• ベストアンサー

子猫の死因

今日我が家の子猫(4週間ぐらい)が死んでしまいました・・・ 最後にミルクをやったのは前夜の11時ぐらいで、今朝の7時には元気に走り回っていました。7時45分くらいにミルクをやりにいったらまだ暖かかったのですが倒れてぐったりしていました。脈や息はよく分かりませんでした。低血糖かと思いすぐにガムシロップを飲ませましたが、すでに飲める状態ではありませんでした。その後8時30分に医者に連れて行きましたが、心肺蘇生の甲斐もむなしく、息を引き取りました。 何が原因だったのでしょうか?前日には目やにがでて便秘ぎみだったのですがもしかしてそれが原因なのでしょうか? 推測でかまいませんのでもし分かる方がいらっしゃったら教えてください。

  • 回答数2
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.2

私も野良で育児放棄されてしまった子猫を看病したことがありますが、ちょっとした体温変化でぐったりしてしまう状態でした。 元気だったと思ってると、窓際で日光があたりすぎて温かいを通り過ぎて熱射病のようになって、あわてて体温を下げる、などもありました。 自力でミルクも飲むようになってきて、安心してきた冬の初め頃、やはり明け方に体調が悪くなり、呼吸が乱れたため病院で診ていただきましたが、小さすぎて点滴をすることもできず、皮下注射で体力・生命力に賭けたものの、残念ながら息を引き取りました。 温かくしようと温風のクーラーの先にねどこを移したのが、逆に体温調整と呼吸器への負担を大きくしたのかもしれない、と悔やんでいます。 その後も、野良で保護したものの既に風邪をこじらせていて完治させられなかった子が何匹かいます。人間の赤ちゃんと同じで、体が小さく、免疫も病気に打ち勝つだけの栄養分も体内に蓄えきれていないので、特に呼吸器系をやられると予後が悪いのかと思います。 また、夏生まれで残暑で熱中症のようにして亡くなる子も多いようですし、冬になっても室内では冒頭のように窓際が思いのほか高温になる、というので命に関わることもあるようです。

frocky_001
質問者

お礼

呼吸器系をやられてしまうと危ないのですね・・・ 体温調節もあまり気にしていなかったような気がします。 冬だからあったかくすればいい、というような安易な考えはやめるようにします。もう一匹いるのでその子はtrytobeさんのアドバイスの通り気をつけます。 回答本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんばんは お悔やみ申し上げます もともと病気を持っていたのか 排便排尿できなかったことが原因なのか 急に寒くなったので風邪気味ということもあったかもしれません 無事に虹の橋にたどり着けますように

frocky_001
質問者

お礼

こんばんわ。 もともと病気をもっていたという可能性もあったのですね。 寒くなったらすぐになんとかしてやればよかったと悔やまれます・・・ 私も安らかに旅立ってくれることを祈ってます。 回答本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 心肺蘇生(そせい)法を行う時って?

    1.心肺蘇生(そせい)法って 脳梗塞や脳内出血にも効果あるんですか? 2.脳梗塞や脳内出血になった人は息をしてないんでしょうか? 3.心肺蘇生(そせい)法は、ただ息をしてなくて倒れて意識のない人にすればいいんですか? 4.前になにかの時は頭だけは動かしてはいけないとききましたがどういう時ですか? 5.ですが素人では人が倒れていてもナニがおきたかわかりませんよね。 ナニを確認して心肺蘇生(そせい)法などの対処を行えばよいですか? 今後 そういう場面に出あっても対処できるよう どなたか 無知な私にわかりやすく教えてくださいm(_ _)m

  • 子猫の、この症状はなんでしょうか?

    野良ちゃんが産んだ子猫姉妹を保護しております。 現在、およそ生後2ヶ月くらいで、両方とも900g前後まで成長してきました。駆虫も済ませており、病院でも検便検査はひっかかりませんでした。ちなみに、初回ワクチンは今週金曜日(12日)に接種予定です。 その子猫達が、時々体調が悪くなるのですが、病院に連れていっても先生もよく原因が分からず、とりあえず…という事で抗生物質を処方されている状況です。 もし、このような症状にお心当たりのある方は、何が原因と考えられるか教えて頂けないでしょうか。(可能性で結構ですので) ・突然食欲がなくなる ・吐く(食事を食べていないので、ほとんど胃液のみ) ・でも、割と元気で、姉妹で遊んだりもしている ・平熱で、目やにも鼻水くしゃみもない 姉妹の片方が、これまで2回ほどこういった状態になり、その都度1日で復活しています。そして、今日、姉妹の違う方の子も同様の状況で、お昼以降まったくご飯を食べません。 脱水にならないか心配なので、先程、ミルクを溶いてシリンジで強制給餌しました。飲ませたミルクは、今のところ吐く様子はありません。 猫カゼかな??とも思うのですが(先生も「可能性としては風邪」とおっしゃいます)目やにも鼻水もなく、1日くらいでケロっと復活するのは不可解で、他に何か原因が考えられるのかどうかを知りたいです。 また、このくらいの子猫(900g前後で生後2ヶ月)だと、1日くらいなら食べなくても血糖値やその他体調に大きく悪影響はないでしょうか。 ミルクは定期的に飲ませるつもりですが、体力の消費が心配で、どのくらいが目安なのかも、併せて教えて頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

    • 締切済み
  • 喉に物が詰まった時の小児乳児への心肺蘇生法について

    すぐに吐き出させる→咳が出る時は勇気づけて続けさせる→頭が下向きになるように手で支え、背中を4~5回たたく→反応がなくなった場合は、小児・乳児に対する心肺蘇生法を行う…と、あるパンフレットに書いてあるのですが、喉に物が詰まったままでも心肺蘇生法って効果あるのでしょうか?人工呼吸しようにも詰まった物が空気が通るのを邪魔するだろうし、仮に蘇生したとしても、詰まったままじゃまた息ができなくなっちゃいますよね…?

  • 風邪をひいた野良の子猫が餌をまったく食べようとしてくれません

     11月30日、小雨の中、交差点の端でうずくまっている子猫を発見し、保護しました。重度の症状であると判断したため、その日のうちに動物病院に連れて行き、抗生物質と注射を打ってもらい、8日分の抗生剤と水に溶かすタイプの食事療法食、ピペットをもらいました。自宅に帰ってからミルクや、獣医さんにいただいた餌を与えてみたもののまったく口につけようとせず、肩で息をするような状態で今日になって目やに、鼻水は改善したのですが餌、水をまったくほしがらず、倒れこむように寝ている状態が続いています。  今は強制的にピペットでミルク、療法食を与えているのですがどれくらいの分量をあげればいいのかわからないのと、子猫がそれを異常なほどに嫌がるので困っています。ご教示ください。

    • ベストアンサー
  • 子猫の急死について 2

    しかし、生後1ヶ月になった頃のある晩(8時くらい)に、その子の様子が少し変でした。なんだか元気がなくて足取りもふらっとしてました。 慌てて病院に電話し、急いで連れて行きました。 病院までは車で15分位です。 でも、病院に着いて先生に見てもらう頃には、体調も普通に戻っていて元気もありました。 少し安心しましたが、念の為にと注射を(どんなものだったかは忘れました)してもらい、保温に気をつけ、2匹とは隔離して様子を見てくださいと言われ、帰りました。 家に帰ってから、言われたとおりにして様子を見ていましたが、帰ってから2時間後くらいで、また様子がおかしくなりました。 今度はさっきよりも酷い状態で、ぐったりして振るえていました。 また急いで病院に連れていって見てもらい、その時は体調が戻ってなかったので、そのまま病院に入院させることにしました。 先生は、体温がかなり上がっているから、体温が普通に戻れば心配ないでしょうと。 次の日の朝に電話で様子を聞くことにし、そのまま先生にお願いしました。   次の日にお電話した時、先生は落ち着いていますと言ったので、安心したのですが。。 30分後に、病院から電話があり、様態が急変したのですぐに来て下さいといわれました。 慌てて病院に行き、奥のオペ室?に案内されました。 そこでは、家の子が心肺蘇生をされてました。 先生は「急変して危ない状況。」「もう危ないかも」などを何度か言っていました。 私達はただ呆然としていて、ただ見つめていました。 先生が、もう30分以上続けているが戻ってこない。もうダメだと思いますと言い、手を止めました。 私から見ても、もうどうにもならない状態でした。   結局、その子は亡くなりました。 その時は、ただこの現実を受け止めなくちゃと思ってましたが、最近落ち着いてきて、なんだか納得がいかないのです。   関連URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=321988

    • 締切済み
  • ウィルス疾患の心肺蘇生について

    ウィルス疾患の患者が心肺停止に陥った時と 外傷性患者が心肺停止に陥った時を比べて、 どちらが蘇生率が高いのでしょうか? 条件として、お互い心肺停止が起きてから五分以内に ERに搬送されたとして。ちにみにそのウィルスはすでに特定済み。 詳細条件は無いので、平均値でも予想値でも結構です。 専門家の方のみの意見、お願いいたします。

  • 高齢者の心肺蘇生って義務なんでしょうか?

    (結果的に心肺蘇生が行われるか否かという所を知りたいので、努力義務等で自分が行わずとも、結局救急隊によって行われる場合はここでは義務扱いとします) 自宅に100歳で危篤状態ではないけれども、年相応に既往や不調等がある家族がいるとして、ある時その人が倒れて息をしておらず、普段からDNARの意思表示も確認できていた場合にも心肺蘇生ってしなければならないのでしょうか? 下記の様な記事を見たんですが、「慌ててしまった家族が救急要請」ってそもそも在宅で往診してる主治医が決まってるわけでもなく、明らかに死亡している場合を除き救急要請って義務ですよね?(この認識も間違ってますでしょうか?) https://news.yahoo.co.jp/feature/1652/

  • 愛犬の死因について

    先日愛犬のミニチュアダックス(14歳メス)が突然死してしまい、なぜ死んでしまったのか原因を知りたくて投稿させていただきました。 夜0時頃に寝るときは元気だったのですが、1時頃娘がトイレに行くと小屋から出て横になっていました。 あわてて家族を起こし、いってみると口や鼻からピンク色の液体(血液が混じったような)をはいて呼吸が非常に浅い状態ですでに意識がないような感じでした。 病院に行こうと準備してるうちに、息を引き取ってしまいました。 気が付いてから10分程度のことで、何がなんだかわからないうちに逝ってしまいました。 その後も、死んだ後も抱いたりすると液体がどんどん出てきました。 死後原因をネットで色々調べて、肺に水がたまったのではと思い、さかさまにして、液体を体内から出してあげていたら助かったかもしれないと悔やまれてなりません。 2年ほど前に肺炎で入院しましたが、感知しています。 もしこの程度の説明でお分かりになる方お教えいただければありがたいです。

    • ベストアンサー
  • 中性脂肪とコレステロール、血糖値

    前提として私は1日一食の生活をもう何年も続けています。(何となくそうなってるだけ。食べたいときには食べてます。)なので痩せてるのと障害のため常に便秘5日に1回出たらいい方。1週間とか10日はざら。あと水分もあまりとらないので水分不足ぎみ。体はそれになれてるので体感でつらくはないのですが。 健康診断の結果です。 総コレステロール 226 中性脂肪 39 HDL 96 LDL 130 血糖値 109でした。 中性脂肪が少ないのに総コレステロールが基準値を越えてますが、たしか何年か前に 「栄養失調や便秘になるとコレステロールの再吸収が起きるから痩せてる人でもコレステロールが高いことがある」と聞いた覚えがありますが、これはそういうことですか? 水分不足も空腹時血糖に影響するとききました。実際私はこの時、前夜の9時から飲み食いするなとあったので本当に翌日昼まで一滴も水分をとらずに血糖値を図っているのは事実です。(健康診断のあれってお水は数時間前まで飲んでいいってことなんですね) 値が濃くなると血糖値ってやっぱり上がってしまうんですか。 質問としては痩せすぎてると+恒常的な便秘でコレステロールの再吸収が起きて総コレステロールが高めになることはある?(この場合私のような食事が明らかに少ないのなら増やせば改善?しますか) というのと上記した、値が濃くなると血糖値は高めに出ますかということです。教えてください

  • くも膜下出血で脳死状態から生還の可能性

    妻がくも膜下出血で亡くなりました。 入浴後、倒れてそのまま意識不明、5分~10分で心肺停止 しました。人工呼吸、心臓マッサージしながら救急車を呼び 20分程度で病院に搬送、その後、心臓のみ蘇生しましたが、 自発呼吸は無く、瞳孔は散大し、医師に脳死状態で手の施しよう がないと言われました。 私は医師の説明に納得をし、静かに最後を看取りたいと思いましたが、 親戚や知人にどうして他の名医を探す努力をしないのか、なぜ諦めるのかと責められました。 妻は倒れて5日後に息を引き取りました。 転院や手術により、治る、せめて意識が戻る可能性はあったのでしょうか?また、何かもっと努力すべきだったのでしょうか?

専門家に質問してみよう