• 締切済み

頭部外傷縫合後の痛みについて

今年の8/8に交通事故に遭い、運ばれた救急病院で頭の傷を縫合したのですが、傷跡だけでなく周辺まで痛みが拡がっています。ぶつけて間もないような痛みで、触らなくても痛く、シャンプー時や枕があたると尚痛い、日常的に気になる程です。 皮膚科に行ってみましたが「皮膚表面は問題無い、事故の衝撃が残っていて皮膚の下の神経が反応してるのかも知れないが皮膚科の範疇ではない、何科に行けばいいかも分からない」とのこと。 本日、主治医の脳神経外科医に聞いてみると「精神的なものと思われる。それが無くなれば痛みも消えるが、ひきずる限り永遠に治らない」と言われました。 本当に、単に精神的なものなのでしょうか?これ以上何か調べる必要は無いのでしょうか? 縫合したのは耳上側頭部8cm、痛みの拡がりは頭頂に向けて10cm四方くらいです。事故の怪我は、側頭頭蓋骨骨折、急性硬膜外血腫、全身打撲、等でした。

みんなの回答

  • ocha12345
  • ベストアンサー率84% (77/91)
回答No.1

医師です。 側頭骨の強打による骨折とそれに伴う急性硬膜外血腫ですか…重症だったのですね。回復して何よりです。 疼痛(痛みのこと)治療はなかなか厄介なものです。脳神経外科学的に問題がないということであれば、麻酔科の受診をお勧めします。確かに皮膚科では対応困難だと思います。 麻酔科といっても、外来ではいわゆる「ペインクリニック(疼痛外来)」として掲示されていると思います。これは痛みをコントロールするのが専門の診療科です。ちなみに私も麻酔科ですが、ペインクリニックとして外来で対応はしておらず、手術専門です。 現時点では精神的なものか器質的なものかは原因を特定しかねますので、痛みが続くようであれば是非検討してみてください。 また、冒頭に書きましたとおり、疼痛治療はなかなか厄介ですので、すぐに治療の結果を求めず、根気よく治療に臨むようお願い致します。

aska178sky
質問者

お礼

早速の回答を、それもお医者様から頂き、有り難いです。 そうか、「疼痛」ですね、これは皮膚科医も脳神経外科医も口にしてなかったのですが、聞き慣れた言葉で合点がいきました。 疼痛でも精神的要因と器質的要因とがあるのですね、分かりました。 痛みがひかないようならペインクリニックに行ってみます。 有り難うございました。

関連するQ&A

  • 頭部外傷後の過ごし方について

    昨日母(63)が階段から落ちて後頭部外傷、幅4cm深さ2cmの怪我をして救急で運ばれました。CTの検査では脳に問題はなく、外傷部分の縫合(4針)でそのまま自宅に帰りました。 次の日に消毒で病院へ改めていきましたが、そこで 「CT見ましたが、問題ないようなので1週間後にどこかの病院で抜糸してくださいね」とのこと。 「えっ?それだけでいいんですか?」とたずねると、 「えぇ、あとは入浴はしてもいいですが頭は洗わないでくださいね。他は普通の生活をしてもらってもいいですから」 ・・・・なんだかびっくりでした。母や私からしてみたらものすごい出血量で、かなりの頭への衝撃があってしばらく安静にしておかなくてはいけないのでは?と思っていたので。 そこで質問がいくつかあるのですが、分かる範囲でどなたかに教えていただきたいのです。 1、家に帰ってからもなんとなく普通の生活なんて、ということで安静にしてもらっていますが、他の病院でも同じような感じなのでしょうか? 2、母は仕事もしていますが、今週はとりあえず休むことにしていますし、来週もしないほうがいいと思うのですがどうでしょうか? 仕事は事務的な仕事で、主に座って行います。 3、今動くことで慢性硬膜下血腫などの2次的な病気が発症する可能性が心配ですが、動くと危険性が高まるのでしょうか? 母は普段気丈な方で、多少のことでは動じない性格ですが、今回はかなり救急車で運ばれたり、多量の出血などで気弱になっています。なんとか少しでも不安を除けたらとおもっていますので、お願いします。

  • 急性硬膜下血腫で切れる血管

    急性硬膜下血腫は、頭蓋骨と脳を繋いでいる架橋静脈が、交通事故などで飛ばされて引きちぎられると聞きます。 急性硬膜下血腫には脳表にある下吻合静脈(ラベ静脈)を切る時もあると聞きますが、下吻合静脈もやはり脳と頭蓋骨のずれで引きちぎられるのでしょうか? 頭蓋骨と脳を繋いでいる架橋静脈が、頭蓋骨と脳の回転ずれから引きちぎられるのはわかりますが、脳の表面にあるラベ静脈が脳と頭蓋骨のずれで切れるとはちょっとよく理解できません。 回転加速度だけではなく、ひどくぶつけても急性硬膜下血腫になるのですか? よろしくお願いいたします。

  • 交通事故にあい、唇と顎をけがして縫合しました。顎には深い傷跡が残り、唇

    交通事故にあい、唇と顎をけがして縫合しました。顎には深い傷跡が残り、唇はけがをして1ヶ月ほどになりますが、しびれて冷たいような、痛い感覚がずっとあります。 先日、形成外科にいきました。 傷跡は3カ月以上たたないと、傷修正はできないし、唇は神経がきれているから痛むのだろう。 長い時間かけて、徐々に治るしかないと言われました。こうしている今も痛みは感じますが、残念なことに、外見上は唇が傷んでいるようには見えません。 ほっておいて治るのを待つしかないのでしょうか。交通事故なので、どうしていいのかも分かりません。 事故原因は、相手の100パーセント責任です。まだご本人には、一度もお会いしたことはありません。

  • 交通事故による脳障害のリハビリにいい病院を教えてください

     私の妹が二ヵ月前に交通事故に会い頭蓋骨骨折で硬膜外血腫と診断されました。手術は終わったのですが後遺症で言葉は話せるのですが、過去の記憶を少し失っており今でも1時間前に話したことも忘れてしまう状態です。場所はどこでもいいので脳のリハビリにいい病院を教えてください。よろしくお願いいたします。  

  • 頭蓋骨骨折、急性硬膜外血腫、めまい、鼓膜振動について

    今年の8月8日に交通事故にあい、頭蓋骨骨折(耳上側頭部)、急性硬膜外血腫、等で10日間入院しました。1ヶ月後の診察でCT検査を行い、脳神経外科としては血腫他問題が見られないとのことでした。 (1)まだ鼓膜の異変やめまい等が残っているのですが、主治医の脳神経外科医は「耳鼻科系は担当外、脳外については治療終了、完治扱いとする」とのことで、それ以降、診察の予約も受け付けてくれません。救急に力を入れている総合病院なのですが、たった1ヶ月で完治扱いされるのに疑問があります。裂傷で縫った頭の傷周辺もまだ痛いです。実際、このような頭の怪我で1ヶ月で完治はあり得るのですか?セカンドオピニオンを考えた方がよいでしょうか? (2)めまいと鼓膜違和感で(1)の総合病院耳鼻科から紹介状で引き継ぎされた近所の耳鼻科に通院中です。発作性倒位性めまいにしては頭を動かさない時にも頻繁にめまいがするということで、まだ症状名が特定されていません。鼓膜の奥で出血していた為か、事故後1ヶ月以上閉塞感があったのと、圧で鼓膜が動き耳抜きもできないような痛みがありましたがおさまってきており、今はシャワーを頭や顔に当てた時に、大音量を聞いた時のような「バリバリバリッ」というような鼓膜の振動音がしたり、頭を押さえたり首に力が入ったりすると鼓膜が押されて動く不快感があります。これらは、頭の怪我やムチ打ちと関係する可能性は無いでしょうか?(入院時以来、難聴は殆ど出ていません)

  • 娘の額に事故傷

    私の不注意で1歳5ヶ月娘の顔に傷をつけてしまいました。 額に11針縫う大怪我です。横に4cm、深さも5mmほどあり頭蓋骨のような 白い表面が見えるほどでした。 母として娘に取り返しのつかないことをしてしまい、今でも涙が止まりません。 救急車で運ばれ、事故後30分以内に形成外科の先生が縫合してくれました。 レントゲンの結果も問題なく、事故後も娘は元気にはしゃいでいます。 でも、縫うときは暴れ泣く娘を押さえつけているときは本当につらかったです。 3日後に抜糸します。跡が残ってしまわないか心配です。 傷は髪の生え際から1cmくらいのところに横に走っています。 もし傷跡が消えなくても、髪も増えて生え際も下りてうまく隠れてくれないかと祈るばかりです。 傷跡のことでどなたかご存知であれば教えてください。

  • 医師へ苦情を申し入れたい

    7月上旬に父が交通事故に会い、脳挫傷、頭蓋骨骨折による急性硬膜外血腫と診断され、総合病院、脳神経外科に入院しています。担当医は父を病院から出すことしか頭にないのでしょうか、父の経過状態など聞いても答えず、退院、転院の事しか話しません。私たち家族はリハビリ病院の転院を希望しているのですが、頭から無理と決めつけ、精神病院への転院又は自宅療養を薦めるのみ。こちらがなかなか出て行く日を決めないでいると、怒鳴ったり脅迫じみたことを言ったりします。この医師を訴えるまでは行かなくとも、苦情を申し出たいのですが、どこに苦情を出せばいいのかわかりません。院内のケースワーカーとは話しましたが、その医師はそういう医師、で終わってしまいましたし、地方の医師会へ相談しても直接その総合病院と話してほしいとのこと。なにかアドバイスがありましたら、よろしくお願いいたします。

  • 子供が事故に会いました、保険会社が、国保を使ってくれと

    子供が自転車に乗っていて車にぶつけられ、頭蓋骨骨折、脳挫傷、急性硬膜下血腫、外傷性クモ膜下出血と診断されました、今は任意保険会社が自賠責保険といっしょに賠償するので、このような、大きな事故の場合、過失相殺などの事を考えたら、保険会社も、そうだが、被害者にも賠償金のことを考えたら、自賠責でするより国保を使ってもらうのがいいと、言われました。本当なのでしょうか?私は素人なので、事故は国保を、使わずに自賠責に、するものだと思っていました。できれば専門家の人か、ご自分も同じような事故処理をしたという人、教えてください。よろしくお願します

  • 自転車と歩行者の事故

    六歳の子供が歩道で走ってきた自転車に、ぶつかり飛ばされ、 頭蓋骨骨折、脳挫傷、硬膜下血腫、顔面打撲、後遺症として、外傷性てんかんの可能性あり。 手を引かなかったのは、悪かったと思いますが、 あちらはかなりのスピードでしたし、 ブレーキもかけずに、子供につっこんできた感じでした。 普通に運転していた自転車との事故で、 ICUにも入り、最初は命さえもわからないほどの怪我 をするようなことは、よくあることでしょうか? 警察には届けてあります。 診断書を出せば、重過失傷害罪で送検されますか? 過失割合はどのようになりますか? またこちらが治療費以外に請求できるものは、 何がありますか? 教えてください、よろしくお願いします。

  • 追突事故の慰謝料に関して

    車対車の追突事故で、過失割合が当方:相手方=0:10です。 信号待ちをしている時に、後方から追突されました。 追突された私も前方に停車していた車に追突し、この2台が廃車となりました。 質問させて頂きたいのは、この事故による慰謝料に関してです。 事故後に首の激しい痛みと頭痛があり、総合病院と整骨院に通っていましたが、2ヶ月後に慢性硬膜下血腫瘍の診断を受け、頭部に穴を開ける手術を受けました。 術後の経過は良好と思われ、今回の手術に関しては完治の判断が下されると思われます。 ・整骨院への通院回数は通院回数は60回 ・総合病院への通院回数は9回 (トータル通院日数は120日間ほど) ・総合病院への入院日数は8日間 ・慢性硬膜下血腫の診断を受け頭蓋穿孔による手術を受けた ・整骨院,総合病院ともに治療費は全て相手方の保険会社が負担してくれている サイトによっては「慢性硬膜下血腫の診断をされれば後遺障害9種10号は確実」とありますが、完治の判断をされた場合は後遺障害としては扱われないのでしょうか? また、後遺障害として扱われない場合は、通常の通院日数(回数)×4,200+入院日数+休業日数・・・による慰謝料のみを受け取るだけになるのでしょうか? 慢性硬膜下血腫そのものに対する慰謝料というものはあるのでしょうか。 幼稚な言い回しになりますが、頭蓋骨に穴を開けるほどの手術を受けさせられ(かなり痛かった・・・)、完治したからと言って通常の通院・休業慰謝料のみとして扱われるのは非常に寂しいです。 長文になってしまいましたが、詳しい方がおられましたら、教えていただけると幸いです。

専門家に質問してみよう