• 締切済み

オンラインショップ開設について質問があります。

全くの初心者の為手順が分からないのですが オンラインショップとは個人でも開設出来ますか? それとも小売店などで無ければ開設できないのでしょうか? また開設するにあたって、どこかに届けを出したりなどといった手続きも必要となるのでしょうか? 予算はいくらくらいで開設できますか? 今後、アメリカから輸入した衣料の セレクトショップと 子供玩具、絵本、衣料などを扱うお店を オンラインで開設出来たらと思っています。 初心者へのアドバイスとなりますので 大変かとは思いますが 教えて頂ければありがたいです・・・。 どうぞ宜しくお願いします。

  • ginn
  • お礼率92% (12/13)

みんなの回答

noname#4772
noname#4772
回答No.1

まるっきり初めてですか?小売業の経験は? 思いつくことをあげてみました。詳しくは参考URLをみてください。 もし商売自体が初めてでしたら、オークションでこつこつやってみて、経験をつんでからがいいかなあと思います。 http://www.omise24.com/ http://www.junglejapan.com/weec/index.html http://www.webcityshonan.com/mywebshop/ <オンラインショップとは個人でも開設出来ますか? ホームページさえあれば、できます、ただアクセスしてもらう工夫はどうしますか?例;モールに参入 <どこかに届けを出したりなどといった手続きも必要となるのでしょうか? 税金でしょうか?青色申告かな? <予算はいくらくらいで開設できますか? ホームページ開設費用・維持費用、モールに参入するなら諸経費、仕入れ代、代金回収のための諸経費(口座開設等) http://allabout.co.jp/career/net4biz/closeup/CU20020522A/ 店舗を持つより簡単な代わりに、ライバルがいっぱいです。かなりの努力が必要かと思います。

参考URL:
http://www.1000000access.com/accessup/accessup.php?docno=144

関連するQ&A

  • オンラインショップを作りたいと思っています

    何を売るかはすでに決めているのですが、どうしたら、オンラインショップをもてるかわかりません できれば、モールに参加したいと思ってるのですが、無料で登録できるところが知りたいです インターネットが初心者のため、ショップ開設に向けてのノウハウがいろいろとわかるサイトや、本などを教えてください お願いします

  • 衣料品等のセレクトショップを開業したいのですが

    初めまして、解らないことだらけで困っています。 衣料品等のセレクトショップを開業したいのですが、 手続き、仕入れ等、必要なことを教えてください。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • おもちゃを安く買えるショップをご存知ないですか?

    4才と2才の子供の誕生プレゼントにハバ社【組み立てクーゲルバーン】かヒルバック社【スカリーノ】を考えています。 (外国メーカー・積木に溝が彫ってあり自分でパーツを積上げてビー玉を転がすおもちゃです) いろいろ調べてみたのですが、輸入品のためどこのショップでも定価です。 前者はジョルダン後者はニキティキが輸入元です。 やはり輸入元が大手なのでショップは値引販売などは不可能なのでしょうか? あと同じデザインで他国で製造している物もあるようです。 例)ドイツ ハバ社【組み立てクーゲルバーン】はアメリカのティンバー社で製造して【BALL TILT】と言う名前であるそうです。(日本で輸入販売されているかは不明ですが) 名前は違っていても同じようなおもちゃをご存知ないでしょうか? 店舗でも通販でも構わないのですがお安く手に入るショップなどありましたら、お教え頂けたら嬉しいです。 そういう流通システムの事をお詳しくご存知の方、よかったら参考のために教えて下さい。 よろしくお願い申し上げます。

  • ネットショップを開くにあたって

    近々ネットショップ(オークション)を開きたいと思っています。 中国やアメリカから服などを輸入・販売予定です。 そこで皆さんの知恵をお貸し下さい。 わかるものがありましたら、どれでも構いません。 宜しくお願いします。 (1)海外から服を輸入し販売する場合、個人輸入の範囲で出来るのでしょうか?商業輸入になるのでしょうか?(販売数は月30着を目標としています) 関税率も違ってくるんですよね? 手続きなどわかるサイトやお薦めのサイトがありましたら教えて下さい。 (2)輸入服を販売するにあたり、表示(洗濯など)タグを日本語表記で取り付けなくてはいけないといけないそうですが、全部そうしなくてはいけませんか?? 紙に訳して添付するのでもいいのでしょうか? (3)ネットショップをするまでに抑えておいたほうがいいことを教えて下さい。 これから勉強するので、お勧めのサイトや本がありましたら是非紹介下さい。宜しくお願いします。

  • オンラインストアーでウイルスバスターの更新をするには?

    ウイルスバスターを導入して4年ほどなります。 毎年、銀行振り込みで更新していたのですが 今年はニフティーのオンラインショップ(ポイントがあるので)で更新してみたいのですがやり方がよくわかりません。 オンラインショップ内のウイルスバスター更新パックをクリックすると最初にウイルスバスター2006を ダウンロードするというような画面ががでます。 自分のパソコン内にはすでに2006は入っているので更新の手続きのみしたいので手順をオンラインショップで電話確認したのですが説明を理解できませんでした。 もしオンラインショップで更新している方いたらわかりやすく教えていただけますか。

  • 【通販酒類小売業免許】オンラインショップで大手メーカーのビール、缶チュ

    【通販酒類小売業免許】オンラインショップで大手メーカーのビール、缶チューハイ、日本酒などを販売するには? 通信販売酒類小売業免許について質問です。 当方現在、紙製品、食品類をオンラインショップで販売しているのですが、今後お酒も扱うことになりました。 どんな種類のお酒を扱うかはまだ未定ですが、ビールや缶チューハイや日本酒などを売りたいと思い通信販売酒類小売業免許を取得するために今準備しているところです。 ところが、通信販売酒類小売業免許で扱えるお酒には以下のような決まりがあり、4大ビールメーカーや大関など大手のお酒は扱えないと税務署の酒税課の方に教えていただきました。 (1)カタログ等の発行年月日の属する会計年度の前会計年度における酒類の品目ごとの課税移出数量が、すべて3,000k未満である製造者が製造、販売する酒類 (2)輸入酒類 「ビールでも生産量の少ない地ビールや、地酒ならほとんど大丈夫です」とのことでしたが、うちのオンラインショップで扱いたいお酒は一般的なビール、缶チューハイ、日本酒なのです。 「インターネットで普通のビールを販売しているところがあるのはどうしてですか?」と質問すると、「通信販売酒類小売業免許は平成になってから出来た免許で、それが出来る以前は通販に関するこまかい取り決めがなかったから、昔の免許を持っている人なら今もビールなどを売ることができてしまうのです」とのことでした。 「ではこれから通信販売酒類小売業免許を取る人が有名ビールや有名缶チューハイを売る手段はなにもないのですか?」と聞くと「そうですね」とのことでした。 と言っても、納税証明、定款、登記簿などの用意ももう出来ているので、なんとか抜け道はないものか・・・と思っています。 同じような壁にぶち当たった方、乗り切った方、詳しい方からのアドバイスをいただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • 日本に輸入の際のL/C(信用状)開設

    アメリカ在住で、小さな輸出入業をはじめたばかりです。この度、初めて中国から日本へ(電動スクーター)を輸出するのですが、L/Cが必要です。日本の輸入の手続きには、私が日本へ戻るのですが、ここで私がここアメリカの取引銀行を使うと、船荷証券等の書類がアメリカへ送られてしまう事になりますよね?日本の銀行にもL/C開設が可能であるか問い合わせたのですが、日本を長く離れている為、まず口座を開いてから、所得等の調査に日数も頂かないとお返事しがたい・・・と難しいようでした。この場合、どういった手段を取るのがよいのでしょう?また、ご自身で通関手続き&貨物の受け取りをされている方、ご経験談をお聞かせ頂けましたら嬉しく思います。日本での手続きは初めてですので、アドバイス、どうぞ宜しくお願い致します。

  • ブログ開設してアドセンス収入を始めてみようと思います。

    ブログ開設してアドセンス収入を始めてみようと思います。 全くの初心者ですが、このような場合、おすすめブログはありますか? seesaaやFc2が有名?みたいですが、あまり関係ないのかな・・・。 仮にseesaaで開設して記事にads広告を貼りたい場合は記事作成以外にどんな手順が必要なのでしょうか?seesaaにads広告設定があるんでしょうか?それともadsに申請とかの手続きがあるんでしょうか? その辺が全然掴めないので詳しい方いましたらアドバイスお願いします。 :おすすめブログ :ads広告を自分のブログに貼れるようにするには よろしくお願いします。

  • 輸入車用の自動車部品を個人輸入して費用的なメリットを経験した方いらっし

    輸入車用の自動車部品を個人輸入して費用的なメリットを経験した方いらっしゃいますか? 確かにアメリカのオンライン自動車パーツショップを見ると、パーツそのものの費用は格段に安いですが、現在はほとんどのオンラインショップが部品の送付にDHLやFedexなどを利用するため、送料が馬鹿高くなります。 日本人輸入車オーナーに知られているispだと、そのほかのパーツショップに比べて10%から20%ほどパーツの価格が高めで、UPSを使ってもらったとしても割高の部品代で送料の安さは相殺されてしまいます。 日本にはありがとう商事やSpeedJapanなどが輸入部品を扱っているのはおなじみ。 さて、それでもアメリカなどのパーツオンラインショップからパーツを個人輸入して、国内調達よりも割安だったという経験をお持ちの方いらっしゃいましたら経験談をお願いします。

  • 屋号での口座開設について

    本業は会社に勤めていて、その傍らヴィンテージ雑貨やアクセサリーなどを販売するオンラインショップをやっているのですが、その屋号での口座開設について教えて頂けますでしょうか? 数年前に開業届を出して2,3年は確定申告をしていたのですが、ほとんど活動しなくなり20万以上の儲けもなかったのでここ数年は、そちらの副業の確定申告をしていませんでした。 去年あたりから人気のイベントなどからお誘いがきたりするようになったので、また少しずつ活動し始めました。これからもう少し力を入れていこうと思っています。 今まで個人の口座を使っていたので経費も売り上げも個人のお金とごちゃ混ぜで全然管理できていなかったので、口座と使用するクレジットカード(カードは個人名でOK)を専用のものを用意しようと思っています。 せっかくなので屋号で口座が開けるならと思い、どんな手続きが必要なのか今日銀行に聞きに行ったら、開業届か確定申告を持ってきてくださいとのことでした。 開業届は出していますが、ここ数年確定申告をしていなかったり、この程度の活動内容であれば、申請しても審査が通らない可能性が高いでしょうか? 古物商許可証や雑誌で紹介された記事などはありますがそういうのも持って行った方がいいですか? 審査が通らないと今後この活動をきちんとやろうとした時に何か影響があったりしますか? もし影響があるなら使っていない個人名の口座があるのでそれを使用しようと思います。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう