• ベストアンサー

玉掛けは資格としては食える資格ですかあ?

現在、34歳(男性)で現在、介護の仕事をしています。みなさんご存じの通り介護の仕事は結構ハードで定年までできるかなあって最近疑問を感じるようになりました・・・そこで少しずつですが、転職に有利になるかなあっていう介護系以外の資格をとってきました・・ (今までとってきた資格) 大型自動車免許 フォークリフト です。これからもちょっとずつでも、介護の仕事を続けながら資格をとっていきたいと考えています。 その次に目指すのが玉掛けの資格です。港での仕事や建設、工場などいろんなところで使えそうなのですが、実際のところお金になる使える資格なんでしょうか?玉掛けを修了したら今度は小型クレーンの免許も取ろうと考えてます。 ご存じの方は是非教えてください

  • 転職
  • 回答数5
  • ありがとう数25

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toogarasi
  • ベストアンサー率36% (82/227)
回答No.3

資格で転職が有利になる事はありません、どんな資格でもです 経験あっての資格です 行政書士だろうが大型二種だろうが同じです 今の御時世で資格だけで優遇される事はありません 玉賭けの合格率は97%です普通に講習受ければ誰でも取得出来ます しかし、誰でも取得出来る資格でも 現場で働くからには取得しないといけません 製造業等では頻繁に使う作業の中にこの資格がないと作業出来ない事があるからです 介護系の職に見切りをつけて転職希望で資格所得って話ですよね たぶん考え方は間違ってはないと思います 将来が不安で手に職と言われる製造業に興味があるって所だと思います しかし、考え方が漠然とし過ぎです 製造業と言っても大企業のライン作業員と中小企業の現場第一線では やってる事も知識も技術も全然違います どの当りが違うかは割合しますが 製造業って括りの中にかなりの違いがある事はご理解下さい 質問者様的なアドバイスですが 現在取得してる資格と目指す資格ですと(大型、フォーク、玉賭、クレーン) 大型自動車のドライバーって事になります しかも鉄筋系かな? どこかの中堅運送会社に就職してダンプから初めて数年でトレーラーに乗り換え 最終的にはポールトレーラのドライバーって感じでしょうか・・・ ちょと妄想入ってますがそんな感じかもしれません もし製造業での物作りを視野に入れてるのでしたら 方向性が違いますね、すいません 質問文だけではドライバーになりたいか製造現場の作業員になりたいかも解りません もう少し方向性を決めた方がいいです 転職で有利になる条件は、経験と人柄、年齢だけです 資格試験はおまけの様な物です ハッキリ言って未経験で34歳ですとギリギリです それを踏まえてのアドバイスですが 転職される希望の業種をよく研究する 転職したい企業まで絞り込むのが理想です あとは自分の人柄を信じて現在の職に在職しつつ数をこなすでしょうか? う~ん、今求人を出してる企業はブラック企業の気もしますし判断は難しいですが リサーチでなんとかして下さいとしか言えません まとめますが、今現在の質問者様は何をしたいか迷走してます 製造業?ドライバ?建築現場? まず、方向を見定めて下さい で、資格はおまけって程度で 転職は経験と人柄です 質問者の場合経験がないので人柄のみの勝負ですが、転職成功すれば 資格なんて会社から取ってくれって事なります よくよく吟味して進路を考えて下さい

その他の回答 (4)

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.5

資格があれば有利ですが、金になると考えない方がいいですよ。 僕は玉掛技能講習や小型移動式クレーン運転講習などを所持しています が、持っているだけでは写真付きの紙切れにすぎません。実際に使えな いと意味がありません。 先だって山口県下関市の海上自衛隊で、オーバーランしたYS-11を 稲田から引き揚げる作業が行われました。ここでも玉掛作業を行ってい ましたが、吊り具(ワイヤーなど)の太さを間違うと二次災害が起きて しまいます。船からの荷揚げ作業でクレーンを使用しますが、玉掛資格 があるからと現場に言って「この荷を吊れるように玉掛をしなさい」と 指示があった時に、質問者さんが直ぐに対応が出来る自信があるでしょ うか。やはり経験がないとオドオドしてしまうのではないでしょうか。 大型自動車免許を所有されていますが、直ぐに乗って東京まで行ってと 言われて直ぐに対応が出来ますか。 運送会社で金になるのは長距離ドライバーですが、実際のところハード ですよ。僕は日帰りの中距離でしたが、金にはなっても体が付いて行か ずにリタイヤしました。 運送屋なら大型1種、フォークリフト、玉掛、小型移動式クレーンの4 セットあれば確実です。おまけでけん引1種があればなお確実です。 ただ先ほども書いたように、経験がないと雇用さえして貰えません。 免許や講習終了証は持っているだけなら紙切れ同然で、経験と実績が付いて初めて金になります。

noname#155097
noname#155097
回答No.4

資格がないと公共工事などでは作業をさせてもらえませんが、 資格があっても経験や能力がないと仕事になりません。 資格を持っているだけの素人さんには触られませんから。 介護の仕事をしているなら、実務経験はないでしょうから、 資格マニアがいろんな分野の勉強をするというレベルでは 面白いかもしれませんが、それで転職が有利になるわけではないので、 質問者さんのような考え方であればお勧めしません。 30代でガテン系に転職だとたぶん身体がもたないでしょう。 ちなみに、玉掛け・移動式クレーンはもっていて そういうところで仕事をしています。

  • mono0413
  • ベストアンサー率28% (131/463)
回答No.2

玉掛・クレーン・フォークリフトの3点セットは、工場や物流で必要不可欠なものですので取得しておいても損はないです。 ですが、これらの資格は持っているだけではお金になりません。 (そういう類の免許資格ではありません) 実務経験が一番重要な分野ですので、持っているだけでは車のペパードライバーと同じで意味がないのです。 特にこの3点セットは「経験者で免許資格を持っている」ことが一番有利であり、持っていないけど経験者、持っているけど未経験という順に有利さは下がってしまいます。 34歳未経験で資格が多いだけでは、転職に有利とは私には思えません。 工場系での仕事は実務経験が一番重要であり、資格や免許は働きながらでも取得可能ですので、持っていないことは不利ではないのが実情です。 未経験者として飛び込むには残り時間が限られている事を認識し、今後の免許取得や仕事の方向性をはっきりさせる方が良いのではないでしょうか?

  • koma4016
  • ベストアンサー率15% (10/63)
回答No.1

大手建設現場では、有資格者のみ該当作業を許可されていて、資格が無いと作業出来ません。 質問者さんは何の職種に就くのか解りませんけれど、 今ある資格で職種を決めるのではなく、職種を決めてから資格を取得かされた方が最善かと思います。 ちなみに建設現場では、玉掛けは鳶と呼ばれる職種で活用される事が多いです。 現場で鳶さんの仕事を拝見していると…。 玉掛けはホントたまにしかしません。 ほとんど重たい荷物の搬入・高所作業ではないでしょうか。 建設現場では、決められた時間のみ休憩する、絵に書いたような決まり事びっしりの所です。 ムダ口しようなら、現場監督が怒鳴り散らす完全なるたて社会。軍隊と言っても過言ではありません。 それだけ事故が頻繁に起きてます。新聞に載らないだけです。 又、誰でも出来るので辞める人も多いです。 荷物を運ぶトラック・ドライバーも玉掛けの資格が必要だと僕は思うんですが、実際は資格は持ってないと思います。 ロープ掛けさえ出来れば、資格は関係なく荷物は運べるみたいですね。 転職に有利な資格。しかし、人の出入りが激しい厳しい職種もありますので、 次回から職種を絞り込んで質問された方が、より現実的な回答が得られるのではないでしょうか? 40代、設備業者。

関連するQ&A

  • フォークリフト等の資格について

    教習場で取ることができる資格で大型車 けん引車 大型特殊車 フォークリフト 移動式クレーン 小型移動式クレーン 玉掛 高所作業車などいくつかありますが、どれが将来有効でしょうか?

  • 倉庫 求人 歓迎資格

    倉庫の求人で歓迎資格のところにクレーン免許・玉掛としか書かれていない場合、電話でフォークリフトは使うのか質問するのは悪いことではありませんよね? 自費でフォークリフト・床上操作式クレーン・玉掛の技能講習修了したのでどうしてもその3つを生かしたいのですが

  • 移動式クレーン・玉かけ・フォークリフト・大型特殊とあとひとつ生かせる資格

    移動式クレーン・玉かけ技能・フォークリフト・大型特殊を取得し、仕事をするとなると運送の仕事ですよね しかし、あとひとつ技能的な資格取得はできないでしょうか? 運んだ物を据え付けるのに必要な資格とか・・・

  • 技能講習とは、資格になりますか?

    建設系でよくある技能講習とは、これを修了すると資格を取った事になるのでしょうか? たとえば、玉掛け技能講習だとか、フォークリフト運転技能講習、移動式クレーン技能講習とか、これらを修了するとその作業とか操作ができるのだと思いますが、こういうのは資格と呼べますか?また履歴書等にはなんと書くのでしょうか?

  • 資格取得

    車両系建設機械(整地) フォークリフト 高所作業車 玉掛け 小型移動式クレーン 車両系建設機械(解体用) ショベルローダー等 上記の免許をどれか取ろうと思うのですが どの免許がどのような場面で使うのかがわかりせん… これだけはとっておいた方が良いとゆう免許ってこの中でありますか??

  • フォークリフト 玉掛け 小型移動式クレーン

    大卒24歳男で工場の正社員になりたいのですが、フォークリフト、玉掛け、小型移動式クレーンの免許の3点セットは工場のどんな業種、職種において需要があるのですか? フォークリフト免許は一応取得しました。

  • 玉掛け・小型移動式クレーンの資格

    玉掛けと小型移動式クレーンの資格を取りたいんですが、仕事が日曜しか休めません。ネットで調べると、だいたい3日間位、平日に行くところしかないのですが、何処か良い所はあるのでしょうか?

  • これらって国家資格ですか?

    今年の春に高3になる男です。 今日学校で、資格取得の申し込み用紙を貰ってきました!それには『アーク溶接特別教育,フォークリフト運転技能講習,玉掛け技能講習,小型移動式クレーン運転技能講習,危険物取扱者(乙4 or 丙),車輌系建設機械特別教育(小型建機),床上操作式クレーン特別教育』の合計7つです!僕はもちろん将来のために全部受ようと思うんですが、気になった事があります。 それは、さっきネットで調べてみたら『フォークリフト運転技能者,玉掛け技能者,床上操作式クレーン技能者,車輌系建設機械技能者』が国家試験らしいんです。しかも受験資格は4つとも「18歳以上」との事なんです。僕がもらってきた紙には「~技能者」じゃなくて、「~特別教育」とか「~技能講習」って書いてあるんですが、これで合格しても国家資格を取得した事になるんですか?民間資格や公的資格の所を見ても上記の資格はなかったので疑問に思いました。 教えて下さい!!

  • 小型移動式クレーン 玉掛けの資格について

    お世話になります。最近あいついで取引先から上記の資格取得について要請がありました。そこで、某建機メーカーの教習センターで受講する予定を組みましたが、既に小型移動式クレーンの免許を取得していた社員から「小型移動式クレーンの免許を持っていれば、4t未満の物をつる際には玉掛けの免許は要らない」と言われました。教習所に確認したところ「いえ、両方必要です」との返事でした。 さて、どちらが正しいのでしょうか?よろしく回答の程お願いします。

  • クレーン免許と玉かけについて

     クレーンの免許を取得して、現場での作業を行う場合は玉かけ技能の資格を同時に取得していないと、仕事にならないのでしょうか?