• 締切済み

窓の下と床との隙間

はじめまして。 建売を購入し、住み始めて2ヶ月が経ちます。 今日、気づいたのですが、2階の寝室としてつかっている部屋で「ん?」と思うことがありました。 その部屋は、床から20センチほど壁になり、そこから高さ1メートル80センチの窓があり、その向こうはベランダになっています。 近くから見るとあまり気づかないのですが、 部屋の入り口、つまり窓に対して正面にたち、少し離れて見てみると、その窓の下の床部分と、壁部分との間に隙間が生まれています。 全体的に均等な隙間ではありません。 紙などは、ゆうにはさめ、大きいところですと、2mm近くあいています。 これって欠陥でしょうか? 対処はどうすればいいでしょうか? 隣に同じ方をむいている部屋があり、そこの窓は上げ下げまどになっており、とくに問題はありませんでした。 売主に言ったらどうにかしてもらえるのでしょうか? どのようにしたらいいかわかりません。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#79085
noname#79085
回答No.4

巾木の問題か、床が下がったか。 いずれにしろ新築後1年は家は動きますのでもう少し様子を見られては如何でしょう? 一年目検査までにはもっと、例えばクロスのはがれ、すきま、床鳴り、構造材の亀裂音(一般に問題ないですが)等々出てくるはずです。 契約で瑕疵(故障、不具合)の無償修理期間が「一般に」木造一年、品確法準拠で10年、(何も書かれていない場合民法で5年)となります、まだご安心を。 もっともその隙間から冷気が入る等住まうに大きな支障が出るのであればすぐに直してもらって下さい。 無償です。 ご参考まで。 ・・・床が下がった結果でない事を祈りたいですが。

ha-mu-ta
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • kh9280
  • ベストアンサー率49% (48/97)
回答No.3

掃き出しサッシ敷居部分が床より20cmくらい上がっている場合巾木を貼り付けるとき工具(フィニッシュガン)がサッシ枠に干渉してうまく止まらない(下へ押さえつけられない時が多いです)為巾木が均等に取り付けられてないだけと思います。 その場合No.2番の方がお答えの様に欠陥とまでは言い切れないと思います。 どうしても気になる場合施工会社に手直しを依頼されては・・・?

ha-mu-ta
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • kodakun
  • ベストアンサー率100% (3/3)
回答No.2

 その現象は「フローリング」と壁を見切っている「巾木」との隙間のことを言われているのではないのでしょうか?であるならば、巾木の取り付けにおける施工不良が考えられますし、同時に2階の床レベルに問題があるかも知れませんね・・・。  しかし、このフローリングと巾木との隙間は結構あるものですよ。多分、木造住宅と推察しますが、木材の乾燥収縮も一つの要因になります。また、このような隙間を見越しての「スカート付き巾木」という製品も出ていますので、一様に欠陥住宅であるとは言い切れませんね。  なんにしても気になるようでしたら、売主および施工者に問い合わせ、納得いく説明を聞くことが必要でしょうね!

ha-mu-ta
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#44914
noname#44914
回答No.1

はじめまして、 住み始めて2ヶ月で、不具合が出るのは困りましたね。売主に言って直してもらうのは、もちろんですが 原因を調べないといけませんね。 専門家(1級建築士)に費用を払い、購入した家の建築確認図面、不動産売買書に書かれている、重要事項説明書等を良く見てもらい、単純な施工ミスなのか、それとも重要な瑕疵があるのかを良く調べないといけません。 No.1基礎の地盤沈下 No.2構造材の強度不足 No.3その他ETC 1日も早く行動を起こしましょう。 裁判所の調停員に相談すると無料ですよ。

ha-mu-ta
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう