• ベストアンサー

ヤフオクで落札したあと、その金額払わないでいるとどうなるの?

zura69の回答

  • zura69
  • ベストアンサー率18% (69/367)
回答No.2

落札者都合で取り消せば、手数料も掛かりませんよ。

ya44goo
質問者

お礼

そうだったんですね。 ありがとうございます 助かりました

関連するQ&A

  • ヤフオクの落札品で泣き寝入りしたことはありますか?

    ヤフオクで落札した品が、出品ページに書かれている情報と違い、返品を希望したけども無視されて泣き寝入りしたことはありますか? また、泣き寝入りせずにお金が戻ってくる方法はありますか?

  • ヤフオクで繰上げ落札者になったとき。

    ヤフオクを時々利用しているのですが、出品者から繰り上げの落札者として取引を求められたとき、 次点落札者の私が、取引を拒否するとどうなるのかと心配しています。 1.出品者から悪い評価を受ける可能性はあるのか。 2.またヤフオクからも自動的に悪い評価を下されることがあるのか。 どなたか詳しい方お教えください。 次点落札の場合、時間や日が経過しているので、ほかの商品を入札してしまっていると困ったことになります。 ヤフオクのルールに記述されているはずだと思いますが、よく見つけられません。ヤフーに問い合わせるのが本筋だと思いますが、ここで皆様のお知恵を拝借したほうが迅速だと思いますので、なにとぞよろしくお願いします。

  • ヤフオクで落札者を選べるか

    こんにちは。 これまで数回ヤフオクで出品してきました。 今回、入札を頂いている方の評価が非常に悪く この方が落札者となった場合、お取引をするのがすごく不安です。 落札者を制限する方法ってありますか? どうぞよろしくお願いします。

  • ヤフオクの困った落札者について

    ヤフオクにメイク化粧品を出品していました。商品のサイズが宅配便でしか送れないので、全国一律500円で、同じ商品を3点出品していました。 その3点のうちの1点に、「メール便か定型外200円で送れますか?」と言う質問が来たので、「メール便は厚み2センチ以内、定型外でも送れません。」と返事をしました。 ところが、翌日、商品3点が落札され、そのうちの一人の落札者から「定型外で送ってください。」と取引連絡が入りました。その落札者は、落札前に質問をして来た人でした。 出品商品には、送料は全国一律500円と記載しているにも関わらず、落札して来て送料を200円にして欲しいとごね、「出来ません。」と返事をすると、自分が落札した3つのIDで悪い評価を付けられました。 違うID3つともに、送り先と名前が違いました。どうも転売しているようです。ヤフオクは転売しても違反にはならないのでしょうか?  落札者のわがままで、付けられた悪評価はどうすればいいのでしょうか?「ヤフオクでは、悪評価の人の落札はお断りします。」と言う出品者もいますので、不当な評価を付けられたために、ヤフオクでの活動がやりにくくなります。ほんと迷惑な落札者ですが、法的に訴えることはできないのでしょうか?

  • ヤフオクの落札者取り消しについて

    ヤフオクに今回、初めて出品したものです。 私は、オークションに最低落札価格・希望落札価格・即決価格を設定せずに1円スタートからの出品をしました。 そしてその商品説明に金額(商品代金)を提示し購入希望のある方はメールを下さいと誘導し商品を売買しておりました。 オークション終了し落札者、補欠落札者がおり双方とも商品代金よりも少ない入札者=落札者なのです。 そこでお伺いしたいのですが落札者を削除すると悪い評価がついてしまい(出品者の都合=出品者-1、落札者都合=-1)この場合、商品説明にきちんと金額を書いておりますのでどちらの責任ではありません。 どうすればお互い悪い評価を付けずに取り消しをする事が出来るのでしょうか? もちろん補欠落札者も含め何か良い方法がございましたら教えて頂けますか?

  • ヤフオク 落札者と連絡がとれません。

    ヤフオクで出品をして落札されたのですが、3日たっても落札者から何も連絡がありません。 1週間ぐらい待とうと思いましたが、出品したものは貰い物で、先日、くれた人から返してほしいと言われました。 この場合、落札者都合によるキャンセルは出来るのでしょうか? また、初出品だったため、悪い評価がつくのは出来れば避けたいです。 回答お願いします。

  • ヤフオクでの次点落札者の金額

    落札者に出品物をキャンセルされた場合の、次点落札者との交渉金額についてお教え下さい。 例えば、 ヤフオクで複数の入札があり、その中の2人で競り合い、落札者が10万円、次点落札者が99000円、さらにその次の入札者が5万円の値段を入札していたとします。 落札者がキャンセルして、次点落札者との交渉になった場合は、落札金額はいくらでの落札扱いとなるのでしょうか? この場合は競り合っていて、終了した金額の99000円での交渉となるのでしょうか? それとも、3番目の入札者と競り合っていたとみなされ、5万1000円での交渉となるのでしょうか? ご存知の方がいましたらご教示下さい。 宜しくお願い致します。

  • ヤフオク落札者拒否

    ヤフオクで商品を落札されました。 発送方法を記載していましたが、落札後なのに自分の指定した業者で発送してほしいと言われ拒否してます。評価を見ると何回も発送方法を変えてる方のようで泣き寝入り的なコメントがくるんで、常習的な感じで嫌なんです。 落札者の都合で削除したいのですが、何かいい方法はありますか?

  • ヤフオク次点落札者

    ヤフオクで落札者からの確認が必要ですの状態で、落札者都合で削除した場合、落札者から出品者に悪い評価をつけることはできますか?連絡が取れない為、削除したいのですが自分に悪い評価がつくのか分からなくて困ってます

  • ヤフオクの最低落札金額について

    ヤフオクの最低落札金額ですが、入札したところ”最低価格に達していませんので入札できません。ただし、出品者には通知します。”とのコメントが出てきました。この商品が仮にこのまま誰も最低金額を上回らかったら、お流れになるのですか?それとも出品者次第で妥協してこれまでの最高金額入札者に売ることもあるのでしょうか?どなたか教えてください。よろしくお願いします。