• ベストアンサー

カルボプラチンの精子への影響

友達が今年の夏に精巣がんで入院しました。 転移なしで、睾丸の片側摘出の手術と、 カルボプラチンによる抗がん剤治療を1回だけで、 1ヶ月の入院生活の後、退院しました。 その後は、検診でも異常はないようです◎ ですが、気になることが1つあります。 カルボプラチンによる抗がん剤治療は1回だけだと、 精子や精子をつくる機能には問題はないのでしょうか? 本人も病気が判明した最初は機能に影響があるのかを心配して、 手術前には精子の検査をし、問題のないことがわかったようですが、 1度大丈夫とわかるとその後は心配していないようで、 術後も、抗がん剤治療後も、検査をした雰囲気がありません。 お医者さま側からも特に説明がないようですが、 精巣がんにかかった場合、そのときに精子や精子の量に影響がなければ、 手術や抗がん剤治療をした後も、 とくに心配はいらないのでしょうか? 駄文ですみませんが、回答よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jum---
  • ベストアンサー率42% (55/130)
回答No.1

お友達のことが心配とのことですね。 本人でないと治療や検査でどのようなことをしたか、正確にわからないかもしれません。 お話を総合すると、お友達が 精巣腫瘍と診断され、精巣を手術で摘出。 StageIのセミノーマと診断されて、 再発予防のために(何もしない場合の再発率は15%程度と報告されている?)ので、放射線療法と化学療法のうち(いずれも5年間の再発率を5%程度にすることができる?)、すぐに日常生活に戻れる利点もあるので、AUC7でカルボプラチンの投与を受ける治療を選択されたのだと思います。 造精機能も大切ですが、再発しないように何らかの治療を受けることも大切です。 ご質問のカルボプラチンですが、 薬剤添付文章の注意事項には 「小児及び生殖可能な年齢の患者に投与する必要がある場合には,性腺に対する影響を考慮すること。」と記載されているようです。 治療を受けられた後なので、いまさらどうすることもできませんが 心配なら精液検査をうけたらはっきりするとおもいます。

miraiyosouzu
質問者

お礼

お返事が大変遅くなってしまい、申し訳ありません。 丁寧なご回答、ありがとうございました!!

その他の回答 (1)

  • tkeh2009
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

薬剤師なので、精巣がんという部分はわかりませんが、 カルボプラチンの影響のみ回答すると、 添付文書については、上記回答者の通りですが、 ASCO(アメリカの学会)2006の発表で、精子の影響について カルボプラチンの場合、「持続する無精子症は、あまり見られない」とされています。 他の抗ガン剤にくらべ、可能性は0でないが影響は少ないと考えて良いと思います。

miraiyosouzu
質問者

お礼

そうなんですね。少し安心しました。 どうもありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 精子へのCTや放射線治療の影響

    昨日精巣腫瘍と診断されました。幸い早期発見のため、治療への展望も明るいようです。しかし、気になるのが、今日検査のために始めてCTを受けたのですが、1回受けただけでも精子に影響はあるのでしょうか。また、手術後の組織検査によっては、放射線治療や抗がん剤治療などになるそうですが、やはり精子への影響は大きいのでしょうか。現在子どもは一人いますが、もう一人欲しいと思っていた矢先のことでしたので、質問させていただきます。(20歳代後半、既婚、子ども一人)

  • 無精子では・・・

    今月から不妊検査と治療を始めました。 私の検査と並行して主人の精子検査もしてもらいました。 ・・・が、結果は「全視野に運動精子が確認出来ず」との事でした。 精子の数がゼロという事です。(しっぽらしきものが数個見えたとのことです) 結果を聞いた時に頭が真っ白になってしまいました。 この事実を主人に伝えたら、どれだけショックを受けるのかを考えただけで恐ろしくなってしまい 病院で号泣してしまいました。 そこでいくつか質問があります。 1)一度、精子検査で無精子の状態でも、体調やストレスの変化により再検査で精子が発見される事がありますか? 2)精路の通りが悪い場合、手術で自然妊娠は可能になりますか? 3)精巣に精子が見つからない場合は、私と主人の遺伝子を持つ子供はあきらめなければいけませんか? 実際に同じような経験からお子さんが授かった方などアドバイスして頂けると、これからの治療の励みになります。 ぜひ、よろしくお願いします。

  • 乳がん摘出後の抗がん剤投与?

    我が家のシーズー(雌・11歳)が先日、乳がんの摘出手術を終えました。手術後の検査の日に主治医から「再発防止に抗がん剤を投与する治療もできますがいかがしますか」と提案を頂きました。 摘出した腫瘍の病理検査結果では「腫瘍も小さく、湿潤はなくマージンも明瞭で再発、転移の恐れはない」ということが書いてあったのでビックリしました。使う薬剤はカルボプラチンで、3週間おきに12回の投与を考えているとのことでした。 その後、家族で話をしたのですが、分からないことだらけで判断付かない状態になっています。 現在、主に疑問に思っているのが、 (1)病理検査結果では心配ないとあるが、がんの再発率は高いのか? (2)12回投与は犬への負担が大きすぎるので、減らせないのか。 (3)カルボプラチンを投与することでどのような効果がどの程度期待できるのか。 (4)仮にがんが再発した場合は、以前よりも深刻ながんになってしまうのか。 などです。 その他、抗がん剤によるメリット・デメリットなど、全体像も整理できておりません。何かご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひアドバイスを頂けますよう、お願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 無精子症で睾丸の膜を切開したのですが。

    夫が無精子症でした。最後の希望をたくして睾丸に精子あるいはその細胞があるのか手術してしらべたのですが、希望も虚しくひとつも見当たりませんでした。どんなに自尊心を傷つけられた事でしょうか、こんなにまでしてくれる夫に申し訳のない思いと、未来への夢が壊されたような絶望心から数年立ち直る事ができずに、日々を過ごしています。夫はその後手術の後遺症なのか、下腹が痛かったり、精力の衰えを感じているようです。もし数年後にまた睾丸の手術をする事になった場合、性機能にダメージをあたえる原因になってしますうのでしょうか?睾丸の手術1回で絶望と判断されてしまうのでしょうか?専門の方教えて下さい。

  • 抗癌剤の寿命への影響・・・

    身内が癌治療のため抗癌剤の投与をうけています。抗癌剤と手術で癌が完治した場合のことなんですが、もともとの寿命は短くなってしまうものなんでしょうか? 乳がんで、エピルビシン、タキサン系抗ガン剤を使用しています。心配でたまりません・・・。

  • 精巣癌と胃がん

    3年前に精巣癌と診断され手術。一年経たないうちに腰リンパ節に転移が見つかり、抗がん剤治療。完治。4カ月ごとにCT検査を続けています。先日人間ドックにかかり、バリウムの胃検査で胃がんの疑いありといわれました。 精巣癌は胃への転移は稀だと聞いています。 新しい癌ができたのでしょうか。そんなことってありですか?

  • 精子製造に影響しますか?

    精子製造に影響しますか? 爪水虫用の内服薬であるイトラートカプセルの服用は精子製造に影響しますか? 旦那が、水虫の治療で内服薬と塗り薬を処方され、2週間ほど前から服用を始めたのですが、 子作りに影響はないのか心配です。

  • 抗がん剤を辞めるタイミング

    父73歳が5年前に腎盂がんを患い、片腎の臓摘出手術を受けました。 先日、PET検査を受け、リンパ節に再発が見られたため GC療法(ジェムザール・カルボプラチン)が始まりました。 腎臓の機能も低下していますし、II型の糖尿病もあります(インスリン投与中) 副作用は微熱、倦怠感、しゃっくり、骨髄抑制があります。 脱毛や食欲不振、吐き気等はありません。 来月には4クール目に入りますが、その前にCTを撮って がんが小さくなっていたら継続、変わらないor大きくなっていた場合は中止だそうです。 入院する前は元気だった父が 3週間入院して抗がん剤治療を受けた結果、とても体力が落ちました。 気力はまだあるようで、思ったよりしんどくないと父は言いますが がんが完全に消えることはないと医師に言われているのを思うと 抗がん剤を受け続けるべきなのか、やめるならどのタイミングでやめるのか…分かりません。 もちろん本人の意思が一番だと思います。 かかりつけの医師には 「体重が減ったり、食事が取れなくなったり、しんどいと思ったらやめたらいい。」と言われています。 でもそれから辞めるのでは、遅いんじゃないかな?と思うのです。 抗がん剤は蓄積すると聞きますし、副作用ももっと酷くなるのではと心配です。 抗がん剤治療をやめたことがある方、その身内の方はどのタイミングで お辞めになったのでしょうか?

  • 抗がん剤の効果について

    父が肺がんのステージ3で、手術は不可ということで抗がん剤の治療をしています。カルボプラチン+パクリタキセルで4時間30分の点滴です。昨日、二回目の抗がん剤治療をしたのですが、一回目は3週間前に治療しました。抗がん剤の治療の効果は人それぞれいろいろだとは思うのですが、一般的という言い方もあてはまらないとは思うのですが、一回目の抗がん剤治療をして、その効果というのはいつくらいまで続くものなのでしょうか?3週間後に二回目の抗がん剤治療をするということは3週間くらいなのでしょうか?一回の抗がん剤治療で腫瘍が小さくなり続けているとしたらそれは抗がん剤が効いているということなのでしょうか?あと、検査ごとに腫瘍が小さくなるということもあるのでしょうか?同じような質問になってしまいましたができたら医療関係の方にお聞きしたいです。よろしくお願いします。主治医に聞くことができないのでどなたかお願いします。

  • 父の肺がん 治療について

    父は74歳です。昨年11月、右肺に腺がん(2cm)が見つかりましたが、ステージ2という判断で、手術を選択し、今年1月に右肺中葉・下葉を切除しました。しかし、手術を行ってみると同側縦隔リンパ節転移があり、4月の検査で3cmに大きくなっておりました。手術による刺激ホルモンの影響で「がん」が勢いを増し、急激に悪化たものと考えられるそうです。 今後の選択肢としては、(1)抗がん剤治療(カルボプラチン+パクタキセル)、(2)何もしない、どちらかと医師から言われております。家族としては、抗がん剤治療を行ってほしいと思っておりますが、父は知り合いが同様の治療で短命に終わったことから、副作用で辛い思いをするならこのままで...、と言っております。また父は間質性肺炎の疑いもあります。 私には二人の娘がおりますが、二人ともじいちゃんが大好きで、世話になったじいちゃんとの思い出に夏休み(8月くらい)に旅行へ行けたらと、そんな思いがここにあります。「がん」の勢いから、私の勝手な想像で何もしなけばあと半年~1年くらいなのかなと。もっと早いのでしょうか? ・抗がん剤治療中でも体力的に旅行に行けるものなのか ・カルボプラチン+パクタキセルより副作用の少ない抗がん剤があるのか ・こんな状況でもセカンドオピニオンを受けてみるのも一つの方法なのか ・他に何か治療があるか 何か参考にさせてもらえる事、あるいは考え方がありましたら、是非教えていただきたいと思います。宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう