 3.12月引っ越しということで、まだ時間があるので、 何から手をつけてよいのか分からないのかなと感じました。 12月まで生活は続きますからね。 私なら、夏服を段ボールに入れてしまいます。あと扇風機など 12月までに確実にいらない夏関係のもの。 その後、本。食器類も普段使わないものからしまい。必要最低限の器 だけ残します。鍋類もしかり。 引っ越しを何回か経験して思う事は、結局当日まで使う物がたくさん あるので、結構最後までモノは残りますね。 ただ引っ越しを機に不要品を捨てるので、引っ越す度にすっきりと 出来ましたよ。 意外と引っ越しで面倒くさいのが、ネット環境の手続きです。 結構早めにプロバイダに申告をしないと無駄な料金を払うはめになったり、新居ですぐに使えなかったりします。
その他の回答 (5)
- chupaku
- ベストアンサー率25% (460/1781)
1、バルサンをたきたいならば、新居だけで十分です。 アパートはその後の清掃などは業者に頼んだり敷金礼金などに含まれているはずです。 2、荷物の梱包を素早くすればゴキブリは入りこまないと思います。 入り込むのは、穴があるダンボールですから、そこをガムテープでふさぎましょう。 3、まずは部屋のすべての装飾品をはずし、片づけます。(必要なければすべて捨てましょう。) 壁などすっきりして、引っ越しモードになります。 この後、夏物衣類、これからの洋服も必要最小限にして梱包、 壁に積んで置いておくか、一部屋ダンボール部屋にしてしまう。 少しお金をかけても良ければ、ダンボールじゃなくて、押入れ用にクリアーケース(引き出し式)を買って、 それに入れながら片づけると、そのままの状態で出し入れしないで、新居で使えますから一石二鳥です。 業者はそのまま結わえて持って行ってくれます。 次に最小限の食器を残して食器や調理器具、調味料や鍋釜は最後まで使いますから、最後に片づけます。 近場だったら、ビニール袋に入れて自分たちで持って行くと良いです。鍋釜はいびつで箱だと空間が無駄になります。 業者の見積もりは終わっていますか? 無理して自分たちで運ぼうとすると腰を痛めるだけですから、 近くても一気に運んでもらったら、良いです。ほとんど値段は変わりません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 すばやく梱包ですか! 穴はガムテープでふさぎます! 装飾品があるほど、立派な住まいではございません(笑) 段ボール部屋も作るといいですね! しかし、そのためにはもっと整理しなければ…。 クリアケースや食器類のアドバイスもよくわかりました。 業者さんには、ローンが通ってからと思っていたんですが、思い直して、今見積もりをお願いしました。 よく考えたら、各社で見積もりだけしておいて、ローンが通ってから、一社選んで契約すればいいんですよね。 大きなものを業者さんに運んでもらい、値段がそれほど高くなければ、もう少し重たいものも持って行ってもらうかもしれません。 何にしても、新居の鍵の引き渡しからアパートの退去まで多分2週間近くあるので、 細かいものは、自分たちで少しずつ出せば良さそうです。
- jinnse1
- ベストアンサー率31% (24/76)
No.4です。 質問では聞かれてませんが、補足します。 引越し日の数日前には、もう料理なんてする余裕はありません。 ですから、割り箸とスーパーでカップラーメンをいくつか買っておくことをオススメします。 コップと電子レンジでお湯はわかせますので、コップだけは、最後ぎりぎりまで置いておきましょう。
お礼
再度ありがとうございます。 コップと電子レンジでお湯、そういう手がありますか。
- jinnse1
- ベストアンサー率31% (24/76)
1.2.バルサンは、1回してから引越し準備をすることをおすすめします。というのも、私は1年前、引越しした際、新居にゴキブリまで引越しさせてしまい、先にバルサンをしとけばよかったと後悔したからです。引越し前の1回で十分です。 3.台所は最後に。食事等で困るから。 自分の部屋やお子さんたちのものからするとスムーズです。だんなさんには自分の部屋からしてもらいましょう。あなたもあなたの部屋かお子さんたちのものから梱包していきましょう。 最低限着る服とタオルなど引っ越すまでに生活する上で必要なものはのけて、梱包するといいです。 本とかCDとか今は必要ないものから梱包し始めるといいですよ。 梱包しつつ、いらないものを捨てればスムーズです。 ゴミ袋をたくさん買っておきましょう。 案外、あっという間に引越し日は来ます。てきぱきしないと土日だけでは終わらないかもしれません。 近郊にご両親がいらっしゃるなら、お子さんを数日預けて、引越し作業にかかりっきりになってもいいかもしれません。 私は、土日だけして、平日はしなかったら、引越し前日は、親は徹夜、私は2時間の睡眠になってしまいました。 それから、ダンボールに何が入っているか書く際は、どのダンボールも同じ場所に字を書きましょう。ダンボールの上に字を書いても、ダンボールを重ねたら、字が見えないので、ダンボールの横に書くことです。 私は、ダンボールの上に字を書いてとても困りました。 それと、誰の物かも書いておくといいですよ。 父のもの、母のもの、子どものものという風に。 これを書いておくと、作業が楽になります。本でも、あなたの物(母親)と、だんなさん(父親)の物とありますでしょう? それを、本とだけ書いていては、誰の本か分からず困りますよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ゴキブリちゃんを引っ越しさせてしまったんですね(苦笑) 案外、1回でいいという回答が多いですね。 卵には2回やるといいと聞いたんですが、それほど気にしなくてもいいんでしょうか。 確かに、誰のものか決まっているものからやるとやりやすいですね。 今日は夏服と子どものおもちゃを各自整理しました。 段ボールの横に書くというのも納得です。
- aqu0518
- ベストアンサー率31% (205/645)
ほかの方も書かれていますので、追加程度で参考にしていただければ…。 ダンボール箱に番号を付けて、手帳にも番号と中身を書いておくと便利です。 ダンボールには 「1階リビングNO1」とか「2階洋室NO50」など… こうして置くと、引越し業者さんが運び込みし易いです。 更に 「1階和室NO25 押入れ上段 C」などと書きます。 すぐに開いて買う物などの優先順位をABCなどで分けて印を付けて置くと、 引っ越した後で、何から開いたら良いのか一目瞭然です。 手帳には 「1階和室NO22 冬用セーター類(夫)」 「2階洋室NO53 学用品(長男)」 などと書いておきます。 番号は、NO1~は1階リビング、NO21~は1階和室などと分けると便利です。 同じ様な物が1つのダンボールに入りきらないときは、 NO1-1、NO1-2などとします。 面倒な気もするでしょうが、引っ越した後のドタバタは激減します。 最初に、ダンボール箱に貼るシールに連番を付けて用意して置くと便利です。
お礼
ご回答ありがとうございました。 なるほどー番号をふるんですね! やってみます! とても便利そうです。
- nemutaiazarasi
- ベストアンサー率25% (777/3052)
私も今年の6月に引越ししました まず1ですが 子供さんが小さいならあまり「バルサン」とかは使わないほうがよいのではないでしょうか? 害虫の被害がよくあるのだったら話は別ですが通常でしたら1度で充分では? たいたあと「締め切って薬剤を充満させる時間」を取れば1度で充分ではないですか? 私は入居先は業者による害虫駆除が施されていたので新居ではバルサンたいてませんし、出る住まいもゴキなど出なかったのでバルサンなど使ってません 退去後の住まいは業者がハウスクリーニングに来ることは決まっていたので(入居時の契約でそういう決まりだった)退去後掃除はしましたがバルサンなどたかなかったです 3ですが 梱包していくのは「今使わないもの」「使う頻度が少ないもの」(夏物衣類や夏に使う道具など) から手をつけていくべきですね それと荷作り後の段ボール箱を置いておくスペースの確保も必要ですよ 休日ごとに家族総動員で「今日はこの場所の荷物つめ」とか決めてすれば良いと思います。 段取り・下ごしらえだけは自分でしておき「アレをこの箱に詰めていって」とか指揮を執ってください 自分の休み=引越し作業のできる日なので引越し日までにあと何回そういう日があるのかを数えて計画的にやっていかないと大変な目にあいますよ 私もフルタイムで仕事してますので時間が全然足らず(ウチの場合引越し決まってから引っ越すまで一ヶ月無かったのでよけいに・・)引越し当日業者が来てもまだ荷物詰めてましたから、(徹夜でしましたけど間に合わなかったんです、苦笑) 12月に引越しならもう依頼する引越しやさんとか決まってますか? 決めるとダンボールとかもらえるので引越し作業が進めやすいですよ また良い業者なら手順なども教えてくれますしね また業者によっては「箪笥の中身そのままでokという業者も有れば全部ダンボールにという業者もあったりしますので、業者選びは早いことしたほうがいいですよ 私が引っ越し前にpcでいくつかの引越し経験のある人のサイトなどを見て参考にしました http://hikkosi.lifestyle2.biz/?cid=34644 大変ですが、がんばってください
お礼
ご回答ありがとうございます。 今住んでいるところが、築30年のアパートで、しかも私も毎日きちんと掃除をするタイプでもないので、ゴキブリもちょっと油断するとすぐにでます。 退去後の掃除のためにというわけでなく、新居にゴキとその卵を連れて行きたくないので…。 やっぱり夏服ですね。 ちょうど衣替えの時期だし、今から整理しています。 引っ越し屋さんはまだ連絡していません。 まだローンの本審査中で、万が一引っ越しできなくなるということもあり得ないわけではないので。 やっぱり計画的にやらないとだめですね…笑 がんばります。
お礼
ご回答感謝します。 >まだ時間があるので、何から手をつけてよいのか分からない その通りです! 優柔不断な上に、片付け下手なんです。 だからとりあえずバルサン…笑 そういえば、扇風機もいりませんね。 最後まで残るものが多い、ネットは時間がかかる、納得です。