• ベストアンサー

VTR250 バッテリーを・・・・

年式2007年 型式Ba-MC33 エンジンがかからず困ってます。  多分バッテリーが原因だと思いまが、どれを買えば良いかわかりません。  できれば安い物で・・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • scythe
  • ベストアンサー率38% (12/31)
回答No.1

MC33の純正部番でジョルノクレアと一緒の物です。 31500-GEE-007 バツテリー (YTZ7S)(GS ユアサ) 最安値と思われる物 本体価格2900円送料別 *URL参照下さい。 このバッテリの製造元(国)私は知りませんが、ユアサのバッテリも国内製とは限りません。タイとか中国とかでしょうか。 根拠はありますが、理由は語れません。 強いて言うのであればそういう関係で働いていました。

参考URL:
http://item.rakuten.co.jp/bike-parts/10-26b/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • panoram
  • ベストアンサー率11% (178/1602)
回答No.2

一般に安いバッテリーは、はずれの確率が高いです。はずれを引いても、補償無し。 高い物は、はずれの確率は低い。はずれを引いても、きちんと補償してくれます。 補償無しで安い物を買うか、高くても、安心できる物を買うかは自由です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バイクのバッテリー互換性について

    私はHONDAのVTR250(車両型式BA-MC33 2005年式 中古で購入)というバイクを使用しているのですが、バッテリーの寿命がきてしまいました。 ネットで調べたところ、VTR250の純正バッテリーはYTZ7Sとなっていたのですが、入っていたバッテリーの型はYT5L‐BSでした。 しかし、現在YT5L‐BSという型はなく、YTX5L‐BSというものが出ているようなのですが、これは私のバイクに適合するのでしょうか。 バイク初心者のためよくわかりません。詳しい方の回答をお待ちしております。

  • 車のバッテリー

    今、自家用車の使用を控えているのですが、全く動かしていないとバッテリーが上がってエンジンがかからなくなると言われました。 車のバッテリーは、どのくらいの期間動かさないと上がってしまうものなのでしょうか? よろしくお教え願います。 車名は、スバル レガシィ 型式BL5、初年度登録 平成19年です。

  • FTRの(新品)バッテリーが上がってしまいました。

    HONDAのFTR223に乗って3年目になります。 恥ずかしながら去年の冬の間ずっと乗っていなかったので、バッテリーがあがってしまって動きませんでした。 そこで、バイク屋さんにみてもらったら、バッテリーの寿命だといわれ、バッテリーを交換するよう勧められたので、ほんの1ヶ月前に新品のバッテリーに交換しました(バッテリーは、YUASA BA-MC34 セル 12V MF YTX5L-BSだったと思います) ところが、先日私の不注意でバイクのスイッチをいれたまま3時間ほど放置してしまい、そのせいで、今まったくバイクのエンジンがかかりません(ライト、方向機もつきません。バイクはセル型で、走ってエンジンをかけられると聞いて、やってみましたが、何度やってもかかりませんでした。私のやり方が違うのかも知れませんが…) お金がなく、バッテリーをまた買い直すわけにはいかないのでどうしたものかと思い、いろいろと調べてみると、充電すればよいということまでは分かりました。 しかし、私はバイクは乗るのが専門で、メンテナンスなどはバイク屋さんにまかせっきりの素人なので、何を、どこで買ってきて、どのように充電するのかが全く分かりません。(一応、保管場所から電気は引くことができます。また、ガソリンスタンドやバイク屋さんからはかなり遠いところにいます。) バイクをまた乗れるようにするには、充電の方法に限らず、一番安い方法で、どのようにしたらよいのか、いい方法があれば教えていただきたいと思います。 初歩的な質問だと思いますが、どうかよろしくお願いします。

  • バッテリーが・・・・

    今日、1週間ぶりにバイクで出かけようとエンジンをかけたところ、最初だけセルが回ったのですが、その後ニュートラルランプもつかず、当然セルも回りません、ブースターケーブルを使いエンジンをかけ、一時間位回した後にエンジンを切り、再度エンジンをかけましたが、上記と同じでセルも回りませんでした。(充電がされない) 1週間前にバッテリーの点検をしたところ、バッテリー液が全然入っていなかったので、早速バッテリー液を入れ、エンジンがかかるのを確認し、いつものようにバイクをしまっておきました。バイクを買ったのは、1年半前で、今までは、このようなことはありませんでした。点検をしたのは、今回が初めてです。 また、液が1年半位でまるっきり無くなる原因もわかりません。 これでよく今までエンジンがかかっていたか、不思議です。 ちなみに、液を入れた後は2、3時間はエンジンを回さなければいけないのでしょうか。

  • VTR250 冬眠から覚まして

    VTR250を冬眠から覚ましたんですが、やはりエンジンがかかりませんでした。 エンジンをかけると《ガッガッガッガッガッ》っと普通とは違う音が鳴ります。  これはバッテリーが原因と言う事でしょうか?  (最初キーを回したらヘッドライトが付いたのでバッテリー大丈夫だったと思ったんですが・・・) あと・・・コックFFO→ONにするだけで良いんですよね?

  • バッテリーについてお聞きします

    現在、平成12年製のシビック(EU) ( 排気量 1500 車両型式 LA-EU1 エンジンD15B)に乗っております。 最近、信号待ちで停止してからスタートする際にカクンという不快なひっかかりが有って、気になります。今までは弱いアクセルペダルの踏み方だけでもスムーズに発進していたのですが、今は強めに踏み込まないといけません。 (ちなみに、2ヶ月前にはエンジンオイル、1年前にジャダーが頻繁に発生していたのでオートマチックオイルをそれぞれ交換しました。)  本日、ガソリンスタンドに行ったらスタッフの方がバッテリーのチェックを自発的にやってくれたのですが、テスターには「良好・要注意・NG」の3段階があって、NGという結果でした。 ここでお聞きします。 (1)スタートの際のひっかかりの原因は何だと推測されますか? バッテリーが弱っていることと関係があるのでしょうか? (2)バッテリーを買おうと思います。バッテリー交換は素人でも容易に出来るものなのでしょうか? (3)適合バッテリーは以下のとうりです。 「 44B20R・55B24R・60B24R 」ネット通販で安く買えるショップがあればぜひお教え下さいませ。 最近は上り坂で発進する時は、一瞬後ろに下がるのでヒヤヒヤしています。

  • バッテリーについて

    2008年7月納車のエスティマハイブリッドに乗っております。 駆動バッテリーではない普通のバッテリーが先日一度あがってしまいました。 原因はエンジンをかけないで、暖房も使ってたことだと思います。 そのあと、少し待ったら、エンジンが再度かかるようになったのですが、ディーラーで確認したところ、もう充電もないし、古いバッテリーだしし、充電能力も弱っているので、すぐに交換した方が良いとのことでした。 バッテリーは4年半ほど前に交換した物です。 交換に5万円くらいかかるとのことで、近所のカーショップで安いのがないかと探してきたところ、見積もりの際にバッテリーの点検がありました。 別添のとおりの結果です。 説明としては、充電さえすれば、まだ使えるとのことでした。 充電が減ってるけど、充電能力には問題が無いとのことです。 ディーラーと言ってることが違うのですが、どちらが正しいのでしょうか? また、この状況だとやはりバッテリーは交換が良いのでしょうか?

  • バッテリー

    バッテリー上がりでしょうか、キーをまわすと「ウイーウイー」という音がしてエンジンがかかりません。 試しにバッテリー同士をつないでキーを回すとエンジンがかかりました。しかし、しばらくたってエンジンを切って、キーをまわすとまた、エンジンがかかりません。ほかに何が原因なのでしょうか?

  • ワゴンR MC12S マフラー交換

    ワゴンRに乗っています。マフラーを交換したいのですが、型式を見ると「MC12S」となっています。 平成13年式ですが、いろんなホームページなどを見てもMC11、MC21、MC22などはあるのですが、MC12がありません。なぜでしょう?? 年式から見てもMC11,21,22あたりと思うのですが。 代用できる型式があれば、そちらで選ぶのですが・・・ ワゴンR RRの2WDターボです。 わかる方教えてください。お願いします。

  • NECモバイルギアのバッテリーとアダプター

    NEC モバイルギアのMC/BA14バッテリーとアダプターを探しています。近くに電気屋さんがないため、ネットで買えるのでしょうか?あまり、ネットの使い方がわからないからか、自分で探しても見つかりません。わかる人が居れば教えてください。

給紙の調子が悪い
このQ&Aのポイント
  • 多目的トレイの封筒の給紙の調子が悪くて給紙失敗になってします。
  • Windows10で有線LAN接続しています。
  • 電話回線はひかり回線です。
回答を見る