• ベストアンサー

子供の賢さは母親の血を引く?

妻から子供の賢さは母親の遺伝子が影響すると言います。 賢い母親(医師等)× 賢くない父親(三流学校しか入れなかった) 賢い子供の率が高い 賢くない母親 × 賢い父親(弁護士等) 賢い子供の率が低い 上記の様な関係です。 確かに女性の遺伝子が優性だと聞いたことが有りますが、本当でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#116741
noname#116741
回答No.6

 ずいぶん前ですがNHKの番組で、生物の進化の中で有性生殖を始めた高等生物の選択、細胞同士が分業して協力する、設計図の半分ずつを持ち寄り雑多な子孫を残し環境変化に強い種族となった、というような話があり、その中にありました。以下、誰だかの研究の成果だといっているそのNHK番組の主張です。  ヒトのお父さん、お母さんには自分の子孫を多く残したい、夫婦のではなく、まさに自分自身の子孫を、という潜在的な欲求があるわけですが、この目的のために、お父さんは子供に情緒を残そうとして、お母さんは子供に賢さを残そうとするのだそうです。つまり、お父さんの願いはやさしい愛らしい子供として生まれ、母親に長く愛され世話をされる子供であってほしい。その間に自分はよそでさらに子供を作ることができるわけですから。お母さんの願いは賢く自立心のある子として生まれ、はやく独立して欲しい。そうでなければお母さんは次の子供を産み育てることが出来ない。  つまり男女の繁殖条件の違いから、このような潜在的願望を持っているのだそうです。原因と結果が逆になりますが、現実の子が母親から知性を、父親から情緒を受け継いでいる傾向が強いのはこれが理由だと、その番組では言っていました。  私の周りを見渡すと、なるほどそうだと思います。

その他の回答 (5)

回答No.5

遺伝子ではなく環境。 子供といつもいっしょにいるのは母親だから、 子供が影響を受けるのは母親の率が高いという事。 賢いとは記憶力?判断力?応用力? 男女で得意不得意の基本能力は違います。

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.4

>妻から子供の賢さは母親の遺伝子が影響すると言います。 そもそもこれがおかしな話ですね よくアスリートの子供はアスリートになったり 学校の先生の子供はそれなりに勉強できたりしますが これって遺伝じゃないでしょ たんに自分が携わってきたことなので教えるのが上手なんだと思いますよ。 その調べた確率なんですが何人を対象にしているんでしょうかね? ご近所のとかってのなら明らかに確率的に意味を成さない確率ですね たとえばサイコロの目はどの目も1/6ですが ですが回数が少なければ偏りが出ます たとえば10回振って6の目が出なければ6は0%の確率です おかしいでしょ

noname#142899
noname#142899
回答No.3

医者遺伝子だの弁護士遺伝子だの大学遺伝子だのというものはありません。。。

  • 0913
  • ベストアンサー率24% (738/3035)
回答No.2

遺伝子とか脳の問題と言うより、 生活に密着している分、習慣や感性が似通ってくるのではないと思います。 「勉強」の点において、我が家では高卒の私と中卒の旦那。文系に強かった私と数学(特に金勘定)に強い旦那。旦那は自営でほとんど家に居らず、ほぼ母子家庭状態です。 子ども達は結構勉強する方で、私よりもずっと学力が高い。 私がパソコンに精通していて、子ども達が小さな頃から中古パソコンを自由に使わせていた事もあり、長男はIT系の会社に就職。他の子も、同世代の方より理数系に強く、国立大を目指しています。 とは言え、常日頃勉強を強いた事はありません。

noname#203300
noname#203300
回答No.1

 いや、私は『父親の遺伝子だ』って聞いたことがありますね。  結局、当てにならないのと違いますか?

donattenno
質問者

お礼

結局自分に都合の良い事は自分のせいにするのでしょうかね。

関連するQ&A

  • 母親のいない子供に聞かれました

    はじめまして。 小学校3年生になる子供(男)をもつ父親です。妻とは子供が0歳の時に離婚し、父方である私が引き取っております。幸いにも実家が(私の)父母ともに健在のため、日中は面倒を見てもらっています。元の妻とはそれ以来まったく連絡をとっておりません。 子供は私を“父”に、私の母親(子供からみると祖母)を“母”のように考えて育ってきました。子供ゆえに、その不自然さを追及して考えることは当然なかったので、私の甘えから、そのままの状態で現在に至っております。 ところが最近になって「ぼくは誰の子?」や、祖母に対して「お前なんて本当に母親じゃない」と事あるごとに、グズってしまうようになりました。(学校で友達からひやかされているのかもしれません) きっととても不安に思っていることでしょうから、できるだけショックを与えないよう、本当のことを話そうと思っています。この場合、本当の母親がどこかに存在することを主体に話しをすれば良いのか、それとも何か他の方向で話をすれば良いのか、非常に悩んでおります。 同じような経験をお持ちの方、または何かアドバイスいただける方、いらっしゃいましたら、何卒よろしくお願い致します。

  • 母親似の子供って侮辱?

    こんにちは。 以前、子供のいる知人と子供の話をする機会があったのですが母親似の 子供云々という話題になった時にその知人は「子供を母親に似ているのは 母親への侮辱になる」と言い、「夫が言うと『俺の子じゃない』と言って いるのと同じ」と言われ、ビックリしてしまいました。 私の中の認識は子供は父親、母親の血を受け継いで生まれているのだから 母親に似て生まれてくることがあっても当然であり、また、父親にとっても 母親は自分の子を生んでくれた愛しい女性なのですから母親に似ていて 喜んでも何らおかしいことでは無い、と思っていました。 また、子供は自分で父に似よう、母に似ようと決めて生まれて来るわけでは 無いのですから私からすると母親が「この子の顔付きで侮辱された、 夫に自分の子じゃないと言われた」と思うことが子供への侮辱に当てはまる ような気がするのですが…(私の母親がそう思っていると思うと凄い辛いです) 母親に似て生きる以上、ずっと母親にそんな風に思われて生きるのならば 生まれて来なければ良かったと、私ならばそう思ってしまうかもしれません。 子供は自分と夫(妻)の愛の結晶であり、姿形関係無く何よりも愛しいものと いうのはやはり、ただの夢物語に過ぎないということなのでしょうか。 私自身は子供も持たない独身ですのでお子さまがおいでの方はどうでしょう。 やはり母親に似ているというのは侮辱に感じますか? 自分の夫から自分に似ているといわれたら「オレの子じゃない」と 言われているような気持ちがしてしまうのでしょうか。 教えて下さい。

  • 子供への遺伝について

    6月に出産予定なんですが、私には身体的なコンプレックスがあって、それが子供に遺伝することを心配しています。 そもそも遺伝とはどのようなものなんですか?父親の遺伝子と母親の遺伝子を50%づつもらうのでしょうか?それとも7:3だったり9:1だったりするのでしょうか? また、例えば私の目が細くて妻の目は大きい場合、子供が私に似れば細い目で、妻に似れば大きな目になるのですか?それとも子供の目は足して2で割った普通サイズになるということもあるのでしょうか?

  • 常染色体優性遺伝の発症率

    32歳の女性が相談にきた。 父親が常染色体優性遺伝の疾患に罹患している(図を参照) この疾患の浸透率は50%である。家族に近親婚はなく、本人はこの疾患を発症していない。 では第一子(?のところ)が発症する確率を求めよ。 で 常染色体優性なので一方の遺伝子が遺伝されると発病するものなのだから 相談者本人が浸透率により疾患はおきていないがキャリアである確率(1/2)*受け継がれる確率(1/2)に浸透率をかけて 1/8としたのですが間違いで1/12と書いてありました。医師国家試験の問題らしいのですが解答解説がなくどうしてそうなるのかわからなくて困っています。 ご指導お願い申し上げます。

  • 父親の喫煙と子供の病気

    こんにちは。 このカテゴリーであっているのかわかりませんが、質問させてください。 父親が喫煙者であった場合、生まれてくる子供に喫煙が原因の病気や体質が遺伝することはないのでしょうか? 友人と話していて、母親の病気の方が遺伝しやすいということを耳にしたので実際はどうなのかなぁと気になりました。母親の喫煙が胎児に対して悪影響だというのは知っているのですが… 父親の喫煙によって、生まれてくる子供にどのような悪影響があるのか(生まれたあとの受動喫煙ではなくて)、教えてください。

  • 子どものことで意見が食い違ったら母親優先?

    今朝の情報番組で、子どもの名前を母親が推す「雪菜」にするか父親が推す「舞美」にするかで意見の食い違いが起きて、そのまま離婚した夫婦の話が取り上げられてましたが、この場合は父親か母親のどちらが折れるべきだったと思いますか? 名前について色々話し合ったが双方納得出来ず、最後に母親が 「私が産むんだよ!?ここはもう私のでいいじゃない!」って夫を恫喝して自分の意見をゴリ押そうとした。 それに対して夫が 「子どものことは2人で考えることだろ。産んだ方が上とか言うのなら、俺が稼いできた金をお前は一銭も使うなよ。俺の金だから。稼いだ俺の言うとおりにしろ。」 と言い返したことで、離婚は決定的になり、名前をつける前から子どもの親権を争っての裁判に突入したそうです 番組のパネラー達は母親の意見に賛成する声が多く、特に女性は全員母親の推してる名前にして父親は折れるべきって感じでした。 この母親や女性パネラーのように「子どもは夫婦のものではなく産んだ私のもの」って考えてる女は多いんでしょうか? そのように考えてる女は子どもを作る際の負担が妻の方が大きい、男は射精だけしたら終わりだろ、だから、少しぐらいは自分の意見を通しても良いだろうとか思ってんのかな? そういう女は結局この例のように離婚されるだけだと思いますが。 この場合では母親か父親のどちらの名前を採用し、どちらが折れるべきだったと思いますか? 私は母親が折れるべきだったと思いますね。 両方ダメとか別の名前を付けるとかではなく、母親か父親のどちらの味方になりたいかでお答えください。 二者択一の極論をしたいので、母親か父親のどちらかを選んでください。 選択してない回答はいりません。

  • 母親とこどものけんかって

    小学生4年と2年(両方とも男の子)のこどもと母親がしょっちゅうもめています。私(父親)が仕事から帰るころは勉強のことか、食事のことなどで母親が怒っている毎日です。それに対して子どものほうは、聞くどころか反発ばかりしている感じです。子どもには母親に反発することを注意しますが、母親のほうも次から次へと文句を言って、子どもがかわいそうなくらいです。子どもがいないときに、「子どもに文句ばかり言ってもよくならないんじゃないの。」と言っても逆切れされる感じで話が続きません。妻の精神状態も心配です。何か解決方法はないでしょうか。

  • 子供に会えなくても平気な母親っていますか?

    現在、子連れで別居中の者です。 妻に幻滅して子供を連れて勝手に実家に来ました。 妻の仕事の関係上、子供はなんとか騙してます。 まだ3週間ほどですが、1週間前から「子供に会いたい」との連絡がありません。 仕事が忙し過ぎるのも関係してると思いますが、こんなもんでしょうか? 子供に会えなくても平気な母親っているんでしょうか?

  • 生まれてくるジャンガリアンの毛色について教えてください!

    ジャンガリアンのサファイア♂とパールホワイト♀の交配で2匹生まれました。生後5日ですが、毛色はどうやら、ノーマルとホワイトのようです。そこで質問ですが、サファイアは劣性遺伝子ですからオスはサファイア遺伝子をホモで持つ個体であることは間違いありません。で、子供にノーマルの毛色が生まれるということは♀がノーマル遺伝子を持っていたということになると思うのですが、ノーマルの遺伝子は優性のはずです。ということは母親の♀は優性のノーマルの遺伝子を持ちながら毛色はホワイトということで…??? ノーマルとホワイトの遺伝子との関係はどうなっているのでしょうか?教えてください!

  • 母親と死別した子供は後妻を受け入れられるか?

    一般的な子供の心情を教えてください。 10歳の女の子が母親を病気で無くし、 その1、2年後、父親が再婚すると言ったら後妻を受け入れる気になるでしょうか? それまでの母親との接し方、父親との関係、祖父母の存在、また、父親が再婚相手をどう子供に紹介するかで色んな事が考えられますが、皆さんの意見をお聞かせ下さい。

専門家に質問してみよう