• ベストアンサー

自分に嫌がらせされます。

こんにちは。 ごくたまになのですが、自分に嫌がらせされているとしか思えないような事があります。 たとえば、すごく見たい番組が7時から始まるとして、7時にふと「テレビつけようかな?」と思うのですが「面白い番組はない」と言う考えが浮かび結局つけず、終了した時間になってハッと気付く…と言う感じなんです。 なんの恨みもない人に悪気はなく「ラーメン食べようよ!」と言った直後に、その人はラーメン恐怖症(子供の頃のどに詰まらせて死にかけた)だったと思い出すというのを何度も繰り返したりします。ちゃんと知ってるのに。 ずっと欲しかった物が広告ですごく安い!という時には体がものすごくだるくなって鬱っぽくなってしまい出かけられなくなってしまうんです。 録画するなどの対策は大事な番組ほど必要ないような気がしてしまいます。 頻繁にあることではないんですが、すごいショックだし大ダメージです。自分に裏切られた感じ…。何とかならないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • syuu_ak
  • ベストアンサー率24% (10/41)
回答No.2

こんにちは。 ありますねぇ、そういったこと。 自分はカカオアレルギーなのに、女友達はみんなチョコ レートものを買ってきたり、ココアを出されたり。 テレビもその番組に間に合うように風呂に入ったり、 調整するのに間際になって「つまんねーかも」とか思 っちゃって、結局すんげー気になったまま見なかった とか。 長いこと会ってない友達と飲みの約束してるのに、気 分(メンタル)が良くなくてドタキャンしたり。 なんつーか、最近は諦めモードみたいなんじゃないっ すけど、「食えねー俺が悪いんだし、テレビだって、 また縁がありゃー再放送あるだろうし、アイツだって また誘えばイイさ」とか勝手に思ってますよ。 本当に相手はコロっと忘れてて買って来るとかある訳 だし、wannnyaoさんのラーメン恐怖症も僕の カカオアレルギーも珍しいことだから、相手はついつ い・・・という場合が多いっすよ。 テレビも、本当にその時の放送はつまんなかったかも しれないじゃないっすか。 広告も、その店はその時は安いかもしんないけど、他 の店で他の日に安売りしてるかもしれないし。 鬱っぽいっていうか、僕は精神を病んでいるので、そ ういう鬱気分な時に買ったものはたとえタバコだろう がなんだろうが、おいしくないし、心底気に入る物に はならないですね。 なんかあんましアドバイスになってないっすね・・・。 すいません・・・。

noname#5928
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#4948
noname#4948
回答No.1

私事ですが、ありますよ~。 私は「うっかり」と呼んでますが・・・。 お財布を持って買い物に行ったらお金が入ってないことにレジで気付いた・・とか、広告で目玉商品を買いに走ったら、「明日からの売り出し」だったとか・・・。 すっごく楽しみにしている友達との約束があって、楽しみなのに、その日に仕事の休みを入れるのを忘れてた・・とか。 (自分のことです⇒)天然ボケを通り越して、自分に腹がたつことがあります。 その時はすごく悔しいんだけど、対処できるものは対処して、あまり気にしないようにしています。タイムマシンでもあればいいのに!って思いますが、時間は戻らないですもんね。 次から気をつけよ~!ぐらいで、いいと思いますよ。

noname#5928
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 嫌がらせを受け、引越しを考えています

    約一年半前から、頼んでもいないパンフレットやサンプル品が郵送されて来ることになりました。 私は女性で一人暮らしということもあり、とても怖くなり警察に電話で相談したところ、恨みによる嫌がらせだろうと言われました。 自分の気付かないうちに他人を傷つけ恨まれているのかと思うと、その相手に大変申し訳なく、また人に恨まれるような自分が恥ずかしく、毎日が怖くてたまりません。(現在、まだ相手が特定できずにいます) 最近ついに「あなたを不快に思います」という趣旨の手紙が届き、悲しさと恐怖心でいっぱいになり、引っ越すことを考えました。 そこで問題になるのが、嫌がらせが原因で引越しをする場合、郵便局へ転出届けを出すか否かということと、マンションの管理会社に嫌がらせが原因で引越しをする旨を伝えるべきか否かということです。 転出届けを出さずにいれば、自分宛に送られた心当たりの無いパンフレットや中傷文を目にすることがなく、毎日恐怖心を抱えながら過ごすことも無くなるのではないかと思っています。 しかし、転出届けを出さずにいると、現在のマンションの管理人や新しい住人に私宛の手紙が届いてしまい、大変な迷惑をかけてしまうことも目に見えています。 親は実家宛に転出届けを出せばいいと言ってくれていますが、成人した娘宛の中傷文を実際に目にすれば、とても悲しむだろうと思うと気が引けてしまいます。 自分の心と身の安全の為には転出届けを出さずにいたいというのが正直な思いですが、そのことにより見知らぬ新しい住人に迷惑を掛けることも出来ません。嫌がらせをされること自体、自分の至らなさが原因ですし・・。 何か良い方法があれば、是非お知恵を貸して頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • これは嫌がらせなのでしょうか?

    職場の取引先の男性の事で相談です。 その人は、1年ぐらい前から出入りしてるのですが、最初は無愛想というか 怖い表情で私をジーッと見てました。 最近になり、私に対して、すごい態度が冷たいのです。 たまにすれ違う時、見てたりもするのですが、仕事を一緒にする時も 私が応対しようとしたら、他の人にお願いしてました。 このような事が今までに何度もあり、最初の頃は気にはならなかったのですが、最近も同じ事が続いてるので、生理的に苦手で嫌いにりました。 顔も見たくないと思うほど、本当に苦痛です。 もう一人同僚で年下の女性がいるのですが、その人には普通だし、優しかったりするので、周りの人たちもいい人だと思ってます。だから、誰にも話す事も出来ず、こちらの方で書かせて頂きました。 その人は、週に2回ほど来るのですが、その人が来る時は本当に苦痛です。私がその人に何かした訳でもないし、嫌がらせを受ける理由が全く わかりません。 これだけで嫌がらせとは言えないかもしれませんが、こういう事が毎回続いているので精神的にダメージが大きいです。 私を見る時の目つきもすごく怖くて、女々しい感じで本当に気持ち悪いです。 だけど、もう一人の同僚には優しかったりするので、その同僚の事が好きなのでしょうか? どうかこんな私にアドバイスお願いします。 上手く説明出来ず、わかりにくいかとは思いますがどうかよろしくお願いします。

  • 別れてからのいやがらせにか思えない

    自分が振られたんですが、別れた直後に会う機会があり 「彼氏できた?笑」とか聞いてきたり 嫌がらせのように他人行儀に振舞ったり(多分どちらも優越感によるものなのかな、と) 別れを承諾しただけでもしんどかったのに、なんでこんなことするのか理解できません。 別れる時は、罪悪感しかないとか言ってたのに、わけがわかりません。 なんで別れた後も傷つけられなきゃいけないんでしょうか なんでこんなことするのか見当つきません。 考えられる理由を教えてください。

  • 嫌がらせで滅入っています

    集団で嫌がらせを受けてます。知らない人です。 電車に乗ってても、街中にいても写メ撮られたり、動画撮られたりします。外出したら知らない人に頻繁に撮られるのでかなり困ってます。晒すために撮ってるとしか思えないので 100パーSNSで晒され拡散されてると思います。自分を見つけては撮ってくるので集団いじめと同じような感じの嫌がらせです。 証拠を見つけることができてないのですが、どう動けば良いですか? 何度も撮られてるので、相当出回ってると思います。 普通に生活してるだけで撮られます。

  • 嫌がらせが趣味のお局さんについて。

    職場に幼稚な嫌がらせが趣味のような人(Aさん)がいて困っています。 内容は、例えば嫌がらせの的がBさんだとしたら Bさんの横で誰か(Cさん)とコソコソ話したり、 AさんがCさんと話している時にBさんが近くを通りかかったら、 パッと話しをやめたり、あたかもBさんの悪口を言っているかのような 雰囲気をかもし出すのですが、実際は仕事の話をしているだけなのがわかるくらいツメが甘い嫌がらせです。 当初、Bさんの立場になっている人は他の方だったのですが その方がAさんの機嫌をとるようになり、的が私になりました。 的が私になってから1年以上も、例にあげた同じ嫌がらせをされ続けています。 嫌がらせの内容に変化がないので、今私が通ったらパッと話を やめるんだろうな、と想像がついてしまうくらいで、 実際にその通りになります。 また、嫌がらせをされたところで、 AさんとCさんが話していた内容は、決して私の悪口ではなく 仕事の話である事はまるわかりなので、全くダメージを受けていません。 そこで質問なのですが、Aさんて何がしたいんでしょう? 普通にしてたら(忙しかったら)、Bさんが近くに来たとか、 気づかない事もあると思うんですが、AさんがものすごくBさんの行動を 気にしているからこそできる嫌がらせだと思うんです。 なんか、嫌がらせの事ばかり考えててかわいそうな人だな、と 思ってしまうくらいなんですが1年以上経っても、心理がわかりません。 Bさんは悪口を言われてるかも?と気にしていると思っているんでしょうか? こちらは全くダメージを受けていない事に気づいてないんでしょうか? 真相はAさんのみぞ知ってるのはわかっていますが、バレバレの嫌がらせを 1年以上も続けている心理が全然理解できなくて、 憶測でもいいからみなさんの意見を聞きたい!って感じです。 ちなみにCさんは、最初その状況に気づいておらず、 Aさんがパッと話をやめた時などは、Cさんとしては突然話を 打ち切られているので困惑していました。 が、だんだんとAさんの目的がBさんへの嫌がらせだと気づき始めて 「Aさんて、なんかコソコソ話してくるんだよね」と、 自分は加担しているのではないことをアピールしていますが 実際は、Aさんが怖くてされるがままという状況です。 そしてAさんは40才後半の独身女性で、チクリと嫌味を言ったり、 いわゆるお局さんで、飲み会などにもあまり誘われない方です。 周囲の人はお局さんと当たり障りなく付き合っていますが、 飲み会の席になるとAさんて怖いよね、って話題は出る感じです。 あと、先輩のおじさまとかが「誰かが結婚した」とか「赤ちゃんが生まれた」などの話を 私にしてくる事があるのですが、その後の嫌がらせがエスカレートしたり おじさまの肩ごしにAさんがにらんでくる事もあります。 私からその話題ふったんじゃないのに!私、聞いてただけなのに! Aさんはおじさまには嫌がらせはしません。 長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • 同居している妹からの嫌がらせについて。

    32歳女性です。独身で実家で暮らしていますが、養子縁組した妹夫婦とも同居しています。 普段生活しているリビングなどは別で食事もほぼ別行動です。昔から妹とは性格が正反対で相性が合わなくてけして仲がいいといえるような関係ではありませんでした。 先日の休日の事です。珍しく妹家族が家にいてお昼ご飯のホットケーキを作っていました。たまたま私もその日は家にいました。 (私の)父親と妹家族がキッチンで食べていました。(父親は普段妹家族と食べる事が多い) 母親と私は居間にいて、いつものように私はカップラーメンを食べていました。 しばらくして食事の終わった甥っ子たちが「これ俺たちが作ったの!ホットケーキ、おばちゃんと祖母ちゃんで食べてね!」とラップに包み持ってきました。 私は嬉しくなって、「ありがとう~!」と言いました。その時でした。妹が歩いてきたと思うと、目の前の甥っ子に「は?おばちゃんじゃないでしょ?祖母ちゃんにあげるんでしょ」と私に聞こえてくるような声で言っていました。甥っ子が「え?なんで?だっておばちゃんだってホットケーキ食べてないじゃん」という声が聞こえてきました。 妹は私の事が嫌い、何か恨みがある、嫉妬している、憎んでいる、などなど何かあるのかもしれません。 ですが、このような態度はいかがなものかと思います。人間として。 私なら、人を憎んでも恨んでも、本人の前でわかりやすい嫌がらせはしません。これが彼女のやり方?なのでしょうか?完全に嫌がらせなのでしょうか? いい大人なのだから、たとえ内心恨みがあったとしても、表面的にうまくやっていくのが家族として、人間として当たり前ではないのでしょうか? 今はお互い健康でなにもないけれど、このさきどっちが誰が健康を損なってお互い頼り合う時が最低限家族ならあるはずですよね? こういう嫌がらせやする妹が許せません。 甥っ子たちは昔から私になついていて、とても優しく、自ら、なにかあると「おばちゃんだけ食べてないからこれあげる」などと言って気を使ってくれることが多いです。 ご意見お聞かせください。

  • 会社で嫌がらせを受けています

    今勤めている会社で、一人の人からなのですが嫌がらせを受けています。 今まで親しかったのに、急にシカトされたり、ばい菌扱いされたりされています。 30歳を超えている方なので、とても子供っぽいなぁと思うのですが、そのやり方が尋常ではないので精神的にダメージを受けました。 原因はわかりませんが、私へのジェラシーではないかと言われます。 「仕事に支障がなければ良いや」と割り切って頑張っていますが、私宛のFAXなどを勝手に捨てられている気がするのです。 詳しいことはかけませんが、捨てていることは事実です。 こちらとしてもギャフンと言わせたいのですが、なにか証拠として抑えることは出来ないものかと考えています。 私のFAXを捨てる現場を抑えるのは、やはり監視カメラしかありませんかね? また、こういうときどうしたらよいですか? 嫌がらせ(イジメ)が始まって1年ぐらい経とうとしていますが、もう「人は気にしないで、マイペースでガンバロウ」から 「仕事にまで支障が出てくるのであればここにいても意味がないのではないか」と考えるようになってきました。 また、あの人に惑わされてはいけないとは思っても、自分が段々嫌な人間になっていくような気がして(その人とすれ違うときには少しいかつい態度を取ったり、眉間にしわを寄せたりとか・・・)自分が嫌になってきてもいます。 ほんと、くだらないことだと思いますが、アドバイスお願いいたします。

  • 職場の嫌がらせについて

    新しい職場で嫌がらせを受けています。 もともと2ヶ月前から、わざとひそひそ噂するとか、 少しはなれたところで私を見ながら、二人で話をするなどの モラルハラスメントを受けていたようですが、 私自身決定的な証拠がないため、 自分の思い過ごしかもなどと考えていましたが 知らず知らずのうちに精神的苦痛が重なり、胃痛や頭痛、 疲労感などがたまっていました。 教育係の上司が、ここ数週間で机のものを投げつけたり、 挨拶をしないなど、かなりあからさまな態度を示し始め、 ついに、組織を巻き込んで、大掛かりな悪口を言い始めました。 もともと頭のいい上司なので、周囲には、私が「被害妄想」、 「五月病」などとレッテルを貼っておき、一気に行動に出たようです。 おそらく、あることないこと吹聴し、周囲は私のことはしりませんから、格好のカモです。 上司は私の仕事の進め方が気に食わなかったようですが、ここまで やるほど恨みをかっているとは思えません。 上司をしっている人がいうには、どうも今までも何人も新人を辞めさせてきたということなので、ここでは長くはやっていけない気がしますし、そもそも、病的な感じの汚い手口なので、 ここで、ずっと耐えていて、こちらが病気になるのであれば、早々にやめるのが得策かと思っていますが、うまくやめる方法はないでしょうか? できれば、変に恨みを買っているようなので、穏便に、しかも、なるべく職場には出ずに辞めるにはどのようにするのがいいのでしょうか?

  • 嫌がらせをされます

    ある人物からしつこい嫌がらせをされます。 その内容はこういう感じです 歩いていたらいちいち悪口を言われる 服装とかなにからなにまでチェックしてくる キモい、キショいなどの暴言を吐かれる そいつに近寄ってもないのに、くんな!など妄想的な事を言われる 笑 見てんじゃねえと言われた、見てもないのに 笑 寝転んでるときに写メをとられた 嫌がらせとして いちいち睨んでこられる  蹴られたこともある むかつくと言われた このような事をされます。 しかも、こんな事をしてくるのに、たまに○○ちゃん~(自分の名前)みたいに普通に話しかけてこられたりします。え?って感じです。笑 正直、気に入らなければ近寄らなければいいのに、わざわざ近寄ってきて暴言をはいてきたり、チッと舌打ちをされたりします。 私はそいつの事に興味?もないし、特にその人に対して何かしたわけでもありません。 私は嫌いな人には近寄らないタイプなので、なんでその人が嫌いなのに私にわざわざ近寄ってきて嫌がらせや暴言をはいてくるのか全く理解できないんです。 相手にしてほしいとか、傷ついて泣いてほしいんでしょうか??? その人の特徴としては、気に入らない事や思い通りにいかないとすぐ物にあたったり、壁にあたったりしてます。 あと、すぐ気に入らない事があるとキレてます。 感情のコントロールができない人って感じです。 私はその人物に興味もくそもないので、シカトしていますが、それがまたなにかかんに触るようで暴言をはいてこられます。 え、なんでそんな事で?って事でキレてます。 あと、他人の事が気になって気になって仕方ないのかいっつも人の事をじーっと見てます。ぶっちゃけキモいです;笑 そこまで人の事が気になるの?って感じです。 こういう人ってどう相手にすればいいですか? 変な事言うといちいちキレだすし、相手にしないでまたキレだすし、笑 誰にも相手にされた事がないかわいそうな人なんでしょうか? 嫌がらせしないと相手にしてもらえないからかまってほしいんでしょうか? なんか、大きい赤ちゃんみたいで気持ち悪いです;;;

  • 嫌がらせに対する質問

    (1)よくある話ですが自分は職場の中で嫌がらせを受けてます。 また奇麗事抜きで自分が嫌がらせを他人にしてしまう事だってあります。 シュチュエーションとしては 自分より優秀もしくは同等の能力をもった人が自分の立場を脅かそうとしたときです。 職場ですから自分の生活を守るために必死に人の足を引っ張ります。 自分の場合理性のあるときはそんなことをしないようにがんばりますが、 年下が生意気なことを言って来た時などは反射的に嫌なことを言ったり してしまいます。 自分が他の人から嫌がらせを受ける場合も同じなのでしょうか? はたから見たら他人が自分に嫌がらせをする場合極めて知性的に 嫌がらせをするように見えるのですが・・・?感情的になっている自分が子供なのでしょうか? (2)(1)のようなシュチュエーションに自分が置かれた場合 嫌がらせを受けた場合としてしまった場合は 事態を丸く収めるためにどうするのがベターでしょうか? 自分としては極力その相手に関わらないようにし、嫌なことをされたら 『我慢』するしか対処方法を持っていないのですが、皆さんはどうされていますでしょうか?

Officeの再インストール方法は?
このQ&Aのポイント
  • Office Home&Business2019を再インストールしたいが、サービスとサブスクリプションに表示されない
  • LAVIE公式サイトでは無料でOffice Home&Business2019を再インストールできないのか
  • Windows 10でOfficeの再インストール方法を知りたい
回答を見る