• ベストアンサー

彼の病気

 以前にも相談させていただきましたが私の彼は不安神経症です。3月末に体調が悪くなりその日から一ヶ月が過ぎた今も休職しています。私は彼を支えていきたいと思っている反面、疲れてきました。休職した日はメールしても返事が全くなく、ただ心配するだけの私でした。それが少し回復したころ時々会うようになっていたのですが、やはり仕事にはいきません。彼の主張としては頭がクラクラするから行けないと言う事でした。それがずるずる続き1ヶ月以上経ちました。彼のなかでどうも甘えがあるようにしか思えません。彼の仕事はチームワークが必要で一人休むと他の皆が結構大変な目にあってしまうのです。なのに彼はどう見ても会社に行こうとする気がないように思います。夜寝れないと言ってますがそれは昼間ごろごろ寝てるからでしょうし、昼間に体を動かさないからだと思います。彼とは結婚も考えているのですが、今は不安しか感じません。このまま彼と一緒にいていいのか自分でもわからなくなります。彼の担当医師の話ではウツが入ってきてるとのことなのですが、彼は医師の言葉や家族などに甘えているようにしか思えません。このままでは会社もクビになってしまうのではないかと思っています。  どなたかいいアドバイスございましたらお願いいたします。彼に会えないのがどんどんつらくなってきました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • angeleye1
  • ベストアンサー率16% (162/961)
回答No.10

パニック症候群かとお見受けしました。 理論によって良し悪しはあるのですが私の支持している理論(森田)でよければ続けます。 まず、あなたが連れ出してはなりません。彼自身が自分の問題であり、自発的に「各駅停車でもいいかな?一駅だけでもいいかな?」「倒れても泡噴いても面倒見てね」って感じで動かなければ、あなたが無理やりに連れ出した処で我慢比べに他なりません。 「どのような発作が出ても周りがどう思おうと何と言おうと私はあなたを受け入れる」ことを伝え信じてもらい、彼から外出するようにしてください。 たとえ一駅でもOKなので乗車できたら褒めましょう。自信を持たせましょう。 同時に寝入りばな(レム睡眠時)に「今日は一駅だったけど遠くへ行けて私は嬉しかった。」「問題ないよ。あなたのことなんて他人はそないに見てないし、気にしてない。もっとマナーの悪い人のほうが不細工でカッコ悪いよ」と催眠状態で暗示してあげてください。 他人の非を認め自分を優位にするのは卑怯ですがとても効果的です。 予期不安は本当に曲者です。 実際にケガや病気でないからです。 体は健康なはずなのに不調が起きる・・・体験した人しかわからない苦しみがあります。 私自身、少し苦しみました。 人を助けると言う事は場合によっては自身を苦しめる場合があります。来談者中心療法の「共感しても同情するな」とはそれゆえです。 頑張ってください。

参考URL:
http://evo4.cside.com/morita/top.htm
tiptop
質問者

お礼

 2度も本当にお世話になりますm(__)m  私から彼を連れ出してもだめなんですね。私の知人も彼の症状のことを知ってて、私と一緒に彼とどこか自然のなかに行こうと誘ってくれていました。でも彼が発作が・・・という感じでした。ただ知人はこう言ってました。「発作がでたらそのとき考えるしそれが迷惑なんて一切思わない。もし(私の彼氏が)吐いたらそれを手で受け止めるわ」って彼に言ってくれました。でも彼は動いてはくれませんでした。私も知人と同じ意見です。ただ私たちがなんと言っても彼は動こうとはしてくれません。だからこそ難しいのかもしれません。ただ、彼が何かできたら寝るときにそれをほめてあげる・・・そうします。いつもは会って別れたあとすぐにほめたりしていたんですが寝るときがいいみたいですね。ありがとうございます。  予期不安は健康体なのに症状がでると思ったら本当にでるから怖いです。私も一度軽い発作がでてそれからまた起こるのではないかと思って不安に思い、それを考えるから余計でていたという時期がありました。今はありませんが・・・でも自分がどうやって克服したのか覚えていないんです。軽症だったからとは思いますが・・・ただ自分では症状のことを考えないようにしていたと思います。

その他の回答 (15)

回答No.16

No.4のものです。私はその人と結婚していません。 していなくて良かったと思っています。 ただ、皆さんの意見を拝見しておりまして思ったのですが、 やはりケース・バイ・ケースでひとつの答えなんてないみたいですね。 意思で乗り切れる人もいれば、自分のようにあきらめてよかったと思う 人もいる、また、自分の意思には関係なく病状によって左右される。恐らく その辺で不安に思われているのでしょうね。 よく考えて、自分にとって悔いのない選択をしてくださいね。

tiptop
質問者

お礼

 ありがとうございます。    確かにケース・バイ・ケースですね。だからこそ色々なかたの意見が聞けて私は勉強になってます。ありがとうございます。  彼は外見だともう全然大丈夫なように思えます。ただ昼間に寝るため夜が寝れず(あたりまえですね)昼夜逆転してしまってます。だからこそ早く会社にきてリズム正しい生活を送ったほうがいいのではないかなぁって思ってしまいます。でもこれは本人にしかどうすることもできないですしね。  ゆっくり考えて悔いのないようにしたいと思っております。

回答No.15

12で書いたsasanohazushiです。 ご質問にありました、休職についてですが会社には3ヶ月行っていません。 初めは体調が悪く休むようになり(ストレス性の胃腸炎でした)、心療内科へは自分で希望して1ヶ月前からかかっています。 有休もなくなりましたので、今後は傷病手当の手続きをする予定です。 偉そうなことを書いてしまいましたが、私自身、全然、辛さを乗り切れていません。 ただずっと辛いわけではなくて、 夫が少し安定した状態のときは幸せなひとときで、 そういう時間があるから頑張れるという感じでしょうか。 「相手の話を聞いて自分の話はあまりしない」 これまで私の方がたくさん話を聞いてもらっていたので、 これを守るのはなかなか難しいところなのですが、そうあるよう心掛けています。 私の話を聞いてくれる余裕のあるときは、夫の方から聞いてくれるので、それまで待つようにしています。 これまでなら帰宅してすぐ話していた私の一日のくだらないことなんかは、聞かれるのを待ってる間に忘れてしまうのですが・・・。 tiptopさんの彼とのことを悩む気持ち、結婚前だからこその悩みなのだと思います。 苦しいですよね。 ちなみに私は結婚してまだ1年半ほどですが、結婚前から夫の神経症的な部分ややたら落ち込む部分、不眠に不安はありましたが(心療内科に通うようになるとは思っていませんでしたが)、実際、今のような状態になっても、不安だったのだから結婚しなければよかったんだとは思いません。 彼との関係、今結論を急がない方がいいのではないでしょうか。今は彼は自分のことで精一杯だろうから。2人のこと、なるようになるし、なるようにしかならなくて、おのずと答えは出てくるように思います。今はtiptopさんご自身も余裕がなさそうに思えるので、決断の時期ではないように感じます。

tiptop
質問者

お礼

 ありがとうございます。    私も今余裕がなく冷静になれない状態なので今はやはり結論をだすべきときではないのかもしれません。ただ今は彼と連絡をとっていません。このままいくと別れもあるかもしれません。毎日悲しくて仕方ありません。私自身の精神状態も今おもわしくありませんし。  彼のそばにいきたいです。でも彼のそばにいることさえ今は彼にとっては負担なのかもしれません。だからこそ今は距離を置くべきなのでしょうか。彼の全てを受け入れてきたはずなのですが実際そう簡単にはいきませんでした。こんなに自分が弱いとは思ってもいませんでした。ただあえないことが今は本当に苦しいです。そして気づけば夜も寝れない状態に陥ってきています。自分が今こんな状態になっているのは別に彼のせいではなく、自分が悪いということもわかっています。彼に会うことで私は彼から元気をもらいそれだけで幸せを感じるのですが素直になれない自分と今戦っています。ただいまの状態が続けば別れしか待っていないように思います。そう思いながら毎日を過ごしています。情けないことですが。  私よりもっと苦しい人もいるはずですよね。ちょっとした幸せを自分で見つけていくしかないですね。でも今は冷静になれるまで距離を置いてみます。彼に私が必要と言われるのを待っています。私には彼が必要ですが。付き合いのなかで様々な試練があるはずです。私の今の状態も試練の一つなのだと思います。これを乗り切れてこそ本当の幸せが待っているのかもしれません。ずるいかもしれませんが今の私は疲れきって待つことしかできなくなっています。  

  • myuke
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.14

アドバイスではないのですが… 私には現在4つの病気を抱え、通院している彼氏がいます。 浮き沈みが激しかったり仕事の納期が迫っていてもなかなか手がつかないことがしばしばあります。在宅の仕事のお陰かなんとかやっているようです。 病気を抱える相手を暖かく見守っていこうとは思っていますが、 支える側である私達も生身の人間です。長いこと続いたら当然くたびれますよね。 彼のことは大好きですが、私がtiptopさんのように、彼との結婚を視野に入れた場合、 正直一生支えていく自信はありません。そうしたいとは思っていますが。 私最近は彼氏の鬱状態にもちょっと慣れてきたんですよ。 でもこの先悪化する可能性だってあるし、 これで仕事をしなくなってしまったらと思うと尚更です。 妻が働いて養うというスタイルもありだとは思いますが… 相手が病気じゃなくても、結婚生活というもの自体、とても大変でしょうし。 これは、鬱病で通院してる私の母が、今日病院に行った時、私と彼のことを先生に聞いてきてくれて、それをメールで送ってくれたのですが、そのまま書きます。   「最初から病気と分かっているなら先行の苦労もお約束だし、薬によっては妊娠に影響するかもしれないから子供作るとき大変です。まわりの人は神様にはなれないんだから、それはその人の人生だから仕方ない。結構みんな一人になっても何とかやっていくものです。」だそうです。 病気の種類や飲んでる薬にもよるのでしょうが… これ読んだ時なんか泣きそうになりました。 やっぱり無理なのかなーって。 今どうすればいいのかすごく悩んでる状態です。 自分がどうしたいのかもよくわりません。 とりあえず私はもうだめだと思うまでは頑張ってみようかなぁ…でも結婚は別問題かなぁ。といった感じです。 アドバイスじゃなくてスイマセン。

tiptop
質問者

お礼

 ありがとうございます。  結婚はまだ先になるとは思いますが・・・正直、私もそこまで支えていけるのか不安です。妻が養っていく・・・ということは私には出来ないかもしれません。出来る限りの努力はするつもりです。私は彼の神様になろうとは思いません。ただ彼の支援者になりたいです。でもそれもやはり長く続くと難しいかもしれません。現に今かなりまいってきてますし・・・。今は彼に会っていません。もしかしたらこのまま・・・という最悪の事態もあるかもしれません。でも私ももうだめだと思うまでは頑張ってみたいです。  お互い頑張れるところまで頑張りたいですね。myukeさんの彼氏さんもきっとmyukeさんがそばで支えてくれていて幸せを感じていると思います。

noname#4236
noname#4236
回答No.13

こんにちは。 彼氏さんの事なのに、私の祖母の話で申し訳ないのですが。。。 私の祖母は、10年程前にうつ病のような状態になり、私の家で同居することになりました。老人専門の病院、しかもかなり大きなところへ通院しておりました。うつ病とボケが少し・・という診断で抗うつ剤を投与。しかし、薬が強すぎたのか幻聴等の症状がみられ、薬を止めるとまたうつの症状。。食事や排泄等、日常生活がきちんと送れない状態でした。祖母もかなり痩せており、なにより気力がないので、残念ながらもう命すら短いのでは・・と親戚中が思ったものです。 そのような中、祖母の生まれた土地へ帰してあげようということで、別の親戚の家へ行き、新しいお医者様にかかったのです。そこでの診察は『筋ジストロフィーの軽いもの』ということ。処方されたのは、筋弛緩剤。すると!!みるみるうちに祖母は回復していったのです!今も祖母は、年齢相応に調子がよくないところはあるものの、とても元気です。 長くなりましたが、何を言いたいかというと、どんなに愛情があっても、その人の事を深く思っていても、素人では太刀打ちできないことってあると思うんです。そして、医師にも診断ミス又は、適格でない治療をほどこしてしまうことはあるということ。あなたご自身も、お医者様を変えてみては。。。と思っていらっしゃるんですよね? あなたも同じご病気をされて、経験者でいらっしゃるから、ご自身の当時の思いとかぶせて考えてしまうかと思いますが、あなたと彼は別の人ですし・・・。 彼のご病気をきちんと専門家に診断していただき、その先生に『私はどのように彼と接していけばいいのか』とご相談されるのが一番かと思いますよ。 あなたの彼への愛情は、文章を読むだけで十分に伝わってきます。しかし、彼は精神的なご病気ということで、こちらがよかれと思ってやったことでも、深く傷ついてしまうことだってあると思います。別の人で効果があったことでも、彼には逆効果かもしれないですし。 あなた自身、彼の為に色々考えて行動して・・でもその結果が出なくて・・ってことで、かなり疲れてイライラしていらっしゃいませんか??会社など、クビになっても良いではありませんか。このご時世、次の就職先を見つけるのは確かに至難の業ですが、健康でさえあれば、職業は見つかりますよ。現に、突然リストラにあった高年齢の方だってみんな一生懸命職探しをして、なんとか家族を支えてる方、大勢いらっしゃるでしょう?世の中には、体に障害を持った方だってたくさんいらっしゃいます。そのみなさん全員が職も無く、収入も無く、ただただ苦しい生活を・・と思いますか? 世の中の悪い部分だけを見て、自分で勝手に自分の未来を暗くしてしまわないように・・。もっと、おおらかに彼のこの先を見守ってあげてはいかがでしょうか?

tiptop
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  やはり自分が経験した分彼と自分を重ねてしまうことあります。それを皆様から言われて気づきました。ありがとうございます。彼と私は違う人間ですし心療内科っていうところは合う合わない人それぞれですものね。ただ私は彼の通ってる心療内科に少し疑惑は持っています。すぐに診断書をだすという点です。彼はもう会社に行きたいという気持ちがあるのに医師は診断書をだしたそうです。でも医師のほうが私より彼をわかってるからかもしれませんね。薬がころころかわるのも医師が彼を思ってやったことなのかもしれません。  確かに彼のことを考えて色々やってはいるものの結果がでずイライラしてます。そのイライラは自分に対してです。そしてかなりまいってます。でも私は彼を支えていきたいと心底思っています。だからこそ暖かく見守るのが今の私が一番すべきことなのかもしれませんね。ただ彼と付き合っていて私が彼に負担をかけてしまってるんじゃないかってたびたび思うことがあります。  世の中には色々な人がいます。彼より大変な人もたくさんいるはずです。でも彼は自分が一番悲惨だと思ってしまってます。彼のこの考えを無くすのが一番の先決だとは思うのですがこの病気をして長い彼はそういうことを考えることができなくなっています。元気だった頃の自分を思い返してはなんでこんな自分になってしまったんだっていつも考えてしまってます。私は今の状態の彼と出会い今の状態の彼に恋しました。だから無理して元気になってくれなくてもいいとは思っています。ただ前向きになってもらいたいものです。

回答No.12

はじめまして。 夫がtiptopさんの彼氏さんと同じような状態です。 tiptopさんの感じていること(甘えている。夜眠れないのは・・・等。)は私も感じていましたが、本人にとっては本当にそうなんですね。そのようにしか出来ないというか。 毎日見ていると、「本当にこの人はそうなんだ。病気なんだ。」と理解出来るようになりました。 また、そういう周りの理解がこの病気には必要なんですよね。 tiptopさんご自身も心療内科に通われたとのこと、ご自分の知識や経験に彼の症状を当てはめてしまうことはないですか? 私は自分の今までの知識の中、神経症、鬱はこんな症状と決めつけていて、夫を嫌な気分にさせたりしていたのですが、理解を深めるにつれて、症状は人それぞれなのだと実感しました。 無理に話をさせず、相手が話たい気分のときに話を聞く、自分の話はあまりしない・・・と経験者に聞いたので、そうするよう心掛けています。難しいですけど。 あと周囲の「甘えている」という考えは回復の妨げになるそうです。(これも経験者から聞きました。) 私の場合は結婚しているので、病気に関しての心配に加えて実際の生活面(金銭的な)の心配もあり、今、私自身が精神的にギリギリな感じです。 当たり前ですけど、夫婦は恋人と違ってあらゆる面で支えあわなければいけないので、大変ですよ。 私自身にも言えることですけど、彼とこの先も居たいなら、tiptopさんも余裕が持てるように息抜きしつつ、今の相手の状況をもっと理解してあげて、焦らさない方がいいと思います。

tiptop
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  sasanohazushiさんのご主人様が私の彼と同じような状態とお聞きし、もしさしつかえがなければいくつか質問させていただいてもよろしいでしょうか?ご主人様も休職されたりしていらっしゃるんですか?そんなときsanohazushiさんはどうされてますか?中々元気にならないパートナーを見ていてつらくないでしょうか?それをどうやって乗り切ってらっしゃるのか教えていただきたいです。私はそのつらさが一向に乗り切れずにいます。確かに自分の症状と重ねている部分もあるかもしれません。自分は症状のことをあまり考えないようにして回復に向かっていますから。だから彼もあまり考えないで欲しいと思っています。私はまだ全回復ではなく波がある状態なのですが・・・。  相手の話を聞いて自分の話はあまりしない・・・これはよく聞くことです。でも症状の話ばかりをされて自分までしんどくなることがあります。それでもやはり静かに聞いてあげるべきなのでしょうか?  sasanohazushiさんも今精神的にぎりぎりということなのですが、どうか無理はなさらないでください。

  • papa0108
  • ベストアンサー率20% (348/1659)
回答No.11

No.6のものです。 お礼コメントありがとうございます。 あまりの状況に言葉を失っています。 素人で未経験の私にはとても重たい。。。 ましてや当事者であるtiptopさんのことを思うと・・・言葉がみつかりません。 私は彼と距離を置いて、自発的な行動を促す方法がいいと思いました。 でも他の方の経験に基づく意見と比較すれば、素人の軽い意見でしかないと思います。。。 そういう状況ですが、応援だけはさせてください。 心より彼の回復とtiptopさんの幸せをお祈りいたします。

tiptop
質問者

お礼

 暖かい応援本当にありがとうございます。私自身今どうしたらいいかわからなくて悩みに悩んでどんどんどつぼにはまってしまっているといった感じです。知り合いに相談したら、「別れづらいんだったら他に男作ってしまったらいい」って言われました。この言葉を聞いてビックリしたと同時に「そっか~」とも思ったのですが、やはり私にはそんなことできません。私の幸せはただ彼の側にいることなんです。ただそれだけで充分なんです。でも今はそれもできません。それがつらくてつらくて一人でいると余計つらさが倍増して・・・ダメですね。もっとしっかりしないと。papa0108さんの応援を無駄にしないよう頑張っていきます。ありがとうございます。

  • angeleye1
  • ベストアンサー率16% (162/961)
回答No.9

まず、心療内科はいけません。 3分間診療と言われ抗不安薬を出していればと言う考え方は心理学にありません。 逆に薬に頼ることによって長引きます。 彼があなたを信頼し愛しているのならあなたは彼の唯一の理解者になりえます。専属のカウンセラーなのです。 彼を愛しているのなら立ち直らせてあげてください。 共感しても同情してはいけません。 何に対する不安神経症かわかりませんが、少しずつ表に出させなれさせてください。行動療法です。 例え一日でも半日でもいいです大丈夫なら褒めてください。 電車に揺られうとうとしている時がいいでしょう。 覚醒と睡眠の間にある状態であなたがささやくことは催眠療法に値します。 予期不安による逃避行動はますます予期不安を呼び、ありもしない病的症状をも引き起こします。 甘えは絶対に許してはなりません。 また、彼自身しか治せる方法がないことも自覚させてください。一歩を踏み出す勇気は彼にしかできません。 頑張ってください。

tiptop
質問者

お礼

 アドバイスありがとうございます。  私も心療内科をあまりよくは思っていません。私自身は軽症だったので薬の治療で充分ですが・・・。彼の専属のカウンセラー…この言葉を聞いてなんだかがんばれそうな気がしてきました。すごく素敵な言葉で本当にはげまされました。ただ彼が今は症状ばかりを訴えて会おうとすることさえしてくれません。だから私も無理強いはできず「仕方ないよ」で済ませて我慢しています。少しでも会えるなら話し相手にもなれるし彼にとって気分転換にもなるんじゃないかと思ってはいるのですが会えない限りはそれもできません。ただ彼は一人で症状のことばかりを考えているのだと思います。それが恐らく予期不安を呼びありもしない症状を引き起こしているのだと思います。今までも何度かあったので、症状のことを考えるからだよって言ってはいたのですが、この病気との付き合いが長いためどうしても考えてしまうみたいです。電車には乗らないどころか遠出も発作がでるかもしれないからと言って絶対にしようとしません。私は少しでも症状を忘れさせるためどこかに連れ出そうとしてきたのですが彼が病気のことを先ず考え、行動にうつしてくれません。いつも体調がよかったら・・・です。専属のカウンセラーになりたいですが、どうすればいいものかと・・・。

  • majoruma
  • ベストアンサー率24% (57/229)
回答No.8

そういう病気はさ、 気持ちの病気なんだから、 外から見たら、やっぱり、 甘えているように見えたり、 いくじがないように見えたりしてしまうんだよ。 だから、 「しっかりしろよなぁ。。本当に治す気あるの??」 ってかんじに見えてしまっているだけです。 彼のやる気を疑ってしまっている気持ちはわからなくもないですけれど、 腕だとか足だとかの病気ではないんですよ。 あなたが彼の病気を一緒に治したい、 って本当に思うなら、 根気良く見守ってあげてください。 ただ、 先の見えない苦しみが、耐えがたいのなら、 恋人とはいえ、結局は他人なのですから、 突き放すなり、離れるなりしても、 誰もあなたを責めはしません。 相当な愛がなくっちゃ、やっぱり一緒に頑張っていく、なんてできませんもんね。

tiptop
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  確かにこの病気は外から見ても全くわからないのが難点です。彼の言う頭のクラクラ感等それを訴えていても会ってるときはいつもとかわらなくて疑ってしまいます。根気よく見守っていこうとは思っているのですが彼に治そうとする気持ちがあまりにもなさすぎて正直あきれてしまうところがあります。

  • banana777
  • ベストアンサー率15% (125/809)
回答No.7

以前の質問も拝見しました。 答えるのは初めてです。 大変酷な答えですが・・・聞いて下さいね。 彼と別れた方がいいと思います。病気の彼を捨てるとかそんな風には思わないでください。 彼を変えることは無理です。病気なのですから、病気に甘えてるのかもしれません。それも含めて彼の現状、先々よくなるのか現状のままなのかそれともより悪化するのか? 未婚の状態の現状ですでにあなたは疲れてしまっています。結婚をして、例えば子供を妊娠している時、乳飲み子の時、彼と子供の世話をすることはできますか?子供が大きくなって経済的に問題はありませんか?子供にそんな彼をどう説明しますか? あなたが考えている以上に結婚して家庭を作るのは大変です。いま以上の大変さなはずです。それでも、その道を進むのもあなた・・。 言葉が悪いですが、そんな自分に酔っていませんか?自分の胸に手を当てて考えてみてください。 そばにいられるだけで幸せ・・・。それはまだ結婚してないからでしょう。逃げようと思えば、自分のベッドで眠ればいいのですから・・・・結婚したらそれはできませんよ。 いまのあなたは、自分が溺れているのに同じ溺れた人を助けようとしてるようなものですよ。 あなたが働いて総て養う、彼は先々もうひとりの子供ってぐらい考えてではないと結婚できませんよ。幸せにしてもらうではなく、自分が幸せにする・・・そのぐらいの覚悟できますか? きついことあまり書くのはすきじゃないんですが、あなたにはあえて書かせていただきました。 もう一度自分自身を見つめなおしてください。彼がどうこうじゃなくて、自分が本当にどうしたいのか・・・

tiptop
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  別れたほうがいいということですが・・・なんだか彼を捨てるみたいで、しかも恋愛がひきがねでこの病気になった彼と別れたらもっと悪くなってしまうのではないかと思ってしまいます。それだけじゃなくもしかしたら、よくなるかもしれない、結婚したら二人の生活が続くと回復するかもしれない、なんてささやかながら期待しています。結婚はまだ形は全くできていません。お互いで話しているだけの段階です。今まで出会った中で一番大切だって思える彼だからこそ力になりたいとは思うのですが何もできませんし、何かしようとしても彼自身が自らの足で動いてくれないのでは全く効果がないですし・・・。会えない日々が続けばやはり別れたくなります。でも会えたときは別れたくないと思うんです。わがままですねm(__)m実際自分でもどうすべきかわからないです。ただ今の現状が幸せかと聞かれたら幸せではないと思います。

  • papa0108
  • ベストアンサー率20% (348/1659)
回答No.6

あなたは彼を愛していますか? 病気を持った彼というよりは、この病気と戦おうとしない彼を愛せていますか? このまま結婚して、夫婦としてやっていく自信はありますか? 素人なので病気のことはわかりません。 でも、あなたは彼と一緒にいられるのかな・・・と心配になります。 彼を愛し、ついて行く覚悟でしたら病気のことを勉強して、適切な治療が受けられるようにして、いっしょに戦うようにしてください。 そこまでの自信がなければ、別れるという選択肢もあるでしょう。 彼があなたに甘えるなら、離れることで彼の自立心を誘い出す可能性はないのでしょうか? 彼のことを考えるのもいいのですが、ご自身がどうかということを一度じっくりお考え下さい。 ご参考になれば幸いです。

tiptop
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。    私は彼を愛しています。ただ病気と闘おうとしない彼はあまり愛せません。夫婦としてやっていく自信はないですがいつも側にいたいです。それが私の幸せなんです。  自分が通っている心療内科をすすめてはいるのですが・・・なかなか動いてはくれません。私は彼が行く病院に不安を抱いているのは薬の量が大量ということと1週間に一度通院させては薬をころころかえていることです。抗ウツ剤などは2週間たたないと効果は見られないはずなんですが。それにその医師が本当に彼のことを考えてくれているのかという点です。  彼と距離を置くことを何度も考えました。そしてそれを伝えたこともあります。でも彼に却下されたとともにそれを出来ない自分がいました。やはり彼が好きだからです。別れずしばらく連絡をとらないほうがいいのでしょうか?

関連するQ&A

  • どうしたらいいんでしょうか?

    2ヶ月前に会社のストレスで病気になってしまい、内科を受診しても良くならなかったので、内科の先生に言われ心療内科を受診しました。 心療内科の医師から「うつ状態になってるし、体力的にも悪くなってるから少し休職した方がいい」と言われて現在休職中です。 最初は医師から「3,4ヶ月くらいに休んだ方がいい」と言われましたが、話し合いの結果仕事に復帰しやすいようにと1ヶ月間休職することにしました。 (会社に「うつ病」ではなく、最初の病名の方で診断書を提出しました。) もうすぐ1ヶ月間の休職期間を終えようとしています。 会社に行かないことで体の具合は治り、うつも少しずつ良くなっていたのですが、困ったことに休職期間が終わるにつれ日に日にうつが出てきてしまっています。 さっきも涙が止まらなくなり、仕事に行くと思うと気持ちが辛くてどうしていいのか分からなくなってしまっています。 自分としてはまだ休みたい気持ちはあります。でも、今戻らないと戻りにくいような気もしてしまいます。 体の方は完治していますので、診断書の内容も変わってきてしまいます。それに会社の人たちはうつという事は知りません。 仕事復帰した方がいいのでしょうか?それともまだ休職がした方がいいのでしょうか?

  • 病気なのか怠け者なのか

    今までがんばって生きてきたつもりです。 職業は医師をしています。 しかし、大学病院の産業医の先生から、休職を勧告されて休職中です。 鬱だと最初に言われたのは今から5年ぐらい前のことです。 それでもがんばって生きてきて国家試験も何とかクリアし、仕事を続けてきましたが今リタイア中です。 友達にはもう鬱は治っていてお前は怠けているだけだといわれました。 そうなのだろうか? そういわれてそんな気がしてきました。仕事に早く戻りたい。 続ける自信はないが毎日仕事をして自分で生きて行きたい。 病気なのか、怠け者なのか自分でわからない。 どうしていいのかわかりません。

  • 鬱からの復職で困っています。誰か相談にのってください

    鬱、適応障害、不安障害で1ヶ月休職しています。 来週復職の日が迫っているのですが、復職の日が近づいてくるにつれて鬱が酷くなり、一日中寝込むようになってしまいました。鬱の程度は起き上がる事ができないほどです。(今やっと起き上がってパソコンにむかえました。) 2度目の休職という事でこれ以上休めない可能性があります。 復帰の時は部署を考慮してくれると上司に言われたのですが、それでも、会社の事を考えるだけで鬱、酷い不安に襲われてしまいます。 医師は、私の適応障害の原因がパーソナリティの問題もあるからと、あて復帰や仕事の事については指示せず自分の好きなようにしたら良いと言われています。 今は鬱が酷く自分がどうすれば良いかわからなくなってきています。 適応障害なので、新しい部署に行ったら以外と適応できて鬱が軽くなるかもしれないし、しかし、今起き上がれない状態だったら勤務する事は不可能だとも思います。 やはり勤務は難しいでしょうか? 上司に相談して、もし融通が利くならいつまで休めば良いでしょうか? 他にもアドバイスあればよろしくお願いします。

  • うつ病で、会社を休職したい

    仕事のストレスでウツを患い、通院しています。 よくなったり、悪くなったりを繰り返してきましたが ここ最近の仕事がきつく、もう限界を感じています。 会社をもう休職したいのですが、甘えでしょうか? 身体は動きますが、会社に行くのが怖くて仕方ありません。 会社の上司にはウツを打ち明けていますが、 ミスをすれば変わらず、怒鳴られます。 想像しただけで、もう体がすくみます。 休職したいというのは、甘えでしょうか? 「命まで取られる訳ではない、我慢すればいいだけ」とも思えて、判断できません。 医者から、会社を休め、とは言われていません。 もう全てから逃げ出したいです。 どなたか、アドバイスをお願いします。

  • 病気を親が理解してくれない

    私は仕事上のストレス(上司との関係・会社の方針と自分の考えの割り切れない相違)により、うつ病(双極性障害?)を患い、現在休職4ヶ月目です。(とある塾に勤めています) 症状としては波はまだあるものの、うつ状態の落ち込み方はやっと少しおさまってきたかなという感じです。 医師からはストレッサーが仕事にあるため、復職することは勧められないと暗に言われました。 私自身もこのまま復職しても、すぐに再発してしまうのではないかという不安が大きくあります。 なので、生き甲斐を追って、フリーの講師として修業を積んでいく方が精神的には良いという判断を 私も医師もしています。 しかし、両親(特に母親)が病気そのものに対して理解をしてくれません。 父親は転職や起業、倒産の経験があるためか「まだ若いんだから、自分を大切にしてくれればそれでいい」と言ってくれるのですが、母親は自分がうつ病だった(自己診断)といい、「働いていて嫌なことはあるけど、働いているうちに慣れる」とか「サラリーマンが一番安定している」といい、復職するよう圧力をかけてくるのです。 少しでも理解してもらおうと双極性障害に関する本を買いましたが、読む気配がありません。

  • この場合の傷病手当ては貰える?

    傷病手当てについてなのですが、病院で、鬱と診断され、休職をすすめられました。 しかし仕事が忙しく、休職できない状態にありました。 診断されてから、すぐに会社でプロジェクトが始まり、 三ヶ月ほど通院もしておりませんでした。 で、プロジェクトも終わって吹っ切れてしまい、会社を休職することになりました。 ただここで会社に診断書の提出は必要なく、病状を話しただけで休職できました。 で、1ヶ月ほど休んでおりました。 休職してからすぐに病院に休職した旨を伝えればよかったのですが、3ヶ月も行っていなかったこともあり、正直行きづらかったです。 診断書なしで休職できたので、いく必要もないと思ってました。 しかし、ここで傷病手当ての問題がでてきました。 医師の診断書がないと貰えないそうで。 すでに1ヶ月以上休職してるんですが、今から病院に行って、貰える診断書でも休職を開始した時点からの傷病手当ては貰えるのでしょうか? 傷病手当て申請書に、医師の認めた休養の必要な期間というのがあるんですが、その期間を医師が休職を開始した期間で書いてくれるかどうか。でしょうか・・

  • 職場復帰した方がいいのか?(うつ)

    うつのものです。 うつ病で会社を休職していて約2ヶ月前に復職しました。しかし、仕事が苦痛で医師に相談したところ再度2ヶ月の休職が言い渡されました。 現在休職して1週間なのですが、仕事のストレスから解放されたおかげか調子はいいです。このまま調子が戻れば職場復帰となるのでしょうが、前回調子がいい状態で戻って仕事中苦痛になったので戻るのが怖いです。 うつになったのは職場のストレスが原因なのでいっそのこと会社を退職した方がいいのではないかと思っています。そして退職した上で次の仕事を探した方がいいと思っています。 なお職場の部署異動も何回も願い入れましたが難しいそうです。 皆さんはどう思われますか?

  • 社会復帰。

    社会復帰。 仕事で鬱になり、休職→退職。約10ヵ月療養しております。前職は会社から二カ月以上は休職はできないと言われ、そのまま退職しました。 鬱の原因は異動で責任者のような立場になり、上の圧力でダメになりました。以前も圧力というのはあったんですが、私がネガティブに受け取ってしまい全て自分のせいだと考えこみ潰れたのが原因です。 来年、働けるようになったら(今は睡眠障害で昼夜逆転になりがちなのでそれが治ったらOKと医師から許可はもらってます)働きたいなと思い始めたのですが、慣れているから前の仕事がいいかなと思ってますがやはりそれは避けた方がいいのでしょうか?医師は「他の仕事がいいんじゃない?」と仰っているので医師のいう通り、別の仕事がいいのではないかと思うのですが…。田舎なのでなかなかしたい仕事がないのです。 今は考え方のクセ(注意されるとその事が頭から離れず、とことん引きずる)を治しているところなので何とかなるかな、という考えなんですが甘いんでしょうか。 ちなみに前職は販売でした。お客様からも頼っていただいて、辞めないでねと良く言われてました(笑)なので販売というか接客はあっているのかなと思います。 どうかご教授お願い致します。

  • うつ(休職)からの復職のプレッシャー

    うつで合計半年間仕事を休職しています。正確には途中で復帰に失敗しました。医師のGOサインで行ったものの、先々への不安や仕事の困難さ、休職中の遅れを取り戻したいという焦りがプレッシャーになり、ものの見事に5日で再度休むはめになりました。 その直後はショックから10日ほど辛いうつ状態を経験し、今はそこから抜け出し、一週間ほど経ちました。 医師は復帰は急がせてはいませんが、年度初めに出られると色々な意味で良いね、と言っています。会社にとっても色々なことが4月から新鮮になる体制なのでそういう意味です。 でももう失敗できないというプレッシャーがずっとあり、このぶんだと復帰前後にはいったんかなり調子が落ちるはずです。(前回もそうだったし、医師も多かれ少なかれそうなると言っています) 避けて通れないとは思いますが、どうしたらスムーズに復帰ができるでしょうか。 これから認知療法もシートに書き込みながらやる予定ですが。

  • 鬱病患者って自分の病気には甘いのに肥満の人に厳しい

    「会社の過剰な業務のせいでうつ病になった」とか「仕事が辛すぎて精神疾患になった」とかを知人などに言えば 「最悪な会社だ。そんな会社やめろ」とかなぐさめてくれるとか、「労災とか申請した方がいいよ。 会社が悪いのだから」 とか会社を一緒になって叩いてくれたりします。 でも「仕事が忙しすぎたせいで肥満になった。」 と言うと 「いや、それはお前が食べすぎているだけ」「なんでも会社のせいにするなよ」 みたいな言われ方で、仕事のせいで太った本人が叩かれたりします。 業務が多く夕食を取れるのが22時以降のことが多い 睡眠時間も不足気味。 ストレスが多く過食してしまう。 ストレスのため飲酒量が増える。 土日も業務対応もため運動する時間が取れない。 等々の理由から 「仕事のせいで太った」というのは実際にあることです。 なんでも会社のせいにするなとか言われても、名実ともに太ったのは会社のせいということもあるわけですからね。 「会社のせいで太った」という説明に対して「それはお前の甘え」とか言われなくなるのってまだまだ先ですかね? 鬱ですらいまだに甘えとか言われていますからね。 私は仕事のせいで22歳の時は身長175センチ63キロだったのが17年で97キロになりました。 でも「仕事のせいで太った」と他人に言っても誰も「それは会社が悪い」とは言ってくれませんし、会社も痩せるための治療費も出してはくれません。 肥満イコール労働災害って認められる日は来るのでしょうかね 「鬱は甘え」というのが無くなれば 「仕事のせいで太った」は甘え、と言うのも無くなりますかね? 質問ですが ⑴あなたは「鬱は甘え」だと思いますか? ⑵あなたは「肥満は甘え」だと思いますか? 鬱も肥満も会社が原因なら同じだと思うんですよね。 肥満が甘えなら鬱も甘えだろうし、鬱が違うなら肥満も違うだろうと 鬱病の病気持ちは 「鬱はコントロールできない事、太るのはコントロールできるだろ、一緒にするな」 みたいな事言ってくる人も多いですが。 鬱病患者って 鬱は甘えと言われたら激ギレするくせに他人には厳しいんよね。鬱病患者って。 ⑶会社のせいで鬱になった、がもっと認められたら会社のせいで肥満になった、も認められますかね? それこそ健康保険で減量費用出してくれるレベルで認められると思いますか?