• 締切済み

人として。。。

kurokuma7の回答

  • kurokuma7
  • ベストアンサー率19% (35/181)
回答No.2

こんにちわ。 会って話す必要はないと思いますよ。 大体、話すって何を?って感じしませんか? 彼女も貴方が怒った事で何か感じただろうし、それでもう終わりでいいと思います。 彼女にはメールで 「会う必要はないと思う。僕と○○は友達としても合わない事が分ったから。○○もこれから頑張って新しい彼を見つけて下さい。」(○○は彼女の事) こんな感じでいいのでは・・・

関連するQ&A

  • 人を下に見ていると言われる

    30歳女性です。自分ではそんなつもりは全然ないのですが、よく「人を下に見ている」態度・言動をしていると言われます。 社会に出てから、人間関係で悩むことが多くなり、「なぜだろう?どうして嫌われてしまうんだろう?」と考えて生きてきたのですが、さっき彼氏から「なぜかはわからないけれど、人を下に見ているように聞こえる。言い方なのか、態度なのかはわからないけれど。」と言われ、すごく胸にグサっときてしまいました。今まで、そういえば、いろんな人から同じようなことを言われて来た気がするなぁと・・・。 彼氏は、私の為を思って言ったようで、それもわかるのですが、ただ、自分のどこがそうなのかということが自覚症状も無くわかりません。 学生時代、友人からは「いったいどこから、その自信は来るの?体から自信が溢れているよう。」と言われたり、別の友人からは「マリーアントワネットの生まれ変わりのよう。『パンが無いなら、ケーキを食べればいいのよ。』って言いそう。」などと言われたことがありました。(彼女達とは今でも友達です)当然、そんなことはありません。自分としては、自信はものすごく無いのです。人より自分は劣っているという気持ちで生きています。その劣等感をさらけ出すのは恥ずかしいという気持ちから、自分がどれだけ劣っているかについて、わざわざ語りたくないだけなのです。でも、「自信は全然ないよ」ってことはいつも言っています。 あと、確かに自分には、みんなに構ってもらいたいとか、愛されたいという気持ちが強い為、人の中心になりたがるところはあるような気がします。 両親からも、「実力がないくせに自信過剰すぎる」などと昔から言われて来ました。実力がないというのは、痛いほどわかっているけれど、それでもあがきたい気持ちです。 どうしたら、「人を下に見ている」なんて思われなくなるのでしょうか?

  • 彼氏が欲しいけど男の人が恐い

    学生の18歳女です。 中高女子校で大学は一応共学に行ってるんですが、 大学になったら出会いがあるかなーって思ってたんですけど、実際行ってみると男の人が恐くて会話できません。 女に対してはちょっと話して大体どんな子か想像できるので対応しやすいんですが、男の人は何を考えてるのか分からなくて余計恐いです。 彼氏を作るには自分から動かなきゃ駄目と言う事も分かっているんですけど、なんか男の人に好かれるかもしれないと思うと恐いというか(自意識過剰みたいですが)何か妄想みたいですが、大学の男の人って下系の事考えてるのかなとか思ってしまうと気持ち悪いです。コンパとかもなんかそれ目的みたいで行きたくなくて断ってしまいます。男の人がいるとすごく気を使って疲れてしまうし、なにかちょっとそっけない?感じに反応されると嫌われてると思って傷つきます。もうこれって慣れるしかないんでしょうか? 彼氏は欲しいけど上記に書いたように疲れるので(メールとかでもなんて書こうか女友達の数倍は悩む)付き合いたくないような気もするんです。 でも大学生だしちょっと変・・・ですよね?? 自分でも普通に男の人と話せるようになりたいんですが緊張してしまって。 男の人が恐くなくなるような打開策(自己暗示とか笑)や、 同じような経験された方や異性の方の意見とかあれば教えていただきたいです。

  • 男の人って....こういうもの?

    先日の飲みでの話です。男の人って結婚していても彼女がいても風俗とかにも行くし合コンにも行きますよね。もし自分の彼氏がそうならイヤだな~って思うのは私だけなのかな。風俗も接待の一環であるというしつきあいともいうし合コンも楽しく飲むだけなら別にいいんだけど(自分も行くので)。あと知り合いになった女の子の家に男の子二人で行って流れで3Pした話とかきくと(その一人に気になっていた人がいて)なんかその人のこと気になっていたけどつきあわなくてよかったのかななんて思ったり。こういうのってつきあっても変わらないですよね、他の女の子と しちゃったりとか。女の子もその場のノリとかでHしちゃう人とか多いじゃないですか。私は基本的には彼氏以外の人とは...ってタイプなのでお堅すぎるのかなとか 思うのですがみなさんはどうですか?なんか支離滅裂で申し訳ないですがお願いします。

  • 人が全く好きになれません

    見た目がいいなぁとか性格がいいなぁとかそんな感覚から恋愛は始まるはずなんですが 異性を全く好きになれません だからと言って同性かと言うとそうでもなく 好きな人や好きだった人がいるわけでもなく 全然興味がありません ただ周りが結婚とかしていく中で独り残されていく孤独感や寂しさは感じ危機感を持っていて恋愛をしたいとは感じています だからと言って恋愛のきっかけにと様々なことに興味がわくわけでもなく 楽しみも楽しそうと思うこともなく ただただ何も興味がわかないと言う人と違う劣等感や危機感 自分中心で他に中心がない…そんな虚しさ どうしたらいいのでしょうか

  • 教えてください。

    ナンパしてきた人と自分の危機感のなさと、 流されやすさで関係をもってしまったのですが、 その人は実際には可愛いとか何も いってこなかったのですがメールで 可愛いから自身もってとか、 男)彼氏できた? 私)できてません。 男)可愛いから彼氏作りなさい。 と言う会話があったのですが、 この男の人は年上なのですが 私に彼氏さっさとつくってほしいと 思っているのでしょうか?(´・_・`) ちなみに、告られても付き合った事がないと いう事を知ってます。 メールはあまりしてなく、 急にきたりします。 ナンパする時、 様子を伺ってるかんじで 私の近くで雑誌を開いて 見てる様子もなくすぐ閉じたり、 見てきたり、とにかく近くで うろついていました。 この人は、ナンパに慣れていると 思いますか?話していて軽い人だとは思わないのですが 軽い人だと思いますか? 自分でも自分の事をひいてますが どうか教えていただけるとありがたいです。(>_<)

  • フリーターの男の人はなにを考えているのでしょうか?

    20代後半のフリーターや派遣の男の人たちは、将来をどう考えているのでしょうか?続けていればそこの正社員になれるという制度がない場合です。さらに親からの援助が受けられないという人の場合です。 正社員の求人は、いくらでもあると思うんです。 20代後半なら、正社員になろうと思えばなれるはずです。 私が以前、派遣で働いていたときは、家のローンがある人や、子供が2人もいる20代後半の男性がいました。 そのことに驚いてしまいました。 本人たちも「男でこれはやばいよね?」と私に聞いてきたぐらいです。 またべつの男の人に「将来をどう考えてるの?」と聞いたらすごく困った顔をしていたので、私は話題を変えてしまい聞きそびれました。 でも本当に危機感があれば、絶対に正社員で就職しようとがんばるはずです。 ですから、彼らはおかしいですよね?なにを考えているのでしょうか?

  • 19歳の彼女が、周りの男の人を信じ過ぎます。どうし

    19歳の彼女が、周りの男の人を信じ過ぎます。どうしたら危機感を持てる女の子になってくれますか?? 彼女は私の恋人で、会社の人たちを本当純粋に信じきっていて、私側からすれば、男なんて女性は上からしたまで、見られてしまう野獣。 いろいろ心配してます

  • 元彼の名前を呼ばないでほしいという願望って

    皆様のご意見を賜りたく、質問させていただきます。 彼女に、元彼の名前を、私の前では呼ばないでほしいというように言うことは、どう思われるでしょうか?(前の彼氏、などにしてほしい) 元彼は、私も知っている人で、名前で共通認識があります。 なので、呼ぶのは仕方がない気がするのですが、名前を呼ばれると、まだ元彼と付き合っているような違和感があって、気持ちが悪いのです。 呼ばないように言った場合、反応としては、以下のパターンを考えております。 1. 全く気にしないで、呼ばなくなるパターン 2. 違和感を覚えつつも、合わせてくれるパターン 3. 違和感を覚え、合わせてくれないパターン 2となる可能性が高いように考えていますが、「度量の狭いオトコだなー」と思われたりしないか、心配です。 また、3の場合、「昔の思い出を消せない」などといって、喧嘩になってしまうかもしれません。 「前の彼氏」と呼んだ場合、どの彼氏かわからない、というご意見もあるかと思いますが、彼女にとって「前の彼氏」は1人だけなので、その心配はないかと思います。 つまらない悩みですが、付き合って以来、ずっと違和感があり、気持ち悪いです。 よろしくお願いいたします。

  • 彼氏は、私に危機感が足り無いというけれど・・・

     15歳の中学3年生の女子です。19歳の大学1年生の彼氏が居ます。  彼氏は、プラトニックな関係を約束してくれています。  そして、口癖のように、「お前の事が大好きだ。お前を他の男に取られたくない。取られたら俺はもう生きて行けない。」って言います。  私は男性と会話するのは平気な性格だし、パーソナルスペースも狭いので余計に心配をかけているようです。  彼氏は私の事を束縛しませんが、それでも私が浮気するんじゃないか?って心配しています。  私は「浮気なんてしない。私の事を信じて。」って言っても、「でもなぁ・・・」って言って心配します。  彼氏いわく、私がその気じゃなくても、男がその気になる場合がある。 先にも言ったように、私は男性と会話するのは平気だし、パーソナルスペースは近いし、 男がその気になったら、お前なんて簡単に押し倒される。ってヒドイ事を言いだしました。  心配するのは解るのですが、押し倒されるは言い過ぎだと思うんです。  他にも、私の部屋は2階なのですが、ベランダに面しているのに部屋の窓を開けて寝ている事や 窓を開けたままにして着替える事まで注意されました。  着替える時でも、たしかに窓を開けたままにしている事はありますが、 「ついたてに隠れながら着替えているから外からは見えない。」って言うと  「そういう事じゃない。」って言います。    私には、彼氏は「私の危機感が足り無い。」と言いますが、 結局は自分が私にそういうエッチな事をしたいだけなんじゃないか?って気がしてしまうのです。  それを口にしてしまい、軽い口論になってしまいました。  彼氏はプラトニックな関係を約束してくれていますが、  彼氏は「私の危機感が足り無い。」と言いながら、 結局は自分が私にそういうエッチな事をしたいだけなんじゃないか?と思いますか?  それとも、私の危機感の無さを本当に心配しているだけだと思いますか?  彼氏の言った、「そういう事じゃない。」って、どういう意味だと思いますか?  少し前にも、「夏休みになったら2人だけで泳ぎに行こう、お前の水着姿が見たい。」とか 「もしも、俺が一人暮らしを始めたら、お前は週に何日遊びに来れる?」とか言いだして 彼氏が一番危険なような気がしてきてるのです。  プラトニックな関係を守るなんて約束は信じてはいけないのでしょうか・・・?

  • 人を裏切った事がある方へお伺いします。

    よろしくお願いします。 私は物心ついた頃から大学を卒業するまで「裏切られやすい体質」でした。 そんな体質ないよ!って言われればそれまでですが… 今では私の性格もだいぶ変わり、裏切られる事は格段に減りました。 そこでふと気になったので伺います。 皆様が「あぁ、こいつ別に裏切ってもいいや」って思うのはどういう人ですか? 例えば… 約束をドタキャンしてもいいや 仲間内で遊ぶけど誘わなくてもいいや 嘘ついてもいいや とりあえず自分に友達できるまではコイツとつるんで、他に気の合う奴が出来たらコイツとは知り合い程度でいいや …等。 「いじめ」まではいかない程度のものです。 「別に裏切りじゃないじゃん」って思われる方はそれで結構ですが… ちなみに私は学生時代「人の後ろについて歩き、自分の意見を言えない」タイプの人間でした。 リーダー格になりたいけど、今一歩なれないようなタイプの人間が私を自分の下につけ、友達のように接しつつも優越感に浸り、 リーダー格の人に好かれたら今まで一緒に行動していた私を置いていきました。 何故、「裏切っても大丈夫」と思える人間と「裏切れない」と思う人間がいるのでしょう? 皆様はどういう人を裏切れますか?または裏切ってきましたか?