• 締切済み

雨水が窓の内側に…欠陥でしょうか??

築3年の鉄骨住宅に住むものです。 今日初めて気がついたのですが、窓の桟の部屋側(窓の内側)に水が染み出しているようです。 雨水が窓の隙間から部屋側の桟に入ってしまってるようなのですが、 これは欠陥でしょうか?? 省エネ等級☆☆☆(三ツ星)シールが貼られてますが、水が入ってくるようでは気密性も怪しいですよね?? 何かご存知の方、アドバイスいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします!

みんなの回答

  • tom0014
  • ベストアンサー率31% (192/605)
回答No.5

状況がよくわかりませんが サッシの溝の部分に水がたまるのは欠陥でも 気密不足でもありません。仕様です。

参考URL:
http://www.jsma.or.jp/sash/watertight.pdf
  • tadagenji
  • ベストアンサー率23% (508/2193)
回答No.4

結露でしょう。 通常外部からの雨水の漏水はサッシの額縁の外辺から出ます。 心配ならば外部から水が漏れている部分から上部をホースで水を10分ほど掛けてみてはいかがですか?

  • tamao-chi
  • ベストアンサー率52% (457/875)
回答No.3

こんにちは。 >窓の桟の部屋側(窓の内側) これは具体的にどの部分でしょうか? 回答者さまも捕らえ方が様々なようですよ。 方立なのか、縦枠なのか。 >水が染み出しているようです。 >雨水が窓の隙間から部屋側の桟に入ってしまってるようなのですが、 これも具体的にはどの様な症状でしょうか? ただ濡れているだけなら結露の可能性もあります。 「窓の隙間」の時点で「??」。隙間があるのですか?と疑問も沸きます。

  • madmax4
  • ベストアンサー率6% (111/1826)
回答No.2

うむー 外壁からの水が伝わってひびや割れがあるのかもしれませんが 欠陥かどうかは見てみないとわかりませんね

  • 03594
  • ベストアンサー率32% (148/456)
回答No.1

いまどき築3年でサッシから普通に雨水が入って来るとは考えにくいのですが、もしかして逆に室内の気密性が高すぎてレンジフードの排気やトイレ・バスの負圧換気によって雨水が引き込まれているということはありませんか? しかしどちらにしても、窓ガラスと桟のシーリング(かビートかガスケット)に他にない様な隙間があるということですから、一度カッターで除去して再度シーリングをした方が良いでしょうね。 (プロにしてもらった方が良いと思います。) もし壁の換気レジスター(クリーム色の丸い樹脂性か銀の金属製の直径10~15cmの吸気孔)が閉じていたら空けてください。(つまみを回すか引っ張る) 室内が負圧にならなければ入らないかも。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう