• 締切済み

細孔分布別の吸着を利用した製品について

 現在大学の研究室で吸着の研究を行っているのですが、吸着剤の細孔分布別の用途の例を知りたいのですが、これ!といった文献が見つかりません。活性炭のような細孔分布はこれ!といったような用途例がありましたら教えていただけないでしょうか。

みんなの回答

noname#160321
noname#160321
回答No.2

サイズエクスクルージョンクロマトの固定相なんかはかなり有用だと思いますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gohtraw
  • ベストアンサー率54% (1630/2966)
回答No.1

 活性炭についてはよく知りませんが、合成ゼオライトは製造時に共存させる金属の種類によって細孔径を制御しており、これにより分子サイズによる粗分離が可能です。合成ゼオライトのカタログには細孔に入る分子、入らない分子の記載がありますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 窒素ガス吸着による比表面積、細孔分布測定について

    現在大学にて活性炭を窒素ガス吸着より比表面積の測定を行っており疑問に思ったのですが、原子の大きさは数Åであるのに測定した細孔分布が0.01 nm単位まで表示されます。 そこでこの細孔分布の信頼性というものがどの程度のものなのか疑問に思い、質問させていただきました。 おそらく計算上として算出されているだけで、データの信頼性としては原子以下の範囲についてはほぼないものだと思うのですが・・。 またBET法による比表面積も同じサンプルを測定しても若干(10%程度)の差がみられることもあるのですが、一般的にその程度の誤差はあるものなんでしょうか? 最後に吸着等温線にヒステリシスが見られるのでメソ孔の確認はできるのですが、ヒステリシスの程度とメソ孔の存在関係もできれば教えていただきたいです。 何分理論に理論を積み重ねた理論となってるため、経験上の話を聞かせてもらえれば非常に助かります。 どれか1つだけでも結構ですので、実際に測定をされている方がいらっしゃれば経験上どのようなことが言えるか、よろしくお願いします。

  • 平均細孔経約1nmの粒状活性炭表面の洗浄方法について

    平均細孔径が約1nmの粒状活性炭で液相からの銅イオンの吸着を行っているのですが、活性炭表面に吸着している銅イオンだけを洗浄したいのです。しかし、良い方法が思いつかないのでどうすれば良いか教えてください。 また、活性炭表面に銅イオンが吸着していないことを証明する方法も教えていただけると助かります。

  • 吸着反応が低温で促進される理由。

    現在卒論のテーマで活性炭へのアンモニアガス吸着の様子を調べています。 ここで質問。 一般に、物理的吸着反応は低温で促進されるそうなのですが、 これは何故なのでしょうか? いろいろ文献を当たってみましたが、↑の結論しか書いていません。 よろしくお願いします。

  • 細孔容積算定式について

    前回質問の際には、jamf0421さん丁寧なご回答ありがとうございました。 その時の内容について、再度一つ一つ確認させてください。お手数おかけします。 まず、PJH法(吸着の場合)での測定間隔を初ステップまで(RH15~20)の式についてです。※吸着での初ステップまでは(0~RH15、つまりRH15の値だけを用いるのでしょうか?) (1)Vpn={(rpn_av)^2/(rkn_av+Δtn)^2}ΔVn_con 上記式のΔVn_conですが、これはconとありますが、試料がセメント硬化体の場合の細孔容積として良いでしょうか?すなわちおっしゃるRH99~90にて脱離したガス量を液体容積に換算した値です。 算定としては、{(RH20での吸着量ーRH15での吸着量)/18(水の分子量)}×22.4(水1モル当たりの容積)です。 また、吸着で用いる場合は、15~20における吸着量と考えて良いでしょうか? (2)rpn_avは、RH15とRH20の細孔半径の平均値 これは、それぞれのケルビン半径の平均として良いでしょうか?その際直径でよいのでしょうか? (3)Δtnはt=(13.99/log(P0/P)+0.034)^1/2にて、P0/PをRH20から15を引い たもの これは、吸着で用いる場合として、P0/Pすなわち(0.2/1)の代入式-(0.15/1)の代入式で良いでしょうか? (4)rkn_avについて これは、RH15からRH20での吸着により細孔容積を算定する場合、RH20での細孔径で良いのでしょうか? (5)CとRnの係数について CはRH20での形式的比表面積に0.75~0.9を乗じると思うのですが、BET以下なので当然0.9になるのか。もしくはC=1になるのかを教えてください。またRnの値がわかりません。 長くてすいません。次ステップからについてです。 (6)次ステップ(RH20~30)での細孔容積はcΔtnΣApjにより求める。 ここでもΔtnは、RH30-RH20によるものでしょうか? (7)ΣApjについて これは、今回で言えば、RH20~30の累積値、つまりはRH30(BET)での比表面積をその累積とみてよいのでしょうか? 以上になります。形式的でも細孔径分布を求めたいので、まずは確認をさせてください。大変お手数おかけしますが、なにとぞご教示の方よろしくお願い致します。

  • 活性炭の液相吸着

    先日大学の工学実験で多孔質材料を用いて液相吸着の実験を行いました。 内容は濃度の異なる酢酸水溶液に活性炭を加え水酸化ナトリウム水溶液で中和適定するというものです。 参考文献などを見てみると単分子吸着するようなのですが、実験データをプロットしグラフを作成したところ多分子吸着のグラフとなりました。 そのため考察しようにもあまりに予想していた結果と異なり手を焼いています。 考えられる原因などがありましたらどのような意見でも構いませんのでよろしくお願いします。

  • 窒素吸着で脱着が閉じない

     多孔質炭素の吸脱着等温線を測定しているのですが、どういうわけか脱着の挙動がおかしく、圧力が下がっても吸着量が下がらずほぼ水平になっています。低圧ヒステリシスとも異なります。いろんな文献を探してもこのような等温線は見たことがないのですが、原因がまったくわからず困っています。どなたかご鞭撻のほどよろしくお願いします。  なお、試料は0.6nm程度の細孔をもつ多孔質炭素に白金をポリオール法で担持したものです。

  • 細孔径分布を測定する水銀圧入法の測定について教えてください.

    細孔径分布を求める方法の一つに水銀圧入法があると思いますが, この方法で測定の時に利用するのは吸着の時の等温線でしょうか?脱着のときのものでしょうか? 一般的に窒素吸着によって細孔径分布を求めるときに利用するのは脱着等温線だと思いますが, 水銀圧入法はヒステリシスループが閉じないことがあり,減圧しても水銀が細孔に残っていることがあると書籍で読みました. すると水銀圧入法で必要となるデータは吸着等温線でしょうか? 装置を利用したことがないので,どなたか実際に利用されているかたがいらっしゃいましたら,教えていただきたいです! よろしくお願いします.

  • 比表面積自動測定機での吸着量の値は?

    いつもお世話になってます。 比表面積及び細孔径分布の自動測定機において、試験後、比表面積や細孔容積等は分かるのですが、各RHでの吸着量(または総質量)を知りたく測定データをいろいろ見ているのですが、それらしい表示として、 isotherm Dateという欄で、各RHの隣にVolume@STPという項目があるのですが、そこにはRH30にて7.85cc/gとあります。 実験試料の初期質量0.9gに対して考えると、0.9g*(1+7.85cc/g)=7.965gとなり、これを総質量と見ると吸着率は785%となり明らかにおかしい値になります。 もちろん値からして細孔容積でもないので、このIsotherm Linear(等温吸着線)における縦軸の値は何を示しているのでしょうか?そして、吸着量はどこを見ればよいのか分かる方いましたら教えてください。

  • 薄膜成長での吸着と吸収スペクトルの関係

    私は、真空中での薄膜の成長について研究しています。ある文献で、成長分子の基板への吸着の度合いを表すパラメータとして、吸着定数(sticking coefficient)なるものが出てきました。この吸着定数についてその文献では、薄膜の吸収スペクトルのうち、波長がQ帯(550nm~1000nm)の強度から決定されると書かれているのですが、そのメカニズムがわかりません。どなたか、よろしくお願いします。

  • 微粒子(シリカ、チタニア)への活性剤の吸着挙動

    研究テーマとして、シリカ、チタニアなどの微粒子への活性剤の吸着挙動というあります。分散、凝集、再分散を吸着等温線からゼータ電位から評価したり、またその吸着層がどのような構造になっているかを測定するなどで、そのような基礎データは化粧品(cosmetics)などの研究の基礎データとなると論文に書いてあったのですが・・。 化粧品にはシリカが入っているのでしょうか? またこの実験が化粧品の基礎研究にどのように役にたつのでしょうか? 助言いただければうれしいです

このQ&Aのポイント
  • LBD-LPWAWU3NDBに対応しているACアダプタの適合製品はLBD-Pシリーズ、LDR-Pシリーズ、LDV-Pシリーズです。
  • LBD-LPWAWU3NDBはポータブル ブルーレイドライブで、対応しているACアダプタの適合製品はLBD-Pシリーズ、LDR-Pシリーズ、LDV-Pシリーズです。
  • ACアダプタの適合製品はLBD-Pシリーズ、LDR-Pシリーズ、LDV-Pシリーズであり、LBD-LPWAWU3NDBにも対応しています。
回答を見る