• ベストアンサー

PC ファン 回転数 ブースト

PCのファンに記載されている最大回転数(アンペア?) 以上に回転数を上げたい場合、どのような問題がありますか、また具体的にどうすればいいかお願いします。 少々無理やり、危険な方法でもかまいません 素人考えでは、ファンの抵抗を変えなければならない?熱が発生する?PCで考えた場合電源をいじらなければならない?などです。 ファンが回る原理、構造、アンペアとかボルトの基礎知識があれば簡単そうですがお恥ずかしい限りです。どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ariseru
  • ベストアンサー率56% (930/1659)
回答No.2

>PCのファンに記載されている最大回転数(アンペア?)以上に回転数を上げたい場合、どのような問題がありますか 最近のファンには保護回路・回転数検出回路などの基盤が搭載されているため電圧を上げすぎると基盤が焼けます。基盤が耐えたとしても回転音が大きくなるし振動も発生するでしょうね。 >具体的にどうすればいいか 簡単な方法としては秋月電子とかで売っている安定化電源キットとACアダプタを使う方法ですかね。回路設計などの面倒な方法無しで実現可能です。必要な予算は3千円弱かな。パソコンの電源から電力供給したい場合は#1の方が紹介しているような方法ですかね。

その他の回答 (1)

  • suteteko
  • ベストアンサー率42% (440/1040)
回答No.1

http://www.geocities.jp/ngc4826/electronics/power/dcdc_up/dcdcup.html このような回路を組んで電圧を上げれば定格より早い回転数で回す事は出来るでしょう。 お考えのように電圧を上げて高速回転させると消費電力も増え、ファン自体の発熱も増えます。もちろん寿命にも影響してくるでしょう。 定格で回転数の多い(風量の多い)ファンに変えた方が簡単ですが、これも元のファンより消費電力が大きくなるのでマザーボード上の端子から電源を取る場合は注意が必要です。

関連するQ&A

  • ラジエーターファンの回転数変更

    ラジエータファンの回転数を少し落としたいと考えています。 ファンの回転数の変更は電圧を落とす方法で、下記の整流ダイオードを2~3個を配線に直列につないだらどうでしょうか? 最大定格/VRRM: 200V ・最大定格/IFSM(50Hz): 40A ・最大定格/IO: 1.3A ・VFM(max): 1.1V ・VFM条件IFM: 1.3A ・熱抵抗Rth(j-a)(max): 80℃/W ・熱抵抗Rth(j-l)(max): 50℃/W

  • PCケースファンの回転数についての質問です。

    PCケースファンの回転数についての質問です。 ASUSのP7P55D Deluxeを使用しています。 このマザーボードのファンコネクタには、CPUファン以外にPWR FAN、CHA_FAN1、CHA_FAN2(CHA_FAN1のみ4ピン対応)があります。 この3つのコネクタに、AINEXのCFZ-120Fを取り付けました。 CFZ-120Fのコネクタは3ピンで、CHA_FAN1にも3ピンで取り付けました。 アイドル状態でのファンの回転数を調べてみたところ、CHA_FAN1とCHA_FAN2はともに1100回転ほどだったのに対し、PWR_FANは1600回転と、このファンの最大回転数で回っていました。 BIOSの設定で、CHA_FAN1とCHA_FAN2はQ-Fan Controlを有効(Standard)にしてあるのに対し、PWR FANは無効(対応していない)になっているため、この回転数の差は納得できます。 Q-Fan Control(Standard)の機能としては、「ケースファンをケースの温度に合わせて自動的に調節します」と説明書に書かれています。 しかし、ベンチマーク等を行いケース内温度を上昇(37℃→51℃)させてもファンの回転数が全く変化しません。 ここで質問ですが、 (1)Q-Fan Controlを有効にしてあるのに、なぜ温度に応じてファン回転数が変化しないのでしょうか? (2)PWR FANは最大回転数で回転しているため、かなりうるさいです。このファンをCHA_FAN1やCHA_FAN2のように回転数を抑えて回転させるには、ファンコントローラーを使用するしかないのでしょうか? 特に(1)の方は原因が分からずかなり困っています・・・。 どなたか詳しい方、よろしくお願いします。

  • 電源のファンも回転数は変わるの?

    こんにちは 当方、デスクトップPCを使っています。 PCを使用中、CPUやグラフィックボードのファンの回転数は、使用率や温度によって変化しています。 でも、電源のファンは回転数が常に同じような気がします。 電源のファンも、回転数は変化しているのでしょうか?

  • ファンの回転数設定について

    先日、メンテナンスをしていたらボリュームエラーがあったため、シングルモードで起動し「fsck -f」コマンドを実行しました。 ボリュームは修復されたのですが、次の問題が発生しました。 ファンの回転数が最大になってしまい、うるさいのです。 他の質問の中でみつけたのですが、 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1543524.html シングルモードで起動している最中はファンの回転数設定が読み込まれないため、回転数が最大になるそうです。 推測するに、fsck -f で修復をかけた際に件の設定ファイルの関連付けが外れてしまったように思います。また、OSX起動によって設定が読み込まれるということはファンの設定はファイルとして存在するようにも思います(まだ見つかっていませんが、、) そこで、ファンの回転数設定を初期化する方法、ないし、その設定ファイルを再度関連付けする方法を教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ケースファンの個数を増やすか、回転数をあげるか

    タイトルの件について静音性と冷却性の両立を考えています。 その観点では、以下2択のどちらが有利でしょうか? (1)ファンを追加せずに回転数を高めにする。 (2)ファンを追加して、回転数はそんなに上げないようにする。 PCケースとしては以下の様な状況です。 ケースファンは、フロント×2・ボトム×1・リア×1 ついています。 回転数をコントロールしているため、上げたり下げたりできます。 サイドとトップに1個ずつファンを追加することが可能です。 Fractal Define Mini というPCケースを使っており、(サイドとトップの)ファンを付けないときはフタをしておく事が出来ます。 (当たり前ですが、回転数を上げてみるとそれに応じて音の大きさは変わります。 余剰のファンがないので、ファンを追加した場合との比較はできない状態です。)

  • ファンの回転数が特定できない

    使っているノートPC;NEC LL900-6D 2002年 ファンの回転数を上げて温度を下げたいのですが、 ファンの回転数を特定できません。BIOSでの設定もおそらくできないようです。 冷却材以外に教えてください。

  • CPUのファン回転数について

    CPUのファン回転数について 初めて質問さしてもらいます。昨日突然CPUのファンが壊れて急遽近所のパソコンショップで70角の同じ大きさのファンを買ってきたのですが。回転数が今までの分のファンが3300rpm新しく買ったのが1950rpmでした。この回転数の差は気にしなくていいのでしょうか。それとも3000回転くらいのに買い直し又はCPUクーラーにしたほうがいいのでしょうか。スペックはP4.1.7G ソケット478です。周りは干渉物なし。古いPCなので温度センサーなし。 また今回買ってきたのは。一般的にケースファンと呼ばれているものです。

  • PCファンの回転について

    今までは、動画などの容量の重たいものを処理する時は、ファンが自動的に高速回転で動き、重たくない容量のものを処理する時は、ファンはあまり回転していませんでした。 しかし、ここ2、3日の内に重たい容量のものを処理しているわけでもないのに勝手にファンが高速回転しています、グウォーンという音が聞こえています。pcを立ち上げて、なにもアプリを起動しなくても、数十秒するとファンが高速で回転し始めてしまいます。。 ファン以外になにか不具合が生じてないと思うので、なぜ急にこのような状態になったのかが不明です。 使用機種はmacbookで、バージョンは、mac OSX 10.5.6 レパードです。 メモリは4Gでハードディスクは120G(残りは60Gぐらい)です。 故障なのでしょうか? ファンの回転数を抑える方法や、ファン回転数のリセットみたいなことは可能なのでしょうか? どなたか詳しい方、ご回答の程よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ファンの回転数が仕様よりも低いです

    先日ケースDCファン(3ピン)を買い、サイドファンとして取り付け、 ASUSのPC ProbeIIで回転数を見たところ800rpmほどでした。 仕様では1200rpmのはずなのですが、何が原因で回転数が減少しているのか分かりません。 ASUS(M/BはP5Q Deluxe)のEPU-6Engineが動作していますが、PWMでは無いので回転数が抑制されているとも思えません。 ファンはアイネックスのebm-papstです。

  • パソコンのファンの回転数調節について

    パソコンのファンは自動で回転数の調節をしてくれますよね。 あのファンは、調節するときにはどのような原理で回転数が変化しているのでしょうか? 単にモーターにかける電圧を変化させているだけでしょうか? それとも、プラスとマイナスの2つの端子の他にもう1つ(LGA775用のファン等はもう2つ)端子がありますが、 それが速度調節に関係しているのでしょうか? もしそうだとしたら、その1つ(または2つ)の端子を使って、 どのような信号で調節しているのでしょうか? また、プラスとマイナス以外の端子が速度調節以外に使われているとしたら、 どんな用途として使われているのでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう