• ベストアンサー

定期借家契約の違約金について(結婚は「やむを得ない事情」になる??)

関東在住、20代の女性です。 今年の1月にワンルームのマンションを賃貸契約しました。 相場より1~2万円程度高い、新しめで設備の充実したイマドキのマンションですが、礼金0、フリーレント2ヶ月が交渉する前からついていたことが決め手で入居しました。 その後、今年度に入って急に彼氏ができて急にプロポーズされ、結婚することになったのですが 退去にそなえて契約書を見直したところ、 「3ヶ月以内の退去は家賃の2か月分、14ヶ月以内に退去する場合は家賃の1か月分を違約金として支払う」という事項がありました。 ちなみに、定期借家契約の物件でした。 但し書きで、「転勤、介護、病気などのやむを得ない事情がある場合は、違約金は払わなくてよい」とのこともありましたが、 結婚はこの「やむを得ない事情」にあたるものでしょうか? というのが、質問の1つ目です。 というのも、違約金について、定期借家契約についてどちらも契約時に説明されてはいましたが、当時は彼がいなかったので2年以上住むつもりだったので気にしていませんでした。 プロポーズされる側にとっては、結婚も「やむを得ない事情」になるのではないかと思うのですが、どうなんだろう? 不動産業界の通例などでは、どうなのかな?? と思っています。 2-3ヶ月結婚を伸ばすことも考えたのですが、 彼の転職の都合で結婚は年度内にしたいなど、私の事情ではなく彼の事情で結婚の時期が決まっているため、14ヶ月のしばりがあけるのを待つのは難しい状態です。 1か月分の家賃がかかるのとかからないのとでは、数万円の違いがあるので、できれば違約金が発生せずにすめばなぁ、、、と淡い期待を抱いています。 実際には管理会社か不動産会社にきいてみて、ということにはもちろんなりますが、問い合わせる前に、あらかじめ感触だけでも知りたくて質問しました。 同様のことにあったことがある人、不動産の事例に詳しい方など、アドバイスいただけたらと思います。 話の持っていきかただけでも、交渉慣れしていないのでポイント教えていただければと思います。 2つ目の質問なのですが、 この質問を会社の同僚にしまくっていたところ、転勤の多い職場なので同様の物件に住んでいる人に逆に質問されてしまいました。 ・転勤が理由なら証明書が必要なのでしょうか? 転勤の内示は口頭でされ、その時点で部屋探しをはじめ、紙での辞令がでるのは10日前くらいのため、違約金のある物件に住んでいる同僚が心配していました。このような場合はどうなるのか、ご存知のかたがいたら教えていただけますか。 ※2つ目の質問は素朴な疑問程度なので、1つめの質問より重要じゃないです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takapiii
  • ベストアンサー率55% (944/1707)
回答No.1

大家をしています。 まず結婚は「やむを得ない事情」には当たりません。 「やむを得ない事情」というのは、貴方の意思に反して転居しなければならないという場合であって、貴方の意思で結婚する場合は、残念ながら慣例的には「やむを得ない事情」にはなりません。 もちろん解釈の違いはあり、契約書に書かれていても法的な縛りのある内容ではなく、大家さん次第という側面があり、事情の説明の仕方で変わってくると思います。 ただ嘘の付き方をここで指導するわけにもいかないので、ご自身で考えてください。 転勤に関しては、内示書をお願いしてみてはいかがでしょうか。内示書は正式な辞令では無いので、担当者(直属上司か人事担当者)の個人印でいいはずです。

noname#105016
質問者

お礼

大家さんからのご意見、参考になります。ありがとうございました。 結婚は、自分の意思でするものだとは思いますが 女性側からすると、そうではないのでは、、、と最近思っていたので、相談させていただきました。 ほかの回答者もおっしゃていましたが、 転勤がいやなら断る、会社をやめるという意思もあるし 介護がいやならホームを利用するという意思もあるし と、思うと結婚だって、断ればいいという意思なのか?? と思うと、どうにもおかしいのではないかと感じていたもので。 同じ結婚でも、地方へ嫁ぐならやむを得ないのか?とか、 できちゃった結婚ならやむを得ないのか?とか 考えてしまいました。なんとなく腑に落ちないというか、、、 契約のときは、期間内に退去するなんて思っていなかったのでそこまで考えていませんでした。甘かったですねー。 転勤についても、ありがとうございました。 同僚に伝えておきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • katyan1234
  • ベストアンサー率18% (347/1849)
回答No.4

転勤、介護、病気などのやむを得ない事情がある場合は正当事由になり違約金は必要ないはず しかしここに結婚が入ってない・・・ 参考http://www.bon.co.jp/article/53.php しかし特約に書いてないのでわかりません。 後は消費者センター 司法書士会 弁護士に聞いてください。

noname#105016
質問者

お礼

ありがとうございました! 消費者センター、こういうときに使うのですね。 思いつかなかったです。 電話してみました、やっぱり「大家さんによるから相談してみれば?」という答えでしたので、 ひとまず話してみることにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.3

 大家さん次第だと思います。根本的に質問内容のようなトラブルの原因になるような但書なんかつけなければいいのに、馬鹿というか人がよい大家さんですわ(笑)  以下、個人的な解釈です。ポイントはこの物件に二人で生活できるのかどうかでしょう。結婚したとしても二人で充分住める広さなら退居せずに住み続けてと言われるでしょうし、物理的に住めなければ出て行ってとしか言えないでしょう。契約書に契約期間中、結婚禁止とは書かれていないでしょうし、仮に書いてあっても公序良俗に反するので無効です。  ただ、転勤や介護だって個人の意志決定があるわけで、転勤も断ればよいですし、介護だって誰かに頼むか親に施設に入ってもらえばよいのです。だから、結婚を“やむを得ない事情”と認めないのならこの但書自体が矛盾することになります。だから、冒頭に“こんな但書をつけるな”と書いたのです。  さて、二つ目の質問ですが会社から発令される社判付き辞令を事前発行してもらうしかないでしょう。また、会社によっては違約金を負担してくれるかもしれません。ですので会社に相談するのが最善策です。

noname#105016
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 今の物件はワンルームで23平米程度なので、二人で住むのはまず無理です。 回答にあるとおりで、私も「転勤や介護だって縛ろうと思えば縛れるのでは、、、?」と思ってしまい、それでここに相談した次第です。 フリーレントがついている場合、違約金は必須なのかなとも思い、ちょっと心配です。 入居のとき、仲介の不動産屋の引継ぎがわるくて管理会社にけっこう文句を言って困らせた経緯があるので、あーあ、、、こんなことならおとなしくしておけばよかった、といまさら後悔です(苦笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

結婚は本人の意思ですので、「やむを得ない事情」には当たりません。 結婚を機にご主人の仕事の都合で遠くに引っ越さないといけない、 なんてどうでしょう。

noname#105016
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 たしかに結婚は本人の自由ですよね。社会科でもそう教わっていたので、自分もそのつもりでおりましたが、いざ恋愛ごととなると、まったく自分の意思というより相手の状況によるなぁというのが素直な感想です、、、 結婚したい彼なので、まさか部屋の違約金を理由に断るなんてつもりはありませんし(同じ理由で転勤を断り会社をやめるなんてことがないように)、時期をずらす話し合いをしても相手の職場の都合でやむを得なかったり、、、 > 結婚を機にご主人の仕事の都合で遠くに引っ越さないといけない なるほどです、話し方のひとつとして、参考になります。 似たような状況なので、、、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 定期借家・契約期間 24ヶ月 とは?

    今、アパートかマンションを探しています。今のアパートの事情があり、ちょっと急いでいます。 ネットで希望にあったマンションを見つけたのですが、 「定期借家・契約期間 24ヶ月 」と書いてありました。 これは、2年たったら退去しなければならないということですよね? 2年以上は住めないのですよね? 定期借家で検索したら契約期間が終わったら退去と書いてあったのですが、いい物件だったので惜しいです・・・交渉してもだめなんでしょうか。

  • 「転勤に伴う違約金についてお尋ねします」

    「転勤に伴う違約金についてお尋ねします」 アパートを2年契約で借りましたが、わずか6カ月で転勤となりました。契約書の特約として、 「1年未満の解約は、違約金として家賃1か月分を支払う」とあり,1か月分の違約金請求を受けました。 家賃は、解約通知より1カ月未満の退去でしたが、規定に従い退去月(通知日の翌月)の全額を払いました。 違約金は会社に請求するなどの方法はありますが、借地借家法第38条第5項で「・・・転勤、療養、親族の介護などのやむを得ない事情により・・・・の場合は、解約を申し入れることが出来る。この場合においては、建物の賃貸借は、解約申し入れ日より1月を経過することによって終了する」 同条第6項「前2項の規定に反する特約で賃借人に不利なものは、無効とする」とあります。 この条文からすると、転勤による急な転居(退去)の場合は、違約金は発生しないと解釈できるのですが、無理でしょうか?どなたかご教示願えればありがたい。

  • 定期借家契約か普通借家契約か?

    一戸建の物件を賃貸に出そうとしています。 定期借家契約の方が一般借家契約よりが安全だと思い、不動産屋に依頼し4年の定期借家契約で賃借人を探そうとしていていたのですが、先日不動産屋の方から賃借人が見つかり普通契約で進めたいと言ってきました。 わたしの方も自己使用する予定はなく長期で貸すことも可能なので、どちらでもいいのですが、 何か問題が生じた時はやはり危険でしょうか。 家賃も勝手に一ヶ月無料にされてしまったし他の不動産屋を選べばよかったのですが。 アドバイスをいただければ幸いです。

  • 定期借家契約の解約について

    手付金を払う時に不動産会社の方に「定期借家って何ですか?」と聞きましたら 「普通の借家と同じですが、期間が3年と決まっています」とのことでした。 重ねて「解約はできるんですか?」と聞いたら 「1ヶ月前に申し出てもらえば可能です」と説明を受けました。 とこ今日夫が不動産会社からもらってきた契約書を見ていましたら、 借主において、転勤・療養・親族の介護、その他止むを得ない事情により、建物を自己の生活の本拠地として使用することが困難となったときは解約の申し入れをすることができます。 という文言がありました。 つまり、それ以外の自己都合による解約はできない ということですよね? この物件は3年契約ですが、近い将来家を買いたいのでそれまでの仮住まいとして住むつもりで、新居が決まれば1ヶ月後には解約するつもりでおりました。 まだ具体的に家を買う段取りまではついていないので、もしかすると3年間お世話になるかもしれませんが、希望としては1~2年で出るつもりです。 不動産会社の方からは「解約できる」と聞いていましたが、口頭ですので証拠はありません。 ですが、3年間住まなければいけないのならな解約したいです。 解約は可能でしょうか? もしくは「借主側が申し出ればどのような事情でも解約できるものとする」というような文言を契約書に入れてもらうことができれば、新居を買った時に退去することができますか? 明日には契約書を出してお金を振り込みように言われており、大変困っております。 どうかお知恵を貸してください。

  • 再契約型だけと定期借家 どんな物件なら借りる?

    最近は問題のある賃借人対策のためか、定期借家契約にして再契約という形で住み続けてもらう物件をチラホラ見かけます。 再契約型とはいえ、大家の機嫌一つで契約しないということもできるし、契約期間の途中での解約は基本的にできず、できても違約金が発生するなど賃借人にとってはデメリットの方が大きいです。 メリットとしては設備の良い物件に相場より安く住めることです。 ただ、あまりに良すぎる設備だと、相場より安いと言ってもそれなりの家賃にはなりますし、それに定期借家契約が重なると魅力も半減かなと。 みなさんが定期借家契約だけど、まあ再契約はできそうな物件で、最低限求める条件ってなんでしょうか? 最低限この条件を満たしていれば、再契約型定期借家契約でも住んでも良いというものがあれば教えてください。 自分は自分でリフォームなど手を加えなくても住み始められることと、最低限、エアコンがついてることですね。

  • 定期借家 長文です

    転勤のため、1戸建てを定期借家で貸していました。 5年のところを10年の長期お願いされて7年ならと変更した上に家賃を少し負けてくださいといわれて了承したのですが、先日家族が転勤についてこなかったんで広すぎるのでわずか1年4ヶ月で解約して下さいと言われました。不動産屋からも家族が住む条件が変わったので解約ですと言われました。貸すときにまだご家族がいないので大丈夫なの?と確認したのに・・・。まして法人契約でしたので了承したんですが、こういう場合は解約できたのでしょうか。(定期借家にした意味はまったくありませんでした。) 一応、解約には応じたのですが、次に貸すときのために教えていただけませんか? また、いま話が来てるのですが、5年定期借家了承ですが駐車場1台分が狭いため価格を近隣駐車場借りるためまけてくれとの事、 あけておくよりはと思うのですが、住宅購入予定のあるかたらしくまた1.2年で出て行かれたらと思うと近隣より家賃を抑えてあるのに思案中です。住宅購入は途中解約出来るのでしょうか・・・?その場合違約金とかあるのでしょうか・・・?どなたか教えてください。

  • 定期借家について

    賃貸物件を探しています。 そこで気づいたのですが、 いいなと思う物件はだいたい「定期借家6カ月」という記載があります。 定期借家については調べて理解できたのですが、 なぜ6カ月という短い期間に設定されているのでしょうか? 6か月後の再契約時に家賃が上がるということでしょうか? 大家さんの意図が知りたいです。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授お願いします。

  • 借家退去の違約金について(状況がちょっと複

    現在住んでいる借家からの引越しを考えているのですが、違約金を支払うべきかどうかわかりません。少々状況が複雑ですので、箇条書きで失礼します。 ・4月で二年の借家契約の期限が切れており、私は現在未契約の物件に住み続けている。 ・再契約していない理由は、私自身の金銭的な問題と、入居時に説明のなかった、再契約料家賃一ヶ月分と、再契約手数料家賃半月分(+消費税)を再契約書で請求されたことによる感情的反発。 ・今でも住み続けていられる理由は、再契約書を送り返さずとも大家から何のリアクションもないため。 ・感情的反発には二年間に積もった住居トラブルも含まれる。 ・4月分、5月分家賃なども今現在支払っていない。 ・家賃の支払は直接大家に手渡し。 ・私が再契約料について疑問に思っている事、引越しを考えていることは一切伝えていない。 このまま再契約せずに即月引っ越した場合、違約金は請求されるのでしょうか。 或いは再契約せずに引っ越すこと自体が不可能で、違約金に再契約料までも支払わねばならないのでしょうか。 今現在住んでいる分の家賃は契約外ではありますが支払うつもりでいます。 ですが入居時に説明のなかった再契約料などは感情的にも絶対に支払いたくありません。 どうかご協力をお願いいたします。

  • 1年契約の賃貸の違約金について基本的ケース

    半年間だけ住んで違約金がかからない賃貸を探しています。 家具があるのでマンスリーじゃないのを探しています。 通常2年契約の賃貸物件は、1年以内に解約すると家賃1ケ月分の違約金をとられるケースが多いと思いますが、 1年契約の賃貸物件に対しても同じことがいえるのでしょうか。 契約書に定まれているのは一般的にどのケースが多いでしょうか。 一ヶ月前報告などの条件はクリアしているものとして。 例えば1年契約の賃貸に4/1に契約して、 来年の4/1まで住まないといけないか、ほぼ満了している3/20に退去してもよいか、半年満了している10/1に退去してもよいかなど。

  • 定期借家について

    教えてください。 定期借家の決まりで 借家契約は期間満了の6ヶ月前までに賃貸人が正当な事由により更新拒絶を通知しないかぎり、自動的に更新される(1年未満の契約を除く) というものがあると思うのですが、契約が1年の場合は何ヶ月前の通知になるんでしょうか? 現在物件を探していて、物件が定期借家で1年契約の物件がありました。ただ、よほどのことがない限り1年で出て行く気はありません。 その物件は大きさや場所の割には家賃が相場より結構安くて気になっています。ご回答よろしくお願いいたします。