• ベストアンサー

結婚を前提に…

結婚をしたいんですが 人と付き合ったことありません でも今年中に結婚したい みなさんは人をゲットするのに どうゆう方法を使いますか? 結婚をしたくて寄ってくる女をどう思います?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#3814
noname#3814
回答No.14

> 恋愛から入ると絶対うざったくなって嫌われるような気が… んー、まずは心を開いて飛び込んでみるべきですよ。相手の反応ばかりうかがってると、向こうも引きます。引いた相手を見てまたあなたは引いてしまう。もう悪循環バリバリ見えてるじゃないですか。 嫌われてからでも遅くないです。性が合わなかったとわかってからでも遅くないです。まずは心を開いて打ち解けてみるべきですよ。「いまさらそんな簡単に変われない」と思うかもしれませんが、ほんの少しでもがんばってみてください。そんなあなたを見て、本当に信頼できる人間なら打ち解けられるはずです。それでも打ち解けられなかったなら、「この人は私を嫌いな人」という分類に入れてしまってもいいかもしれませんが、隙を見て打ち解ける努力をしてみてください。そういう人間僕は大好きです。 周りはあなたを見ていないようで見ています。すぐに「好き,嫌い」と決め付けてしまうような人に魅力を感じることはありません。心を打ち明けて馬鹿を見ることがそんなに苦痛ですか?でもそれ以上に得られる人間関係は財産です。なぜなら恥をしのんで心を開いているあなたを見て、人格のできた信頼できる男は黙ってみてはいないからです。

noname#4374
質問者

お礼

>引いた相手を見てまたあなたは引いてしまう そうですね、色々なこと考えて誰かが彼に私の話や噂を話したのではないかと考え深くなり疑ってしまって彼が私に対してアピールして来なくなってしまいました あなたの言うことよくわかる 今の私にフィットしてないけどよくわかる 人間関係はぶつかり合いだとおもうから彼に対して誠実にいきたい >でもそれ以上に得られる人間関係は財産です。 そうか…でももう会社辞めさせられるし財産になればいいな、と思ってるよ 悪い人じゃなくいい人もいたし >恥をしのんで心を開いているあなたを見て、人格のできた信頼できる男は黙ってみてはいないからです。 えへ。うれしいな。 信頼できる人ちょっといたよ 彼らが私の人間関係の財産になればいいのに 会社でしか話さない仕事の人間関係ってどうすれば埋まるのかな、積極的に話すしかないよね ところで今の会社、私を好きな人と嫌いな人に分かれてるんですょ。今まで笑ってみていたけど私の為にケンカしてくれる人がいて「あー努力しなきゃなー」と思った 努力って戦うことではなくて協調することが努力というのかもしれません・・本来の自分ではない自分を演じるというか。ムズカシイです。へへ。

noname#4374
質問者

補足

10と14同じ方だったのですね どっちにもポイント加算しようとしてしまいました とても温かい御回答ありがとうございました 感謝します

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

  • q-type
  • ベストアンサー率17% (437/2543)
回答No.15

>恋愛から入ると絶対うざったくなって嫌われるような気が… >もしくは快楽目的…超最低ー ん~、根本的に勘違いされてるように感じます。 恋愛ができないのに結婚ナンて遠い話しのように思いませんか? 全く育った環境が異なる同士が一緒に生活する訳ですからスイッチを入れたように「ハイ、結婚」って事にはならないですし、例え何かの拍子にそうなったとしてもその後の生活を続ける事(残りの人生)は不可能に近いですョ 大変書き難い事ですが、一つ気になった事があります 皆さんのアドバイスへのレスを読むと今まで自分の方法で行き詰まってアドバイスを求めてるのに聞いてらっしゃらないですよね。 相手を信用しなきゃ深い付き合いもできないですし、その後のアドバイスもできなくなってしまいますョ 自分自身を好きになって、他人を信用する(確かに世の中には信用に値しない人も居ますが笑)事(友達関係の構築)から始めてはいかがでしょうか? パソコンの画面上のやりとりですが、アドバイスしてるのは機械ではなく人です、皆さん感情を持ってるのですョ 「でも」とか「しかし」のようなレスをされても根本的解決(今までの自分の方法と違う方法を見つけれない)にならないと思いませんか? 今まで同じ事繰り返してて結果は変わりましたでしょうか? 結果を変えたいのなら今までの自分から少しは変えていく必要が有るように感じませんでしょうか? >結局私はその人が嫌いだったんだと悟りました。 彼がmayo5iさんを嫌いだったのではなくNo.14さんの最後の5行に答えは出てるように思いますョ(前回私が言いたかった事なのですが、あまりハッキリ書くのに気が引けましてあのような抽象的な書き込みになってしまいました) 人は決して2種類に分類ナンかできませんョ 私の人生ではなくmayo5iさんの人生ですので御自身で決めて行動されるのが後悔を感じ難いかと思いますョ。(私の問い掛けに思う所、気付く所が有りましたら幸いです)

noname#4374
質問者

お礼

>「でも」とか「しかし」のようなレスをされても根本的解決にならないと思いませんか? そうなんですょ昔から友達によく「でも」とか言うねと言われるんです、コレってなぜなんだろう? 会社でコレやったらぶっとばされるのでしないけど、言いたい「でも・だけど」でも言えば「言い訳」と思われるから言わない。で、いつか爆発する。同じように言い訳人間がいると私と同じでホッとする 最近は人の話をよく聞くようになった それで全体を見渡すことが大事なのだと思った >ハッキリ書くのに気が引けましてあのような抽象的な書き込みになってしまいました ハッキリ言えないのはなぜ? 私はハッキリ言ってほしい。 言いたいこと言わないと心に毒だよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hohuri
  • ベストアンサー率13% (14/101)
回答No.13

>みなさんは人をゲットするのにどうゆう方法を使いますか? 方法なんて無い。 好きなら、アタック、嫌いならアタックしない、それだけ。 >結婚をしたくて寄ってくる女をどう思います? 引く 貴方は、焦り過ぎ、急がばまわれって言葉をプレゼントします。 あせってもいい事ありません。 はっきり言って質問が、あまりにも無謀すぎます。 では、参考になれば幸いです。

noname#4374
質問者

お礼

あい、わかりました。 どうもです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

人と付き合ったことがなくて、男性というもの知らなくて、結婚ばかりはしたいしたいと気が焦っているように感じます。 でも、下の方の回答に「寂しいから、職場の男性どちらでもいいから結婚したい」って、何だか夢の中で夢見ているようにしか聞こえないんですが・・・。 大抵の人って、「結婚したいから」と理由で猛烈アタックされてくると引くんじゃないのかなぁ? 「燃えるような恋もいいけど、冷静な恋を着実にしたい」とおっしゃってますが、冷静に恋を探せないような・・・そんな気がします。 今のあなたには「男=結婚」でしか見られないような、まるで「パブロフの犬」状態です。 他の方が冷静な意見を出しているのに、「でも、でも、結婚したいの~」の一点張りだし・・・。 結婚に焦る年齢なのか、はたまた、結婚しないといけない事情があるのか・・・。 私24歳です。彼氏32歳です。はたから見れば「結婚してもいいんじゃない?」のお年頃。 でも、結婚って人に言われてするものじゃないし、付き合っていく中で「一生共に歩んで生きたい」って思うようになったときに、その手段として結婚が出てくるんじゃないのかなぁ? 私たちは知り合って8年。付き合って2年目ですが、最近やっとそう思えるようにお互いなってきました。

noname#4374
質問者

お礼

コワイの。25歳なのにまだ一回も付き合ったことないなんて…恥ずかしいし、一度そんな現実見てみたいの。人は遊んでるように見える。飲み会やったり騒いだり/コレは単に私が騒ぐのが嫌いな人だからなのかもしれないけど… 騒いでる人の中にはいい人もいるし、でもそうゆう人とは合わないとおもうし。職場の関係でその人のプライベートがわかるわけないし。 まあみなさんの話しを聞いてると私の結婚が非常に現実味のない発言だったということがわかりました。 結婚は撤回します 付き合いたいです。人と。えへ。むりかなぁ~?? どうもありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • q-type
  • ベストアンサー率17% (437/2543)
回答No.11

結婚願望ばかり大き過ぎても引いてしまいます。 お付き合いしてる方と「残りの人生を一緒に歩みたい」という気持ちから自然と出てくるように思いますが・・・。 まずは人を好きになる事から始めるべきかと思いますョ 価値観とか考え方をおざなりで条件のみで相手を選択するのも失礼かと思いますし、「愛の無い結婚だから」という理由で浮気や不倫が正当化されるものでもありませんョ 好き嫌いがハッキリされてるようですが、意中の方がそのような方に惹かれるかどうかは存じ上げないですが、キツイ言い方かと思いますが私はそのようなお考えの方に心惹かれる事は無いですョ 人は合せ鏡のようなものでして、自分が相手の事を好ましく思ってない時は心の雰囲気が伝わり相手も同じように感じてます、そんな中でもお互い少しでも歩み寄ろうとする気持ちが思いやりへと繋がるように感じます。 占いをアテにするのではなくご自身の努力も少なからず必要に思いますョ

noname#4374
質問者

お礼

>お付き合いしてる方と「残りの人生を一緒に歩みたい」という気持ちから自然と出てくる だからそんな付き合ったこともないのに付き合ったことのある人の気持ちなんてわかりません、付き合う現実がわかりません 恋愛から入ると絶対うざったくなって嫌われるような気が…もしくは快楽目的…超最低ー >まずは人を好きになる事から始めるべきかと思いますョ 人好きなんです、でも誤解されるんです、恋愛されてると思われる。また私が嫌いな人は「私を嫌う人」です。だって嫌われるんだものこっちが信用する意味がない。 あと自分があの人を嫌いということをわかってない時期がありました。私はその人に対して「どうして私と一緒にいてくれないの?どうして嫌うの?どうして嫌なの?」そんなことを思い、結局私はその人が嫌いだったんだと悟りました。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#3814
noname#3814
回答No.10

> 恋愛が信頼関係より先ですか? 信頼関係が恋愛より先だとおもっていますが… いやぁ、そうですね。それってかなり理想ですね。普通のカップル(現実)が必ずしもそうではないというだけで。 mayo5iさんの言ってる事はたしかにおかしくはないのですが、積極的に「さがす」という行為はクールじゃないと思いますよ。「何がクールじゃないだ、こんちきしょうめ」と思うかもしれませんが、やはり積極的に探していたら、そういう雰囲気って周りに伝わるんですよ。それで「あの人かなり募集中らしいよ」ってふうに取られちゃう。ていうかうわさされるのってどうですか? mayo5iさんは最初に、自分の中でどうやったら好きな人に近づけるのか?人はどうやって付き合っていくのか?を問い詰めながら答えを模索していたのだと思います。そのうち、付き合えばいいってもんじゃないよね?付き合って分かれるカップルだってたくさんいるのに・・・という感じで、難しい理論を自分の中で組み上げてきたのだと思います。それはある意味、今まで自分が付き合えなかったことに対する反発であり逆上であり現実逃避です。 まずはもっと「人と人との付き合い方」の根本的なところから考えてみてはいかがでしょうか?おそらくそこからmayo5iさんに魅力を感じ、付き合いたい人ともスムーズに付き合える環境が生まれてくると思いますよ。

noname#4374
質問者

お礼

>難しい理論を自分の中で組み上げてきた >今まで付き合えなかったことに対する反発であり逆上であり現実逃避 現実逃避…恋愛だけではなく色々な面で私は現実逃避しています。スポーツ選手に好かれたのに彼は有名人だから付き合えないと勝手に思い込んでいたり…これは現実逃避にあたりますか…? >「人と人との付き合い方」の根本的なところから考えてみてはいかがでしょうか? わからないです…本当に…なぜって小学校3年生に上がった頃から自分が信用できて頼れる人が周りに現れなくて頼れても離されたり、どうしても依存?みたいなのしてしまうようです。 >付き合いたい人ともスムーズに付き合える環境が生まれてくる そんな環境は…想像できないよ… ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nekosuke
  • ベストアンサー率42% (339/796)
回答No.9

NO.8です。 受身で告白されるのを待つとなるとなかなか良い機会が無いとお付き合いは難しいですね~。 こっちから行動してもいいと思うのだったら気になる方をまずはプライベートで食事に出かけたり映画に誘ったりしては如何ですか?まずは友達付き合いから始めてみるってのが一番相手の事を知る機会も得て良いと思うのですが・・。

noname#4374
質問者

お礼

>プライベートで食事に出かけたり映画に誘ったりしては如何ですか?まずは友達付き合いから始めてみるってのが一番相手の事を知る機会も得て良いと思う この案とってもいいですね! 実は彼から入社2日目くらいに飲もうよと誘われたんですが、コイツ手早い!と思いました。せっくす目的ではなくて単に誘われただけなのに手早いとおもうのはどうゆうことなのかな・・私相当バカ? でも今考えれば無視しなければよかったなーとおもいます。どちらかというと誘われ慣れてないというか。遊ばれるのヤだし。バカは嫌だし。 職場恋愛って難しいですね。仕事覚えるだけでも大変なのに仕事の人間関係をうまくやらなきゃいけなくて、そのうえプライベートが必要になる恋愛をしようとしてるのですから。でも最近彼がスゴイ人物ということを発見し尊敬します。うーんカワイイッ彼が☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nekosuke
  • ベストアンサー率42% (339/796)
回答No.8

恋に恋してるんですね(^^; はっきり言えば男女問わず婚期に切羽詰っている人に対しては引きぎみになります。 人をゲットすると言う言い方はあまり好ましくありませんが好きな人だからこそ自分をみてもらいたくてアピールするんですよ。 最初は恋に恋してても問題はさほど無いけどどんどん夢とかけ離れてると現実を実感する事になりますよ?結婚を当初から考えるより付き合ってみて「結婚したいなぁ~」っと思える人にめぐり合えれば一番の幸せだと思いますよ?

noname#4374
質問者

お礼

私好きな人と嫌いな人がハッキリしてるんです 好きな人だといっぱい話したい でも職場じゃソレできない… イライラする… 好きっていっても人として好きの場合があるし、友達じゃないけど仕事で話さなきゃいけないから話してる場合がある。好きじゃないのに「俺お前のこと好きじゃないから」と言われたことも・・。これってナンカ誤解されてる…しかも私フラれてる… >結婚を当初から考えるより付き合ってみて この「付き合う」っていうのはやっぱり自然な流れでいくんでしょうね~・・ ともかく何かいいアイディアあったら教えてくださいっ ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#81996
noname#81996
回答No.7

失礼かと思ったんですが、mayo5iさんの回答歴を見ました。占い師に今年中に結婚すると言われたそうですが、この事が今回の質問につながってるのですか?? 今年中にという事は、あと7ヶ月しかないですよね。 どうしても結婚したいのなら、すぐにでも結婚相談上所へ行った方がいいと思いますよ。結婚相談所という所のシステムとかは知らないんですけど、今年中に結婚という条件で人を探してくれるんではないでしょうか。 あんまり焦るのはいかがなものかと。。。

noname#4374
質問者

お礼

あそこお金かかるんですよ・・ 職場で見つけるのはやっぱり難しいから相談所になってしまうのかな・・ ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • raimi
  • ベストアンサー率10% (123/1150)
回答No.6

普通は恋愛を経て、信頼関係を築いた上で結婚を意識するものなんではないかと思います。この内容ですと、貴女は自分の事しか考えていない様に感じます。 >結婚をしたいんですが 人と付き合ったことありません でも今年中に結婚したい これではまるで「結婚さえ出来れば誰でもよい。」と言う事になりますが・・・・そういうつもりではないと仰るかも知れませんが、誤解を受ける事は確かです。 もし貴女が逆の立場で結婚した相手に「結婚したいから付き合っただけ」と言われたらどう思うでしょうか?「私だから結婚したいと思ったのではなく、結婚さえ出来れば誰でも良かったんだ・・・。」と考えたらそれはとっても寂しい事だとは思いませんか? こういう考え方しか出来ない様ではこの先結婚には縁はないと思います。

noname#4374
質問者

お礼

わかりました… 私はとにかく寂しいので付き合いたいのです 結婚前提は撤回します! まあ結婚したら彼いいパパになりそうな感じですぅ☆ 恋愛が信頼関係より先ですか? 信頼関係が恋愛より先だとおもっていますが… 恋愛とはせっくすも関わってくるから信頼関係より先なんですか? 燃える恋にも憧れますが冷静な恋をして着実に付き合っていきたいです・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • daina_man
  • ベストアンサー率11% (214/1896)
回答No.5

タイプでもない女性だったら、残念ですが引いてしまいます。(というより怖いので逃げますね。) 恋愛経験の非常に乏しい僕ですが、1度だけそういう人がいました。かなりその気があったらしく僕の母親にも接近して来ました(というか取り入ろうというのがありありでした)。 タイプの方だったら違ったと思いますが、嫌でしたね。避けてました。母にも勘違いさせたら可愛そうだから、話したりしないように言いました。さすがにしばらくしたら来なくなりました。

noname#4374
質問者

お礼

>1度だけそういう人がいました そういう人とはどうゆう人ですか? 気になります できれば少しぐたいてきに・・ その女の人に何されたんですか・・? 思い込みが激しいということでしょうか…? でもすきな人には結婚を前提に付き合ってなんて絶対言いません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚を前提に。

    皆さんの意見を聞かせて下さい。 私には付き合って2ヶ月の彼がいます。私29歳 彼は32歳 付き合って間もない時に彼が、将来の事を考えたんだけど俺は多分結婚出来ないなぁ~と話された事があります。 それって、私と結婚する気がないって事ですかね。 私は、彼の事がだいすきです。まだ付き合いは浅いですが、この人と結婚ができたらいいなと想っています。 付き合って2ヶ月の相手に、それも女の私から結婚を前提にお付き合いして下さいと言うのはおかしいですか?そんな事を言われた男性はどー思いますか? 結婚を考えてない相手にこんな話をするのは、重いですか?

  • 結婚前提のつもりなのか確かめたいです

    今年29歳になった女です。 3歳年上の彼とお付き合いを始めて2ヶ月程(出会ってからは4ヶ月)になります。 婚約していた彼と別れ(彼のモラハラが原因)恋愛が面倒になっていたのですが、年齢的に形だけでも何かしなければと思い登録した婚活サイトで知り合いました。 趣味がぴったり合う人だったので数回会ってみたところ、すっかり好きになっていました。 婚約破棄の経験があるので結婚には慎重になってしまうのですが、今のところこの人となら上手くやっていけるかもしれないなぁと思っています。 ただ、彼はちょうど付き合い始めたタイミングで転職をして、今とても忙しそうです。住んでいるところも片道2~3時間と遠くなってしまっています。 この状況では当分結婚は考えられないのでは?と不安です。 彼は結婚を前提のお付き合いのつもりなのか、全く考えてないのか確かめたいです。 ですが、婚活サイトで知り合ったとはいえ、付き合って数ヶ月でそんな話は重いですよね。 自然に結婚の話を聞き出す方法は無いものでしょうか??

  • 恋人は結婚前提じゃないとイヤ!っておかしいですか?

    私のまわりの友人は、すぐ彼氏ができます。 彼女はの顔はまぁ・・・上の下ぐらいです。(←私が勝手におもっています) 気分屋なところを除けばとても素晴らしい人です。 いつも、彼氏がすぐ出来て「すごいな~」と思います。 しかし、友人の彼氏に対する価値は 「飽きたら振ればいい。付き合ったら結婚とか考えたことない。」 なんです。 私はどうしてもそうは思えずに他の友人に相談したら 「それが普通だよ。むしろ、付き合う=結婚前提って・・・きもいよ。」 私は付き合ってすぐに結婚しよう! と言ってるわけじゃなくて、付き合うなら結婚のことも視野に入れて欲しいだけなんです。 女の人から見て 私の考えはおかしいのでしょうか? 男の人から見て 私の考えはキモイのでしょうか? 今の常識が分からなくなりました。 みなさんは、どう考えているのでしょうか? 教えてください。。。

  • 結婚前提につきあいたい=引きますか?

    私はもうすぐ30になる女です。 実は先日、かねてから会っていた方につきあってほしいと いわれました。 私は家が厳しくて、お見合いさせられそうになっており、 結婚を考えなくてはいけない時期にきているのと、 私自身早く家庭を持ちたいと思っているので、 「結婚を考えるくらいの真剣な気持ちでつきあってほしい これからつきあう相手は私の人生を左右するから」 と伝えたら、 「結婚できるなら誰でもいいってこと?」と彼がちょっと引いていて、 1時間くらい話し合いました。 結局彼が、つきあおうと言ってくれて つきあうことになったのですが・・・ やっぱり付き合う前から結婚の話をすると引きますか? もう30にもなれば、結婚まで視野に入れてつきあうのは 当然で、その点をはっきりするべきだと思って います。(以前つきあった人の中に結婚願望がゼロだけど、恋人だけ ほしいという人も存在していたので、意図をはっきりさせた ほうがいいと思うのです) 実際、ズルズルつきあっていて、婚期を逃し、 40歳になってしまった女性も何人か知っています。 きちんとこちらからも意思表示をしたほうがいい、 と思って、彼に気持ちを伝えたのですが、 私の考えは間違っているでしょうか。 彼はやっぱり引いているでしょうか・・・

  • 結婚前提の出会い

    顔はそこそこいつも元気な19才、無職の女です。 出会いがなくて困ってます。 でも、合コンや出会い系は興味ないです。 2番目の女とかお持ち帰り目的しかいなさそうだし。 友人の紹介で付き合った事はありますが、セフレ作ったりとかで…。 真面目に結婚を考えてる人と出会うにはどうすればいいでしょうか? やはり、市でやってる結婚・お見合い相談に行くしかないのでしょうか?

  • 結婚を前提で付き合っていたのにしなかった彼

     付き合っていた彼がいました。  「付き合う?」と言われ、「もう歳だし、次付き合う人とは結婚したい。もしダメだと思ったら早めに言って」と伝えたら、何と答えたか忘れましたが「わかった」というような感じでした。  付き合い始めて2ヶ月くらいたった時、もう1度確認の意味で「結婚考えてくれてるの?」と言ったら、「考えてるって」とのことでしたので、結婚相談所は辞め、婚活のたぐいはしていませんでした(友人に困っているからと言われ、人数合わせで飲み会みたいなのは行きましたが、彼のことが好きでしたので、彼には人数合わせで行くということは伝え、もちろん何もありませんでした)。これ以上結婚結婚言うのも・・・と思い、それからは結婚のことは一切言いませんでした。  実際「結婚したらどこに住みたい?」「子どもできたらビデオカメラ買おうな」とか、職場の人に「そのいいカメラで俺の結婚式の写真撮って」と言っていたり(彼とは同じ職場でした)、仲を疑われた時は(付き合っていることは内緒にしていました)「すぐは結婚しないけど・・・」と答えていて(まだ付き合って3ヶ月くらいの時でしたので)。漠然とですが、結婚考えてくれているのだなと思っていました。  そういう言葉にあぐらをかいていたのかもしれませんし、私も悪いところはあったと思いますが、1年たった時に「結婚どう考えている?」と再度聞いたら、その時は何も答えませんでしたが、1週間後に電話がかかってきて、「ごめん。話は合うと思う楽しいし、未練ないわけではないけど結婚はできない。友達として電話やメールは全然してくれて構わない」とフラれました。  彼は男性だからいいかもしれませんが、私はもういい歳です。フラレた時は物わかりのいい女でいようと思って「わかった」と引き下がりましたが、段々「1年を返して。せめてそんな理由なら早く言うべきではなかったんじゃ?」と思えてきて、今は憎しみでいっぱいです。婚活がうまくいっていないから余計に思うのかもしれません。  うまく駆け引きできなかった自分のバカさにも腹がたちます。「結婚ダメと思った言って」なんて言って、彼に自分から逃げ道つくっています。  友人は「そんな話いくらでもあるって」と慰めてはくれますが、若ければまだしも・・・という感じです。  今さら彼に文句言ってもいいと思いますか?また、この憎しみの気持ち、どうプラスに考えたらいいと思いますか?

  • 結婚を前提に・・・

    独身の男ですが、ふと思ったので質問させてください。 最近、『婚活』流行っていますよね? そこで、よく「結婚を前提に、お付き合いしてください。」というセリフを聞くと思いますが・・ これって、どう思いますか? たぶん「真面目」とか、「純粋だ」などと感じられると思います。 ただこれが行き過ぎると、「エゴ」になると思いませんか? 「結婚を前提に考えていたのに、裏切られた・・」とか聞くと、「仕方ないんじゃない?」と思ってしまいます。 更には「本当に愛していたのかな?」とか、「都合よく、型にハメたいだけじゃない?」なんて思います。 極端ですが、 ・ただ遊びたいだけの男 ・ただ結婚したい女 どちらが純粋だと思いますか? 「結婚を前提に・・」は、そこまで大義名分ですか? 性別も教えてもらえれば、嬉しいです。

  • 結婚前提?

    私(女)22歳、相手30歳。 付き合ってはいないですが、そうなるかもという相手です。 この年齢で付き合うとすると、結婚が前提と考えてそれなりの覚悟を持った方がよいのでしょうか? 私としては、まだまだその気はないのですが・・・。

  • 結婚を前提とした彼と

    結婚を前提とした彼とお付き合いしている32歳女です。 彼と出会って初めて、身体のうずきを感じるようになりました。 身体と心が彼自身を求めているみたいなんです。 私は結婚までは身体の関係は持たないと決めています。 しかし、彼に反応して、うずいてしまう身体が苦しいです。 彼に話したくても恥ずかしくて話せません。 一体この身体のうずきをどうすれば良いですか。 なんか自分がおかしいみたいに思います。

  • 結婚を前提に付き合っている彼とのsexにお互い悩んでいます。

    結婚を前提に付き合っている彼とのsexにお互い悩んでいます。 彼は今年35歳、私は今年34歳です。 彼と普通にsexはできるのですが、今までも女の体ではイった事がないそうで、ソープでもダメだったとの事。 彼は一人エッチ(自分の手)でしかイケないのです。 もう一人エッチ依存症という感じです。 少しずつ禁欲してみたら?とも言ってみたのですが、 とても性欲が強く、毎日抜かないと仕事もできない位、異常にイライラ・モヤモヤ するそうです。 一人で手で抜く時はAV、私との中途半端なsexの時は、私にポーズをとらせて…。 どうしたらイイのでしょう? 女としては寂しい気持ちもあるのですが、彼自身も悩んでいるので責める事もできず、どうにかしてあげたくてココに投稿する事にしました。 将来結婚して、子供を作るのには色んな方法があるので、それは心配していません。 どうぞアドバイス宜しくお願い致します。。。

このQ&Aのポイント
  • 質問文章から得られる情報に基づいて、加熱反応炉での排気について知りたいです。具体的には、ブロワの流量や圧力損失に関して計算方法を知りたいです。
  • さらに、炉内に雰囲気ガスを入れない場合に炉が真空状態になるかどうかについても確認したいです。
  • また、炉の体積と排気口の数から、炉が真空状態になるまでの時間を求めることができるのかについても知りたいです。
回答を見る