• ベストアンサー

何度断っても誘いを止めてくれない女性の考えが知りたいです

こんにちは 男30才未婚です 僕の会社にAさん(女性35才 既婚 子あり)が1年にトータルで2カ月ほどパートに来ます。今年はAさんが来て6年目です。Aさんとは会社でしか会わない関係ですが、会う日は必ず「二人で遊ぼうよ」(が9割)「みんなと食事行くから行こうよ」(1割)と誘ってきます。ここ1年はイヤな顔をしながら「いつあいてんの―」と言ってきます。パートに来ていない期間もメールで「今旦那が居ないから家で二人で飲まない」などよく誘われます。僕は「空いている時間は無いからこの先も行くことはない」と3ケタ以上の回数断ってきました。メールは断りの返信すらしなくなりました。(たまにみんなの前で「誘ったのに断られちゃったよ―(怒)」と文句を言います) 誘うのをやめてもらうのは諦めています。 自分には理解や想像ができないAさんの考え方が知りたいので こうではないかと分かる方がいらっしゃいましたら 教えてもらえたら幸いです。 Aさんは夫婦仲はいいです でも遊びたいらしく普段はパチンコ、ゲーセンに一人で行き、興味がない男性からしか誘われなく全部断っていています。みんなで食事に行くときはAさんが断った男性をAさんのほうから誘います 6年目でもまだ分からないので質問させて頂きました

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.1

多分、半分はからかっているのではないかと思います。真面目に断る貴方がおかしいのでしょう。誘うこと自体が楽しみというかリクリエーションというか彼女の気晴らしでしょうね。 好きなタイプで可愛くてたまらないという気持を質問者さまに持っているんですよね、きっと。 夫婦仲は良くても何かスキだらけの方という気がします。 少しは淋しいという気持もあり甘えているのだと思いますよ。 もしかしたらひょっとしたらという気持もあるでしょう。 困った人だとは思うけれど35歳というのは一番、女として迷う季節という話を聞いたことがあります。

noname#97673
質問者

お礼

回答ありがとうございます<m(__)m> からかっていたら本当に助かります。最初の頃から空いてないよって言って通り過ぎたり、その場から離れたりという感じで断っていたのですが、皆の前でもムカつきながら断られた文句を言ってきまして、今ではAさんは会社の9割の人たちから嫌われてしまっています。 >誘うこと自体が楽しみというかリクリエーションというか彼女の気晴らしでしょうね これは思ってもなかったので あるかもと思いました。 >少しは淋しいという気持もあり甘えているのだと思いますよ。 いやな顔しながら断られた文句言ってきてながらも そんな気持があるとしたら こればっかりは無いことを願いたいですよね >もしかしたらひょっとしたらという気持もあるでしょう 仕事の打ち上げの時に 飲んでもいないのに後ろから本気で抱きつかれたことがあります これが決定打でAさんにはほとんど関わらなくなりました >困った人だとは思うけれど35歳というのは一番、女として迷う季節という話を聞いたことがあります そうなんですか。Aさんは30の頃からずっとなのでなんなんでしょうね  とても参考になりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

明らかなセクハラと思います 男女雇用機会均等法で検索して、対策を講じてみてくださいネ

noname#97673
質問者

お礼

回答ありがとうございます<m(__)m>

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akiko0828
  • ベストアンサー率18% (341/1862)
回答No.4

うーむ、そんだけ断ってれば誘ってもどうせ断られると分かってやっているんでしょう。 ようするにちょっかい出したい。あなたがそういうタイプなのかも^^;

noname#97673
質問者

お礼

回答ありがとうございます<m(__)m> 僕がそういうタイプなんでしょうね Aさんが事務で通年で来ていたときに、給与の払いの作業で携番などを盗んだり、僕は歩いて会社に行くのですが送っていくよというメールが入り、家の近くで待っているなどもあったり、ちょっかいで止まっていないところが理解ができないんですよね(T_T) 僕が3日徹夜明けで会社に戻って来た時は、いつもと違って誘ってもいないのに、疲れきった顔を見ながら遠慮した感じで いきなり「今日は無理だろうからまた後で行こうね」とか言ってきたり...またの意味もわからないし... 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • camm3
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.3

えっと~女で若造ですが一言いわせてください! その女の人の気持ちは全く理解できませんが、絶対に一緒に飲み会とか行ってほしくないです! あなたの話を読んで、母から聞いた話を思い出したんですが・・・  もう婚約者もいる男性(社内恋愛だったので周知です)に、ずうずうしく言い寄る女がいて、彼も無視していたんですが、ある日、飲み会があって一晩一緒に過ごしちゃって、おまけに妊娠しちゃって、彼は泣く泣く婚約者と別れて、その女性と結婚しました。 その話を聞いて、私もお酒を飲む相手は、よく考えよう!って思ったので・・・ 要するに、私の考えは、あなたと関係ができたら旦那と別れようって思ってるかもしれないし~って。そんな、ずうずうしい女性は、とにかく怪しい!十二分に気を付けて下さい。それにしても6年って執念を感じますね・・・こわっ (*´゜ω゜):;*.':;

noname#97673
質問者

お礼

回答ありがとうございます<m(__)m> その男性と婚約者は各々、幸せな日々を送っているんですかね 幸せであることを願います 酒は飲みすぎたら魔物ですからね ご忠告ありがとうございます 全く女性として見れないタイプなので良かったのか悪かったのか分かりませんが、6年という執念はスゴイですよね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miyu0420
  • ベストアンサー率26% (43/164)
回答No.2

私(女性・35歳既婚・子なし)にもわかりませんが、たぶんという推測でお話します。 興味のない男性は誘わないということは、質問者様には興味がある。 遊びたい=なら興味のある男性とということなのでしょうね。 旦那とは仲がよい。旦那さんも気にしないのでしょうか?みんなで食事くらいなら普通の男性ならOKを出すでしょうが、男性と2人きりだとどうでしょう?もし間違いがあったら・・・・とか思うと思うんですが・・ 質問者様も既婚者で子どももいる女性と2人きりで遊ぶのはどうかと思うから断っているんですよね?それならはっきり言ったほうがよいと思います。 「家の旦那は気にしないわよ~」って言われそうですが・・・ う~ん、私には理解できません・・・。 回答になってなくてすみません。

noname#97673
質問者

お礼

回答ありがとうございます<m(__)m> >旦那とは仲がよい。旦那さんも気にしないのでしょうか?みんなで食事~~~とか思うと思うんですが・・ 旦那さんは何で男と遊ぶ必要があるんだと怒るみたいですが、会っても何もないからいいじゃんって胸を張って言ってるから大丈夫と言っていましたね ??? >既婚者で子どももいる女性と2人きりで遊ぶのはどうかと思うから断っているんですよね?それならはっきり言ったほうがよいと思います Aさんは仕事はできるのですが人間的に付き合えないタイプなので断っています。何でと言われた時はお前と行く気はないよと普通に言っても無駄でしたね。僕は休憩がないので歩きで移動しているところに来て誘ってくることもありまして、仕事中は本気モードなのでさすがに怒鳴りますけど次の日には平気で誘ってきます(皆も呆れています) 同僚がAさんのことが好き?で何十回も食事の誘いを断られていまして、本人の前以外で「何で食事に行ってくれねーンだよ」とキレるんですよね。その同僚に「何で誘い続けるのか」と誰が聞いても無言なんですよ。聞いたら答えが分かると思ったのですが... >う~ん、私には理解できません・・・。 僕も理解ができません 読んでくれて感謝です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女性からの誘いのメールの返事を無視するのはなぜですか?

    男も女も話してて楽しいし、気が合う2人がいたとします。 その女性から食事の誘いのメールを受けました。 返信しないで無視する男性がいますが、 どうして無視をするのか教えてください。 どうして断りなら断りのメールを送ってこないのでしょうか?

  • しつこい誘いで困ってます。

    同じ会社で課が違う男性から何度も「遊びに行こう」とか「食事しよう」とか誘いのメールがきて困ってます。 もう何度も、「都合が悪い」とか「忙しい」等、いろいろ理由をつけたり(返信をしなかったり)して断ってるにもかかわらず、相変わらず誘いのメールが来るので鬱陶しいです。 普通は2・3回断られれば、拒否されてるのわかるだろうって感じなんですが、空気読めない相手でどうしたらいいのかと…。 その男性には3年位前、社員旅行のとき一緒になり告白されましたが、そのときは断りました。 先日「2人で会いたい、話したいことがある」と言った内容のメールが来ましたが、2人で会うのは無理と断りましたが、また、「食事しよう」と言ったメールが来て、どう断ろうかと迷ってます。 同じ会社なんでうそはすぐわかるし、相手を傷つけずにこれ以上誘ってほしくないと分かってもらえるには、どんな理由を言ったらいいのでしょうか。ちなみに現在は彼氏がいません。

  • 2人の女性から食事の誘いを受けました

    どうしたら良いでしょうか。。 私は30、女性2人は友達同士で27くらい。 この前知り合ったばかりで、 2人からメールで食事に誘われました。 これは釜をかけられてるんでしょうか⁇ ちなみに片方が本命です。愛嬌があって間違いなくみんなに好かれそう 。 社交辞令でもう片方にもまた行きましょうとメールしました。その子は落ち着いた雰囲気でさりげなく気を使ってくれそうなタイプです。 もちろん本命と食事にいこうと思います。 試されてるカンがガンガンなんですが、本命じゃない子にははっきり断ったほうが良いのでしょうか? それとも本命の子に友達から誘われたんだけど、あなたと行くから断りを入れると伝えた方がいいのか。 女友達同士の関係が悪くなるのは防ぎたいと思います。 あーどれが1番いい方法なのか助言ください! ちなみに正直まだ会ったばかりなので2人とももっと知りたいので 別々に2人と食事するのはまずいですかね? 気にすんな本命に行け、色々考えるなバカって言いたい方も居られると思います、。 宜しくお願いします。

  • 女性からの誘いを待ちますか?

    30代未婚女性です。 1つ下の男性と紹介のような感じで知り合い、先方が気に入ったという事を友達から聞きました。 彼からメールがきて、それから2週間近くほぼ毎日メール交換をしています。 お互いの好きな事に関してで、けっこう盛り上がってきたので2人で会ってみたいなと思い、そろそろお誘いがあるかなと期待していました。 でも、全くなくって、どちらかというと私から言って欲しそうな話題のふりかたでした。 あまり駆け引きとかしたくなかったので、思い切って誘ってみたのに、返事はそっけなく見えました。。。 かなり思い切った事なので、乗り気じゃなかったのかなとショックです。 これから、進めたり実際会うのが怖くなってきましたが、ちゃんと実際に会って自分の気持ちを確かめた方が良いのでしょうか? 草食系男子ってよく聞きますが、本当に女性からの誘いを待つ方は多いのでしょうか?

  • 断りにくい人からのお誘い

    こんにちは、20代後半のOLです。少し長文になりますが、よろしくお願いいたします。 会社の他支店の男性と、合同研修会で知り合った際 君の支店に出張した時にはご馳走してあげるよ、と言われ 本当に出張の折に、連絡をいただいたので 社交辞令でも「楽しみにしてます」と言った手前、一度だけは、と その時は、二人で食事に行きましたが それ以降も出張で来るたびに食事に誘われ、正直辟易しています。 2回目以降は、二人での食事にならないように、他の方も誘ったり 都合が悪いからなどの理由をつけて断ったり、 遠まわしに、「個人的にお付き合いする気は無い」という気持ちをアピールしており、 「二人で会うのもなんですので、やめておきます」など 割合はっきりとした断りのメールをしたこともあるのですが 相変わらず、頻繁にメールが来ます。 純粋にねぎらってくれているだけかも知れませんし、 「付き合ってくれ」と言われた訳でもないので、 はっきりと断るのも自意識過剰かという気がしますし、 仕事上接点の深い方なので、あまり失礼なこともできません。 できれば、気持ちを察してもらって、向こうからフェードアウトして欲しいと思っているのですが 何か良い方法、というか断り方など、ありませんでしょうか?

  • 誘いの断りかた

    メールをして仲良くなった男性と食事にいきました。帰り際に相手の男性からまた会いたいと言われましたが、正直私はまた会いたいという気持ちはありません。 私は22歳になる女ですが、実は今まで一度も男性とお付き合いしたことがなく、男性と2人で食事をしたのも今回が初めてです。そういう意味での緊張はありましたが、相手の男性に対してのトキメキは一切ありませんでした。 それを友達に話したら「次にいっちゃいなよ」と軽く言われたんですが、次にいくにはどうすればいいのか私には分かりません(^^;)その後も彼から連絡がきているので無視はできないし、多分また会おうと言われたら断れず会ってしまうと思います。でも好きになることはなさそうです… みなさんは会った相手がタイプでなかった場合、どうしていますか?私はこういうことが初めてなので、相手が私に好意をもってくれてると思うと余計… 恋愛経験豊富なみなさん、どうか回答よろしくお願いします。

  • 年上既婚男性から何度も食事の誘い…何がしたい?

    30代未婚女性です。 50代後半~60代の、仕事関連で顔を合わせる別会社の年上男性から、 たまには外で食事でも、と言われ、深く考えずにいいですよ~とOKしました。 既婚の方ですし、仕事でお会いする時は全く変な雰囲気を出す事もなかったし、 軽く夕ご飯食べて、さくっと帰ってくる位の誘われ方だったので。 実際、以前にも他の同僚など含めて、食事をご一緒した事もある方でした。 ただ、約束してしまってからのメールのやり取りがちょっと… 私:そういえば、同僚の○○さんも一緒に連れてっていいですか? 年上男性:そこは二人でしょ!どうしても二人が嫌なら連れてきてもいいけどさ。 →こんな言い方されると同僚を誘いづらくて二人で行く事になっちゃいました。 年上男性:ゆっくり夕ご飯食べてから、ちょっとどこかで一杯飲みたいな。 私:翌日の土曜日は仕事なので、あまり遅くまではちょっと。 年上男性:そうなの?仕事休めないの?遅刻してもいいじゃん。 私:休むのは無理です。 私:私はお酒飲めないので、当日車を出しますね。会社まで迎えに行きます。 年上男性:そうなの?僕が迎えに行くから僕の車で街まで行こうよ。 私:帰り困るので自分の車で行きます。 この辺りで何だかな?と面倒になってきたのですが、仕事でお世話にもなってますし 今更ドタキャンもできず、当日は私の車で店まで出かけました。 しかし食事している最中も、 年上男性「次のデートはいつにしよう。2週間後のこの日かな」 私「デートじゃないですし(笑)先の予定分からなくて…忙しいので」 年上男性「次はどこの店にする??」 私「ああ同僚○○も一緒だったら会社の近所のあの店でいいんじゃないですか」 年上男性「それはまた別だよ。二人の時はみんなに見られたら困るじゃない」 帰り際、車で送って挨拶する時も 私「じゃどうもおやすみなさい」 年上男性「おやすみかぁ~。本当はおやすみのキスがいいんだけどね」 これまで仕事で見せていた紳士的な態度は何だったの? という感じで、帰りの運転をしながら正直ドン引きでした。 後日また誘ってきて、しかも平日の夕方(勤務時間にかぶってる)を指定してきましたが 早退してまで会うこともないので「都合が悪いです」とお断りした所、 「そっか、二人っきりはやっぱり良くないかな。同僚○○さんも一緒にどう?」 と、何だかズレた返事が返ってきました。 その後も何度か他のメンバーも入れて食事しようという誘いがあったのですが 都合が悪いと断り続けていた所、この間の返信には 「今回は残念。次はどこそこの店を予定。できるだけ都合を合わせて。」 と入っていました。 先日は職場でたまたま顔を合わせた時に 「今忙しいの?来月のこの辺りならどうかな。また連絡するね」と全く諦める気配ナシ。 軽く肩パンしてきたり握手しようとしたり、ボディタッチも何だかもう気持ち悪くて。 男の同僚なんかは 「きっと変な意味じゃなくて、年下にたまに奢ってあげたい位の軽い気持ちだよ」 というのですが、これだけ断り続けているのに「奢りたいから都合合わせろ」ってありますか? 最初に仕事上の付き合いとは言え、男性と二人で食事が軽率だったかもしれませんが、 二人きりがダメならみんなで会おうよ!と言い出すとは思いませんでした。 二人がダメというか、冗談ぽくでもデートだのキスだの言われるのが嫌なんですが。 食事くらいしておいた方が、後々仕事の打ち合わせもスムーズに進むかな、 と軽く考えていました…反省… 自意識過剰かなとも思うのですが、女性の立場からすると、正直気持ち悪くて 他のメンバーがいてももう同席したくない気持ちです。 頻繁にメールが来る訳でもなく、数週間おき、油断した頃にまた誘いが来る。という感じです。 というか、最初あんなに二人っきりを主張していたのに、一度断ったら 周りを巻き込みつつ何度も何度も誘ってくるその意図がよく分かりません。 普通に告白でもされればはっきり断れるのでこちらもスッキリするのですが、 ただみんなでご飯しよう!と言ってくる。一体何がしたいんでしょう? 客観的に見て、私が考え過ぎてるだけなのか、それとも下心ありで外堀を 埋めようとしてるのか(笑)どちらと思われますか? 男性側からのご意見も伺いたいです。よろしくお願い申し上げます。

  • 女性はどういうときに、誘いに乗るのでしょう?

    私は今、気になっている子がいます。彼女はクラスメートで、出会って2ヶ月ほどです。彼女自体は、とてもフランクな女性でおそらく多くの男性に勘違いされるぐらい男性にも親切だし、女性にも親切で人気があります。私も自分にはない彼女のそんな性格に惹かれる一人です。 私と彼女は、仲良しと言えば仲良しです。他人から見ても、二人は凄く仲良しに見えるそうです。誕生日が近いのでグループですが、彼女の誕生日に一緒に先日ディナーを食べに行きました。私がお店を予約して、プレゼントに有名なパティシエのお店にホールのケーキも予約してプレートに彼女の名前、ロウソクも用意してあげました。秘密にしていたので驚いたと同時に、とても喜んでくれました。そして、彼女も私に、ささやかですがプレゼントをくれました。 学校では毎日、しゃべるし、二人っきりで語り合うこともよくあります。メールも週2~3回ぐらいはしています。携帯の会社が違いますが、彼女も私も絵文字を多用して楽しくメールしてます。 ただ、どうも、二人っきりで何かというと、あんまり乗り気でないような感じがします。一番最初は、出会って3週間の頃に連絡先を聞いたその日のうちに、「ご飯二人で行かない?」と誘いましたが、「出会ったばかりなのでグループで。」と断られました。その後、グループでは5~6回以上は食事に行っています。 その後、喧嘩した3日後に今度は「仲直りに甘いものでも食べに行かない?パフェでも何でもかまわないよ?」と誘ったら、「私は別にそんなに怒ってないよ♪別に気にしなくていいよ。それに、明日は学校行くかどうか分からないし。」と断られました。結局、彼女は午後から学校に来てましたけど(苦笑)。 どちらも、メールで誘ったのですが、それが悪いのでしょうか?それとも、私は嫌われている?タイミングが悪い?正直、肩とか腕にタッチしても怪訝な顔はしないし(まぁ、ほとんどの男性にしませんけど)、二人でくっついて座っていても嫌な顔はしていませんが、これは彼女特有なんでしょうかね。 それに、前に彼女の洋服を間接的に褒めたら「じゃぁ、明日、また、着てくるよ♪」と言って(正直、冗談だろうと思っていたら)、本当に翌日、その服を着てきてくれて驚いたこともあります。彼女は笑顔で、「着ていかなきゃって思ったから」と言ってくれましたが。 この状況なら、二人っきりの誘いに乗ってくれても良さそうな気がするのですが・・・。 正直、私はちょっと細かくて、気にしいのA型、彼女はマイペースで、個性的なB型。なかなか、自分自身彼女の気持ちを把握しきれてないなと反省しています。実際、同じことを考えていても思考回路がこうも違うのかとお互いびっくりしています。 個人的には彼女が大好きなので、なんとか誘いたいなぁと思うのですが、脈はないのでしょうか・・・。私はあまり彼女を褒めたりするのも苦手で、最近は一生懸命、頑張って(笑)、「今日の服、夏っぽくていいね。似合ってるよ!」ぐらいは言えるようになってきました。彼女は「ありがとー」と笑顔で言ってくれます。 正直、嫌われてるのか、好かれてるのか、なんなのか、さっぱりわからないし、彼女の気持ちをはかりかねるので、誘うのを躊躇してしまいます(彼女は相当な気分屋ですし)。もう、2回も断られてるし・・・。いや、2回で諦めるなんて、甘すぎる!!とかなんでしょうか? 彼女は私のことをどう思ってるのでしょうか?そして、誘いに乗らないのはなぜなんでしょうか?それは私が誘うのが下手だからなのか、嫌われているからなのか・・・。また、誘うポイントなどあったら教えて下さい。 男性・女性ともにご意見ありましたら、お願いします。

  • ○○に言いたい「言葉」

    言いたくても言えないような一言なんて皆さんにはございませんか??? 友人・知人・家族・もしくは恋人でもいいです。 私は昨日行きつけのゲーセンでプリクラを落書きしている最中、 一瞬のスキで若い男性らしき奴に財布を盗まれてしまった のでその犯人とゲーセンに言いたい。 『堂々と盗みやがってこんにゃろー!!(怒) 3人の野口英世を返せこんにゃろー!!(怒) 学生証とシダックスのカードと割引券とローソンパス返せこんにゃろー!!(怒) 3年も大事に使ってる財布返せこんにゃろー!!(怒)』 『防犯カメラぐらい付けろこんにゃろー!!(怒)』 はい、少しスッキリしました。 皆さんもここでスッキリしちゃって下さい。

  • 食事のおさそい

    30歳です。 36歳の男性が、彼女がほしいって言ってるという事で友人を介して紹介され、数回はその友人と一緒に食事をしたりしました。 その男性の事を何もしらず、もっと知りたいと思ったことから、食事に誘いました。 メールで。 週末どうですか?って。 そしたら、食事って二人ですか?という返事・・・。 今回は2人ではどうかな?と思いさそいましたってメールしたのに返事なし・・・。 脈なしですかね? 効果的な誘い方ってないのかなぁ?

機器の返品について
このQ&Aのポイント
  • 解約手続きをしたが、ヤマトの訪問がない
  • ひかりテレビの機器の返品時期がわからない
  • 質問:ひかりTVのサービスやISPぷららの機器返品に問題が発生
回答を見る