• ベストアンサー

開業届を出さなくてもいいでしょうか

ネットショップを作り、しばらく頑張ってみました。 一時、良く売れましたが、仕入れの方が高く、確定申告する利益が出ていません。 どうも、要領が悪いというか、1円でも多く儲けようという気がないというか、 自分は、商売に向いてない気がします。 今のネットショップで、いつか、どんどん稼げる仕組みを作れたらと思いますが、 そのためにも、今は、自分の性質や、プログラム、商売の考え方、含め、いろいろな本を読んで、勉強し、 ネットショップは開いておき、売れたら、発送しますが、 すべきこと以外は放置しようと思います。 開業届を出すつもりでしたが、商売に乗り出さない以上、出さない方がいい気がしますが、 出さなくても、構わないでしょうか? がんがん稼ぐ気がないのに、出すのもどうかと思うのですが。 簿記は、簡易簿記をつけて、確定申告する利益が出ているかどうかをチェックしてます。 よろしくお願いします。

  • ypim
  • お礼率100% (4/4)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.4

罰則がないから出さなくて良いわけではありません。 出さなければならない、という回答以外は規約違反になるかと思います。 事業的規模の事業であれば、開業届・申告は義務です。 事業的規模の判断は、まずはご自身、ただし税務署の判断で認められない場合もあります。 開業届を提出し、青色申告の申請もしている場合には、青色申告した期間の損失を一定期間に限って繰り越すことが出来ます。 一度は税務署へ相談された方が良いと思います。

ypim
質問者

お礼

事業的規模の事業の場合は、開業届・確定申告は義務なんですね。 では一度、税務署に行き、相談してみます。 シンプルに、わかりやすく教えていただき、ありがたいです。 どうもありがとうございました!

その他の回答 (3)

noname#149519
noname#149519
回答No.3

こんにちわ いろいろがんばっていますね。 1)開業届 今の現状で、別に出す必要はありません。軌道に乗ってからでいいです。 でも利益が出たらちゃんと確定申告しておいてください。 2)それより大事なところ ”自分は、商売に向いてない気がします。”この発言が気になります。 この気づきはとても重要なので、良くご自身の分析を進めてください。 それと”自分は”お客を喜ばせる何を商売のネタとして作り出せるかも重々考えてください。 参考になるURLを張っておきますので、まずはここの情報を起点にしていろいろ検討してみてください。へたげなビジネスノウハウ本を読むよりずっといいです。 大成功の日が来るといいですね

参考URL:
http://j-net21.smrj.go.jp/establish/index.html
ypim
質問者

お礼

それほど深く考えずに、ネットショップを開きましたが、 商売するということはどういうことか、いろいろ研究してみた方がよさそうです。 教えていただいたサイトは、商売の様々な面が網羅されていて、 どの面が足りないのか、気づくことができそうです。 自分は、店の改造や、商品の提案、お客様に喜んでいただくことは、 好きですが、 最大限の利益を出す計算が、つきつめられません。 価格設定の仕方なども、いまひとつ、わかりません。 記事をよく読ませていただいて、よく考えたいと思います。 貴重なサイトを教えていただき、どうもありがとうございました。

  • R48
  • ベストアンサー率24% (683/2741)
回答No.2

サラリーマンなどをされていて、副業でネットショップされているのでしたら、 開業して青色申告で経費計上すれば、赤字の場合はサラリーマン分の所得税が戻り、翌年度の住民税が安くなりますよ。 青色では白色とは比べ物にならないくらいの経費計上が可能です。

ypim
質問者

お礼

自分の場合、専業主婦ですが、 サラリーマンでも、開業することもできるんですね。 (会社が副業を許可するかにも、よると思いますが。) いろいろ教えていただき、どうもありがとうございました!

回答No.1

開業届は、出さなくても、罰則はありませんし、 出したからと言っても、何もメリットはありません。 開業届を出していなくても、白でも青でも、確定申告はできます。 商売をするなら開業届を出すことが決まりになっているが、 出したければ出す。出したくなければ出さない。 それでいいと思います。 知り合いの税理士さんにも、そう言われました。 ただし、青色申告するときは、罰則はないけど、開業届を出すように 指導はされると思います。

ypim
質問者

お礼

そうでしたか。 それを伺うことができて、安心しました。 いつか、準備ができ、フルパワーで商売再開する時に、 開業届を出そうと思います。 どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • 副業でネットショップ開業します。開業届と帳簿

    いまアルバイトをしています 今年からネットショップを開こうと考えています 自営業の世界がまったくわからず、質問させていただきました (1)アルバイトをしながら副業としてネットショップをしますが 開業届は提出した方がよいですか? (2)2012年、短期のイベントで10万円の売り上げがありました。 これは確定申告などで申告し、税金を?支払わなくてはいけませんか? (3)帳簿は どのようにつけていったらいいのでしょうか? 簿記は習ったのですが、いまはPCでつけていくのが いいのでしょうか?

  • 開業届を遡ってできますか?

    約3年間ネットショップをしていますが、売り上げがかなり少なかったので、開業届も出さずにいました。 今年は少し売り上げがあるのと、別件で知人から下記のようにいわれましたので分からず困っております。 「将来、店舗や住居購入時にローンを組む際にある程度の期間がないと借りられない」 その為、「確定申告と開業届」を、今から手続きをしようと思っています。 確定申告も売り上げがない時の遡りを出来ると言われましたので、作業しようと思っておりますが、開業届もさかのぼって申告できるのでしょうか? さかのぼって出来る期間等も詳しい方は教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 副業 開業届 廃業届

    会社員のかたわらネット販売で副業をしています。去年は売上から諸経費引いた利益が20万以下なので確定申告をしませんでした。今年は利益が20万円以上になりそうですが、開業届を出していないので、雑所得として申告します。来年はさらに利益が伸びそうなので開業届を出そうか悩んでいますが、会社をやめたときに失業保険給付金がもらえなくなるとのことですので躊躇しています。  そこで自分で考えたのですが、 (1)とりあえず開業届をだして会社をやめる予定がないうちは、青色申告で節税する。会社を辞めると決めたら廃業届をだして、雑所得の申告に変更する。そしたら、会社をやめても失業保険給付金を受ける。問題は切り替えるタイミングだと思いますが、例えば、2017年3月15日までに開業届を出し、2017年と2018年分は青色申告し、2018年12月末で会社を辞めるとしたら、廃業届を2018年中に出しておけば、2019年退職してから失業保険の受給資格ありとなる。これで大丈夫ですか? (2)開業届をしても会社にはバレないですよね? (3)青色申告にも10万円と65万円控除がありますが、複式簿記が難しいときくので単式にするか迷っています。ネットで2つの違いを見ても実際にやってみないと複式でもできるのかわからないなぁという感じですが、会社員のまぁまぁ忙しい人がやるには大変ですか? どのソフトを使えば一番ラクにできますか?

  • 開業届を出してから換算する経費、利益はどこまでですか。

    こんばんわ。 お世話になります。 「開業届を出してから換算する経費、利益はどこまでですか。」というタイトルで質問させて頂きたいと思います。 よろしくお願い致します。 説明が下手でわかりにくいところもあるかと思いますが、今回、質問させて頂く経緯を簡単に記載させて頂きます。 9月に開業届を提出し、開業日を7月にしました。 今年、一月位から、開業準備(仕入れ、備品等の購入、少しの販売)を行ってきました。 インターネット等で調べると、 「月2万円以下 年20万円以下の収入だと納税する必要が無い」という情報を見て、販売利益が月2万円に到達していませんでしたので、開業届を出しませんでした。 しかし、最近になって序如に利益が2万円を超えて参りましたので、開業届、青色申告をしようと思い、開業届、青色申告申請書を提出いたしました。 今回、帳簿をつけるに当たってお聞きしたいのですが、 開業日より以前の利益は、(月2万円未満)記帳するべきではないのでしょうか。 以前、税務署でお聞きした時は、(仕入れ、備品等の購入)等の開業日以前の出費は記帳しても宜しいとお聞きしたのですが、利益に関しては疑問が残ったままです。 仕入れをしていて、販売利益がでているのだからつけるべきかなとは思うのですが、経験者の方、経理に詳しい方、アドバイス、ご教示いただけませんでしょうか。 今回の確定申告は、簡易簿記を考えております。 よろしくお願い致します。

  • 副業者の転居と開業届について

    会社員ですが、副業としてネットショップを経営しています。 (副業は会社へ秘密・開業届は提出しています) この度本業の都合で転居することになったのですが、開業届ではこれまでの自宅(賃貸)を事業所として登録しているので、変更が必要になるかと思います。 この場合の転居後に必要な提出物と提出先がはっきりと分からず困っています。ご回答いただけると非常に助かります。 また、こちらは緊急ではないのですが以下の気になっている点も教えていただけると嬉しいです。 ・ネットショップ経営者が事業所を「自分または家族の所有する、現住所ではない家」で登録し、この家の住所の管轄先へ確定申告を行うことはできますか? ・会社で行っていただく確定申告と、自分で行う副業分の確定申告とで住所や申告役所が違う場合、問題はありますか?役所から会社へ確認の電話などがいくようですと困るので…。 質問内容が多くなってしまいましたが、どうぞお願いいたします。

  • ネットショップ開業についての質問

    ハンドメイドのバッグや洋服などを、ネットショップで売りたいと考え、勉強中です。 ネットショップ開業についての本を読んで、分からないことがでてきました。 1 『ネットショップを開業して利益を得た場合は確定申告を行い税務署にどれくらいの利益があったかを報告する義務があります。そして、その利益に応じて、所得税(事業所得)などの税金を払わなければなりません。そのために、ネットショップを開業する時は、「個人事業の開廃業届出書」と「個人事業の開始申告書」を役所に提出します』 とありますが、一体いくらの利益からのことを示しているのでしょうか。 売れるかどうかも分からないのに、本ではショップ公開前の下準備として、書類の作成を紹介しています。 ある程度利益が出てから、提出してもよいものなのでしょうか? 2 今現在、すでに家にある材料で作ったものを販売した場合、材料の金額などが分かりません。個人事業主としてやっていくなら、材料費なども確定申告時に分かっていないといけない、と以前こちらで質問させていただいた時に教えていただいたのですが、こういう場合はどうなるのでしょうか。 どなたか分かり方がいらっしゃいましたら、教えてください、

  • 確定申告と開業届

    税務署や県・市への開業届については、特に届け出なくても、利益が出て納税が必要になったときに、確定申告をして納税をすれば問題ありません。と、こちらのサイトで拝見したのですが、1円でも利益があれば確定申告しなければならないのでしょうか?

  • 開業届と確定申告

    今年の3月以降にフリーでの仕事をするようになり、 最近になって開業届や確定申告が必要だと知りました。 先日 税務署に電話をして開業届と青色申告の申請書について 「今だと来年分からになりますね」とのことで送付をお願いしました。 そこで気になったのですが今年分の、つまり白色申告の場合は 確定申告は義務ではないというのをよく見かけるのですが、 開業届を提出すると今年分からが義務になるのでしょうか? (今年分の所得は20万円以下です) まだ勉強不足なのは自分でも分かっているので 今年分の白色申告が義務でないのであれば、 来年の青色申告の勉強に集中して簿記などを進めたいと思っています。 とても初歩的な質問で申し訳ありませんがご回答宜しくお願いします。

  • 廃業・開業について

    現在個人事業を経営していますが、今の仕事の受注減少により廃業し、お好み焼き店をしようと考えています。しかし、借り入れ金もあり廃業届けを出すべきか悩んでいます。又、次の商売についても開業届けを出したほうがいいのか?それとも今の事業で確定申告したほうがいいのか?ただ、今の仕事は仕入れは発生しませんが、店のほうは仕入れが発生します。良いアドバイスがあればお願いします

  • 個人事業の開業届などについて

    ネットショップを運営しようとしてるのですがそこで質問がいくつかあります。屋号の口座をつくろうとしてるのですが、受付印の開業届がないとだめだそうです。 (1)開業してなくても開業届をだしてもいいのでしょうか?その場合、開業日は予定日として記入していいのでしょうか? (2)早めに開業届を出したからといってデメリットはないですか? (3)開業届を出した場合103万を超えなくても確定申告は絶対しないといけないものですか? 回答おねがいいたします。