• ベストアンサー

奥さまのブログに嫉妬心

以前付き合っていた人が結婚し奥様が書かれているブログを発見しました。  幸せな様子が伝わってきて、読まなきゃいいのに読んでしまって勝手に「すごい嫌な感じ(;一_一)・・」と思ってしまいます。  一度は結婚したいなあと思った人だったから、そう思ってしまうんだと思います。  私も結婚していてまともな生活を送らせてもらっています。  なのに嫉妬してしまいます。あちらは私の存在すら知らないかもしれないのに。  そんな時、後から私って心が醜いなあと思います。  相手の幸せを素直に祝ってあげられるにはどう考えれば良いですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vansancan
  • ベストアンサー率23% (341/1422)
回答No.1

そのような嫉妬心も人間だから、起こりえる。 私も質問者様の立場だったら同じ嫉妬心を持ったと思います。 でも、そんなご自身を否定なさらずに、認めてあげてください。 それもまた人間。 認めたうえで、その嫉妬心をなにかにぶつけようとしなければ、それで十分だと思いますよ。 無理をして祝福しなくてもいいです。 そんなことは頭から早く消去して、貴女が、とびきり幸せになってください。

noname#97515
質問者

お礼

その男性に 「あなたのその人間くさいところが好き」と言ってもらったことがあったので、この件にしてもやはり人間の当然の感情なのかなあと思えました。 なにかにぶつける勇気もなく、ただ悶々としてしまいます。 読まなきゃいいのに、読んでしまいます。 頭から消去できたらいいのに・・。 優しい励ましをありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

「まともな生活」ですか。 まとも、というのは幸せとは違うのでしょうか? あなたが、今の生活に何か物足りなさを感じているのではないですか。 自分が幸せと思えるなら、過去の恋人の幸せも素直に喜べると思うのですが…。 あと、ブログで幸せそう!と思ったとしても、不幸なことはわざわざ書いてないだけでいろいろあると思いますよ。」

noname#97515
質問者

お礼

まとも・・というのは平凡で安定して子供にも恵まれ何もトラブルがない生活ということです。 物足りなさを指摘いただきましたが、するどい!と思いました。 実は上に書いたことは幸せですが、他には幸せでないと思う事があるんです。だから素直に喜んであげられないのが本音ですね。 確かに・・ブログでいちいち不幸せ感を出す人はあまりいないでしょうね。多数の人、知り合いも目にしますから。  結局は隣の芝生なのでしょうか・・。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • boke-chan
  • ベストアンサー率22% (137/604)
回答No.2

考え方(祈り方)とすれば、 『私に縁した人は、みんな幸せになりますように、  そしてそれを祝えますように。』 でしょうけど、なかなかできないから人間なのです。 嫉妬の方向性さえ間違えなかったらエネルギーになります。 「あちらよりもっと家族を大事にして  より幸せになろう」と思うなど、 相手を下げるのでなく、自分を上げる事に使えれば良いですね。

noname#97515
質問者

お礼

>私に縁した人は、みんな幸せになりますように、  そしてそれを祝えますように このように考えられる人になれたらいいなあと思っています。 まだまだ未熟なのかなと考えさせられました。 自分を磨こう!!と思い腰を上げなければいけませんね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 死別された奥様のことを今でも愛しておりますか

    死別で奥様を亡くされた方に質問です。 今でも奥様のことを愛していらっしゃいますか? 現在独身の方はもちろん、奥様を亡くされてから再婚された方にもお聴きしたいです。 現在私は病気も経験しつつ何とか健在ですが、もし自分が先に亡くなって夫が再婚したとしても、心のどこかで良いので自分のことも好きでいてくれたらとても嬉しいな…と、自分勝手ですが思ってしまいます。 そうしたら天国でも笑って会えるのではないかと思います。 夫のことを愛しているので、後妻の方への焼きもちみたいなものかもしれませんが、私が亡くなっても過去だけの存在にせず、想い続けてもらえたらどんなに幸せかと思います。 もちろん夫の幸せを心から願っているので、再婚して欲しくないとかではなく、それとは別の次元で、自分のこともどこかで…といった感じです。 変な質問で、またお気を悪くされてしまったら大変に申し訳ありません。 以前も同じような質問をさせて頂きましたが、最近は体調が芳しくなく、よりその思いが募り質問させて頂きました。小心者なので、夫には怖くてまだその想いを聞けておりません(^^; 様々な方からのご意見をお聴きできたらとてもとても嬉しいです。お忙しい中で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

  • 嫉妬深くて困っています

    はじめまして。 わたしは結婚して1年、半年になる子供がいます。 主人とは付き合って半年でできちゃった婚で結婚しました。 わたしは元々とても嫉妬深い性格で、付き合う人は束縛してちょっとしたことで嫉妬していました。このままではいけないと思い今の主人と付き合い始めてからは自分磨きを怠らず。自分の時間を大切にして。今までとは違う恋愛、むしろ彼がわたしを追いかける恋愛をしていました。でもその恋愛はわたしが無理をして作り出した恋愛で、本当は束縛したいしいつも一緒にいてほしいと思っていました。 子供がまだ小さいので家にいることが多く主人中心の生活になっているので最近以前のように嫉妬深いわたし出始めています。 主人は仕事の付き合いの飲み会は月1回程度、友達と遊ぶもの月2回程度であまり出かけませんが、出かけるたびイライラする&不安でたまりません。 もしかしたら浮気しているのではないか?なんて考えて息苦しいです。 一度主人にそのことを話してみました。 彼は、「大丈夫だよ。不安なことがあったらすぐに相談してね」と優しく言ってくれましたが、出かけるたびにわたし疑いたくないのに疑ってしまいます。 主人は育児も家事もとても協力的で本当にいい旦那&いいパパなんです。 でもわたしは料理をしてくれたり、洗濯物を干してくれたり色々優しくされるたびに「もしかしてやましいことがあるから優しくしているんじゃないか?」とか「できちゃったから結婚したけどほんとはわたしと結婚する気なんてあったのかな・・」なんてマイナス思考な考えばかりしてしまいます。 最近は夢の中まで主人が浮気している夢をみて本当に苦しいです。 わたしは本当に心の底から彼のことを信じたいし、出かけるにも快く「いってらっしゃい^^」と見送りたいんです。でも根が嫉妬深いので心のそこからそのようには思えません。どなかたか嫉妬深い性格を克服した方いらっしゃいますか?またこのように考えたらいいんじゃないか?等のアドバイスいただけたらありがたいです。

  • 嫉妬すると冷めてしまう?

    大学ゼミが同じ彼が、他の女の子と話しているだけで、嫉妬してしまいます。 元カレが「後輩の女の子に抱きつかれた」などわざわざ嫉妬させる様なことを言う方で、 私は、やはり恋愛対象ではなかった理由もあり、小さな嫉妬と同時に、面倒になって冷めていきました。 なので、今の彼氏には「嫉妬すると冷めてしまう」と伝えています。 自己防衛からくる、意地悪で自己中な脅し文句だと思います。 彼氏はそんな私に「気をつけるよ」と言ってくれます。 でも彼氏は、私はあまり嫉妬しない思っていて、彼は嫉妬深いと自分で公言しています。 一度、彼の元カノのことで勝手に嫉妬して、急に彼の前で大泣きしたことがあります。 その時はちゃんと理由を言い、自分の嫉妬した気持ちは伝えました。 でも、嫉妬しようと、相手は愛情を知って喜ぶだけで、自分は結局苦しいだけで、 女の子と一生話さないでなんて言えなくて、 自分が大切で可愛い私は、嫉妬心を持つことが怖いんです。 嫉妬心に対する恐怖や不安に向き合いたくないのもあります。 今は、そういう嫉妬してしまう場面では、出来る限り見ないようにして心を保っています。 嫉妬が悪いとは思いません。素敵なことだと思います。 でも、私は、出来る限り嫉妬したくないんです。 嫉妬しない心を育てるにはどうすれば良いでしょうか? 嫉妬の場面にあったとき、私はどうしたら良いのでしょうか? 彼氏にはどうあるべきでしょうか? ご回答お待ちしております。 よろしくお願い致します。

  • 友人に嫉妬する自分が嫌いです。(少し長めです)

    友人に嫉妬する自分が嫌いです。 友人に対して、自分より優れている点、劣っている点を探し、劣っている点を見つけては自分を誇らしく感じたり、優れていると感じると嫉妬して、つい言ってはいけない言葉を発してしまいます。 ・・・つまり自分が一番でいたいのかな、と。 私は一人っ子なんですが、過保護に育った訳でもなく、逆に自立心の強い方です。でも、今まで勉強も運動も何でもそこそこできる方で、その点チヤホヤされてきたかもしれません。 私は少し前に結婚したばかりです。幸せと言えば幸せですけれど、友人の結婚が妬ましく思ったりします。 こんな自分が嫌いで仕方ないのに、どうしても”もう一人の自分”が我慢できず、正直とても疲れます。 どういう信念のもとに生活すれば、嫉妬心が抑えられ心から喜んだり、悲しんだりできるでしょうか。 もっと素直な心のきれいな女性になりたいです。

  • 奥様と不倫相手の女の子と・・・分かち合う悲しみは違うの?

    結婚していても、奥様以外に好きな娘が出来ることありますよね?でも、当然 家庭を壊す気はない。だから それでも付き合ったら 不倫になるわけですが、でも 気持ちは本当に好きだとして、しかし奥様とは生活総てで繋がっている。けれど、不倫相手の女の子とは結局「恋愛ごっこ」みたいな感じになるのでしょうか・・・。本当に好きでも それは 結婚していても恋愛はしていたい、トキメいていたい・・・そんな感じになるのでしょうか? だから、例え 不幸な出来事があったとして、 奥様の身内に不幸があったのと、 不倫相手の身内に不幸があったのとでは 心の悲しみのダメージは違くなるのでしょうか? 奥様は自分の生涯のパートナーであり、家族である。 でも、不倫相手の女の子は結局は他人だし パートナーじゃない。好きって感情があったとしても 奥様とは違うから、奥様の身内に不幸があって 奥様が悲しんでるのと、不倫相手の女の子が悲しんでるのとでは、やはり 深刻さや 心のダメージなど、違うのでしょうか・・・  誠に変な質問ですが、既婚の男性の方、意見聞かせて下さい・・・。

  • 嫉妬する自分が嫌だ

    25歳の女性です。 最近プライベートで仲のいい友達は殆ど恋人がいるので、みんなで会う時の話題は全て恋愛や惚気話になります。私は現在シングルなので、みんなの話をずっと聞いているだけです。恐らく友人たちは、恋人がいない私に気を遣っているようなのであえて話題を振らないのですが、私は空気のような存在です。 みんなの幸せそうな話を聞いていると自分が経験したことがない世界なので興味深いのですが、だんだん「いいなぁ」という気持ちから嫉妬に変わっていきます。 あと、私は今まで彼氏がいたことありません(何度か人を好きになったことはありますが、失恋で終わっています)アプローチを受けたこともなく、多分異性から好かれた経験が一度も無いです。 なので、友人の話を聞いていると、みんなができていることなのにどうして自分はうまくいかないのだろうと悲しくなり、いつまでも独りなのではないかという底なしの不安に包まれます・・・。 恋を始めるために、お洒落、ダイエット、コミュニケーションのとり方、出会いの場に行くこと等の努力は尽くしたのでしょうがないと思いますが、駄目な自分と幸せな友達を比較して嫉妬してしまいます。 これからずっと独りで生きていく(恋愛・結婚できない)可能性が高いのなら、もっと周りの人を大切にしなければならないのに、一緒にいるとネガティブになって妬んでしまう自分が大嫌いです。 どうすれば自分に不可能なことを割り切って嫉妬しない心を持つことでできるでしょうか。 本当に悩んでいます。。。(;;)

  • 不倫の元カレ、奥さまにばらしたい

    やめたほうがいいのはわかってます。ばらせる立場でもないことも。 元カレとは同じ職場で、どうしても毎日顔を会わせなければいけません。何年か前、相手に新しい相手ができ、私は完全に離されました。別れたほうが良かったことも自分ではわかってるつもりですが、彼が彼女に会いに行ったり、毎日lineでやりとりしてる様子が目に入ると悲しいです。奥さまのもとに戻ってくれていればこんな気持ちにもならないと思うのですが、いまだに新しい彼女と浮気しています。さらに、一度奥さまにばれているようで、もう一度はないと言われているのに別れていません。 私がばらさなくてもいつかはばれるとは思います。しかしその時まであのウキウキしている様子を見てしまうのが悲しいのです。いっそ、私とわからないようにばらし、奥さまに教えてあげたいです。都合がいいのはわかっています。 同じような立場のかた、いらっしゃいますでしょうか。

  • 嫉妬深いため結婚は出来ないと諦めている人

    私は嫉妬深い女です。 頭ではわかっていてもどうしても嫉妬してしまい、勝手に疲れて彼氏を信じられなくなり最終的にもう無理だと思い、自分から別れたくなってしまいます。 こんな女なので、結婚なんかとても出来ないと思います。 今はまだ男性側も独身が多い年齢なので、相手をしてくれる男性もいますが、段々歳を重ねるにつれ男性も既婚者ばかりになり私を相手にしてくれる人はいなくなるでしょう。 そう考えると将来が非常に不安で何の楽しみもない私が生きている意味なんかあるのかとさえ思います。 嫉妬深いが結婚した人は、結婚してよかったですか? 余計つらいですか? もしくは諦めた人は、何を生き甲斐に人生を楽しみますか?

  • 嫉妬してしまう。

    大学院の同級生の彼は遠距離恋愛の彼女がいます。私も彼の彼女です。でも、私は二番目の彼女にすぎません。2番目とはいっても、遠距離恋愛の彼女と会うのは月に1回程度。私は365日彼とほとんど会い、毎日12時間くらい一緒の空間で研究をしています。 私は彼のたった一人の彼女になりたいですが、それを望むと彼に振られてしまうのが分かるので、それはどこかであきらめています。そして、彼は毎日私と一緒にいてくれるので、私はとりあえずは幸せで彼によって心が満たされます。 でも、彼が彼女に会う日に私は猛烈に嫉妬してしまいます。ほとんど毎日一緒にいるので、彼が彼女に会う日がいつか分かります。そして、彼は彼女に会うと溜まらなくうれしそうな表情をして帰ってきます。そんな彼をみて、猛烈に腹が立ち、もう別れてやる!と思うのですが、そうすると彼が私のご機嫌を取ってくれます。そんなことの繰返しでもう1年になります。 私は苦しいです。嫉妬するのが苦しい。他の人を好きになれたらどんなに幸せかと思うのですが、彼以外に愛せる人がいないんです。 嫉妬したくありません。私の今の状況ってどうなんでしょう。幸せにはなれないですかね。客観的になりたいので、何かコメントしてくださるとうれしいです。

  • 主人の過去に嫉妬してしまいます…。

    結婚して6年の夫婦です。子供は4歳と2歳、お腹に赤ちゃんもいます。 主人は年上でバツイチです。結婚当初は嫉妬する事もなく、前妻が買ったという家具も布団も普通に使えていました。 しかし荷物の整理をしていた時、主人の結婚指輪、結婚式の写真、ビデオ等が出てきたのをきっかけに、物凄い嫉妬するようになってしまいました。 私は手を繋ぐのも、キスも、セックスもみんな主人とが初めてで、主人が最初で最後の人だと思っていました。 しかし昔の女の存在を目の当たりにされた時から、私の中から嫉妬心が消えません。 私は初めてでも、主人はほとんどの事を他の人と済ませていたのだと…。ずっと憧れていた結婚式も、主人にとっては2回目です。 この気持ちを主人に伝えたら、「お前は今までの女とは比べものにならないくらいいい女だろ!?俺の中で1番なのに、何で過去のくだらん女に嫉妬するんだ?順番がそんなに大事なのか?」と言われたのですが、まだモヤモヤします…。 嫉妬し過ぎて辛いから離婚したいと言った事もありますが、俺はお前を離したくないと主人に相手にしてもらえませんでした。 誰にも負けたくなくて、料理も家事も勉強しました。連れて歩いて恥ずかしくない様に、身嗜みも気を使うようにしています。完璧とは程遠いですが、主人の1番になりたくて日々努力していますが、心のどこかで「1番にはなれない」と思っている自分がいます。 主人を困らせたくない、幸せにしてあげたいのに、全然前向きになれません…。私はどうしたらいいんでしょうか。 まとまりのない文章で申し訳ありません。

このQ&Aのポイント
  • 最近修理したWinndows10ノートパソコンとEP-976A3プリンターの再接続をしましたが、A3サイズをA4サイズに縮小印刷する際に「印刷できませんでした」というエラーが表示されます。
  • EP-976A3プリンターの印刷ができない問題が発生しました。Winndows10ノートパソコンの修理後にプリンターを無線LANで再接続し、印刷を試みましたが、A3サイズをA4サイズに縮小印刷する際にエラーが発生しました。
  • EP-976A3プリンターで印刷できない問題が発生しています。Winndows10ノートパソコンが修理された後にプリンターを無線LANで再接続し、A3サイズをA4サイズに縮小印刷しようとしたところ、「印刷できませんでした」というエラーが表示されます。
回答を見る