• ベストアンサー

この質問はどのジャンルなのかわからないのですが・・

 私は高校を卒業し、今年から中小企業で事務の仕事をしているのですが、最近ある本をきっかけに児童虐待や保護施設について興味を持ちました。まだ今の会社に入ったばかりで仕事もろくにできないのに、もう他の職業に興味をもってしまいました…。  虐待を受けた子やいろんな事情で親と暮らせない子供達が生活している施設(児童養護施設というのでしょうか?)っていうのはどういう資格が必要なんでしょうか?通信教材のようなもので、会社に行きながらでも勉強できて、資格をとることは可能ですか?  私の考えは甘くて、とても私に勤まるような仕事ではないのかもしれませんが、世の中には虐待をされて笑顔を失っている子供がたくさんいるということを知って、ただ単純にそういう子供達の手助けがしてあげれたらいいなと思ったもので…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • iwachan
  • ベストアンサー率24% (34/137)
回答No.5

児童養護施設の保育士です。 mayunariさんのように、子供達のことを真剣に考えてくださる方がいらっしゃって、とてもうれしいです(^^) 施設で直接、子供達の処遇をするならば、保育士の資格が必要です。 でも、直接でなくても、ボランティアという形で受け入れてくれる施設もありますよ。たとえば、学習ボランティアとか、遊び相手ボランティアとか、キャンプなどのお手伝いボランティアとか・・。 まずは、施設がどんなところで、子供達はどんな感じで、職員はどんな仕事をしていて・・などを、実際に見てから、施設職員になるかどうかを決められてもいいのでは?と思います。(実際に見てみると大変そうで、自分には向いていないな~・・と思う方も多いようです) 各市町村のボランティアセンターや、社会福祉協議会などに問い合わせて、施設の中に入る機会をまずは探してみてください。 ・・確かにこの仕事は、考える以上に大変な仕事です。 でも、とてもやりがいがあって、魅力に取り付かれるとやめられない仕事でもあります。 ぜひ、子供達のために、何か少しでもお手伝いしてあげてもらえれば嬉しいです。がんばってください!

参考URL:
http://www.h4.dion.ne.jp/~marusen/
mayunari
質問者

お礼

ありがとうございます。専門の方からお返事が頂けてありがたいです。 今はまだ専門学校に行けるほどお金がないので、今の会社で貯金をしつつ、ボランティアに参加して、少しでも経験を積んで行こうと思います。 まずは、できることから始めたいと思います。 そして、自分の気持ちはどれほどのものなのか試しながら、自分に勤まる仕事なのか。などと、じっくり考えていきたいと思います。

その他の回答 (4)

  • babuo
  • ベストアンサー率17% (177/993)
回答No.4

そうですね・・・資格取得が必要かもしれませんね。 もし、将来施設で勤めるのであれば中途半端な気持ちでは務まりませんよ。 親がいてぬくぬくと育った環境の子供ならともかく、児童虐待や保護施設の子供は大きなトラウマを持っています。ひねくれた子もたくさんいるでしょう。それを、全て受け止めてあげないといけないのですよ。 mayunariさんは、挫折を経験した事がありますか? 人に認めてもらうにはそれなりの、経験・努力が必要です。たとえ子供であろうと一人の人間です。下手な大人よりはるかに人を見る目があります・・・挫折を味わってるんですから・・・。 そんな子供たちを導くことができますか? 精神的にも肉体的にもきついですよ。相手は生身の人間ですから・・・そういった、覚悟を持ってられるのでしたら応援します。 少なくとも、mayunariさんは、目標をもってられるので、意識は高い方だと思います。 頑張って下さい♪

mayunari
質問者

お礼

挫折…。挫折というほどの重い経験はしたことがないかもしれません。今は頭の中で自分が子供達と触れ合っている映像を想像しているに過ぎないかもしれないけどいつかはそれを実現できるように勉強や経験を積んでいこうと思います。 私は精神的、肉体的なキツさを味わっても、笑顔を取り戻した子供が少しでも増えるならがんばれる気がします! ありがとうございました。

  • gazeru
  • ベストアンサー率42% (465/1093)
回答No.3

まず、社会人ボランティアとして現場近くにかかわってみるという方法があるかと思います。 http://www6.plala.or.jp/fynet/2linkgs135-npo-ngo.htm この先、学校で勉強するにしても資金は必要になります。 それに社会で働くということは、子どもたちの親に対する理解を深めることにもつながります。ひいては子どもを取り巻く環境を知ることにもつながると思います。 経験は、お金では買えませんし、本を読むだけでは得られないことも多いのです。まずこの1年は、しっかりと働いてみたほうがいいと思います。 そして、貯金しつつ、現状の理解を進めてから進路を絞っていってはいかがでしょうか?

mayunari
質問者

お礼

まずは1年…いや、学校に行けるほどにお金が貯まるまで今の会社でがんばろうと思います。 その中でボランティア活動にも参加して少しでも多くのことを学び、経験していきたいと思います。ありがとうございました。 

  • banana777
  • ベストアンサー率15% (125/809)
回答No.2

自分のしたいことやりたいことがみつかるってすてきなことですね。 詳しくはないのですが、そういうのって市町村や県などの地方自治体が運営してるんだと思うんです。役所の保健関係の窓口に問い合わせるとよいのでは? そういう子供たちが集団で動物園やらそういうところに外出するのとあったことがあります。多分、ボランティアと思われる人たちがサポートしてました。 仕事としてもいいと思いますが、まずはそういうボランティアを探されてはどうでしょうか? そこで、本当に自分にこれが向いているのかどうか試される(変な言い方ですが)のは? ボランティアをされることで、仕事としての現場もみれるわけです。詳しい資格とかもわかると思いますよ。

mayunari
質問者

お礼

ありがとうございます。やっぱりボランティアに参加することが先決だなと思いました。 ボランティア活動というのはどういうところで調べればいいのでしょうか?ご存知でしたら教えていただけるとありがたいです。

回答No.1

埼玉の情報のようですが、保育士やそれなりの資格(学歴)が必要なようです。保育士なら通信教育でも頑張れば取れますが、他は学校に行かないとダメですね・・

参考URL:
http://www2.famille.ne.jp/~onishi/professional/sikaku2.htm
mayunari
質問者

お礼

ありがとうございます。URLも大変参考になりました。やはり、学校へ行って勉強することやボランティアなどで経験を積む事は必要ですね…。 お金が貯まるまでは今の会社でがんばろうと思います。その中でボランティア活動に参加して少しでも多くのことを経験してみようと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう