• 締切済み

振り子のおもりの形状について

市販の振り子試験機のおもりの形をみると 横から見たときにアームの真下の位置で対象物にぶつかるように おもりの真ん中部分がえぐれています。 何故なのでしょう? 出来れば詳しく理由を教えて下さい。 宜しくお願いします。

みんなの回答

noname#100814
noname#100814
回答No.1

 振り子試験機ってシャルピー衝撃試験機のことですか?  そうだとすると、答えは質問文の中にあるのではないですか?  つまり、アームが真下の位置でおもりが対象物(試験片)に真横からぶつかるように、 おもりの真ん中部分をえぐってあるのではないでしょうか?  

rossiplus
質問者

補足

回答ありがとうございます。 質問の意味ですが、 何故アームの真下でぶつかるような形状にする必要があるのか? ということです。 おもりをえぐらない形状(直方体)にしてアームの真下より少し前の位置で 衝突させると不具合がありますか? アームの真下がおもりの重心だからそこでぶつけた方が良さそうですが、 重心でぶつけなかった場合の不具合が知りたいのです。 宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • 振り子のマス・錘の形状の違いは?

    振り子試験機のマス(錘)の形状を検討しています。 市販の試験機のマス形状をみると、マスを重心のあるところまでえぐり 重心の位置で対象物にぶつけるようになっています。 金槌のように、マスの先端を対象物にぶつけるのと 何が変わってくるのですか? 宜しくお願いします。

  • ハンマーの形状

    シャルピー衝撃試験機のハンマー形状は 横から見たときにアームの延長線上で対象物に衝突するように おもりの真ん中部分がえぐれています。 何故、衝突面がアームの延長線上になるようにするのでしょうか? 対象物と試験機の位置を少し離して、おもりをえぐらない形状(直方体)にして 衝突面がアームの延長線上より前になると不具合がありますか? どちらもハンマーが最下点の位置で対象に衝突すると 同じ入力が出来ると思うのですが。 シャルピー衝撃試験機で検索しても明確な理由が書かれてはいません。 アームの延長線上でぶつけなかった場合の不具合を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 振り子について

    宜しくお願いします。 運動をしている振り子が最上点に達すると、運動エネルギーがゼロになり、すべて位置エネルギーに変わるのですが、この瞬間に振り子の糸を切ると、おもりはどうなるのでしょうか。 私は、最上点を頂点とした放物線をえがいて落下すると思います。(慣性があるからと思います。) ただ、最上点にあるおもりが、切った位置の真下へ落ちるのかもしれないとも思うのです。 正解はどちらでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 振り子の問題です。

    いつもありがとうございます。 以下の振り子の問題が分からず困っています。 「図2のように、200gのおもりをつけた120cmのふりこの、 支点0から90cm 真下の位置Sに棒を固定し、 おもりを20°引き上げた位置Pで手をはなしました。 おもりは最も低い位置Qを通り、 Pと同じ高さの位置R まで達しました。 Sを中心とするQから Rまでの角度はどのような角度でしょうか。 次のア~ウから一つ選び、答えなさい。 ア. 20° より小さい イ. 20° ウ. 20°より大きい」 なのですが、理由をつけて答えねばなりません。どうかよろしくお願いします。

  • 物理の宿題

    単振り子の運動方程式を力学的エネルギー保存則から、おもりの軌道の接線成分の運動から、おもりの位置を(x,y)とする直行座標からの三つの方法で証明せよ。長さ l の糸の先に質量 m のおもりをつけ、糸の他端を固定してつり下げ、糸の固定点の真下の振り子のつりあいの位置をO、張力をT、重力加速度をg、糸の鉛直方向となす角がθとおく。このとき単振り子の運動方程式が ld^2θ/dt^2+gsinθ=0 になることを証明せよ。 という問題なんですが、力学的エネルギー保存則からはできたのですがほかの二つのやり方が見当もつきません。教えてください、よろしくお願いします。

  • 小学校の理科(ふりこ)の問題

    小学校の理科(ふりこ)の問題で困ってています。 市販の問題の解答がウとオになっていて、解説もなくわかりません。 高校の物理で習ったのでしょうが、記憶が戻ってこないばかりか機能しません。 手を離す位置とフックの真下の最下点との高さの差をh、最下点の速さをvとすると、 エネルギー保存則で、v=ルート【2gh】となって、  高さの差をhを大きくとれば速くなるので、 解答は、ウ(おもりを放す角度を大きくする)または エ(ひもの長さを長くする)と思ったんですけど。。 ご指導お願いします。 【問題】 図のふりこについて、ひもの長さ、放す角度をいろいろ変えてふれ方を調べました。 おもりがもっとも下の点(フックの真下)にきたときの速さについて、正しいもの を次のア~オからすべて選び、記号で答えなさい。 ア.ひもの長さと放す角度を同じにして、おもりを重くすると速くなる。 イ.ひもの長さと放す角度を同じにして、おもりを軽くすると速くなる。 ウ.ひもの長さとおもりの重さを同じにして、おもりを放す角度を大きくすると速くなる。 工.おもりの重さと放す角度を同じにして、ひもの長さを長くすると速くなる。 オ.おもりの重さと放す角度を同じにして、ひもの長さを短くすると速くなる。 【解答】 ウ、オ

  • 振り子試験機の入力エネルギーについて

    仕事で使用する為、振り子試験機を製作しようとしています。 部品にぶつけて変形量・移動量を測定します。 振り子の入力エネルギーはどのように計算するのですか? 受ける物の硬度・マスの跳ね返りは無視して下さい。 単純に入力時のエネルギーを求めようとしています。 ●マスの質量と振り上げる高さ から位置エネルギーで求める。 ●マスの質量と部品にぶつかる時の速度 から運動エネルギーで求める。 等々どのようにして求めるのが良いのでしょうか?

  • マイクスタンドの途中にある黒い直方体

    THE ALFEEの高見沢さんのソロライブの映像を見てて気づいたのですが、マイクアームの途中で曲がるところに、直方体の黒いお弁当箱のようなものがあるのですが、あれはなんなんでしょうか。 そのライブにはギタリストが5人出ているのですが、それをつけているのは高見沢さんだけなのです。 アームが垂直になっている部分の一番上付近、稼働部の真下あたりに、横に小さなバーをとりつけて、載せられているようです。

  • 振り子のおもりに適するもの

    振り子の周期を測定したいのですが、おもりのせいできれいにできません。(振れないで、楕円を描いて回ってしまう・おもりがくるくる回るなど) 振り子のおもりに最適なものを教えてください。 なるべく一般家庭にありそうなものでお願いします。

  • レコードプレーヤーの調整の仕方について

    教えて下さい。当方素人でこの度マニュアル操作のレコードプレーヤーを購入しました。(DENONのDP-55M)針圧?とやらなんやらの調整?サッパリ分かりません。誰か同等機種をお使いの方いらっしゃいましたらご説明願います。  アームのおしり部分の重りと、アームの下(横?)のダイアル(1つ)の調整を教えて下さい。 宜しくお願いします。