• ベストアンサー

肩凝りから

hhhhkkkkの回答

  • hhhhkkkk
  • ベストアンサー率17% (25/145)
回答No.1

病院は何科にかかってますか? 整形外科か神経内科がよろしいのではないでしょうか または病院を変えるとか(先生が変われば意見も違いますよ) 肩こりの症状から始まる大きな病気もありますので お大事に・・・

satomi2221
質問者

お礼

針灸と接骨院に通っていますが見立ては全く違っていて一方では背骨の歪み、もう一方では背筋は良くて血流や使い痛めを指摘されています。どちらも一理あるかもしれないので全て受け入れて両方通院を続けてみます。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 肩こり?がひどくて眠れません

    家族が今 手足のしびれが右側だけにあり、肩がとても痛くて 横になっていても痛くて仕方なく苦しんでいます。 だんだん気分も悪くなってきているようです。 救急車を呼ぶほどではない、とのことで 朝になってから 病院にいこうと思うのですが、何科がよいのでしょうか? 接骨院なのか、脳神経外科なのか、内科なのか・・・

  • 肩こりからくる痺れなのでしょうか?

    最近朝起きる時も肩こりが酷かったのですが、ただの運動不足だと思って放っていました。 すると今日、買い物の途中でふと腕を振ってみたら、腕が「ボキボキッ」とすごい音を立てたのでびっくりして(そのときは痛みはありませんでした)、肩をまわしてみたら、 ピキッと左肩の下あたりに痛みが走り、30分ほどすると首の左半分が痺れてきて、もうすこしすると胸の上から顎の下が全体的に痺れてきました。 その時の痺れは30分ほどで治ったのですが、なんだか不安です。 肩こりからこういった痺れがくることってあるのでしょうか? どなたか教えていただけたら嬉しいです。

  • 肩こりについて

    私は中学2年生なのですが肩こりが痛いです 肩を回すとごりごりなって友達に引かれます 可動域は狭くなってなくて回せるには回せるけどごりごりなるーって感じです あと肩をすくめた時に肩の上?うしろ?に出てくる筋肉あるじゃないですか伝わるかな そこつまむとめっちゃほぐされる感じします肩こりは何も良くなりませんが ほぐされる感じするからってそこ揉んでるとなぜか頭まで痛くなってきます 私はテニスをやっているので運動不足で肩が凝り固まっている的なことはありえないと思います スマホは人並みしかいじりませんしSwitchとかは最近はやっていません 何が原因でしょうかそれとどうすればこの肩は良くなりますかね 長かったですが見てくれてありがとうございました

  • 病院では肩こりと言われたけれど・・・。

    私は社会人になって3年目です。 銀行の事務をやっているのでデスクワークが主になります。 働き出してから、首がすごく痛くなり、座っているだけで辛い状態です。 何度か病院に行っているのですが改善されません。 病院では骨棘による神経圧迫と最大の原因は肩こりだと言われました。 運動療法で首に筋肉をつけていくようにいわれました。 首だけでなく肩も頭も痛いです。 また夕方になるといつも微熱が出ます。 それも肩こりのせいだといわれました。 今回はいつも行っている町医者ではなく国立の大きな病院で検査しましたが即効性のある治療はないって言われてしまいました。 入社してすぐの頃、まだ首は痛くなかったのですが微熱が続くことで病院に行ったらストレスだと言われました。 なにか「これ!!」っていう原因はないのでしょうか?

  • 肩こり

    20年以上も肩こりに悩んでいます。仕事の合間に運動したり、シップを貼ったり・・・。いいといわれることはドンドンしていますが全然効果なし。 パソコンを使わない日が数日続くとかなり楽ですが、1時間未満のパソコンでも肩がパンパンです。 夜に寝ていても肩が辛くて目が覚めます。 なかなか解消法などないと思いますが、日常生活に支障をきたす辛さにわらをもつかむ思いで、質問しました。どうぞよろしくお願いします。

  • こんな肩こりは整形外科でしょうか?

    最近までは肩が「凝る」といっても、 せいぜい美容院でマッサージしてもらう時に 「凝ってるねぇー」と言われるぐらいで、気にしていませんでした。 しかし、ここ2週間ぐらい。 本当に痛いです。 しかも、手足の先が冷え切っていて、 しびれのようなものを感じます。 (今も右手は冷えきっていて、 左手は温かいけど軽くしびれています) さすがに不安を感じ、病院にいこうと思うのですが、 何科に行けばよいんでしょうか? それとも、病院よりも整体とかの方がいいんでしょうか? 最近ストレスをひたすら感じています。 それとも何か関係があるのでしょうか。。。

  • 全身が痺れて痙攣、震えがします。。。

    26歳女性です。中学くらいの頃から体育の授業後などにノートに書く手が震えるのが気になりはじめ、それからというもの極度に緊張などすると手足がしびれ、震えるようになり体が硬直するようになりました。 最近では緊張時やプレッシャーを感じると息苦しくなったり、震えやしびれ、筋肉硬直はもちろん顔までしびれを感じるようになってきました。PCなどしているときに急にしびれて硬直してくることもあります。 いい加減病院で検査を受けようかなと悩んでいるのですが、いったいどこにいけばいいのかわかりません。腰痛もちなのでヘルニア?と思ったり、脳なのかなとか。。。精神的なものなのかさっぱりです。何か情報を頂ければと思いますのでどうぞよろしくお願いします。

  • 肩こり

    病気ではないと思うのですが、肩こりが酷くて悩んでいます。 風呂上りに湿布やエレキバン等散々試すのですが 遂には首まで痛くなってきてしまいました(泣) 川崎、もしくは横浜辺りではりや灸等して下さる所を探しています。 もしくは、病院(クリニック)での肩へ注射を検討しています。 どこか良い場所がありましたら診察内容等とともに可能な限りの情報を頂けないでしょうか。本当に悩んでいます… よろしくお願いいたします!

  • 全身の痛み

    10代、男です。 ここ2~3日、全身に痛みを感じています。 明日整形外科に行ってみようと思いますが、心配なので質問させていただきます。 痛みを感じたのは昨日です。 火曜日水曜日とマラソンをしました。 そのまえから適度な運動をしていましたし、それほどの強い痛みでもないので筋肉痛とは考えがたいところがあります。 痛みの詳細としては主に肋骨(かあるいはその周りの筋肉)、膝(これは3ヶ月くらい前からです。)、腰の痛みなのですが、たまに(1時間に1回数十秒で)手足の筋肉のしびれ(痛みとしても受け止められる)がおきます。 夕方から夜になると頻繁に痛みを感じます。 どのような病気が考えられますでしょうか?

  • 全身の筋肉痛のような症状が治らない

    44歳の男性です。久しぶりに趣味の釣りに出かけ、その後、手首が痛くなりました(腱鞘炎?)。数日後には全身が筋肉痛/関節痛のような症状になり、微熱が出たりもしました。今は熱もなく問題ないのですが、筋肉痛/関節痛のような症状が1週間以上続いています。寝ていても寝返りが出来なかったり、寝起きは特に体が硬直したようになって痛いです。何かの病気でしょうか?よろしくお願いいたします。