• ベストアンサー

パソコンがピーピーと鳴る。

nozomi0の回答

  • nozomi0
  • ベストアンサー率45% (293/647)
回答No.3

OS 起動前にスピーカーがピーピー鳴るのは,本体の何処かの部品が壊れて ますよー,と告げているのです.これはメーカー毎に異なるので具体的に何処 がとは指摘出来ませんが.故に OS が起動出来なくなったのです.つまり修理 か部品交換しない限りは元に戻りません. No.1 さんも回答されていますが,保証期限の切れた PC の有償修理はかなり 高額ですので(3 万~5 万以上)修理の際,見積を先に依頼して,金額を確認 してからの方が無難です.最近は 4 万あたりから新品 PC が買えてしまう程 ですから.

ikekoikaeru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり故障ですか。 買い替えのようですね。 Window7の搭載した新型のNECのパソコンは15万円も するみたいですので痛いです。 お金貯めます。

関連するQ&A

  • システムの完全スキャンが出来ない

    こんばんは システムの完全スキャンをすると電源が落ちて再起動になり スキャンが出来ません。 OsはWidoowsXp  Internet Explorer8 パソコンはNEC VALUESTARです。 ウイルスバスター2009で完全スキャンをすると電源が落ちて再起動になるため、ノートンインターネットセキュリティー2009に変えて スキャンしても同じ現象が起こります。 感染しやすい領域のクイックスキャンは可能で、ウィルス感染はありませんでした。 ファイルを1つずつカスタムスキャンをかけると Windouws Xp(C:)のWINDOWSと言うファイルをスキャンした時に 再起動になりました。 原因と対処法を教えていただければありがたいです。

  • ME --> XP で ノートンインターネットセキュリティが消えたら

    OS  : ME メモリ:256増設した ハード:30GB パソコン: NEC LAVIE ノート 光ケーブル環境 ーーーーーーーーー 解決方法を質問します。 状況: 1) ノートンのインターネットセキュリティ2005(アンチウイルスソフト込み)をMEに入れると、メモリが極端に少なくなり、画面フリーズが頻発。 2) メモリを256に増設するが、画面フリーズ頻発。 3) OSをXPにアップグレード完了。原因不明の画面フリーズが散見される。 4) XPで、アンチウイルスソフトがないという警告が出る。 ところで、ノートンのインターネットセキュリティソフトは、どこへ行ったのでしょうか。 5) ほとんど空っぽのEXCELスプレッドシートファイルをクリックしてたちあげるのに、ものすごく時間がかかる(MEにノートンをいれたとたん、こうなった) XPに変えたところ、画面右下の黄色いマーク(ヒマワリの様な)が消えました。  

  • パソコンの電源をつけたとき・・・

    パソコンを立ち上げるときに「NEC」とでてそのあとに画面の左上に棒みたいなのがでてきてそれから「Windowsを起動しています」とでるのにやたら時間がかかるので質問してみました。いい解決法はないですか?(ちなみにウイルスバスター2011をいれてからそんな状態が続きます。) osはwindows7です。PCの機種はNECのVALUESTARです。

  • 起動の際に「ダイヤルアップ接続」の表示が・・・

    OSはwindouws98、セキュリティソフトは「ノートンインターネットセキュリティ2002」です。 昨日より、パソコン起動の際に必ず「ダイヤルアップ接続」が表示されるようになりました。また、時には終了時にも「ダイヤルアップ接続」が表示されるようになりました。パソコン使用にはそれほど差し支えないのですが、終了時にシステムがビジーになってしまう障害があらわれています。 どのようにして解決したらよいのか、アドバイスお願いします。 「ノートンインターネットセキュリティ2002」は頻繁にアップロードしてウイルス定義を更新していますので、ウイルスの可能性は無いと思います。 パソコンはNECバリュースターNX(デスクトップ)、接続はISDN回線です。よろしくお願いします。

  • ウイルス対策ソフトと、パソコンの動作の関係について

    ウイルス対策ソフトを、マカフィーからノートンに入れ替えたら、 パソコンの動きがものすごく軽くなりました。 何故でしょうか? 機種は、NECのVALUESTAR PC-VT5909Dです。

  • 画面の展開が遅い

    現在使用中のパソコンは購入後6年が経過しておりますが、何をするにしてもクリック毎に画面の展開が分割されたり、遅いのですがどの様な事が原因と考えられるでしょうか? 使用中のパソコン … NEC VALUESTAR VC300/5 セキュリティーソフト … ウイルスセキュリティー ゼロ プロバイダー … eo光 Cドライブの空領域は、約8割有ります。

  • パソコンがダウンします。

    メーカー:NEC パソコン名:VALUESTAR U OS名:WIN98 ウイルス・スキャンをしていたのですが(ノートン) いつも40~50分ほどかかるので 1時間後に、見に行きましたらパソコンがダウンしていました。画面は真っ黒でファンだけが回っている状態です。ハードディスクのランプも点いていません。 電源を切って、起動させようと試みましたが 全く立ち上げりません。 通常は、 NECロゴ画面→黒画面→WIN98画面なんですが 今は NECロゴ画面→黒画面→NECロゴ画面→黒画面→ダウン状態。となります。 10回に1回程度。または時間を置くと、セーフ・モードで立ち上げることはできるのですが、10分程度しか持ちません。途中でダウンしてしまいます。 4日程度、がんばりましたが、同じことの繰り返しです。 データを、もう一台のPCにハードディスクから落としたので、再セットアップをしようと思ったのですが いざ、再セットアップをしても 途中でダウンしてしまいます。又は、再セットアップ中の再起動で、最初の順番に戻ったり、それを繰り返したりします。 考えられる原因や可能性のある原因など、教えて下さい。また、解決できる方法などもあれば、お願いします。教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 最近、パソコン始めたのですがURLクリックしたり、検索したりしてる訳じ

    最近、パソコン始めたのですがURLクリックしたり、検索したりしてる訳じゃないのですが最近、パソコンが「シャシャ」と音がするようになりました。これはどういうことなんでしょうか?ウィルスに感染したのでしょうか?ocnのノートン360の月額のプランに入ってます。パソコンに対しまだ無知なので詳しい方、教えて頂けないでしょうか?宜しくお願いします。

  • ノートンのセキュリティをパソコン上から、完全に削除したいので。

    ノートンのセキュリティをパソコン上から、完全に削除したいので。 光のフレッツを、使用しています。 パソコン買い替えました。フレッツのウイルスセキュリティ使うためにはノートンのを、完全に消すこと大事といわれましたが、ノートンのホームページは、Windows7は削除ツールはありません、コントロールからではダメとNTTの担当よりのアドバイスです。 ノートンは、パソコン購入時より付属しています。

  • パソコンのログオン

    こんばんは。 パソコンの知識がありませんので誰か教えてください。 今日パソコンの画面に、他の人がログオンしようとしています、シャットダウンするとデータは消失します、シャットダウンしますか?と画面に出ていましたので、「はい」をクリックしてシャットダウンして電源を切りました。セキュリティーソフトも入れていて、今日ウイルススキャンして何も出なかったのですが、何かウイルスかスパイウェアーに感染しているのでしようか?OSはXPです。 もし問題があればその対処方法を教えてください、お願いします。