• ベストアンサー

簿記3級 当座と買掛

お世話になります。 問題で  ある商品を仕入れ、小切手で支払った残りを掛けにしました。  という問題では、解答が、       仕入 60000  /  当座 30000                  買掛 30000 となっていまして、 次の問題で、 その翌日、1000円の値引きを受けた。 とあり、その仕訳の解答は、       買掛 1000   /  仕入 1000 になっています。 これは、  当座 1000   /  仕入 1000 でもよいのでしょうか? 問題の文章からは、どちらにするかがわからず、 どちらでもよいのかなとも思うのですが・・・ それとも何か約束事でもあるのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.2

>その翌日、1000円の値引きを受けた。 A.当社と仕入先との間で値引きの話が成立したのであれば、次の二通りの仕訳が考えられます。 〔借方〕買掛金1,000/〔貸方〕仕入高1,000 〔借方〕買掛金1,000/〔貸方〕仕入値引1,000 B.仕入先から値引の代金が振り込まれたのであれば、次の二通りの仕訳が考えられます。 〔借方〕当座預金1,000/〔貸方〕仕入高1,000 〔借方〕当座預金1,000/〔貸方〕仕入値引1,000 ※貸方に「仕入高」を使うのは、単にサービスとして値引を受ける場合です。貸方に「仕入値引」を使うのは、仕入商品の量目不足、品質不良、破損などがあった場合です。 >問題の文章からは、どちらにするかがわからず、 どちらでもよいのかなとも思うのですが・・・ 問題を素直に読めば、値引代金が振り込まれたとは書いてないので、Aの方ですね。 さらに、三級では「仕入値引」を習ってないでしょうから、正解は 〔借方〕買掛金1,000/〔貸方〕仕入高1,000 です。

rocuchan
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございました。 とてもよくわかりました。 それに 仕入と、仕入値引 の違いもこれでわかりました。 これは2級で出てくるのでしょうか? とても参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>これは、  当座 1000   /  仕入 1000… この仕訳では、当座預金に現金 1,000円が入金されたことになってしまいます。 よって ×。

rocuchan
質問者

お礼

そうか!そうなんですね。 気づきませんでした。 具体的に振り込まれたりする場合に 当座が使われる のですね、そうでした。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 困ってます!教えてください!【簿記の仕訳】

    商品掛仕入高 商品掛仕入値引 買掛金支払高(約束手形振出) 商品掛売上高 商品掛売上値引高 売掛金回収高(小切手受取) 当座預金預入高(上記小切手) 店主私用引出高(現金) 商品掛売上高 売掛金回収高(約束手形受取) 営業費支払高(小切手振出) 店主追加元入高 調べたのですが、上記の仕訳が分かりません><分かる方、おしえてください!!

  • 困ってます!教えてください!【簿記の仕訳】

    商品掛仕入高 商品掛仕入値引 買掛金支払高(約束手形振出) 商品掛売上高 商品掛売上値引高 売掛金回収高(小切手受取) 当座預金預入高(上記小切手) 店主私用引出高(現金) 商品掛売上高 売掛金回収高(約束手形受取) 営業費支払高(小切手振出) 店主追加元入高 調べたのですが、上記の仕訳が分かりません><分かる方、おしえてください!!

  • 3級)当座預金出納帳について

    今度の簿記3級を受験しようと思っています。 現在、当座預金出納帳について勉強していますが、そこの借方貸方の記入について分からなくなりました。 というのも、自分の買ったテキストの問題では「仕入」に小切手を使うときは、仕分けでは当座預金は貸方で出納帳でも(貸)になっていますが、「買掛金」の支払いや「備品」購入に小切手を使うときは、仕分けでは貸方になっていますが、出納帳では(借)になっている、ということです。 なぜ仕入は、仕分け通りでよく、買掛金や備品購入では(借)にしなければならないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 第114回簿記2級第1問の3 仕入割引など

    第114回簿記2級第1問の3についての質問です。 『すでに2週間前に掛けで仕入れた商品¥400,000について、値引\10,000と割戻\30,000を受け、残額は当座預金から支払った』 の仕訳問題です。 模範解答は下記です。 (借)買掛金400,000 (貸)当座預金360,000              (貸)仕入    40,000 私の解答は下記です。模範解答と異なります。 (借)買掛金400,000 (貸)当座預金360,000              (貸)仕入    30,000              (貸)仕入割引 10,000 Q1,模範回答で、(貸)仕入割引 10,000としていない理由は、値引\10,000が仕入割引(買掛金の早急な支払に対する感謝の気持ち)ではなくって、別の理由の値引きだからでしょうか? Q2,値引\10,000は、やはり、仕入割引だが、私の知らない何かの理由があって、模範回答で、(貸)仕入割引 10,000とせずに、(貸)仕入 10,000としているのでしょうか? Q3,もしも、Q1の答がYESの場合ですが、この場合の値引というのは、どんな理由に対する値引きなのでしょうか?(貸)仕入割引 10,000としないで、(貸)仕入 10,000としているわけですから、売上原価を下げる値引きであり、営業外収入(または特別利益)を増加させる値引きではないと思うのですがーー。 Q4,問題文の中の『割戻\30,000』は、いわゆる仕入割戻(沢山仕入れたことに対する感謝の気持ち)に該当するものでしょうか? 割戻と、値引きという言葉が同じ文章の中に共存すると、値引きを、仕入割引と思いたくなります。 Q5,私が、この質問をした背景は、私は全く何かを誤解しているのではないかと思っているからです。というのは、T社の模範解答に対する説明も、赤い電卓さんの説明も、上記の私の疑問に対する解説を全然していないからです。私の疑問は、おかしな疑問なのかな、と思ってしまうのです。

  • 簿記3級問題について

    簿記検定の問題集の解答に納得できず、困っています 問題と解答は次の通りです。 問)仕入れ先から100,000円で仕入れた商品に問題があったため、その半分については返品し、残りについては1,000円値引きを受けることにし、掛け代金と相殺した。 解答) (買掛金)51,000   (仕入)51,000 と解答はなっていますが、どうして49,000ではないのでしょうか??

  • 当座預金勘定の金額は?

    下記の問題を解いていましたが、選択肢にある金額に一致しません。 ()内の仕訳は私がやってみたものですが、仕訳とともに解答がどうなるのか、教えてください。 --------------------------------------- 決算日の銀行残高証明書の残高は85,000円。 当座預金勘定残高との差額について、銀行勘定調整表を作成したところ、次の事実が判明した。 (1)決算日に現金3,000円を預け入れしたが銀行では翌日付の入金になっていた(仕訳なし) (2)買掛金支払いの為、振り出した小切手4,000円が銀行に未呈示であった。(仕訳なし) (3)銀行より当社への通知未達分 得意先からの売掛金の振込み1,000円(当座預金1,000/売掛金1,000) 振り出した約束手形の引き落とし2,000円(支払手形2,000/当座預金2,000) (4)得意先からの売掛金の振込み額1200円を1100円と記帳していた。 (当座預金100/売掛金100) (5)買掛金支払いの為、振り出した小切手800円がまだ金庫に保管されていた。(当座預金800/買掛金800) 以上のことから、貸借対照表に記載すべき当座預金勘定の金額は?? と言う問題です。 間違っている場所があれば指摘をお願いします。

  • 簿記3級の仕訳について

    日商簿記検定3級の100回目の試験問題の仕訳のところで分からないところがあるんですけど教えてもらえませんか? 1.支払手形の預金による決済高 ¥860,000は、どうして(借方)支払手形 860,000 (貸方)現金預金 860,000になるんでしょうか?支払手形の預金による決済高という意味が分かりません。 2.約束手形の振出による買掛金決済高 \750,000は、どうして(借方)買掛金 750,000 (貸方)支払手形 750,000 になるんでしょうか?約束手形の振出による買掛金決済高という意味が分かりません。 3.買掛金の現金による回収高という意味が分かりません。 4.新潟商店は、取引先から商品¥800,000を仕入れ、代金は、小切手を振り出して支払った。なお、取引銀行と当座借越契約(借越限度額\300,00)を結んでおり、現在の当座預金残高は、\500,000であった。ただし、当座取引は、当座勘定のみで処理しているという問題で答えが(借方)仕入 80,000 (貸方)当座 80,000 なんですけど当座というのは、当座預金と当座借越が一緒になってるものですか?当座という意味がよく分かりません。

  • 買掛金について

    最近、会計事務所に就職し引継ぎを受けているんですが、ある顧客先の買掛金(元帳)が借方残高(マイナス)になっていてどうも(仕入/買掛金)の仕訳がされていなく、「出金したら(買掛金/当座)の仕訳だけになっています。」買掛金が借方残高になってるのはどう考えてもおかしいですよね?あたしの考えはあってますか?どなたか教えて下さい。

  • 簿記の問題で(小切手)

    問)仕入先山形商店に対する掛代金\400,000を得意先新潟商店振出の小切手で支払った。 解答)買掛金400,000/現金400,000 仕訳は、買掛金 / 当座預金 じゃないのですか? 小切手で支払った、と小切手を振り出したの違いでしょうか? 初歩的なことですみません。説明お願いします。。

  • 日商簿記2級の未渡し小切手についてわからないところがあるので教えてくだ

    日商簿記2級の未渡し小切手についてわからないところがあるので教えてください。 1.2.3.4のうち理由がわかるのは2だけです。2の理由は費用はすでに発生しているので費用を取り消さず未払金を使います(これだけはテキストに理由が書いてあるのでわかります)。 質問ですが未渡し小切手の問題において4の商品の仕入れの際に小切手が未渡しだった場合はどのように仕訳けするのでしょうか?また1,3においてもテキストに答えは書いてあるのですが明確な理由がわからないため、ただ暗記しているだけになっていますので理由もおしえていただけると助かります。 1、 借方 買掛金500  貸方 当座預金500 答え:借方 当座預金500 貸方 買掛金500 2、 借方 広告宣伝費  貸方 当座預金500 答え:借方 当座預金500 貸方 未払金500 3、 借方 備品500  貸方 当座預金500 答え:借方 当座預金500 貸方 未払金500 4、 借方 仕入500  貸方 当座預金500 答え:借方 当座預金500 貸方 ?????500 すみませんがわかるかた教えてください。 よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう