• ベストアンサー

うつの同僚に対する態度

うつ病にかかっている同僚(30代、女性、同じ係)がいます。 当初はできるだけフォローをしたり、話し相手になっていました。 しかし、どこまでも自分に甘えて来て自力で仕事をしなくなってきたこと、また精神的にも拠り所とされてしまったこと、しかし本人はうまく仕事ができていると思っているのできちんと治療する気がないことなどからわたしの精神がもたなくなり、今は依存を切る方向に向かっています。 中途半端な言葉だと追いすがられてしまったので、仕事の話以外はほぼ口をきかないで毎日過ごしています。 彼女は明らかに落ち込んで、毎日泣いたり頻繁に休んだり、仕事も遅れがちになってしまいました。 わたし自身はそんな彼女を毎日見ていて、まるで彼女をいじめているように感じ、不眠に悩んでいます。 現在の、仕事以外口をきかない状態を続けて、彼女自身に病気を自覚させるのがいいのか、 少し態度を戻して、警戒しつつ親しくした方がいいのかわかりません。 わたしの今後の彼女への対応は、どうすれば一番いいでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mitomi8
  • ベストアンサー率51% (18/35)
回答No.5

同僚の方への対応として一番いい方法はあなたが様々な方(ネットやリアルな周囲の人を介して)と相談をして、その中で自分で答えを出して行けばいいじゃないでしょうかね。私の意見が一助になれば幸いですよ♪ 私は質問者様とは逆にうつ病患者で、病気を半オープンして勤務をしていた元事務職(20代女)です。当時の私の経験談でお話させて頂きますね。(長文になります。すみません。) 私は休職後復帰して、同じ課にいた先輩には簡単に病気のことを自分から話しをさせて頂き、先輩にフォローをお願いしました。(会社側からも私のことは伝わっていたかと思います) ただ、病気が病気なだけに私はあまりその先輩に相談等、精神的な拠り所にすることはなかった気がします。(性格的に私は溜め込む人間なので) 仕事面に関してですが、私は仕事をしていました。勿論、仕事の出来不出来は能力面で分かれますが、私は自分から仕事の依頼を受けるようにし、一会社員としてのモラルは守って行動していたかと思います。 今思えば私はその時もう少し先輩に仕事の出来をチェックしてもらったり、相談すればよかったなと考えておりますが。 さて、ここで相談者様のご状況について。 (1)仕事面に関して。 確かにうつ病の時は理解力や判断力といったものは落ちますので、仕事が出来なくなるのは当たり前です。 相手の身体の状況を尋ねたりして、仕事をシェアしていけばいいじゃないでしょうか。その上で、指導・アドバイスする等、一会社員として当然の振る舞いをすればいいかと思います。 これは決してあなたが非に感じることではないはずです。 どういう形で仕事を進めていきたいか、同僚方ともう一度改めてお話ししてみては如何でしょう。 (2)今の会社の環境はどうなっているのでしょう? あなたの同僚がうつ病だということをオフィス全体でご存じなのでしょうか? それならば、あなた一人で同僚の方のフォローをしなくても、上司や他の同僚に相談できるはずです。また、あなた自身も職場の方々に相談できますよね? 大事なのは、あなたが1人で問題を抱えず少しでも周囲に相談できる環境であるか、だと思います。 (3)あなたの今の不眠等症状からうつ病になる可能性は多分にあります。 決して自分に非を向けないで、あなたも沢山の精神の拠り所を作ってください。 私はうつ病患者は患者自身よりもその周囲の人の方が辛いと感じることが沢山あります。病人サイドの私からするとあなたには決してこちらサイド‐うつ病サイド‐には入らないで欲しいと切に願います。うつ病になって得られるものもありますが、失うものも沢山あります。そして、私は常に病人なのだいう自覚があります。 (同僚の方が、病気の自覚がない、という点は引っ掛かります。。。恐らくですが、彼女も病気との向き合い方に模索している最中だと思います。)

anju_z
質問者

お礼

経験者の方からのアドバイス、本当にありがとうございます。 mitomi8さんのように、彼女自身が冷静に自分の状態を判断して治療してくれればいいのに(彼女自身のためにも絶対いいのに)と思います。 (1)の仕事面では、周囲と相談して彼女の力で仕事をしていただくよう方向転換しました。もとより彼女はわたしより職層が一つ上なので、今までわたしが彼女の面倒を見てきたのも逆転の構図でした。 (2)は、わたしが壊れそうになって初めて周囲にオープンに相談できるようになりました。別の社員さんも彼女に治療をすすめてくれたのですが、きいてもらえなかったようです。彼女自身が自分できちんと仕事で来ていると思っているため、難しいです。ただ、わたし自身は話せる人がいるので少し軽くなりました。 (3)は同僚からも友人からも指摘されているのですが、彼女がことあるごとに(上司に間違いを注意される等)お菓子のような気軽さで薬を飲んでいるのを毎日見ていて精神的に拒否してしまっているようで、自分自身の不眠を改善するために薬を飲むことがつらくてたまりません。友人が安眠ハーブティーをすすめてくれたので、できるところから試してみようかと思います。 mitomi8さんのように、きちんと状況を理解されて治療に当たられている方もいらっしゃるのですね。 貴重な経験談をありがとうございました。 一人ではなく、周りと相談しながら、よい方向を探せたらと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • psfa_mig
  • ベストアンサー率29% (135/452)
回答No.4

No.2で、つづきです。 性格と症状は仰る通り見分けが非常につけにくいので、経験者や知識のある方でないと判別が難しいですよ。 例えもともと明るくて元気で活発な人間でも、一旦病気にかかると他のうつ病患者のように動作が鈍く感情が無くなって悲観的になってしまいます。元の健康だったころの行動を知っていないと理解は難しいと思います。 ただ、時間をかけて好きなことをやらせて治療していけば、段々と元の性格を取り戻し始めます。 徐々に変わっていく姿を見ることが出来ます。 症状の重さによりますが、性格が戻り始めるのに必要な時間は数年単位ですので、長期戦になることが多いです。 あなたも大変でしょうけど、本人は病気の苦しみと仕事や生活で、もう余裕すらないいっぱいいっぱいの状態になっているでしょう。不自由な体で思うように普通のことをやるのも大変です。 どうか理解してあげてください。理解は最高の薬になりますから。

anju_z
質問者

お礼

重ねてアドバイスありがとうございます。 >ただ、時間をかけて好きなことをやらせて治療していけば、段々と元の性格を取り戻し始めます。 彼女が治療をきちんとしてくれれば本当にいいのですが、今までの状態では治療せずに好きなことだけやっているという感じになっているので、周囲が戸惑うばかりです。 こんなことを言ってはいけないとも思うのですが、正直、家族でもなくただ単に会社で隣に座っているだけの人間に、そこまで頼られても困るというのが本音です。 病気で辛いのは理解できます。 でもわたしだって辛いんだ、自分は会社には仕事に行っているわけで、彼女の治療に言っているわけではない、そう考えてしまうのはわたしが冷たいからでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#122939
noname#122939
回答No.3

>彼女は全く医師にかかっていないわけではないのですが、信じていないようです。以前、半年の病休を取りつつも医師の指示に反発して入院しなかったり、現在も一応薬をもらうために病院には行くらしいのですが「仕事は無理、休職するように」との指示をされても「嫌だから」と守らなかったりしています。 これは大変危険な状態です。 メンタル面の重度の病気はきちんと治療しない限り、悪化することはあれ自然とよくなるということはありません。うつ病の場合は特にそうです。なぜならこれは「メンタル面に起こる変化」だけではなく、「脳に異常がおきている」からです。 癌をほっておいても自然と治らないのと同じことです。 軽いうつ病と診断されただけで、治療に半年から一年かかります。重度の場合は数年かかっても完治しないこともあります。治ったとしても、再発する危険性も忌めません。 仕事をしている以上、「自分の健康を維持」することは自分の責任です。彼女はその責任を果たしてはいません。 もし彼女が「あなたが居るから治療をしなくてもいい」と思っているのなら、一度彼女のかかりつけのカウンセラーと話し合ってみる必要があるでしょう。 彼女が本当に依存しているようでしたら、それはそれで「病気」ですので、あなたのメンタル面のケアも含めて強くオススメします。 あと・・・もしカウンセラーと話し合ってみて「こいつはダメだ」と思ったら、別のカウンセラーを探すべきです。 会社にカウンセリングをしてくれる方がいらっしゃるようなので、その方に腕の良いカウンセラーを紹介していただくのがベストかもしれません。 こういった職に身近に関している身から言うのも大変お恥ずかしい話ですが、「腕の悪いカウンセラー」というのは、実際に居るので・・・。

anju_z
質問者

お礼

再びアドバイスありがとうございます。 おっしゃる通り、彼女の行動は彼女自身のためにならないと、なんとなく気付いてきました。 しかし、自ら動かない人を動かすのは同僚の立場では限界がありますね。彼女のかかりつけ医を知ることすらできません。こちらがかなり疲れてきています。上司はもう投げています。 現状、つまりわたしが全く手を貸さずに仕事を任せうまくまわせなくなって、彼女自身が何かに気づいて、彼女の意志で医師に相談してくれることを祈るばかりです。 この方法だと彼女にとってわたしが悪人になるのかもしれませんが(苦笑) 多分今の状態を一番把握してくださっているのは、会社の産業医さんかもしれません。続けて相談に行ってみようとも思います。 ご専門の方のアドバイス、心強いです。本当にありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • psfa_mig
  • ベストアンサー率29% (135/452)
回答No.2

やる気が無かったり甘えで仕事が出来ないのではないんですよ。 思考力が落ちたり集中力が落ちたり思考力が落ちたりと、これらの原因は過労やストレスで脳の動作に支障がでているためで、本人は必死に動かそうとしても動かないって状態です。 それを甘えと考えて責めたら本人を追い込むだけで自体を悪化させることになります。 例えるなら、熱が出てるのに何で気合いで仕事が出来ないんだ?って言葉を浴びせてるイメージです。 接し方でベストなのは、本人にとってこれまで何がストレスだったのかを整理し、それをしばらくの間だけ取り除くことです。 ただ、本人がマズイのは病院に行かないことですので、これは責めて大丈夫です。 最初のうちは本人にとにかく何でも良いので話させて、その発言を批評しないであげることです。 理解されることが病人にとって最大のストレス緩和になりますから。 そのうち落ち着きを取り戻すと自発的に病院にいったり仕事でも行動がスムーズになってくるはずです。

anju_z
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 読みやすくコンパクトにまとめようとしたあまり、今までの経過の詳しい説明が後出しになってしまった形になり、申し訳なく思っています。 どこまでがうつ病の症状で、どこまでが本来の性格なんだろう? 最近そんなふうに悩んでいます。

anju_z
質問者

補足

どのくらい肯定してあげればいいのでしょうか? わたしは半年以上彼女のフォローをし続け、結果、彼女はわたしにべったり甘えるようになってしまいました。たとえるなら彼女の秘書+彼女のカウンセラーに近いような毎日でした。確かに彼女はストレスなく過ごしていましたが、最終的にはわたしがすっかり疲れてしまい、カウンセリングにかかるはめになりました。 彼女にプライドが高かったり無神経な発言をするところもあり、仕事の疲労と精神的な我慢の限界を超えてしまった感じです。 彼女は全く医師にかかっていないわけではないのですが、信じていないようです。以前、半年の病休を取りつつも医師の指示に反発して入院しなかったり、現在も一応薬をもらうために病院には行くらしいのですが「仕事は無理、休職するように」との指示をされても「嫌だから」と守らなかったりしています。 その様子に、もしやわたしが甘やかしてしまったことで、病気が快方に向かっていると誤解させてしまったり、依存心を強めて病気を悪くさせてしまったりしたのではないかと危惧しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#122939
noname#122939
回答No.1

会社に相談所(学校でいう心の相談所みたいなもの)はないのでしょうか? もしあるようでしたら、そこに相談へ行ってみるといいと思います。 相談所の方は心理に関するプロフェッショナル。 適切な対処方法を教えていただけるでしょう。

anju_z
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 実はすでに、産業医さんにも、上司にも同僚にも相談して、彼女の依存を切ることに決めた経緯があります。(わたしが病気状態になるのを避けるため)そのためわたしの精神状態は最悪の状態から少し持ち上がりました。 彼女自身に別の同僚がカウンセラーに相談することをすすめたのですが、かたくなに拒まれてしまったそうです。 しかし仕事が滞っているのは現実ですし、ずっといじめられっ子ごっこをされ続けるのも意外と辛い毎日です。 難しいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • うつの同僚にどこまで真実を語ってよいのでしょうか?

    職場にうつのため病休を取り、1年前に復帰した女性がいます。 私は4月に異動になり、同僚と2人1組の係で働き始めて5ヶ月半経ちました。 彼女は仕事の進行管理、書類整理、自力でマニュアルを調べることが苦手で、ほとんどの仕事を私に質問してきます。私はある程度知識があることもあり、答えたり手伝ったりしてきましたが、全く改善が見られないばかりか、依存度が上がっただけのような気がします。強く注意する人は苦手なようで、怒られると動けないほど泣いて落ち込んだり、あの社員は自分を嫌っているようだと愚痴ったりされるので、そのたび励まして仕事に向かってもらっています。 また、薬のせいと本人は言っていますが、よく居眠りをしたり、忘れてしまったりします。全く悪気は無く、今まではあきらめていました。 また、調子のよいときはおしゃべり好きで、庶務系の仕事なので社内の人たちの個人情報を知りえる立場にいるのですが、私が聞いてもいないプライベートな情報を会話に乗せたり、普通なら聞いてこないような私の個人情報をしつこく質問してきたりして困惑させられます。それは信用をなくす行為だと何度か意見したのですが、なかなか改善されません。 私はなぜか気に入られてしまい、初対面3日目で、病休復帰後にも自殺未遂をしたことがあると打ち明けられたり、彼女自身の家庭や職場でのいざこざをすべて相談されたり、毎日妙に「かわいい」「好みだ」「ずっと一緒に仕事したい」「昨日は○○さんが夏休みでいなくてさびしかった」と声をかけられたりしています。私も女性であり、また精神的に寄りかかられてとても苦痛です。 彼女の態度は病気のためと自分に言い聞かせて5ヶ月間優しく接してきましたが、夏に入ったあたりから彼女がいないとホッとする自分に気付きました。夏の終わりには私が胃腸の調子を崩し始めました。(最初は夏バテと思っていました) 先週彼女が質問してきたとき、自分も集中して仕事をしていたので「忙しいから」と少し冷たく断ってしまいました。 すると彼女に「私あなたに悪いことした?私のこと嫌い?本音で喋ってくれないとさびしい」と詰め寄られ、それ以来私の調子が悪くなってしまいました。 喉の奥に何か異物があるような感じがしたり、胃腸が不快だったり、彼女に話しかけられると動悸がしたり、突然泣きそうになったりして、周囲を切り離すように精神的に閉じこもった態度を取らざるを得なくなっています。社内では水分も喉を通りません。 しかし、会社を出て帰宅したり、彼女が休んだりすると一気に普段通りに戻れます。昼食は費用はかかりますが、社外で取るようにしています。 上司は話は聞いてくれますが、自分からはアクションを起こしてはくれません。彼女自身に仕事上の注意はしてくれていますが、彼女側で上司を怖がって、避けているようです。 彼女は結果的に無視する私の態度に落ち込んで仕事を休んでしまいました。 同僚は心配してくれますが、係内には男性しかおらず、うまく言葉をかけられずに困っているようです。協力したいとは言ってくれています。 このままでは係の仕事がうまく回りません。 連休前に彼女に「私の不調は彼女に気を遣いすぎたせいであるため、今後一切個人的な内容の私語はしたくない」こと、「仕事は今まで通り手伝う意思はあるが、仕事を教えすぎたのは依存度を高めただけで彼女のためにならなかったのでまずは自分で調べてほしい」こと、「もし自力で活字が読めないほど症状が出ているようなら、主治医に相談してほしい」ことを伝えようと思っているのですが、どこまで本音を言ってしまっても大丈夫でしょうか? また、何か注意点はあるでしょうか? 連休前の金曜日を選んだのは、それによって彼女が多少落ち込んでも休めるからです。 また、自分自身の様子も制御できるかどうか心配です。あまり不調が続くようなら、自分も通院を考えたほうがよいのでしょうか?

  • 同僚を落ち込ませてしまって・・・

     20代後半会社員男性です。 会社の後輩(20代前半・女性)に会社を辞めることを告げたのですが、そのことで彼女をひどく落ち込ませてしまいました。  彼女とは公私共に仲がよくお互いつらいことがあるたびに励まし合ったり、話し合う関係です。 以前から彼女自身も会社にいるのがつらい・・・と話しており元々ネガティブなところがあったり、人を信じれないなど言っていたこともあってなんとか支えてあげたいと思い今まで力になってきました。  私自身も今の会社に不満があり以前から精神的にまいってる様子を彼女も知っていて心配されていました。 お互いつらい状況であったこともあり、辞めることを口にしていてそれでも今までやってこれました。  不眠や体調不良も続いたこともあって私にもうこれ以上は精神的にもう限界・・・っていう出来事が先日ありそのことがきっかけでもう辞めることを彼女に伝えました。 「しばらくは私一人になってもがんばるよ・・・」って言っていたんですが、「辞めるけど○○が一番心配。大事なひとだし辞めた後のことも気にする自分の未来が大事だからもう知らんなんて言えないしそんなことはできない。」と言ったんですが、「そんなこと言ってもラチあかんし考えてもなにしても無駄!今なに言われてもつらいだけ・・・」と言われてしまい・・・  次の日から会社で顔を合わせても避けているし、落ち込んでひとりでボーっとしている様子を見ていて「彼女がこうなってしまって・・・」と自分を責める毎日です。  これがきっかけでも疎遠になりたくないと思っています。どうしたらいいでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 欝(可能性がある)の彼に対してできること。

    欝(可能性がある)の彼に対してできること。 助言をいただければ幸いです。 「結婚しよう」と言われていた彼との関係で悩んでいます。欝かな?とも思っています。 <きっかけ> ・母親の病死(父親は既に他界) ・母親が入院している同時期に、私も生死に関わる病気で入院・手術(現在は、経過良好) <彼の症状> ・不眠 ・仕事以外の人との係わりを断つ ・倦怠感 彼と書きましたが、私が退院しても会うことをしてくれず、彼の状況を把握できなかった私が「付き合っているのであれば、ちゃんと私と向き合ってほしい」とメールをしたところ、「今は自分のことで精一杯なので、期待に応えることができません。今までありがとう。」と別れた状態にあります。 ただ、同じ職場であり、毎日顔を合わします。 他の人には笑顔で会話をしているのに、私には無反応な状態。 メールだけでやり取りはあります。 もともと、母親と私の問題が起こる前から、ひとりになることを極度に嫌がったり、自ら、精神科に行ってみたいなどの言動はあった為、 「メンタルヘルスの病院に一緒に行ってみよう!」と誘ってみたのですが、「この仕事が落ち着いてから」と、拒否(既に半年経過)。 一人暮らしのため、健康面を考えて、先月、お弁当を作った時には、取りに来てくれました。 が、その後はお弁当も拒否。 「ゴハンいく気分になったら、言うから」と以前にメールがありましたが、彼の本音は、鬱病なのか、病気ではなく、私への気持ちが冷めてしまったのか・・・わからなくなってきました。 もちろん彼の気持ちは彼にしかわからないと思いますが、今の彼に私ができることを(彼のことを忘れるということでも構いません)アドバイス頂ければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 人にすべてを押し付ける同僚

    庶務課で働いております(障害者枠での就労です) 会社から決められている仕事のみでいいと言われているのですが 最初に皆の為だと思い、自分の仕事の範囲を広げて分刻みで働いています それだけではなく数か月前より私自身がしないといけない仕事の量が倍に増えて 気が付かないところで体の負担が増えて、不眠になってしまいました 職安の職員に相談したところ、私が本来しないといけない仕事だけでいいのではないかと言う ことでそうすることに決めたのですが、それを実行しても、相変わらず、誰も本来しない仕事をしようとしません。それらの仕事が放置されているので、どんどん職場が汚く、悪くなっています。 忙しさも半端じゃない、仕事量は増えた。 そして誰もやりたくない仕事は全部私に任せてくる 私ばかりに負担が増えて私は壊れてしまいました どこの職場もこんなものですか? 転職をしようと思います

  • うつである僕とその彼女

    お読みいただきありがとうございます。 僕は今、うつなのではないか(精神科の予約を入れ、まだ行けていない)という状態の学生です。 現在一人暮らしなのですが、外に出ることも怖くて、学生という身でありながらまともに通えておらず、日常生活の買出しにも行けない毎日です。 そこで彼女に毎日寝泊りをしてもらって生活を助けてもらっているのですが、その彼女の何気ない態度や言動が気に食わない日々が続いており、イライラしてしまいます。 例としては ・彼女が部屋を片付けるとき、物がぶつかり合う大きな音を出す ・彼女の寝言が大きい ・不眠症の僕より先に眠ってしまう など、非常に些細なことでもイライラしてしまいます。 特に僕は音が怖く、食器が重なる音や大きな声で怯えたり、ひどい時には彼女に手を出してしまうくらいです。 不眠症の件は、眠れないときに限ってひどく不安な気持ちに駆られてしまうので起きていて欲しいと思うあまり、イライラして起こしてしまいます。 なので、僕としても彼女を殴るなんてしたくないので「なるべく音を出さないようにしてね」と冷静なときに優しく言うようにしています。 けれどもなかなか直らず、一ヶ月ほど我慢し、うつな状態が悪化してたように思えます。 手を出してしまう回数も増え、僕は「実家に帰ったら?」「君がちゃんと僕の不安を治せる状態になったらまた会おう」と彼女に言っています。 けれども彼女は「実家に帰りたくない」「あなたを支えたい」と言い返してくるのです。 支える、といいつつ僕の苛立ちは増えるばかりなのです。 僕の自己中心的な考えですが、彼女に支えてもらっている気が全くありません。 むしろ依存心をお互いで持ち、擬似的な支え合いごっこをしているように感じています。 こんな支え合いごっこは、本当に僕にとっては疲れてしまうだけなのです。 このような状態を打破するにはどう彼女を説得、または僕の心づもりが必要なのでしょうか。 乱文、長文ですが良いアドバイスが頂ければ幸いです。

  • これは鬱でしょうか?

    30代女です。 ここ2週間くらい前から朝方に目が覚めることが多々あり、気になっていたのですが、今週に入ってから夜も全然寝付けなくなってしまいました。寝たとしても、浅い眠りで、何度も目が覚め、翌朝は目がとても熱くなっています。(ちなみに休日は眠れます) 不眠症の原因で調べたところ、鬱という言葉が出て来てショックを受けています。 仕事柄、毎日忙しく『辞めたい』と思いながらも一人暮らしの為、そう簡単に辞めるわけにもいかず、毎日自分を鼓舞してなんとかやりすごしています。 将来のことや親のこと、仕事のことで悩むこともここ最近、とても多くなっていることも事実です。 今年の初めに長年飼っていたペットを亡くし、相当落ち込んだこともありました。 こちらで何度か質問した際に、いろいろな方から『責任感が強く、考えすぎ』と言われたこともありました。 (自分では責任感が強いとは思えないのですが…) 近々心療内科に行ってみる予定なのですが、不眠症の原因がうつ病だった場合、睡眠薬や精神向上薬などを必ず処方しなければいけないのでしょうか?正直、睡眠薬というものに抵抗感を感じています… また、うつは進行度ってあるのでしょうか?発見が早ければ、治るのも早いのでしょうか?

  • 職場の同僚女性、仕事は早いが迷惑

    飲食店の厨房で働いています。 職場の同僚女性の働き方が少々迷惑でどうしたものかと思っています。 手は早い方なので忙しい時など大変助かるのですが、手当たり次第に仕事に手をつけます。 一瞬目を離した隙に私の仕事をとられたり、或いはさっきまでやっていた仕事を放置して別のことをしているので他の人がフォローに入ったり、、 また、最近新人が入り私が教育係を任されました。 最初に覚えるべきことから順番に仕事を教えていっているのですが、度々彼女が新人さんをちょっとこっち来てと呼びだし、自分の仕事の手伝いや、当面新人さんの仕事にはならないようなことを教えます。 今やってる仕事が終わったらとか、手が空いたらとかではなく、新人さんが何かの途中であろうが彼女のタイミングで連れて行きます。 新人さんがそれまでやっていた仕事は放置されるか、他の人が続きをするかになってしまいます。 広い厨房でいつもべったり横にいられるわけではないので、気がつくと新人さんが自分の仕事をほったらかして彼女に連行されていたりします。 無理に引き戻しても混乱させるかな、と黙っていますが、、 彼女自身は至って真面目に脇目も振らず一生懸命働いていますといった感じなのですが、振り回される方にしてみれば迷惑です。 周りを振り回しているという自覚は無さそうです。 どう対処するのが良いのでしょうか?

  • 同僚の清掃員について

    同僚の70歳中盤に差し掛かった女性清掃員に付いて質問です。 仕事はまじめで非常に好感が持てる人ですが、1点御本人の勘違いなのか、控室にある冷蔵庫内にいつも自身での口呑みして残ったペットボトル数本(代替5本平均)を1週間或いはそれ以上残して帰宅してしまい毎日です。この時期ですので科学的説明すれば事は解決すると思うのですが、私から言うのを躊躇してます。皆困ってます。 実際口呑みして残りを冷蔵庫に保管してる場合のリスクは本人或いはそれ以外のこの冷蔵庫を共有使用しる他の人に対するそれぞれのリスクを教えてください。

  • うつの同僚に対する態度

    半年間、うつの同僚に苦しめられてきました。 なるべく励まさず、仕事を手伝い、話を聞いてあげ・・・自分が壊れそうになりました。 同僚は、甘やかせば甘やかすほど最初はできた仕事も「できなく」なり、全部手伝ってあげないことに恨み言を言われ、おしゃべりに付き合わないことを「いじめ」と吹聴され、飲み会や遊びには元気に参加しています。 仕事での状態は、マニュアルを読まない、手順を組み立てられない、説明してもメモすらしない(繰り返し説明を要求する)、記憶できない、書類整理できない、データや書類をなくすなどの態度が続くため、ひとりで仕事を完結させたことがありません。 病気に対しては、うつであることを周囲には隠さず、薬物での自殺未遂をしたことがあり(それも隠さない)、医者の言うことは信じず薬だけをもらいに行っている感じで、カウンセリングを勧めても「役に立たない」と聞く耳を持ちません。 同僚のデータバンクのように情報を管理し、同僚の仕事の後始末をしながら残業をし、そんな同僚を悪く思ってしまう自分に自己嫌悪し、日に日に追い詰められている感じです。 いろいろ調べてみた結果、同僚の状態は以下のどちらかではないかと疑うようになってきました。もしかしたら混ざっているかもしれません。 「ディスチミア親和型うつ」 「境界性人格障害」 しかし、簡単な症状の例以上のことはなかなか見つかりません。 周囲の人間の対処方法については、もっとわかりません。 励ましていいのか、怒っていいのか、突き放していいのか、きちんと治療するよう強く言ってもいいのか、非常に困惑しています。 上記の症状に詳しい方、どうか周囲の人間が共倒れにならないよう関わる方法を教えてください。

  • 何度も同じことで怒られている同僚

    8月半ばに入社した同僚(男性・年上)がなかなか仕事を覚えられず、毎日のように同じことを注意したり、教えたりしなければならず苦痛です。 指示通りに仕事を進められず、間に合わなくなるのが心配だと言って決められた時間よりも早く作業を始めてしまいます。でも、自分が一緒にやるときには間に合わなかったことは数回です。値引きの作業のため、あまり早く始めてしまうと通常の値段で売れるはずのものを安く売ることになってしまい損をしてしまいます。 値引き作業が間に合わなくなることに気を取られ過ぎている感じで、他の作業が全くできていません。本来なら値引き作業に入る前やその合間にやって欲しいことがあるのですが、何度説明や注意をしても値引き作業以外のことは頭に入っていないのかやってくれません。 本当に毎日毎日同じことを説明したり注意したりしています。決められた時間にやって下さいと言うと、その時はそうするのですが次の日にはまた早い時間にやろうとします。上司と一緒に作業をしているときは上司が注意しているのですが、やはり何度も同じことをやり怒鳴られています。 普通なら注意されたら二度と間違わないように努力すると思います。ましてや何度も怒鳴られているのに直らないのがどうしてなのか疑問です。 注意されたことや教えたことなどをメモしている様子もなく、ただ契約時間になるのを待っているように感じることもあり直す気が無いのかなとも思うのですが、日々怒られているのが嫌じゃないのかと不思議に思います。 怒られ続けてまで自分のやり方に固執すると言うのがよくわかりません。 他の作業でもスピードが遅かったり見落としがあったり作業のやり方が汚かったりしてまともに任せられることがありません。 日常的にフォローしなければならず、自分の作業が多くなり一人であたふたしている状態です。 同じことを何度も説明したり注意することや日常的にフォローを続けることは体力的にも精神的にもつらく、人を馬鹿にしてるのかと腹立たしいです。 パートの立場で上司にこの男性と一緒に仕事をするのがつらいといってもいいものなのでしょうか? 自分の接し方や教え方が悪いのか、これから進歩があるのかなどわからず悩んでいます。良い解決策がありましたら教えて下さい。