• ベストアンサー

サプリメントの粒の表面の壁?

サプリメントの表面はかたくて、中の成分をこぼれないようにしてくれてる。てことは中身の成分は真空ですか’A'? だったら・・時間をおいても、酸化しないでいてくれるのかな?@@  サプリメントの表面の硬いのは、中身の酸化を防いでくれているのですか? あと、サプリメントって表面が硬いから、本当に体のなかで吸収されるのですか? 私は抗酸化サプリメントをのんでるんですが、空気にふれることで抗酸化作用がうすまりそうで不安なんです>< 回答よろしくお願い致します><。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • numa1969
  • ベストアンサー率62% (148/235)
回答No.2

サプリメントの剤形にはいくつか種類があります。 おそらく今回のお問い合わせでは透明なソフトカプセルというタイプかと思います。表面がツルッとした中に液状のものが入った錠剤です。 このサプリメントの場合、表面の成分はゼラチンが多いです。 中身は油の成分ですね。硬いタイプであれば中には油と一緒に何かの成分が入っています。 ゼラチンは酸化もするし、劣化もします。 特に温度が高くなると表面が溶けてきます。 文章の中に「抗酸化」という部分があるのでおそらく中身にはビタミンEが入っていることと思います。理由は最初に酸化する成分だからです。他の形状の錠剤の場合などはビタミンCが入ります。どちらも有効成分として入れるのではなく、先に酸化させて他に入れてある成分が酸化しないようにする工夫です。 もし、表面が白い(透明ではない)タイプの錠剤なら表面にはシートがかぶせてある粉を固めたタイプの錠剤です。このサプリメントは固めるために20~30%の添加物を使用します。 最初に説明したソフトカプセルは油を多く含みます。 次に説明した錠剤のタイプでは添加物を多く含みます。 どちらも有効成分が少なくしか入れることができないタイプのサプリメントです。

a-onakasui
質問者

お礼

ふえぇぇえぇ~!@@ よくわかりました!! そんな仕組みになってるんですねっ!@@ とっても助かりました!ありがとうございます!

その他の回答 (1)

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.1

それほど、変わりありません。 サプリメントに頼りすぎるのも・・・・・

関連するQ&A

  • 抗酸化ビタミンサプリメント

    質問お願いします。 抗酸化作用のあるビタミン剤を飲みたいと思っています。 すごく浅はかなのですが理由は「老化防止」とか「美容目的」です。 抗酸化というと聞き慣れなくて、色々サイトで調べては見るのですが聞き慣れない用語ばかりで、理解ができません。イメージ的には「体が酸化しなくて、若くいられそう!」なんて思っているのですが、どうでしょうか?教えてください!

  • りんごは抗酸化作用があるのにどうして酸化するの?

    りんごはポリフェノールという抗酸化作用がある成分が含まれているのにどうして酸化して変色するのですか? 人体など対象物に対しては抗酸化作用を発揮するけど自身は酸化するということですか?

  • サプリメントについて

    活性炭素を除去する、天然成分の良質な抗酸化物質が含まれたサプリメントを探してます。どなたか詳しい方いらっしゃいませんか? 友人に、ニュースキンのライフパックというサプリを勧められています。入会する気は更々ないですが、本当に商品がいいのなら、購入してもいいかなって思いますが、高いんです。 よろしくお願いします。 

  • 白いんげん豆のダイエットサプリメントについて。。。

    白いんげん豆の成分(ファセオラミン)のサプリメントなどを飲んで行うダイエットついて教えてください。m(__)m この方法は、白いんげん豆に多く含まれるファセオラミンの糖質・炭水化物の吸収を抑える効果を利用し、体内に入ってくるカロリーを減らし、カロリーコントロールをする。。。と、いうようなもらしいのですが。。。 ただ食事をする際に、このサプリメントを摂取しても、もし、その食事内容に糖質・炭水化物などの消化をよくする酵素の入った食物などがあった場合にはどうなるのでしょうか? それでもファセオラミンの作用は、そのまま行われ、体内にて糖質・炭水化物の消化をブロックするのでしょうか?? またここ最近このダイエットとは別に、『酵素ダイエット』なるものも非常に流行っているようで、ファセオラミンと酵素の2つの成分を一緒にして、ダブル効果などとうたっているサプリメント。。。などという物も見かけるのですが。。。 私の認識では、この酵素ダイエットと白いんげん豆のダイエットとでは、片方は消化代謝を目的としたもので、もう1つは吸収・消化のブロックという目的で、体に対し全く逆の作用で行われるダイエットというように思えてしかたなのいですが。。。 この2つのダイエットに対する私の考え方、及び、認識は間違っているのでしょうか? ダイエット系のサプリメントには非常に興味もあり、本当に効果があるのであればトライしてみたいという気持ちがとても強いのですが。。。 それぞれのサプリメントの持つ作用や目的を考えた時、私の頭の中で矛盾が広がり、とても混乱を起こしてしまいました。 どなたか、これらのサプリメントに詳しい方がおりましたら、私のこの矛盾を解いて頂けないでしょうか。。。 どうぞよろしくお願いをいたします。m(__)m

  • サイズの大きいサプリメントについて

    シトルリンの750mg錠(ナウフーズ製のカプセル錠)を今現在、摂取しておるのですがいつも飲みにくく困っております。 標準サイズのサプリメント錠より2倍近くあり(米国タイプ)喉に引っ掛かりそうになります。 水も大量に流し込まないとなかなか飲み込むことができないです・ 飲みにくいので仕方なく少し噛んだ状態で小さくし中身の味がしますが飲みこめてはいます・ 中身の成分が出た状態で摂取しても体に対する効果は同じなのでしょうか? シトルリンは全身の血流アップのために取り入れております。 カプセルから意図的に粉末状の成分を水に溶かしたりすると副作用等はでてきますか?

  • サプリメントで怠ける!?

    以前サプリメントを摂り続けると体が怠けて食事やサプリメントから栄養を吸収しづらくなるという投稿を見ました。しかも急に摂るのを止めると肌などが衰えるとなっていました。 長年飲んでいると化学成分?なども蓄積されるとか・・・ 怖いので徐々に止めた方がいいのでしょうか?? ちなみに今飲んでいるのは5種類でマルチビタミン・ピクノジェノール・プエラリア・システイン・セラミドです・・・(多すぎですね 笑)

  • 酸化と発ガン

    抗酸化と発ガンの関係についての質問です。 抗酸化せいのある成分(例えばブラボンやカロテノイドなど)は全て発ガン抑制作用は持っているものなのでしょうか? 酸化=発ガンなのですか?それとも酸化=変異原性というものなのでしょうか?

  • アルカリイオン水や空気清浄機のマイナスイオンやらを

    アルカリイオン水や空気清浄機のマイナスイオンやらを人間の体が飲んだり、吸ったりすると体内にイオンが入るとヘモグロビンになる際に酸化物を出しますか? イオンを体内が吸収するごとに抗酸化物質が減っていくという認識は間違っていますか? いま抗酸化物質が流行っていますが、マイナスイオン空気清浄機やアルカリイオン水は体内の抗酸化物質を減らす作用がある気がしてなりません。 イオンってアンチエイジングじゃなくてエイジング(老化)を加速させる気がします。 どう思いますか? アルカリイオン水よりアルカリ水を飲んだ方がアンチエイジング効果がある気がします。 化学的に見るとどうですか?

  • アムウェイのサプリメントについて

    私は薬局で普通に売っているサプリメントを飲んでいました。 普通のサプリメントは体にいい成分もはいっているけど、それをつくるためにあまりよくない成分もはいっていてそれが女性だと子宮にたまるとききました。 だけどアムウェイのはそういうのに気をつけて作ってあるといわれましたが、普通のは本当に子宮にたまるのですか? そんなに薬局で売ってるのとアムウェイのサプリメントは違うのですか? アムウェイのサプリメントの良さなど詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。 私はアムウェイやってる友人からディストリビューターの価格で買ったりするだけです。だから儲けようとかそういうので勧められていると思わないのですが、値段が高いので考えています。種類によっては完全無農薬などということは知っていますが、友人も買うだけの人なのでちゃんとしたお話をきいたことがないのです。よろしくお願いします。

  • サプリメントの成分について

    サプリメント飲料を飲んでいますが・・いつも思う事があります。中の成分が実際に体に良いか悪いか?また良いけれど、たいしたものではないのか?実際に成分をきちんと分析してもらえる、調べてもらえる様なところを知って居る方がいたら教えて頂きたいのです!勿論有料で構いませんが・・どうしても気になるのです!どなたかアドバイスお願い致します!

専門家に質問してみよう