• 締切済み

退職にあたっての引きとめ 精神的ダメージ

現在、休職中です。 手術をしており、今までのように働けないためこのまま退職したい旨会社に伝えました。 すると 「仕事内容対応するので、証明書を持ってきてほしい」 といわれました。 退職する旨を再度伝えたところ、 「休んだまま、やめるとはどういうことだ。こちらはいろいろ、動いているのに顔をつぶす気か」 と電話がきました(この電話は一部の上司達のみしか知らず、内密でということです) 結局、退職を取り消ししてしまいました。 しかし、精神的にかなりつらく眠ることもできません。 自分のことを一番に考えていきたいと前向きだったのでショックです。 復職後はますます辞めづらいです。 だけど、本当につらくてどうしようもないです。 今すぐにも退職したいと伝えたいです。 復職後に退職するいい方法はないでしょうか。

みんなの回答

  • rachan
  • ベストアンサー率23% (10/43)
回答No.6

「顔をつぶす気か」という時点で、自分の顔に泥を塗られる、キャリアに傷がつくなど、自分のことしか考えていない上司であることが明らかです。 復職はせず、このまま退職するように動くべきです。 復職すると、相手の土俵で話をすることになりますので、今のまま辞めるほうがいいと思います。

ppz
質問者

お礼

遅くなってすみません。 時間切れで復職することになってしまいました…。 なるべく早く辞めたいと思っております。 上司についてはお世話になったこともあり、苦痛に感じる自分が変なのかと悩んでいました。 次に退職を申し出た時を考えると気が重いですが、強い意志を持っていきたいとおもいます。 ありがとうございました。

回答No.5

どうしても辞めたい、でも上司が怖くて辞められない。 そんな場合は労働基準監督所に電話をしましょう。 明らかなパワハラや嫌がらせなどは、できるだけ証拠を取っておきましょう。 要は第三者に電話をしてもらうことが必要です。 向うも感情的になっていて、収集がつかないのだと思います。 どうせ辞めるのであれば、なるべく自分に傷がつかないようにしましょう。

ppz
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなってすみません。 わたしは苦痛ですが相手は親切心からの言葉だったのかもしれないと思ったりしています。だけど、自分の人生なので、そこまで入り込まれると…という感じです。 自分が一番ですよね。話を大きくしたくなくてまだ怖いですが、がんばります。 ありがとうございました。

  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2746)
回答No.4

証明書? 診断書のこと?退職願いのこと? よく分かりませんが、今からでも間に合うなら 提出するよう言われた書類は ちゃんと出した方がいいのではないかと。 顔をつぶす気か お前の顔なんか知るか あなたとは関係ない話 とはいえ、弱ってる時ってそういう風に強気に出られたら 逆らえないんですよね。自分が悪いんだと思ってしまう。 私も手術こそはしていませんが 恒常的な上司のパワハラに耐えられず、あなたのような精神状態で でも社長は受け付けてくれず、すごまれて しかし、ちゃんと引き継ぎをして辞めたかったので 内容証明を送って終わりにしたくなかった。 夜中に社長に電話して「辞めたいんですけど」と何度も言いました。 夜中に怒ったり、どなるパワーのある人間はあまりいませんからね。 すごまれなければ、弱っていても思い通りに動ける。 そのうち社長はうんざりして了承してくれました。 相手に真っ向から対峙出来る精神状態ではないのでしょう? その状況を避けて、ネチネチと意志を通せる方法を考えましょう。 言ってるのかどうか分かりませんが、念のため 辛い と人に言うのは避けた方がいいと思います。 多分 甘えてんじゃねーよ で片付けられるから ただ、問答無用で辞めたい と唱えましょう。 くれぐれも対決は避けて

ppz
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 まわりには秘密で電話をかけてこられて、かなり参っています。 次は退職届を出すつもりですが、また電話がくることが想定され怖いです。 ひたすら辞めたいという意思を通せるようにがんばりたいです。 ありがとうございました。

  • 119020
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.3

まずは、ご自身を大切にして頂きたいと思います。 会社は、あなたの人生に責任を負う事はしないと考えるからです。 退職後の生活も考慮しながら、あなたの最善と思う道へ進むのが一番だと思います。

ppz
質問者

お礼

そうですよね。 どんなに体や心を我慢してもやめたらそれまでですね。 あとひと押しのところで負けた自分が悔しいです。 ありがとうございました。

回答No.2

一部の上司しか知らず、ということですから、恐らくその「一部の上司」がさらに上の上司にいい顔をしながら「私が、立ち直らせますよ」などと安請け合いをしてしまった状況じゃないでしょうか。 あまり、巻き込まれない方がいいと思います。 そんな上司の元に戻ったら、あなたの心身にさらに悪い影響があると思いますよ。 ここは、あなたが強く退職を主張するしかないと思います。 最後は、本人が意思をはっきりと主張しないと、誰も助けることはできないのですから。 復職してしまえば、まわりの目も「復職したのに、また…」と、あなたに批判的になってしまうでしょう。 これは、休職中のうちに決めてしまうべきだと思います。 一度、労働基準監督署に相談してみてはいかがでしょうか。 答えは出なくても、参考になることを教えてくれるかも知れません。

ppz
質問者

お礼

たぶん、そんな感じだと思います。 こちらが強く出なくては始まらないんですよね。 ただ、復職まで二週間を切ってしまっています。 法律では二週間前に届け出るということなので迷っています。 労働基準監督署ですね。さっそくネットで見てみます。 ありがとうございました。

  • yotani0425
  • ベストアンサー率30% (1185/3898)
回答No.1

昨日「退職届」を出してきた者です。神経症の再発で2度目の退職です。 休職も考えましたが、自宅療養3ヶ月でも再発の可能性に対し自信が無くきのう会社の幹部にその旨話たところ受理されました。 確かに直属の上司からは引き止められ、「6ヶ月まで待てないか?」との話(6ヶ月以上の欠勤があると会社側に免職の権利が発生するそうです)でしたが、6ヶ月でも復職の自信がないと押し通しました。私自身、6ヶ月でも自信がありません。前のときは就職活動が出来るまで約3年掛かりました。 本当につらいのなら、自分の立場を優先しているような上司の顔なんか気にすることはありません。どうせやめるのですから・・・。今のうちにもう一度「退職届」で押し通してみてはいかがですか? また証明書(診断書?)の提出も義務付けられているもの(法的根拠はありません)ではありません。「一身上の都合」で十分です。 ただ、このご時勢ですから退職後の生活・再就職の難しさなどには十分に考慮したほうがいいでしょう。

ppz
質問者

お礼

体調の悪い中、回答ありがとうございます。 強気の姿勢、尊敬します。 退職後の生活のことや、ひきとめられ方が脅迫的に感じてしまいひるんでしまったというところです。 休職の期限が二週間を切ってしまっていて、訂正する勇気もなく…でもやめるなら何を言われてもいいかと思ったりもします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう