• 締切済み

数字マジック 割り算

数字が得意な方教えて下さい! 例えば、12000÷2÷500=12です。 この場合一気に計算する方法として1000で割っていきなり12と出す方法もあります。 なぜ1000でこの結果が出るのか教えて下さい。 単純に500×2=1000とかでは無く理屈を教えて下さい。

みんなの回答

  • alice_38
  • ベストアンサー率43% (75/172)
回答No.5

貴方の言うとおり、 500が12個だと6000、 1000が12個だと12000 です。 「12個」の意味が違うから、 掛け算の結果も違うのです。 一方は6000、一方は12000 ですね。 二つの掛け算を見比べると、 500を2倍すると1000、 6000を2倍すると12000 となって、「2倍」が共通しています。 ここから、異なる二つの掛け算の間に 関連性が見えてきます。 それを式で書くと、 1000×12 = (500×2)×12 12000 = 6000×2 = (500×12)×2 この二つの値が等しいのですから、 (500×2)×12 = (500×12)×2 であることが分かります。 「~倍」する操作は、 行う順番を入れ替えても結果が変わらない ということです。

TTTK
質問者

お礼

丁寧にご説明頂きありがとうございます!! 参考にさせて頂きます。!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Trick--o--
  • ベストアンサー率20% (413/2034)
回答No.4

A÷B=A×(1/B) なので  A÷B÷C=A×(1/B)×(1/C) です (1/B)×(1/C)=1/(B×C) なので  A÷B÷C=A×(1/B)×(1/C)=A×(1/(B×C)) です A÷B=A×(1/B) をもう一度(逆方向に)使って  A÷B÷C=A×(1/B)×(1/C)=A×(1/(B×C))=A÷(B×C) です ゆえに 12000÷2÷500 =12000÷(2×500) =12000÷1000 =12 です

TTTK
質問者

お礼

ありがとうございます! もうひとつ質問です。 12000÷2は6000が二つです。その6000を500で割ると12になります。500が12個です。 しかし、すぐ計算する方法の12000÷1000の場合は1000が12個です。 どちらも12ですが、12の意味が違いますよね?500が12と1000が12…。 詳しくご説明頂けますか?(>_<)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • php504
  • ベストアンサー率42% (926/2160)
回答No.3

例えば 12000÷500 の場合 1000で割って2をかけると計算が楽になったりします(12×2=24) これを知っていれば 12000÷500÷2は1000で割って(2をかけてもさらに2で割るので不要)終わり

TTTK
質問者

お礼

ありがとうございます! もうひとつ質問です。 12000÷2は6000が二つです。その6000を500で割ると12になります。500が12個です。 しかし、すぐ計算する方法の12000÷1000の場合は1000が12個です。 どちらも12ですが、12の意味が違いますよね?500が12と1000が12…。 詳しくご説明頂けますか?(>_<)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

割り算が一つの計算式に二度以上でてきているからです。 マジックではなく基本的な算数です。 質問者さんの例題をだと(12000x1/2x1/500=12)12000/2x500=12 ということです:)。

TTTK
質問者

補足

ありがとうございます! もうひとつ質問です。 12000÷2は6000が二つです。その6000を500で割ると12になります。500が12個です。 しかし、すぐ計算する方法の12000÷1000の場合は1000が12個です。 どちらも12ですが、12の意味が違いますよね?500が12と1000が12…。 詳しくご説明頂けますか?(>_<)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goodn1ght
  • ベストアンサー率8% (215/2619)
回答No.1

 12000÷2÷500 =12000×1/2×1/500 =12000×1/1000 =12000÷1000 割り算は、逆数の掛け算だから。

TTTK
質問者

お礼

ありがとうございます!! もう少し砕いてご説明頂けませんでしょうか?(>_<)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 割り算 PART2

    以前にこういった質問をさせて頂きました。 →12000÷2÷500=12です。 この場合一気に計算する方法として1000で割っていきなり12と出す方法もあります。 なぜ1000でこの結果が出るのか教えて下さい。 単純に500×2=1000とかでは無く理屈を教えて下さい。 という物。 色々な方から、12000×1/2×1/500などとご説明を頂きました。 たしかに逆数の掛け算であれば1/2×1/500で1/1000になるのは分かりましたこの式であればそうなるのは明確に理解が出来ます。 しかし、図にして考えてみると… 12000÷2は6000が二つです。その6000を500で割ると12になります。500が12個です。 しかし、すぐ計算する方法の12000÷1000の場合は1000が12個です。 どちらも結果12ですが、12の意味、内容が違いますよね?500が12と1000が12…。 どなたか詳しくご説明頂けますか?(>_<)

  • 有効数字の決め方?

    1.27kgの洋服をきて 体重を測ったら 53.1kgだった。 →じゃあ、裸の体重は何? という問題がでました。 答えは、53.1-1.3 の計算結果でした。 この場合 小数第一位までを有効数字と決める根拠は、 【二つの数字があって、より精密でない方(体重)に合わせる】ということなのでしょうか?

  • 割り算!!

    何度か質問させて頂いている内容ですが、色々なご意見を頂きましたので最後のまとめのご質問をさせて頂きたく存じます。 12000÷2÷500=12 同様に 12000÷1000=12 この答えはともに一緒。 二番目は一気に計算しているので暗算などで楽。 2で割ってあとで500で割った場合も初めから1000で割った時と同じ分割が出来る。 そこで考え方なのですが、 12000円÷2=6000 6000÷500=12 図解にすると… 500分割の (12)(12)(12)........の束が500個あるケース=12×500=6000。 では500円という一つの塊で見た時なのですが、500円で500円玉一枚になり6000円で500円玉が12枚分になります。 この場合は(500)(500)(500)(500)....いわゆる、 500円×12枚=6000円。 この数字としては12として同じだけれども区切られている内容が違うこのケースを詳しくご説明頂けますでしょうか? 式は12束×500なのか、500円×12枚なのかというところです。掛け合わせた場合はどちらも6000です。

  • EXCELのセル内の数字の書式を統一させたい

    EXCELのセル内に数字があるのですが、数式で計算した数字と手入力の数字がそれぞれ1列にありまして、合わせてソートをしたいのです。 しかし、ソートをすると、それぞれの方法での入力値でしかソートをしてくれません。その列を全て書式コピーし、隣の列に値のみでペーストして再度ソートをかけても結果は同じでした。 500列くらいあるので、一気に出来る方法があれば教えてください。宜しくお願いします。

  • 割り算の計算方法について

    初歩的な質問ですいません。いつもパソコンや電卓に頼っていたら割り算の計算方法を忘れてしまいました。もちろん割り算というのは九九が基本となるということは分かっておりますが、 どの数字をどの数字と掛ければ良いか?分からなくなってしまいました。仮に553÷40という割り算の場合、40√553とすると思いますが、どの数字をどの数字と掛ければ良いか分からなくなってしまいました。割り算というのは553の中に40が幾つ入っているかということなのでしょうが・・・このように考えると、13となると思いますが、余りが30出てしまいます。余りが出ると通常は更に割り算をすると思うのですが・・・? どうも計算式が分からなくなってしまいました。また、割り算をしていると余りというものが出てくる場合があると思いますが小数点以下は、切捨てという場合は、言葉通り・の後ろに表示される数字は全て0として良かったでしょうか? とても初歩的な質問ではありますが、計算式等、詳しくご指導を頂けませんでしょうか。 どなた様か、よろしくお願いします。

  • たくさんある数字の中から、どれを足せばその数字になるかわかる方法ってありますか?

    タイトルどおりなのですが、数字を自動検索するような方法ってありますか? 文章ではわかりにくいので、例を出しますと 13 8 2 の数字の中で、何個か数字を足して10という数字を作らなければいけない。 この場合、8と2を使うと10になります。 その8と2がわかるようなソフトとか、計算方法とか、エクセルの使い方とかわかりませんでしょうか? 数字の数が半端ではないので、いちいち手計算していると時間がかかってしまうのです。 よろしくお願いします。

  • 割り算

    ダブル型で316.95/3.0をすると、105.65という答えがほしいのですが、結果が105.6499999・・・となってしまいます。 きちんと計算できる方法を教えていただけますでしょうか。 おねがいします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • 割り算 PART3

    前回の質問で色々な考え方を頂いたのでここで二つ皆さまにご質問させて頂きたく存じます。 式は前回同様、12000÷2÷500=12と12000÷1000=12の件です、 12000÷2÷500と順番に計算をして12と出しても良いのですが、÷1000の方がゼロを3つ取るだけで簡単に暗算が出来ます。その為その計算方法がとても便利だと思と質問させて頂きました。 結果として自分が欲しい数字は12です。どちらの計算でも12が出ます。 しかし、順番に計算した時の12の内訳は500の束です。500が12(500、500、500、500....)そして1000で割った時の12の内訳は1000の束です。1000が12(1000、1000、1000....) 同じ12という数字ですが12の内訳を出してみると違いますよね? しかし、同じ答えとして使えます。とくに暗算には有効ですね。 この関係について質問させて頂きました。 そこで、異なるアイディアを頂き興味深く感じました。 12000÷2=6000」を「6000が二つ」とするなら、 「6000÷500=12」は「12が500個」としなければなりません。(割り算の考え方が統一されていません)という物です。 しかし、例えば 12000÷2をして6000が出た後に、500で何枚出来るか考えた時は、この比の計算で出来ますよね? 500: 6000 = 1 :X このケースは500円で一枚出来るとするとXは12枚となりますよね? 500が12枚ですよね? 500×12と12×500も同じですが考え方はどうなるのでしょう? もうひとつの質問は12000÷2÷500=12 12000÷1000=12 で、それが同なのは、数÷数=数になるといった定義が成り立つからです。 この定義について詳しくご説明頂けませんでしょうか? 違う内訳の12を同じ答えとして使える理由を教えて下さい。 長くなってしまいましたが、ポイントは大きく分けて二つです。 宜しくお願い致します。

  • 0での割り算

    電卓を作っており、テキストボックスには数字しか入力できないようにしています。そこで、0で割り算をした場合だけテキストボックスに「0で割ることはできません」と表示したいのですが、どのようにしたらよいでしょうか? 計算は計算専用の関数を作って使用しています。 イメージとしてはWindowsの電卓のような感じです。 使ってるのはVB6.0です。

  • エクセル・解がある数字になるように足し算する数字を選ぶ方法

    いくつかの数字が並んでいて、その中から選んで足し算をします。 その足し算の答えがある範囲内に当てはまるような組み合わせを全部求めたいと思います。 分かりにくいので具体例を書きます。 0.5 1.1 1.8 2.3 3.8 4.2 上記の6個の数字からいくつか選んで足した結果が4.9~5.9になる組み合わせをすべて求めたいです。 この場合、 0.5+1.1+1.8+2.3=5.7 1.1+1.8+2.3=5.2 4.2+0.5=4.7 4.2+1.1=5.3 4.2+1.1+0.5=5.8 3.8+1.8=5.6 3.8+1.1=4.9 3.8+1.1+0.5=5.4 の8種類(もっとあったらごめんなさい)になると思います。 この8種類を書き出したいのですが、うまい方法が思い浮かびません。 ソルバーとかなのかと思って調べてみたのですが、計算式が確定していない場合は使えないみたいです。 やっぱりVBAを使わないと難しいでしょうか? なんとか簡単にできる方法があれば、アドバイス下さい。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • Lenovo Ideapad slim 550のキーボードが一部反応しなくなりました。対処方法を探しています。
  • 購入してから約3ヶ月のLenovo Ideapad slim 550ですが、中央の45 RT FG VBの列が反応しづらくなりました。スクリーンキーボードで代用していますが、不便です。
  • Lenovo Ideapad slim 550のキーボードが一部反応しない問題に悩んでいます。修理に出すには待ち時間があり、解決策を探しています。
回答を見る