• 締切済み

250と400

green-mindの回答

回答No.10

失礼しました。 アメリカンがお好きだったのですね。 アメリカンならシートは低いし重心も低いですから400でも大丈夫だと思います。 購入費用、維持費で判断されれば宜しいかと思います。 それでも取り回しへの不安が大きければ250が無難だとは思いますが。 ドラッグスター格好いいですね。 大いに悩んで素敵なバイクライフを!

yuki08180
質問者

お礼

 ありがとうごさいます!!

関連するQ&A

  • 身長が高い人に合うバイク

    こんばんわ。 私は身長185cm、体重81Kgの男です。 今度バイクの免許を取り(まだ教習課程は始まっていない。普通自動二輪)、バイクを購入しようと思うのですが、既にバイクの免許を取ってバイクに乗っている友人から「お前ぐらいの身長になると400cc以下ならアメリカンしかあわない」と言われました。 個人的にはアメリカン以外が良いのですが、自分のような体格だとやはりアメリカンに乗った方が身体的負担は少ないのでしょうか? 自分の身長にあうような、400cc以下のバイクがあれば教えてください。(話に聞いたところだと、400ccでも750ccなどのバイク並みの大きさのバイクがある、と聞いたのですが……) よろしくお願いします。

  • 女性でDS乗りの方

    もうすぐ中型免許取得できそうです。 免許が取れたら、DSC4に乗りたいです。 女で身長は163cm、力は割とある方だと思うのですが、取り回し等が心配です。 教習車より重いし、デカぃですよね。 実は教習所でもバイクを一人で起こせたことがないんです。。(ホントは起こせないと免許取れないんですよね・・?) 250にしといた方がいいんでしょうか。でもできれば400に乗りたいです。 女性でDS乗りの方、いろいろ教えてもらえるとうれしいです。

  • 125ccで初心者にもお勧めのバイク教えてください!

    ただいま小型二輪免許(中免取るつもりだったんですがお金も時間もなくてやめました・・・)取得のため教習所に通っている者です。 今月末には免許証もらえるかなぁという感じなのですが、今からどんなバイクに乗ろうか迷っています。 バイクに関しては以前から乗りたいと思っていたものの、まったく知識がないのでさっぱりです。 いろいろ探してみたのですが今のところヤマハのビラーゴがかっこいいなぁ。と考えております。 ・・・というか125だけどアメリカンに乗りたいな~と考えているところです。 ビラーゴのほかにはカワサキのエリミネーターとかも候補にあったんですけど、アメリカンって取り回しなんかは女の私でも大丈夫でしょうか? ビラーゴはお店に一度見に行ったんですけど(気が早いですね^^;)意外に大きいなあ、て思っちゃいました。 ちなみに私の身長は162センチ、体重は52キロです。運動部に所属していますのでそこまで非力ではないと思うのですが、初心者だし、原付も乗ったことない人間なので大丈夫かなぁと。 それにアメリカンはカーブで曲がりにくいと聞きました。教習所においてカーブでこけることはなかったんですが(車から降りるときたまにこけましたけど)アメリカンではどうなのかなぁ、と。乗車スタイルも教習車とは違うみたいですし・・・。 主に・・・というかほとんど街乗りで、かなりの安全運転だと思うので(笑)スピードとかはそんなに気にしてないです。 125で私みたいなのが乗れるようなお勧めのバイクあったら教えていただけないでしょうか? アメリカンでなくてもいいです。あっ、でもギアはついてるほうがいいです(ギアチェンジ楽しいですよね♪) よろしくお願いします!

  • 大型2輪 小柄な女性でも大丈夫でしょうか

    こんにちは。私は普通2輪免許を1年半前にとりました。とってすぐSTEED 400 VLSに乗り始めましたのでバイク歴も1年半です。私の周囲で最近大型ブームが起こっていて女友達が大型に乗ったりしているので、私も影響されて大型をとろうかと考えはじめました。 ですが一番悩んでいるのは、私の体格です。大型をとった女友達2人はどちらも身長160cm以上で体格もいいです。私は身長154cmと小柄なので、この体格で大型を取り回せるのかという不安が大きいです。 ちなみに、今大型免許をとってもバイクを乗り換える予定は当面ありません。将来的にBMWとか外車に乗りたくなるかなと思っていて、外車だと400cc以下のものは殆どないのでやっぱり大型をとっておいたほうがいいんじゃないかと思っています。 ただ、教習に通うのであれば時間のある学生のうちがいいと思うので、タイミング的には今かなと思っています。でも実際に入所して教習を開始してから「やっぱり大型は無理だ・・私は400以下でいいや」と気づくのでは遅いので、体験談や周囲に私のような人がいらっしゃる方などはご意見を伺いたいと思います。 よろしくお願いします!

  • 大型二輪免許について

    私は今、普通自動二輪免許の取得に向けて教習所に通ってる者です。今のペースだと8月の中旬に取得できる予定です。私は当初中免を取ったらゼファーχの400に乗るつもりでしたが、バイク大好きな父親から、絶対にバイクに乗るんなら大型に乗ったほうが良いと強く勧められ、中免を取ったら大型免許を取りに行こうかと考えています。今の教習所では中免までしか取れないので他の教習所に通おうと思っているのですが、中免を取ったら、間髪を入れず大型を取りに入った方が良いのでしょうか?大型の免許はスムーズに取れるものなんでしょうか? あと、大型を取るためにする事はありますか?例えば体を鍛えるなど・・・。  色々教えていただくとありがたいです。ちなみに今バイクは、ミッション形式のロータリー式の50CCのバイクしか持っていません。 身長は167cmで、体重60kgです。お願いします。

  • 女の子向け(!?)オートバイ教えてください

    現在、普通二輪免許取得に向けて、教習所に通う20代前半の♀です。 都会のど真ん中で若い女の人がかっこよく400くらいのバイクを乗っていたのに一目ぼれして、「よし!私もあんなふうにかっこよくバイク乗ろ!」と急に思い立ったのがキッカケです。(*^^*) 免許を取得したら、早速バイク探しをするのが楽しみなのですが、私は身長157cmのわりと小柄です。こんな私でも乗りこなせそうなカッコイイバイク、教えてもらえませんか?! 個人的にはアメリカンに乗りたいなと思ってます♪ 宜しくお願いします!

  • 免許取得できるでしょうか・・・?

    よろしくお願い致します。 普通自動二輪の免許を取得したいと思っているのですが、 年齢35歳。身長152cm、体重が…65kgもあります。 只今ダイエット中ではあるのですが、早くバイクに乗りたい気持ちと 体型のカッコ悪さと葛藤しております。 やはり自動車学校で笑われてしまうでしょうか?

  • バイク免許取得について

    30代後半の男性で、バイクには乗ったこと有りません。体格も小柄で運動神経も良くないです。だけど、ハーレーに乗ってみたいと思ってます。こんな私でも大型免許は取得出来るのでしょうか?バイクを起こしたりするのも大変なのではないですか?

  • VTR250かCB400か迷っています

    普通二輪免許を取得しようとしている者です。 今、教習所の第二段階に突入しました。今月末に免許取得できれば良いなと思います。 今回の質問ですが、免許取得後、最初に乗るバイクを「VTR250」か「CB400」のどちらかにしようと考えています。 どちらのバイクも非常に乗りやすく、初心者には満足出来ると評判です。 個人的には初心者がバイクの面白さなど色々と体験しやすく、腕も磨け、維持費も安い250からスタートし、物足りなくなったら、大型二輪や400を購入しようと検討しています。 そこで、近くのホンダ取り扱いのショップに行きVTR250にまたがると、身長178センチ60キロの長身の細型の僕には、第三者から見ると、「いいバイクだし初心者には良いと思うけど、個人的に、ちょっと体格に対して少し小さい気もするかも・・・。(体とバイクのバランスが若干どうかなみたいな言い回し)」と言われました。 (1)VTRは近場をグイグイ走ることが出来る。高速も余裕では無いけどこなす事ができる。長距離は無理ではないが正直キツくなってくる。ただ維持費も安い。車重は約160kg弱。 (2)CB400は初心者でも慣れれば良い相棒になる。近場の使い回しにはVTR250に負けるが長距離は圧倒的有利。でも車検がある。車重は190~200kg弱。 そこが引っかかり、色々と迷っています。 そこでアドバイスを頂きたいです、よろしくお願いします。

  • 自分に合うバイクって・・・

    私はまだ初心者で教習所に通い中のものです。 やはり免許をとるとバイクがほしくなりますよね??(^^) それで250cc以下のバイクを考えています。 自分は身長174cmで体重が74kgあるのですが、 自分の体格にあったバイクを選んだほうがいいんですか?? それとも合わなくても自分の好きなバイクの方がいいんですかね・・・ 今、考えているのはあまりお金がないので、 バンデッドやグラストラッカーなど考えています。 ネイキッドタイプが好きなのですがバンデッドは自分くらいの体格だと小さく見えてしまうものなのでうか??またトラッカー系は今は人気がないため安いんですかね?? 自分は極太のタイヤのバイクもいいと 思っているのですが、どんなものがありますか?? ほんと初心者でごめんなさい。 あともう一つ質問があります。 正直いま学生で来年就職するので、ローン組んで買おうと 考えているのですが、就職してから一括現金払いで 買ったほうがいいですか??欲しくなると 今にでも欲しいのでが、生活があっぷあっぷになるのも・・・と考えています。 たくさん聞いてしまって・・・ でも色々迷ってます。 宜しくおねがいします。