• ベストアンサー

急性胆嚢炎

69歳の父に関する質問です。先日激しい胸の痛みで病院に運ばれ、最初は動脈瘤の恐れがある、という診断で、いろいろ検査をしていましたが、その後39度くらいの高熱と、腹部の痛みで、急性胆嚢炎ということで、ある程度落ち着いたら手術をして胆嚢を取るという事になったそうです。現在はドレナーゼ?というチューブのようなもので、胆汁を出す応急措置でしのいでいるようですが、父はどうしても手術をしたくない。と言い張っています。チューブを抜いて退院するとまでいっています。(もう熱はさがっているようなので)あまり担当医を信用していないようで、最初は胸が痛かったのに、どうして胆嚢になるのか?とも言っています。どなたかアドバイスをお願いします。私も父を説得して、ベストな方法で治療をしてもらいたいのです。宜しくお願いします。

  • 病気
  • 回答数8
  • ありがとう数12

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nanahiro
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.5

ドレナージされている様子だと、今は内科入院されているのでしょうか?今はセカンドオピニオンといって、他の医師の診察を受けて話を聞いたりして患者本人が治療を選べるようになっていると思います。今の病院の医師が信頼できないのなら、他の病院の診察を受けるのも一つの手段だと思います。また、手術といっても胆石ならば開腹せずに、腹腔鏡を用いての手術も多くなっているので、よく医師に説明を聞いて納得して治療を受けられた方が良いのではないでしょうか?このままドレナージしているのなら、手術してしまって根本的治療をされたほうが良いと思います。参考になれば幸いです。

putaro
質問者

補足

有り難うございます。現在は内科入院というか、いろんな科の先生が診てくれているようです。すみません。もう一つご質問してもよろしいでしょうか?父は早く退院した意らしく、とりあえずドレナージを取って、しばらくしてから手術をしたいといっています。そんなことって出来るんでしょうか?担当の先生は、癒着するから早く取らないと。と言っていますが・・

その他の回答 (7)

  • zodiacx03
  • ベストアンサー率26% (8/30)
回答No.8

私も胆石持ちで、何度も激痛に襲われた経験があります。 入院も2度ほどしてます。1度は膵管との合流点に石が つまったらしく膵炎を起こして死にそうな目に遭いました。医者からは胆嚢をとるべきだと手術を勧められてますが拒否してます。(笑) いろいろ調べて見ると手術の危険と胆石による合併症による死亡率ってたいして変わらないみたいです。 だったら手術なんてしない。って事にしてます。 今は食事に気をつけて、「うこん」を飲んでます。 体重を約10kg減量して、「ウコン」を飲むようになってからは3年間で1度も胆石の痛みはありません。 お父様の病状がどんな状態なのか良くわかりませんが、 手術しないでいる一人の例として回答しました。

putaro
質問者

お礼

お礼がおそくなってしまってすみません。昨日無事父が退院しました。やっぱり2ヶ月後くらいには胆嚢を取るらしいです。父は本当に手術をしたくないみたいですけど・・・でも、お薦めいただいたうこんを父にも勧めてみます。ありがとうございました。

noname#211914
noname#211914
回答No.7

以下の参考URLは参考になりますでしょうか? 「腹痛」 ここで「胆石症」の項で ・右肩から右の背中の方まで放散 とありますので、これを胸痛と感じたのではないでしょうか? ◎http://www.rakuwa.or.jp/topics/iryo-kango/00-01/01-10etgbd.htm (急性胆嚢炎の最新治療) ◎http://www.m-junkanki.com/heart_diseases/ch_p/c_pain_ami.html (胸部圧迫感,絞扼感を訴える疾患) ◎http://bme.ahs.kitasato-u.ac.jp/qrs/imd/imd00129.html (胆石症・胆嚢炎・胆管炎) ◎http://bme.ahs.kitasato-u.ac.jp/qrs/imd/imd00034.html (胸痛:鑑別すべき疾患) >あまり担当医を信用していないようで 転院が可能である状態であれば、セカンドオピニオンを求めて、その結果も同様であったら本人が納得はしないでしょうかね・・・? 胆石等の影響で胆嚢炎になっているのではないのでしょうか? 主治医からの説明はどのようでしたか? 胆石があると胆管癌等のリスクファクターにもなりますので、開腹手術ではなく、腹腔鏡(内視鏡)下手術であれば、手術浸襲も少なく短期間の入院ですむのではないでしょうか? 勿論、ケースによっては内視鏡下の手術を行って開腹手術に移行することもあるようですが・・・? 良く主治医と相談されてはいかがでしょうか? ご参考まで。

参考URL:
http://www.twin.ne.jp/~yoshi-k1/hukutuu.htm
putaro
質問者

お礼

教えて下さったサイト、非常に役立ちました。ありがとうございました。

putaro
質問者

補足

主治医からの説明は、父が全て自分で話を聞いて自分で決断してしまうので、周りの家族ははらはらしています。私もいろんな方のご意見を聞いて、父にもちゃんと考えてもらえたら。と思っています。

  • nanahiro
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.6

今はドレナージされているから熱も下がっておちついているのではないでしょうか?肝機能や胆石の大きさなど色々な状態がわかりませんが、きちんと主治医と話し合うことが大切な事だと思います。治療を受けるのは患者であるお父様であり、選択するのもお父様自身ですから。ただ今後の事を考えれば、根本的治療を早期にしたほうが良いのではないでしょうか?

putaro
質問者

お礼

入院して1週間目にしてやっと熱が平熱に戻ったようです。胆嚢炎は繰り返すそうなので、やはり根本治療は必要ですよね。有り難うございました。

  • nickdayo
  • ベストアンサー率26% (42/156)
回答No.4

さすがに2度も失敗していることが分かっている医師に手術をしてもらうのはお父様も怖いでしょうね。 胆石でしたら内科的な治療もあるかと思いますがそちらの方はダメだったのでしょうか? 内科的治療の場合は胆嚢が残るので再発ということもありますが。 体のことですから少々遠くても良い病院を選択するのが最良の選択かと思いますが、ドレーンが使われている状態では移動も難しいでしょうか・・・

putaro
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございました。

回答No.3

急性胆嚢炎の経験者です。 胆嚢は肝臓の上方の後ろ側、胃の右側にあります。 肺のすぐ下の位置にありますので、炎症を起こすと胃が痛く感じたり胸が痛く感じたりします。 最初、胸の痛みを訴えたため動脈瘤の恐れと診断されたのでしょう。 私は胆石があることがわかっていましたのでエコー診断ですぐに胆嚢炎の診断が下されました。 私の場合、最初の痛みはみぞおちのすぐ右、ちょうど右胸の下が痛くなりました。 一度胆嚢炎を起こすと胆嚢の機能が弱くなり、再発を繰り返します。そのうち胆嚢が破れ腹膜炎を起こす可能性が大きいので今のうちに手術した方が良いのではないでしょうか。

putaro
質問者

お礼

有り難うございました。手術をするように父を説得します。

回答No.2

No.2の者です・・・何度もすいません 胆石で39度ってことは、かなり切羽詰った状態ではなかったでしょうか。 2コなら、(大きいだろうから)やっぱり手術だと思いますよ。 小さかったり、砂状だと他の方法があるって聞いたことがありますが・・・古い話なのでアテになりません・・・。 うちの母は、巨大な石が胆嚢を押し広げるほど育って、胆嚢ごと切り取ってしまいました。手術後半月くらいで退院し、3ヶ月くらいは食事も(胆汁が少ないので)ちょっと辛そうでしたが、今はフツーに元気です。 お医者さんのほうが詳しいでしょうから私の話は噂程度に聞いてほしいんですが・・・ お父さんも、それほどの胆石が育つには何ヶ月だか何年だかの年月が必要で、その間、多少なりとも体調に影響があったはずだと思うんです。元気になりますから、やはり頑張って取ってほしいですね。 あと、内臓が悪いと、本人はどこだかよくわからないんですよね。母もずっと腰痛を訴えてましたし、背中とか言う人もいるらしいです。

putaro
質問者

お礼

何度も有り難うございます。お母様が今はお元気でいらっしゃるとのことで、私も勇気づけられました。父にも前向きに考えてもらえるよう、私からも説得したいと思います。

回答No.1

胆嚢炎ということは、胆石ですか? うちの母が、以前同じような症状で手術をしました。 胆石は切らないとまず取れないですよね。 担当医は、信用ならないところがあるのですか?

putaro
質問者

お礼

有り難うございました。

putaro
質問者

補足

書くのを忘れていましたが、胆石が2つあるそうです。やっぱり取らないとだめんんですね。ちなみに、そこの病院の外科の先生は2度ほど失敗しているようで、自分が3人目になる。と父は言っているそうです。

関連するQ&A

  • 急性胆嚢炎について

    胆嚢ドレナージについて 今日、急性胆嚢炎で入院5日目の母が 今日ようやく。胆嚢ドレナージをしてもらいました。 熱もなく黄疸もなくでも痛みがすごいんです。 3日3晩眠れないほど。 当初は入院したばかりで抗生剤がまだ効かないから。。っと言われてたんですが 5日目でもまだ激痛で。。 100CCほど胆汁を抜いて、腫れていた胆嚢がしぼんだ。っということなんですが。。 私はチューブを入れたままにして外に胆汁を出し続けるのかと思ってたんですが 中身を抜いて、チューブをつけずに終わりだそうです。。 それで、炎症は治まるのでしょうか? 入院してからこっち、ずっと激痛で 先生にドレナージを頼んでも 危険だ。とか針が折れるかも。。などと言われ しばらく点滴だけで様子をみてたんですが 母が限界らしくお願いしました。 処置が難しいから、拒まれていたんでしょうか? しかもチューブもいれなかったし。。 熱と黄疸がないならする必要がない。。っと言うようなことを毎日言われ でも激痛で毎日苦しんでるのに。。。 痛み止めもあまり効かないのに。。 この病院でこのまま治療を受けるのに不安がでてきました。。 セカンドオピニオンをするべきなんでしょうか? 補足 胆管に胆石が詰まっているのが胆嚢炎の原因だそうです。 今日。処置に際して造影剤を入れようとしたけど 胆管から、先に入っていかなかったそうです。 このまま落ち着いていくならいいのですが、 また激痛で苦しむかと思うと不憫で。。 退院して数ヶ月しないと炎症が完全に落ちつかないから 摘出手術は今回は出来ないそうです。 っと、。いうことは退院中いつ発作がきてもおかしくないですよね。。。 どうしたらいいんでしょうか?

  • 胆嚢摘出手術

    胆石が原因で胆嚢炎になり摘出手術をしました。2週間ほどで退院になりましたが、高熱が出て再入院、胆汁が漏れて腹膜炎になっていました。抗生剤点滴後、内視鏡的経鼻ドレナージ処置をしましたが、またしても腹痛。病院を転院することも考えていますが、どこに行ったらよいのかわかりません。もう1か月になります。命の保証はあるのでしょうか?

  • 胆嚢摘出と急性膵炎

    胆石があり,先日開腹手術にて胆嚢を全摘しました。手術後約10日で退院となりました。ところがそれから3日後の夜に我慢できないくらいの痛みを覚え,救急車で運ばれました。診断の結果は急性膵炎です。現在は痛みは治まったのですが,38度前後の熱が続いています。ちなみに酒はまったく飲めませんし,それまで膵炎の病歴もありませんでした。 再入院の際,担当医からの説明では,今回の急性膵炎の原因は手術によるものではなく,手術後に残っていた胆石(硬いものではなく柔らかいものらしい)がもとで,膵炎を起こしたと考えられると言いました。今はその石は無くなっているとのこと。 私としてはどうしても手術が原因ではないかと思っているのですが,医師が言うには術後膵炎であれば,手術後数日以内に症状が出るので絶対ありえないと。また,今回のケースは稀で,胆嚢摘出の際に胆石が残っていないかの確認はするが,今回のように柔らかい石だと見つけられない。また,手術前の検査から手術までの間に石が動いたことも考えられるとも言いました。胆石の手術でこのようなことはありえるのでしょうか。いまは痛みはありませんが,熱が4日続いており,とってもつらいです。

  • 胆のう摘出手術、これで良かったんでしょうか。

     前回投稿の文面では何とも言えないといった評価をいただきましたので、説明を付け加えて再び投稿させていただきましたが、よろしくお願いします。  先月、胆石持ちのため医師のすすめで「胆嚢切除手術」を経験しました。80%の確立で腹腔鏡下ができるということでしたが、残念ながら開腹手術に至ってしまったのは、これはやむを得ないとしても、総胆管を傷つけ(切断?)たがために入院期間もいっそう長期(30日)になってしまったのではないかと思っています。  現在は退院し、経過は特に問題なしということですが、腹部に入っているTチューブ先端が露出しており一週間に1度通院して処置をしてもらっています。  さらに、2月中旬には再入院をしてチューブを取り出す手術するということですが、入院から少なくも2ヶ月半にもなりそうです。主治医も謝罪していることを考えると、素人判断ですが、正直なところ、もしかすると「手術上の手違いでもあったのでは」という思いを否定できません。 すでに治療費や入院費等の支払いは済ませていますので、騒ぎ立てることは考えていませんが、皆さんの感想やご意見等をを伺えたら幸いです。どうぞよろしくお願いします。 主治医の説明  ラバロで開始するも癒着著明、胆嚢管不明にて結果として総胆管にクリッピングし切断した。幸いにも胆嚢剥離中にこれを疑い、切断したと思われる断端より、術中造影を行い、より切断の可能性を強く疑い、胆門側の胆管は切断せずにすむ。  これより開腹として、総胆管の切断を確認、胆嚢を切除した後、総胆管を吻合する。これは、胆管の欠損はなく十分に胆管の長さがあり、Tチューブをステントとして、胆嚢と総胆管の交通部(極端に短い胆嚢管)よりTチューブドレナージとし、容易に総胆管を吻合した。結局、胆嚢管は存在せず、胆嚢は総胆管からダイレクトに立ち上がっていた。一般的な総胆管結石の時に行うTチューブ挿入を行い、胆汁を体外に誘導する処置を取った。  前述のように腹腔内の癒着がひどく、胆嚢、胆嚢管、総胆管の状態が不明であり、総胆管を損傷してしまった。 したがって、一週間で退院というわけにはいかず、最低2~3週間の入院が必要。Tチューブは約2週間でクランプし、退院となるが、Tチューブ抜去の時期は、できるだけ長期の期間を経てからとしたい。これは今後の経過による。  「完治するのか」との質問に対し、リカバリーの処置はしっかりできているので、まず、大丈夫ですと答える。申し訳なかっとの謝罪する。

  • 胆嚢切除手術を体験して気になること

     先月、胆石持ちのため医師のすすめで「胆嚢切除手術」を受けました。現在は、退院して経過は良いということですが、手術以後、右腹部内よりチューブが出ており一週間に1度通院して処置をしてもらっている。 そのため、2月中旬には、このチューブを取り除くために簡単な手術のために2日程度の入院が必要と言われいいる。 手術後の主治医による説明 80%の確立で腹腔鏡での手術が可能、一週間ほどで退院できるということだったが、残念ながら開腹手術となった。腹腔内の癒着がひどく、胆嚢、胆嚢管、総胆管の状態が不明であり、総胆管を損傷してしまった。総胆管を縫合して一般的な総胆管結石の時に行うTチューブ挿入を行い、胆汁を体外に誘導する処置をしたのだという。  結果として、一週間で退院というわけにはいかず、Tチューブは約2週間でクランプし、25日間の入院となった。Tチューブ抜去の時期は、できるだけ長期の期間を経てからとしたい。という話で、それが2月中旬ということのようですある。  「完治するのか」との質問に対し、リカバリーの処置はしっかりできているので、まず、大丈夫ですと答えをもらったが、主治医は2度ほど申し訳ないと謝罪した。 また、家内には、胆嚢切除のためには、胆管を損傷せざるを得なかったこととも言ったという。 ちょっと長くなってしまい恐縮ですが、ここからが質問です。 今回の手術は初めての経験ですが、開腹手術に至ってしまったのは、やむを得ないとしても、総胆管を傷つけ(切断?)たがために入院期間もいっそう長期になってしまい、前述のように現在も通院して来月中旬には再入院という状況を考えると、素人判断ですが、「手術上のミス」を疑ってしまうのですが、皆さんどう判断しますか。 すでに治療費等の支払いは済ませていますので、騒ぎ立てることは考えていませんが、ただ、気持ちの上でもやもやしており、気持ちの整理ができたらと思い投稿してみました。 外科医の方や医療関係の方にご意見をいただけたら幸いです。

  • 急性胆肝炎? 医療過誤

    今年父が亡くなったのですが、死因に納得がいきません。どなたか医療に詳しい方教えて下さい。当初、胆管に詰まりがあり胆汁が流れない為、黄疸が出ているとの診断で、ERCPによる検査と処置を行いました。処置はうまくいかず、詰まりの原因は癌の腫瘍と判明。二回目の処置PTCBDも不成功に終わり、直後から胸部腹部の強烈な痛みを訴える。翌々日に直接胆嚢に管を刺し、胆汁を抜き出す作業をしましたが、病状はさらに悪化しその後わずか10日で亡くなってしまいました。胆汁が漏れ出した事により病状が悪化し、横紋筋融解により腎臓の機能が侵され、最終的には多臓器不全となってしまった。 (1)胆汁が漏れ出した事で、これほど重篤になるのは稀にみない症状との事ですが、本当でしょうか? (2)胆汁・急性腹膜炎によって、横紋筋融解を引き起こす事はありますか?もしくは、その要因は何だったのでしょう? (3)急性胆肝炎という診断はありませんでしたが、もしそうなら根本的治療方法が違ったのでは? 複雑で難しい問題ですが、どなたか教えて下さい。お願いします。

  • 無石胆嚢炎と癌

    50歳になる主人について質問させていただきます。 約1年前に急性無石胆嚢炎と診断され(腹部激痛あり)、絶食と点滴による治療で炎症が治まり、2週間後退院となりました。 医師からは胆嚢の摘出を薦められましたが(すぐにではないが、そのうちにでも・・・とのことでした)摘出はしませんでした。 その後は特に腹痛などはなく、体調も良いようなのですが、先日受けた腹部エコーにて胆管と膵管に拡張が見られると指摘されました。 検査を受けたのは胆嚢炎で入院していた病院とは違う病院です。 ポリープなどはないようですが、胆嚢の中に不純物(?・・・胆嚢炎の時にできたもの??)があると言われたそうです。 無石胆嚢炎後に胆嚢摘出しなかった場合、1年経っても胆管等に異常が見られるものなのでしょうか? 摘出しなかったがため、胆管癌や膵臓癌になってしまう可能性もあるのでしょうか? それとももともと胆嚢炎の原因が悪性のものだったという可能性もあるのでしょうか? 今になってなぜあの時に摘出しなかったのかと悔やまれてなりません。 ちなみに入院中と退院後にはエコー、MRI(造影剤を飲んだ記憶がないようなのでMRCPではないと思われます)、PET-CTはやっており、特に問題はないとのことでした。 このような症状にお詳しい方、お答えいただきますよう、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 胆嚢摘出手術後の疼痛について

    2ヶ月前に急性胆のう炎で入院し、摘出手術を施され退院しました。胆石もいくらかあったようです。 あのときの酷い疼痛ほどではないにしろ、今時々軽い疼痛があります。これって、気にしなくてもいいものなのでしょうか?

  • 胆嚢摘出後の体の様子について

    胆嚢ポリープが、一センチほどになったことにより、胆嚢摘出手術をして今日で術後三日目です。 ガスも、便も出ているのですが、胸から下(胃?胆嚢があったあたり?)がふくれています。かなりです。 退院したため、医師に聞けません。 このような経過なのでしょうか?何か考えられることがありますか? よろしくお願いいたします。

  • 腹腔鏡で胆嚢摘出された方

    31才の女性です。2年前に腹部エコーで胆嚢ポリープが見つかりました。おそらくコレステロールポリープであろうと言われていますが、大きさが8ミリと大きいため、こまめな経過観察を言い渡されています。 医師からは「1センチを越えたら手術した方がいい」と言われており、大変不安です。そこで参考までに教えて頂きたいのですが、腹腔鏡にて胆嚢摘出された方、手術の苦痛および術後の生活はどんな感じか教えて頂けないでしょうか?具体的には以下の点が気になっています。 (1)術後の痛み、苦痛はどの程度でしょうか?(出産経験者の方、出産とどっちがしんどかったですか?) (2)生後間もない子供がいるのですが、退院後の家事や育児が気になります。退院後どのくらい安静にしていなければならないのでしょうか? (3)ネットで色々調べていたところ、手術前に鼻から胃にチューブを通すようで、それがとても苦痛だと聞きました。私は咽頭反射が強く、胃カメラすら飲んだことがなく、とても不安なのですが、実際に経験された方どうでしたか? その他、何でもいいので教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう