• ベストアンサー

どんなガイドラインでニンニク注射を規制しているの?

中日吉見投手のニンニク注射が大きな問題になっていますね。 http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20091022132.html カルテを取り寄せて判断するとのことですが、カルテには疲労が見られる程度のことは絶対に書かれるわけで、なにを持って正当な治療と判断するのでしょうか?球場内の診療所内で医師の判断ということで野球のルールに関しての知識はあったのでしょうから、あとで何かいわれるようなことはしなければいいのにと素人ながら強く思います。おそらく医師の判断があったということで問題なしとなると思われますが、、、、、 こんなことでクライマックスシリーズに水を差されるのは残念です。ですが気持ちがグレーな部分を残して観戦するものいやですのでどなたか前例など含めてご存じでしたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryosuke-s
  • ベストアンサー率24% (60/250)
回答No.1

医師はアンチドーピング規定ではアウトでも日本のプロ野球の規定ならセーフだと考えたのかもしれませんね。IOC(五輪)・FIFA(サッカー)・MLB(大リーグ野球)など各団体で禁止薬物や罰則に違いがありますが、日本のプロ野球は格闘技並に緩いです。清原選手がニンニク注射を流行させてから改訂がありましたがそれでも緩いです。前例に倣えばスルーのはずですがタレ込みがあったので動かざるを得ない状況になったのではないでしょうか。

Dr_Hyper
質問者

お礼

なるほど。現状ではグレーな感じですね。日本野球が緩いというのは高校野球がいろんなことに厳しいので以外でした。勉強にありましたありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tosh1102
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

直接的な回答にはならないのですが、22日の中日スポーツ(名古屋版)に普通の記事で、本人のコメントもついて掲載されました。自分も打ったことがあるので、「疲れたときには効くからなあ・・・」共感していました。認識が甘いとしたら、本人、記者、新聞社、医務室スタッフ、球団関係者などなど、なのかも知れません。しかし、CS2nd始まって、毎日、白熱した試合を楽しんでいるファンとしては、今、この時点で、目くじらたてて避難されるほどのことかどうか、見えない誰かの(見えている?)悪意を感じるのはわたしだけでしょうか?

Dr_Hyper
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今年の中日は野球以外で何かと話題を提供する機会が多かったですね。 悪意と言いますか、今年の本にまで書かれるほどのヒール的なイメージはマスコミによってつくりだされているかもしれないですが、来年は目くじらたてられないようにして欲しい物です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プロ育成チームが社会人大会に難色を示している件について

    http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20100114112.html この記事について質問なんですが、なぜ社会人側はプロ育成チームの登録に難色なのでしょうか。 というのも、広島や中日の二軍は社会人の大会に出場していますよね。 それらのケースとこの記事のケースではどこが違うのかがわからないので質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • 中日落合監督のマスコミ対応について

    中日・落合監督の最近のマスコミ対応ですが、さまざまなメディアに露出しているコメントを見るにつけ、すこし目に余るものがあるように感じられます。 例: http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20091022137.html 過去になにかトラブルがあったのかもしれませんが、マスコミの方も職業であり、なにも好き好んで話を聞きにいっているわけではないでしょう。 私は中日ファンでもアンチでもありませんが、上記のようなコメントはあまり愉快なものではありませんし、こうした対応を見るにつけ、中日というチームに悪い印象を持ちつつあります。 野球ファンの方にご意見を伺いたいところですが、とくに中日ファンの方に、本件をどう思われるのかを伺ってみたいところです。また、なにか背景になった出来事があるようでしたらお教えください。どうぞよろしくお願いします。

  • 中日ドラゴンズの川崎投手の今日の投球について!

    いつもお世話になります。 復活を期す中日ドラゴンズ川崎投手のピッチングについてですが、ネットで1失点ながら4回を抑えて負け投手になったとの情報ですが。 実際に球場で観戦していた方がいらっしゃいましたら、 復活できそうか、スピードはどれくらい出ていたのか? シュートは投げていたのか?等々! 教えてください! 川崎選手に期待している皆さんのメッセージお願いいたします。(^^)

  • 選手登録のカテゴリ。

    http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20100309083.html 筒香が両打ちから左打ちへ登録変更とのことですが これって何の意味があるんでしょうか? 別に左打ちが右打席に立っても罰則とかないですよね。 内野手登録、外野手登録とかもよく聞く話ですが これもカテゴリ分ける必要あるんですかね? 内外野守れるもの、さらには投手と野手の壁を超えて出場する選手(遠山葛西遠山葛西とか)もいますし 何の意味があるんでしょう? ブラウン監督がたまに内野5人シフトとかやってましたけど この場合内野も外野もクソもないですよね。

  • 中日ドラゴンズの未来

     自分は巨人ファンですが、昨日(9月23日)の中日ー巨人戦をテレビ観戦していて悲しくなりました。「伝統の巨人ー阪神戦」って言うが、実質セリーグは巨人と中日が中心だと思っていました(優勝には中日に勝ち越すのが条件だと。)・・・。それが何ですか、今の中日の状態は。「史上最年長勝利投手」を花道に引退すると思っていた山本昌が先発。(来年現役を続けるかどうか、テスト中なんですか?)リリーフ陣はストライクが入らない。岩瀬、選手としての谷繁、森野、和田、荒木、(井端)、の後継者は不在。吉見、浅尾の復活は?山井はFAだって?・・・。問題山積、ヤクルト・横浜の勢いから見ても、来年は最下位確実と見ました。落合のオッサンは高い給料貰って何してるんでしょう。再建策は有りますか?

  • 2007年日本シリーズ第5戦の完全試合のことで…。

    2007年の日本シリーズ第5戦で、8回までノーヒットノーランだった山井投手から、9回に岩瀬投手への交代による史上初の完全試合のことですが、その時は、山井投手は手の豆が潰れた理由で降板をしましたが………、 もし、あの時と同じ状況になった時…、山井投手ではなく、例えば川上投手、あるいは、山本昌投手、吉見投手、チェン投手、中田投手、ネルソン投手、朝倉投手(他にもいるかもしれませんが、私が知っている範囲内です。)など…、違う投手だったら、9回も続投していたのでしょうか?それとも、なんらかの理由で浅尾投手や岩瀬投手に交代していたのでしょうか? 実際にノーヒットノーランを達成したとか、逆転されて負けたかどうか、落合監督の判断とかは別として答えて下さい。また、上記に書いている先発投手以外でも書いても良いです。(ただし、現役で中日の選手でお願いします。) すみませんがよろしくお願いします。

  • 中日(ナゴヤドーム)の雰囲気

    中日(ナゴヤドーム)の雰囲気 TVでの中継を見ていていつも思うんですが、 ナゴヤドームでの中日戦は(相手がどのチームの試合でも)静かに感じるんですがなぜなんでしょうか? 観客数が4万人近くても2万人くらいにしか感じないです。 投手戦が多いなどチームの戦い方もあるかもしれませんが、見てると眠たくなることがあります。 声が広がらないなど、ドームの形状の特質? 中継時のマイクの位置? 名古屋圏の客はあまりはしゃがないなど性格上の問題? 鳴り物が少ないんでしょうか? 実際にナゴヤドームと他球場へ行って比べた場合はどうなんでしょうか?

  • にんにく注射

    サッカー韓国代表が、愛用しているといううわさの、”にんにく注射”について 教えてください。この前、購読しているメールのトピックスにもあったのですが、削除してしまったので・・・ 東京でも、できるとあったはずなのですが・・(プロ野球の、清原選手なども愛用しているとか・・・) よろしくおねがいします。

  • にんにく注射は臭う?

     野球の清原選手が毎日にんにく100個分の注射を打っているとTVでいっていたのを聞きました。  ところで、にんにくって1かけ食べても、全身からにおいを放ってしまうほど、強いにおいで、消臭効果のあるサプリメントや牛乳・緑茶などをさんざん飲んで1日経っても、私の場合はまだにんにくくさいのに、清原選手は、全身からにんにく臭が漂っていないのでしょうか?  質問がわかりにくくなりましたが、にんにく注射って、におわないのでしょうか、ということをお聞きしたかったのです。  ご回答をお待ちしております。

  • 「ニンニク注射」について

    最近、かぜをひいて治ったばかりなのに、また風邪ひきそうです。体調が弱っている感じです。 そこで、過去ログでも見たのですが、「ニンニク注射」を打ってもらおうかな?と考えたのですが、 臭いが持続する期間(日数?)が気になり戸惑っています。硫黄のような臭いがするそうですが、何日くらいで消えるのでしょうか? また、衣服には臭いが染みついて取れなくなるとも書いてありましたが本当なのでしょうか? この「ニンニク注射」は何科を受診すると良いのでしょうか? あと・・、栄養ドリンク?で、「セパホルン」というドリンクも良いと聞きましたが効果は如何ほどでしょうか? ご存知の方、ご回答よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • Excelマクロでフォルダ内のすべてのファイルに実施するLoopが、保存されたファイルにもう一度マクロがかかる仕組みになっています。
  • そのため、マクロを実行すると、ファイル名がどんどん長くなり、作業が終わらなくなってしまいます。
  • マクロのつなぎ合わせに問題がある可能性があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう