• ベストアンサー

自動車保険の多重衝突での支払いについて

例えば、高速道路で停車中の乗用車A、B、C、D、Eに、前方不注意の大型トラックEが追突した事故で全ての車が多重衝突(EがD、DがC、CがB、BがA)は自動車保険は、AからEでどのようになるのでしょうか? 保険金はEから、AからDに支払われるのでしょうか? 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miki12
  • ベストアンサー率28% (720/2495)
回答No.2

4台の多重衝突経験者です。 渋滞中で車がみんな停止していました。 のろのろ運転で動くとしても30センチ以下、みたいな ほんとにわずかでした。 一番前がAで一番後ろがDです。 私はA、B、C、DのCでした。 Dの車が車のカセットテープを変えようとわき見して そのとき車が進んだと思い込んでアクセルを ふんだのです(--) それが結局結構ふみこんでたのでかなりの衝撃でした。 私はDの車に後ろのバンパーをぶつけられ、その衝撃で 前のBの車にぶつかりまた後ろへぶつかり・・と 2,3度ぶつかるほどでした。 修理代は私のが70万です。 慰謝料などはもらっていません。上乗せもなしです。 A、B、Cの車の修理代は全部Dが払いました。 私の車が動かないので家までDがおくってくれることに なったのですが、帰り道、老人を轢きかけました・・。 後部座席にいてすごく怖かったです・・・。

yamadon
質問者

お礼

ご回答有難うございました 非常に良くわかりました

その他の回答 (3)

  • Pigeon
  • ベストアンサー率44% (630/1429)
回答No.4

こんにちは。 既に回答が出ていると思いますが、停車中の他の車には特段過失がありません。事故原因となったEが全て支払う義務を負い、保険はそのEの支払義務を肩代わりします。 余談ながら、Aがスリップ等で急停車したところに次次に衝突してきたようなケースだと若干厄介になることもあります。一般には前車の損害分を自分の保険で、自分の車両の修理費は後者にという感じです。原因を作ったAにどの様な過失があったかでも変わってきます。

  • kumares
  • ベストアンサー率35% (25/70)
回答No.3

その事故の原因となった車両の保険から、他の全ての関係被害車両および被災者へ保険金が支払われます。 ご指摘の例ではEがA,B,C,Dに対して支払うことになります。 私もついこの間やられたばかりです(被害者)。人事ではありません。しかしいつ加害者側になるかもしれませんし、お互い運転には注意を心がけましょう。

yamadon
質問者

お礼

ご回答有難うございました

  • kamasoe
  • ベストアンサー率7% (27/338)
回答No.1

自信ないですけど・・・ Eが全車分負担するのだと聞いた覚えがあります。 あれ、車間距離を十分とっていなかったりすると 変わってくるのかな? すいません、回答になっていないですね

yamadon
質問者

お礼

ご回答有難うございました

関連するQ&A

  • 多重衝突事故 相手の保険会社に支払いを拒否された

    3月に高速道路で6台の多重衝突事故にあいました。(当方は4台目となります)3台目は大型車だった為、前2台の保障は3台目がすることになり、後方3台には請求がありませんでした。後方3台は玉突き状態の事故となりましたが、6台目の保険会社は5台目の車だけは全損(車の前の部分も含めて)として保障したそうですが、4台目の当方の修理代は支払わないと言ってきました。5台目の保険会社は、6台目の衝撃で当方の車をほとんどを壊したので支払わないと言ってきました。 当方の保険会社には、こちらに請求がない以上これ以上の対応は出来ないといわれ、困っています。当方の車も全損状態です。 このまま泣き寝入りするしかないのでしょうか?  

  • 追突後の玉突き事故の過失割合。うちの全損の車の物損支払いは0?

    先日高速道路で4台の多重事故にあいました。 (これ以降先頭車両からA,B,C(自車),Dと表記させて頂きます。) Aが急にスピードを落としBが追突したように見えた為、フルブレーキしたが間に合わずCがBに追突。Dが100Km/hから急ブレーキでCに追突。よってCがBに玉突き。Aは事故後そのまま現場を去る。 怪我人はCの同乗者のみ。 以上が状況です。 このような状況の場合の各々の過失割合はどのようになるのでしょうか? 次の質問ですが、Cの車は修理代が評価額を越えてしまったため全損扱いになるそうです。 Dの保険会社に「Cの全損はCがBにぶつかった時に全損状態になったとも思われるので支払いしない。それではあんまりだから全損評価の半分だけ支払う」と言ってきたのですが、納得出来ません。 Cの保険会社も概ね同調しているようです。 ちなみにCは車両保険には加入していませんでした。 反論する方法はありますか?

  • 多重検定 選び方

    どの多重比較を使えばよいかについてお聞きしたいです。 controlA(約15反復)群とcontrolB(約15反復)群があります。 このA,Bは平均値に差があることがわかっています(ただし等分散性は仮定できる場合もできない場合もあります)。 サンプルC、D、E、、、、群(それぞれ約50反復)を多重比較することで各サンプル群がA,Bどちらに属するか、もしくはどちらにも属さないかを見ていくために多重検定が使えないか悩んでいます。 ・Dunnett法を用いることでAと有意有り無し、Bと有意有り無しをそれぞれ判定する。 ・Tukey法を用いてAとBとX(X=C,D,・・)の3群で比較する。 ・もっと適切な方法(Bonferroniとか?)はないか などを調べています。 そこで どれが適切か、またその際に気をつけなければいけないことは何か (反復数の違い、等分散性の確認など) ご指摘いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 自動車のたまつき事故の過失割合について

    ここでは三台の自動車が出てくるとします まず1番先頭のA車が赤信号のため信号待ちで停車、その後ろにA車と同じ状況でB車が停車していました そのB車の後ろからC車がB車に追突してその衝撃で前方のA車に追突しました この場合B車は後ろから追突されてもその衝撃で前の車に追突しないように車間距離を開けて停車しないとダメだからB車にも過失割合は発生する、ってことはあり得ますか? あと停車時にギアをAT車ならPレンジにいれてサイドブレーキをかけてフットブレーキを踏む、MT車ならギアを一速にいれてサイドブレーキをかけてフットブレーキを踏む、万が一後ろから追突されたとしてその衝撃を和らげるために状況三つの行動する必要がある、それをしないで前の車に追突したらB車に過失割合は発生する、なんてことはあるのですか? ちなみにA車B車ともに落ち度なく停車していたとします

  • 物理 衝突について

    問題 水平面上に4球A,B,C,Dがあって質量はそれぞれ、m、M、m、mである。 AとB、BとCが同じ長さの伸び縮みしない軽い糸でつながっていて、一直線上にある。 このABCに垂直になるようにDを速さv(0)で入射してBに衝突させる。 BとDは衝突後一体となり、Bについていた糸のせいでAとCが衝突した。 このとき地上にいる観測者から見たA、Cの速度を求めよ。 考えてみましたが、BとDでの観測者からするとA、Cは非等速円運動、しかも向心力は糸の角度で違う気がして・・・ 分からないので教えてください。

  • 並走車の側面衝突の過失割合について

    はじめて投稿します。 首都高速で直進中に、並走していた大型トラックが突然車線変更し横から衝突されました。先方は全く気付かなかったとのことです。 衝突箇所は当方の左側ドア中央部とトラックの右バンパーです。 この場合の過失相殺割合について教えてください。 → 判例タイムズ16号に載っていなかったので、、、   類似の判例等あればご教示ください。 http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/4099/e0.html に掲載されている、 「車線変更:前方の直進車A:20、後方の車線変更車B:80」 のケースに似ています。ただ、両車はほぼ並走状態でした。 事実関係は下記のとおりです。 ・車線変更禁止場所であった:-20 ・合図:真横なので合図があったかそもそも確認できない⇒-20? ・著しい過失:相手が大型車なので-α? という主張をして、100:0もしくは95:5くらいを主張しようと 思いますが通じるでしょうか? 類似の判例(並走車の車線変更)などあればお教えいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 交通事故の責任はだれ?

    交通事故の責任はだれ? お世話になります。私が事故ったわけではなく、テレビ番組内でのケースです。 番組では高速道路ではちょっとしたわき見や落下物が思わぬ事故を招くという趣旨で、誰が誰の責任をとるのか説明がなかったので教えてください。 渋滞しかけた高速での玉突き事故です。(アルファベットは事故に関わった車です) 渋滞の最後尾になり完全に止まった状態のA、その後ろで同じく完全に止まった状態のB(ただし、Aとの車間距離はやや狭め)、そこへわき見運転をしていたCが渋滞に気づくのが遅れてBに突っ込みました。押し出されてBはAに追突。これで終わらず、急に止まったCにブレーキが間に合わずDがCに追突、同じくEもDに追突。計5台の玉突き事故でした。 張本人のCがBの弁償をするのは言うまでもない事ですが、それ以外の人は誰が誰の弁償をするのでしょうか?例えばAの弁償はBが車間距離を取っていれば防げたかもしれないのでBは納得いかずとも弁償になるのでしょうか? また平坦な高速で前方が渋滞しているのはわかりづらかった状況なのに、Dは前方不注意でCの弁償をするのでしょうか? よろしくお願いします。

  • スピン多重項

    spin1/2三つの粒子について考えています。 基底状態は、|A>=A|0↑>|0↓>|1↑> |B>=A|0↑>|0↓>|1↓> から、第一励起状態を考えるのですが、 |C>=A|0↑>|0↓>|2↑> |D>=A|0↑>|0↓>|2↓> |E>=A|0↑>|1↑>|1↓> |F>=A|0↓>|1↑>|1↓> を挙げたら、スピン多重項を考えろといわれました。 何を考えていないのかわかりません。 どういうことなのかアドバイスお願いします。

  • 自動車事故

    先日、ある高速道路で乗用車が飛ぶ事故があったうえで、走行していた大型バスに衝突したという報道がございました。乗用車が飛ぶというケースは過去にもございましたか?  ご意見をお願いします。

  • 多重債務処理について教えて下さい

    お世話になります。 例えば、A社500万円、B社300万円、C社50万円、D社50万円、E社30万円のような多重債務を処理するときに、 C~E社はなんとか今まで通り返済できるので、A社とB社だけなんらかの手続きを取る、ということは可能ですか?

専門家に質問してみよう