• 締切済み

助けてください!デート商法に引っ掛かって・・・

デート商法に引っ掛かってしまいました。   私は22歳会社員女性です。先々月に出会い系サイトで知り合った宝石デザイナーと名乗る人とお茶に行った際、その方の会社の50万円のジュエリーを購入することになりました(支払い済み)。彼に好かれたいというのもありましたが、一生ものになるし、いいキッカケかもと思い購入するにいたりました。しかし、10日後くらいにこれってデート商法かも!?と気付きました。 すぐに行政書士の先生に相談しに行ったのですが、クーリング・オフ期間も過ぎていたし、契約上なんの問題もなかったので、どうすることもできず、その場は購入したジュエリー(2ヶ月以内納品となっていたのでまだ手元にはありません)が届き、それが粗悪品とわかればそれに対して相手側に多少の返金を求めることもできるので、それを待とうということになりました。 それからほぼ毎日1通、相手の男性からメールが来て、正直精神的に苦痛でしたがこのまま逃げられても困るし、商品が届くまでの辛抱と思い知り合った頃と変わらない風を装ってメールを返信してきました。 そして1ヶ月と少しが経ったころ、今までメールしかしてこなかった相手が「また会おう」と言ってきました。 今思い出すと、その購入したジュエリーは自分が私につけてあげるからねと言われており、そのために会おうとしているのかなと気付きましたが、具体的にそのことに触れてこない(ジュエリー届いたよ的な)ので、怖いし気持悪くて、会う約束をドタキャンしてしまいました。 するとまた次はいつヒマ?と相手はまた会う予定を立てようとしているのですが、精神的にどうしても会うことは苦痛でしかなく無理なんです。しかし、商品は受け取りたい。郵送してもらうにも良い口実が思い浮かばす、まして郵送の場合宝石の証明書などをきちんと送付してくれるかもわからない。。。 どうずればいいのか考えれば考えるほど追い詰められています。 どうすれば相手に会わず、不信がられずに商品を受け取ることが出来るでしょうか? 出会い系で知り合った男性と簡単に会い、高額なものを深く考えもせずに購入してしまったことは充分に反省しています。 身近な人にはどうしても相談できずに困っています。ご意見いただけないでしょうか? 助けてください!

みんなの回答

  • 99999ak
  • ベストアンサー率50% (48/96)
回答No.7

ずばり、 警察の生活課にご相談することを すすめます。(早い、方が良いですよ。) (お節介な老人より)

  • regi
  • ベストアンサー率11% (10/89)
回答No.6

消費者センターや警察、行政書士などに相談することではないでしょうか? ネットの出会い系で知り合った男でひどい目に遭ったにも関わらず、警察や行政書士ではなくネットのどこのどいつかわからない人に相談するのはどうかと思いますよ。

you0013
質問者

お礼

まずは行政書士の方に相談してみようと思います。 確かにネット被害ともいえる今回のことがあって、またネットというのは理解しがいたい行動だったかもしれませんね。でもどうしても誰かに話を聞いて、お返事が欲しくて相談してしまいました。ネットを使う全ての人を疑ってたら、それこそダメな気もして。 でもご忠告ほんとうにありがとうございます! もっとしっかりしないといけないと思いなおしました。 ありがとうございました!

noname#144547
noname#144547
回答No.5

こんにちは、 今回の話(電話が掛かってきて会おうといわれていること)は、行政書士に話しましたか?先ずは、専門家に相談して、アドバイスをもらったほうが良いと思います。悪質商法の専門にしている人であればこのような事例を経験しているので、アドバイスを聞いたうえで、行動してみるのがいいかと思います。もし、適切なアドバイスがいただけないようであれば、残念ながらその行政書士は、変えたほうがいいかもしれませんね。

you0013
質問者

お礼

行政書士の方はそこまでの相談にのってくれると考えていませんでした。 はい、もう一度連絡してアドバイスをいただこうと思います。 ありがとうございました!

回答No.4

50万は勉強代と思って 縁を切るのが先では?? そこまでされて宝石ほしい? 会い行く?? 会えば また買わされて、お金無くなりますよ。

you0013
質問者

お礼

勉強代というのも何度か考えて自分に言い聞かせていたのですが、やはり私にとって50万円は大金で、なんとか少しでも返金される可能性があるのなら頑張ろうと思ってしまいました。 やっぱり二次被害という危険性もありますよね。 なんとかそれを回避して商品を受け取りたいのですが・・・。 ご意見ありがとうございました!

noname#101084
noname#101084
回答No.3

身近な人にはどうしても相談できないからといって、商品を受け取る時に間違っても相手に「局留めにしてくれ」なんて言わないことです。そんなことをすると、相手に弱みを握られることになり、どんな理不尽な要求ものまされることになります。たとえば、肉体関係を要求してくるとか。 すると論点は、「相手との関係を続ける苦痛」と「周囲に高額商品を買ったことを知られる苦痛」とのうち、どちらが上回るかということです。両方を回避することは不可能であることは分かっていますよね? ならば、あなたがその商品を受け取ることを周囲に納得させるだけの「理由」を考えねばいけません。自分の人生を切り開くためには、時には周囲との軋轢を乗り越えて行かねばならないこともあるのです。一生「温室」の中で暮らすことはできませんよ。

you0013
質問者

お礼

厳しいけど現実的なご意見ありがとうございます! 自分の安易な行動が生んだ苦痛なのだから、あまんじて受けなければならないこともありますよね。 今度こそよく考えて行動します。 ありがとうございました!

noname#181802
noname#181802
回答No.2

後、行政書士の人と3人で会うのはダメなんですか?

you0013
質問者

お礼

警察も行政書士の方もそこまで対応してくれると考えていませんでした。 行政書士の方にもう一度相談してみます。 ありがとうございました!

noname#181802
noname#181802
回答No.1

警察ではダメなんですか?

関連するQ&A

  • デート商法だと思うのですが・・・。

    デート商法と思われる手口で宝石を購入してしまった女の子がいます。 問題なのは、その子がまだ相手を信じている事です。 大阪のJ&Dカンパニーっていう会社らしいですが、何でも突然家に電話がかかってきて、宝石の展示会に誘われ そこでその男を好きになってしまったらしいです。(その女の子は群馬です。) って言うか、その男からメールで「会いたい」とか「好きだ」という内容のメールが来るので熱を上げてしまったかんじです。 で、離れて住んでいるので、お互いを常に想うために、お互いにダイヤのついた時計を買うことになって38万円のローンを組んでしまったんです。 その際も、「無理はして欲しくない・・・」とか、「メーカーに頼み込んで50万円のを38万円ししてもらった・・・」とか、一生懸命な姿勢のないようのメールが来ています。 完全に、デート商法だと思うのですが、どうなのでしょう? 大阪のJ&Dカンパニー(ジュエリー&ダイヤモンドの事だと思います)って知ってますか? 誰か教えてください!

  • 出会い系 デート商法などの見分け方。

    30過ぎのOLと男性有料のサイトで知り合いました。 週一程度で4,5回メールのやり取りをひと月位した後、 女性の方から会いたいと言われました。 相手に対して質問したら、 「私にあって直接判断してください。」との事。 相手から切り出されるとは思ってもみなかったので、 デート商法、何かの勧誘、美人局ではないのかなって疑ってしまいます。 メールのやり取りのなかでの見分け方ってありますか。 会うときの注意点ありますか。

  • 恋人商法(デート商法)

    私が学生のころ(10年以上前ですが)高額な商品を売り付ける 電話がよくかかってきました。電話の内容はどれも似たようなパターンで、まず若い女性が私のことを色々聞いてきて「○○君(私の名前、下の名前で呼ぶ)と私はもう友達やもんね」とか「私、○○君と話していてすごく会いたくなってきたわ」などとのたまい当時電話で聞いていて 「こいつうそくせー」と思いました。 のちにこれが恋人商法(デート商法と呼ばれる悪質な詐欺であるとテレビで知りました。 それが私が大学生の時や社会人になりたての頃頻繁にあったのですが、 最近またかかってきました。はっきり言ってうざいです。 皆様にはこういう電話きたことないですか? あるならどう対応していますか?

  • デート商法の手口と対応教えてください(長文)

    デート商法に引っかかりました。しばらく買えないと粘ったのですが、「じゃあ、もう少し安いのにしてみたら?」と、相手が他の宝石を持ってきました。逆にさっきより安いからこれなら頑張れるかもと…、また私がああ言えばこう言われる状態が続いて帰れないよりはとつい頑張りますと話し、契約してしまいました 契約してしまってから母に電話し、怒られてから頭が冷え、私の中でもいやだと思う気持ちが大きくなりました。なので、彼の電話を着信拒否しました。でも、仕事場に押しかけられてもこわかっつたので、メールは受信できるようにしています。クレジット契約は銀行印を持ってなかったので、後日押して郵送することになっています。銀行印ないと口座番号わかってても引き落としは出来ないんですよね…? よくよく考えたら、友達なら商品売りつけたりしないだろうし、今もメールなどで心配している文章を送ってきますが、私にはもうクーリングオフさせないために引き止めているようにしか聞こえません。…が、本当のところどうなんでしょうか? 私はクーリングオフをもうするつもりでいます。こういう場合は、彼から来るメールは無視のがいいですか?あと、こういう場合、行政書士さんに内容証明を作ってもらったほうが、仕事場にイタ電とかされずにすみますか…?彼が本気で私を心配してくれている場合、内容証明郵便にするのは法的に問題になったりとかしないでしょうか? また、業者がクーリングオフを受け入れたとどうしたらわかりますか?

  • どうして騙されるのでしょう…悪徳商法。

    知人が悪徳商法と思われるものにはまっています。 詳しいことは書きませんが、お定まりの「アメリカでは医療として認められている。」「この業界では我が社だけが…法(?)に認められている。」というセリフに始まり「鬱で引きこもりの人が長年精神科にかかっていても治らなかったのに、これで治った。」「不妊で悩んでいた女性が妊娠した。」などなど。 この知人に「食事に行きましょう。」と誘われ、行った先が、セミナーだったという有り様で、私も騙されかかったわけですが。 もちろん連れて行かれた瞬間、私は気がついたんですが、話は聞きました。 それが↑に書いたことです。 オーナーの話す内容、一つ一つが噛み合わず「騙されている。」と感じない知人が不思議です。 そして知人は一生懸命、商品を広めて回っています。 1つ売ると知人にはいくらかの金額が入るようですが、ナント宝石取り扱いをしている知り合いなどにも売ろうとして、逆にうまい具合に利用されて「じゃあ買うから、私の売っている商品をあなたも買って。」と自分の商品の何十倍もの値段の宝石を買わされたり…。 私は今まで、英語教材・エステ・自然派化粧品・天然水などの悪徳商法に声をかけられたものの、この手のものに一度も騙されなかったから、こんな強気の発言ができるのかもしれませんが、のめり込んでいる知人が不思議に思えます。 今は何を言っても無駄なようです。 どうして、こんなものに騙されるのでしょう?

  • 悪徳商法?

    2年前位にジェ○ケリーでジュエリーを購入したのですが、最近になって、ネットでいろいろ被害情報があるのを見つけて、すごくショックを受けているのと同時に、怒りを感じています。 2年前のころには、まったく知識がなく、懸賞に応募して、全プレのネックレスがあるから、展示会場に取りに来てほしいと電話がかかってきて、なんの疑いもなくいってしまいました。そこで、宝石の説明を長時間され、結局購入してしまいました。 クーリングオフの期間がとっくに過ぎているのですが、なっとくがいきません。何かよい解決策があったら教えてください。

  • 二重悪徳商法??

    同僚が困っていて相談されました。 以下が同僚の話による内容です。 3年ほど前にデート商法でアクセサリーを購入し、支払いを続けています。残金は30万弱あります。 数日前に自宅で「あなたは悪徳商法に引っかかりやすいリストに載っている。そのリストをもとに電話している。これからの支払いはなくなり、今まで支払った80%を返金してあげられるかも」と電話があり、兄を連れて会いに行きました。内容は、 「同じ商品を購入してしまった人たちからはとても感謝されている」 「弁護士から販売店に連絡し、8割の返金を要求する」 「80%の返金があった場合、45%を手数料として支払ってもらう」 「返金の確率は少なく、返金がなかった場合は手数料としてアクセサリーを購入してほしい(遠方から来ているのだから)」 こんな内容なのに初めは警戒していた兄だが次第に信用し始めてしまい、妹に手続きを迫るようになっています。妹は兄に「嫌だ」と言っているようですが、「俺に任せろ」と携帯で相手とやり取りしているようです。兄に決定的な悪徳商法だと理解させるためにどんな方法をとればよいでしょうか。同僚の兄としては妹のためと思っているようなのです。「通報などすると今まで解決した人や交渉中の人などに迷惑がかかる」と言われているようです。

  • 腰が引けているように思うのですが

    先ほど、日テレの報道番組でデート商法に気をつけろとの特集がありました。 その報道番組では、大手の宝石会社(ジェ○ケリーと思われる)が応募したことの無い懸賞(ネックレス)に当選したとの携帯メール送りつけ客を宝石店に誘導し、百円程度のネックレスを渡した後、高額な商品を売りつけ、買うまで五時間も店で男性2人に囲まれ説得されるとするものでした。 報道の中では、懸賞に当選したと、販売目的を偽って客を店舗に誘導するのは違法性が高いとの弁護士のコメント(詐欺)や、必要以上に馴れ馴れしい店員の会話(デート商法)や、商品を買うまで五時間も帰してもらえない(監禁)とし、視聴者を詐欺・デート商法・監禁されるというふうに誘導しておきながら(あたかもその宝石店が詐欺会社と断定するような方向にもって行きながら)会社名や店舗にはボカシが入れられていました。 詐欺には気をつけろと警鐘を鳴らすつもりであるならば社名を隠すのはなぜなのでしょう? 報道した事が真実で違法性を断罪したいのであればなぜ実名でないのでしょう? 違法だと言っているのは弁護士の見解で、デート商法や買うまで帰してもらえないように感じるのは視聴者の勝手な思い込みだと、報道しておきながら自分たちの逃げ道を作ってるようにみえるのですが。

  • 悪徳商法への対処の仕方。

    最近自宅に悪質商法らしい電話が頻発してかかってきます。 ほとんどは相手にせず、すぐに切ってしまいますが。 何度も何度もかかってきます。しつこいですねー。 アポイントメント商法、宝石商法です。 2ch、その他消費者センター事例をみると具体的に業者名、場所、やり方も一致。 ネットで調べると大量に出てきます。ただそこにはほとんどの場合 クーリングオフしかありません。 1、無料で宝石をあげる(10万ぐらいと言ってます) 2、↑これは何かを契約したり買わなくても必ず渡すと言っている 3、勧誘目的だと言わない 4、事業者の名前と住所などを教えろと言っても入社したばかりでわからない。   とか言い張る。 そこで誘いに乗って言ってみて、もしこれらが嘘だとわかり、しつこい勧誘、 長時間監禁状態に合った場合告訴するとこと可能でしょうか? 無料で宝石を渡さない、勧誘された(勧誘ではないといったのに)、 契約するまで長時間監禁状態にされた。 特定商取引法違反? きちんと電話を録音し、当日も当事者の写真をとり、録音しておけば可能でしょうか? この勧誘員も逮捕して欲しいです。 告訴したいと言っていっても警察は相手にしないのでしょうか? 告訴しても不起訴になってしまうのでしょうか? 不起訴になってしまうぐらいなら最初から時間の無駄なのでやりたくありません。 きちんと行政処分をして欲しいです。 昔警察に相談したときは(別件)警察は相手にしてくれませんでした。 実際にこの場所に行って事実と異なった場合、契約せず警察に行った場合 その場で警察はなにかしてくれるのでしょうか? もし警察がいい加減な対応をした場合、ほかの警察に言えばいいのでしょうか? *もしこのときは弁護士を付けます。

  • ナンパ?デート商法?(長文)

    以前にも似たような相談があったようなのですが、若干状況が違うので新たに相談させてください。 先々週の土曜日に、新宿の地下通路である男性に声をかけられたのですが 最初はいつものようにキャッチだと思って無視していたものの、 どこまでもついてくるのでいい加減にしてほしいなぁと思っていたら 前に回り込まれ「俺みたいな友達がいるのはイヤですか!」と叫ばれました。 突然のことにかなり驚いてしまい、動揺していたせいもあって ついうっかり携帯の番号を教えてしまいました。 その日から毎日1回は電話がかかってくるので話しているのですが、 来週また会うことになってしまいました。 電話がかかってくる時間は20時前だったり「初めて会うから 昼間にしよう」と言った発言等、まぁ常識的かなと思う点はあるものの 平日は毎日かかってくる電話が土日はなかったり、どうも疑惑の念が 捨て切れません。(捨てないでちょうどいいとは思うのですが) よく聞くデート商法なのかな?とも思うのですが、今の時点で勧誘やらは受けていません。 ちなみに私は世間一般の基準からみて決してモテるタイプではないので 今までにナンパの経験はありません。 友人たちに話しても、「単なるナンパ」「怪しい」と意見が真っ二つで判断がつきません。 警戒心を捨てるつもりはありませんが、客観的にみて皆さんがどう思われるかご意見いただければと思います。 よろしくお願いします。