• ベストアンサー

ハローワークの案件に応募するのが怖い

ハロワ経由で就職した人の体験をいろいろ読むと中小企業・零細企業案件は求人票に書いた通りの労働条件を守ってくれない会社、サービス残業を強いる会社、とんでもない社長やマナーのなっていない従業員のいる会社、ひどいケースは社会保険完備と書いてありながら実はそうでない会社等があると聞きます。 入社してからこれらの側面が判明してからでは遅いし、事前にわかる方法はないでしょうか。 また、うわさ通り、ハロワ経由はこういうブラック企業が多いのでしょうか。 今までは労働条件をきちんと守ってくれ従業員も社会人として紳士淑女ばかりの大企業でしか勤務したことがなく、ハロワの検索機にあるような中小企業以下の企業に応募するのがこわくてたまりません。 (それ以前にアンタは受からないだろ!何様??という批判もあることは承知しています)

noname#97215
noname#97215
  • 転職
  • 回答数4
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pon2pon2
  • ベストアンサー率42% (107/250)
回答No.2

頻繁に中途で、人を募集しているってことは、 1.「優秀なスキルを持つ人材を雇用したい」か、 2.「新規案件で人が欲しい」か、 3.「離職率が高い(何らかの問題がある)ので、人を新規に雇わざるおえない」 のいずれか。 もし、募集要項に高いスキル、職歴を求めないものにしか応募できないのであれば、 「3」の選択肢しかないのは仕方ないのでは。 ハローワークにそういうのが多いのは、 ハローワーク自体が応募を依頼する企業の調査をするだけの人材が足りないから。 民間であれば、各企業に営業マンが顔を出して、 会社情報を集めてくるので、必要であれば、各社の担当の営業マンから、 事前に会社情報を収集しているが、ハローワークはどんな企業からの応募でも 受け入れているため、玉石混交になるのも仕方なく、 結局は、自分の目で、 面接時の相手の応対の仕方や、会社内の雰囲気、売り上げに対する人数構成比、 面接時での質問で、そのあたりは確認するのが普通かと。 Netで調べてみればわかるかと思いますが、 大企業でもブラックな企業はたくさんありますよ。 ま、もし、ご質問者様が、優秀でどこの企業からも欲しいというような人材であれば、 「売り上げ/人数」で、ある程度出せる年収もわかりますし、 「平均年齢と設立年、人数」で、離職率もおおよそ推定できますので、 このあたりで絞っていくのがよいかと。 もし、そうでなく、企業が欲しがるスキルなく、職歴がなく、 とにかく応募するしかないというのであれば、まずは、ブラックでも入って、 職歴を5年ほど積んで、他の企業が欲しがるスキル、職歴を身に着けて、 再度転職をしましょう。 でなければ、最初に記述したとおり、企業が人材を欲しがるのは 「1」~「3」のケースでしかないのですから、 自分自身が企業が欲しがる人材にならないとスタートラインに立てませんので。

noname#97215
質問者

お礼

>>面接時の相手の応対の仕方や、会社内の雰囲気、売り上げに対する人数構成比、面接時での質問で、そのあたりは確認するのが普通かと。 そうですね。面接時で大体の雰囲気はわかりますよね。 以前もハロワ経由で応募した会社の部長さんがあまりにもマナーがなってなくてここは絶対嫌だと思ったことがあります。 >「売り上げ/人数」で、ある程度出せる年収もわかりますし、 「平均年齢と設立年、人数」で、離職率もおおよそ推定できますので、 このあたりで絞っていくのがよいかと。 なるほど!離職率の推定はこうやればわかるんですね! いろいろためになるお話をどうもありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • toogarasi
  • ベストアンサー率36% (82/227)
回答No.4

ハロワの掲載はそこまで酷くないと思いますよ たしかに無料で全国的に掲載出来ますが 掲載条件と内容が異なれば今後掲載を見合わせる条件付きですので・・・ それよりも高い広告料を払えば実態とかけ離れた事をかき立てて掲載してる 求人雑誌や求人サイトの方が胡散臭さを感じますがね 正直、中小企業で企業内の実態を知るのは至難の業です ・業務は激務ですが職場環境は良く働きやすい ・業務は楽ですが人間関係が劣悪、この状況で給料は高い ・業務は普通ですが人間関係は最悪、給料も普通 ・業務が激務ですが職場環境は最良、でも給料が一般的より低い ま、適当に条件を書きましたが 上記よりもかなり複雑で難解な職場もあると思います ハロワうんぬんや転職雑誌、転職サイトに関わらず 自分が感じた、探し当てた転職先を運に任せるしかありませんよ

noname#97215
質問者

お礼

ありがとうございます。 本当に企業の実態を知るのは至難の業です。 自分のカンに任せるしかないですか・・ がんばります。

  • isf
  • ベストアンサー率20% (254/1220)
回答No.3

そんなこと言ってたら就職できないですよ? ハロワの求人すべてが悪いところばかりのように言われますけど、当然ちゃんとしたところもたくさんあります。 どこから得た情報か知らないですけど悪い噂話ばかり集めて必要以上に怖がることはありません。 もし運悪くそんな会社に入ってしまったとしても、そういうときのために労働基準監督署というところがあります。まずそこに相談です。

noname#97215
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ちゃんとした会社もあるのはわかってるんですが、見分けがつかなくて。 あまり怖がらずに活動してみます。 ありがとうございました。

  • tadagenji
  • ベストアンサー率23% (508/2193)
回答No.1

運良く面接までこぎつけたら、あなたの心配していることは全て尋ねましょう。 それと会社で面接する場合、社内の見学を希望しましょう。 不採用になるのではと思い遠慮して後で後悔するよりもよいのでは。 為して後悔、為さずの後悔 どちらが心の負担になりますか?

noname#97215
質問者

お礼

そうですね。面接と社内見学でなんとなくわかるかもしれませんね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 派遣会社を通じて応募した案件がなかなか決まらないのですが、

    派遣会社を通じて応募した案件がなかなか決まらないのですが、 その間にハロワなどで応募しても良いのでしょうか? 派遣とハロワの両方で採用が決まったら、どっちかを辞退しても問題ないのでしょうか? 派遣会社の方は、「本当に申し訳御座いません、条件を交渉中なので、もう少しお待ち下さい」 と言われ続け、2週間が経っています。 派遣先企業の募集条件が応募時と変わってしまったらしいのですが(んなことあるんですか?)、 私は、それは困る、と派遣会社に返答したのです。 派遣会社の担当さんは、とても丁寧な感じなので、いい加減なことをしているとは思えないのですが・・・。 (口では何とでも言える?) 派遣会社もハロワも初めてなので、戸惑うことばかりです。 アドバイスを頂けると助かります。

  • 働く条件

    中小企業で30年以上の歴史があり 従業員が10人以上で就業規則と労働条件がない 会社はおかしいですか? それとも普通の事ですか?

  • 初めてハローワークで応募しましたが、企業研究、面接対策は・・・?

    先日、ハローワークで船舶関連求人をみつけ、応募しました。 ハローワークで応募するのは初めてで、質問させてください。 ・その企業には、ホームページもなく、四季報などにも掲載がないです。そういった会社の企業研究ってどうやってやるのでしょうか? ハローワーク求人は中小企業も多く、HPが無い企業も多々あるかと思います。そういった会社で、面接時、なぜ当社に応募を?と言われたときに、具体的に答えられるか?と思います。それとも、事務系の仕事はそこまで期待しておらず、ある程度の社会人暦があって仕事ができればいいやってことなのでしょうか?   ・実際に求人票に書かれていた内容とちがったという声をききますが例えば給料、休日などを確認する方法はどのようにしたらよいのでしょうか?面接時、(残業時間、休日、給料その他)求人票に書かれていた通りですか?と聞く、うまい言い回しはありますでしょうか?  よろしくお願い致します。

  • ハローワークの凋落ぶり

    ハローワークの求人ってもはや若年層は使わないよね? 求人出す企業が昭和臭いと言うか古風な中小企業ばかり。 中小企業だけあり提示してる金額も期間工・派遣の方が良かったりするし 例)募集案件:正社員 月収16万~19万、残業10時間程度、昇給:なし、賞与:1ヶ月、退職金:会社の利益に貢献された分、寮なし、資格:○○優遇or必須、普通自動車免許 ↑こんなのばかり。誰が働きたいと思うのか? これなら大企業で期間工や派遣で働いてる方が全然ましでしょう 期間工・派遣が無期雇用になったら完全に中小企業や町工場も終焉ですね 若年層はリクルートや求人サイト見て転職しますって。

  • システムエンジニア職、大企業と中小企業の働き方の違いについて

    知り合いがSEとして来年から働きます。 私は浪人したため、就職活動はこれからです。 一人はメーカー系情報システム会社、一部上場、従業員数5000人くらい。 もう一人は独立系、未上場、従業員数2~300人くらい。 どちらもシステム構築や運用、ソフトウェア開発を行っているような 会社だそうです。 SEとして働く場合、大企業と中小企業では具体的にどんなことが違うのでしょうか? 労働条件、仕事の質、人間関係などなど。 中小企業は大企業から仕事を投げられる、人手が足りずに激務・・・ 大企業でももちろん大変だろうが、会社規模が大きい分、残業代や 労働条件に関してはきちんとしている、 というのが私のイメージなんですが、実際どうなのでしょうか? 結局は会社の体質とかプロジェクトマネージャの質という意見を 多数目にするのですが、あくまで一般的でいいので、教えてください。 回答者様の職場のことなども教えていただけると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • ハローワークって実際、どうなのでしょうか?

    ハローワークはサイトに出してる求人の内容と実際、働いてみると全然内容が違っていたり、休日が少なく、過酷な労働を強いられるブラック系企業や中小企業がかなり多いと聞いたことがあります。 でも、ハローワークじゃなくても他のタウンワークやe-aidemと言った大手の求人雑誌やサイトを運営してるような所でも求人内容と実際、勤務してみると全然内容が違うということはありうると思うのですが・・・・・ 高い広告掲載料を出して求人を出してるか出してないかだけの違いいだけのような気がするのですが、 実際、ハローワークって使えるのでしょうか? 従業員数が0という掲載がたまにハローワークにあって、さすがにそれは偽りすぎだろとは思いますが

  • 会社を社保完にするには何か条件があるのでしょうか?

    従業員数人の小さな会社を設立したいのですが、社会保険を完備したいと思っています。 それには何か、あらかじめ満たすべき条件(社員人数や規模など)はあるでしょうか。

  • 同じ案件を紹介され迷っています。

    多数募集で企業が数社の派遣会社へ依頼しているらしく、2社の派遣会社から同時に同じ案件を紹介されました。T社は、以前1度お仕事をしましたが、お仕事内容や担当営業で嫌な思いをした経験があります。しかし、案件を沢山抱えているらしく、まめに連絡があります。もう1社は、今回のお仕事を知るきっかけとなったA社で、本日登録へ行ってきました。昨日、A社へ登録予約の電話を入れた直後、T社より連絡がありました。本日A社で企業名やお仕事の内容・条件等を確認した所、明らかに同じ案件です。ちなみにT社のほうが時給が50円高いのですが、本日登録したA社はとても感じのいい対応が印象的でした。 このような場合、どちらを選びますか?また、1社に対してどのようにお断りすますか?ちなみに初日に簡単な研修があり、その時点でそのお仕事をするか、しないか?を決めるそうなんですが、どちらの派遣会社を選んでも 担当営業と顔を合わせる可能性はあります。

  • 有給休暇は「取らせないといけない」ものですか?

    こちらの質問で有給休暇の取得についてのものを見かけますが、結局は「従業員は取ることができる」程度なのか、「会社は絶対に取らせないといけない」という強いものなのかによると思います。 どっちですか? 「取らせないといけない」ものでないなら、就業規則を適当に作ってしまえば、従業員がどんなに騒ごうと会社のやりたい放題だと思うんですけどどうなんですか? 労働基準監督署なんて中小企業の味方ですよね。

  • 32歳の新卒を採用してくれる企業

    現在、就職活動中の大学3年生ですが一度社会人を経験してからの再受験なので32歳です。 前職は工場で機械のオペレーターをしていました。 以前ここでアドバイスをいただいた通り中小企業に絞って就職活動をしているのですが 中小企業にも様々で従業員数が300~400人、200~300人、100~200人規模の企業や、大手の子会社で従業員数が100人前後のところもあります。 専攻は電子情報系なので技術職希望ですが、このような規模の会社も応募するだけ無駄でしょうか? どの規模の会社なら採用してもらえる可能性があるのでしょうか? よろしくお願いします。 http://okwave.jp/qa/q7192322.html

専門家に質問してみよう