• ベストアンサー

半クラの仕方

mu-chan_spの回答

回答No.1

(1)クラッチを踏んで、 (2)アクセルを軽く踏んで、 (3)ほぼ同時にクラッチを踏む足をあげる。 かな。 かかとは付いたままですね。

amuro_78
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 半クラについてです。

    半クラについてです。 半クラをかかとをつけてやっている方に質問です。 かかとをつけて半クラをすると個人的にやりやすいのですが、バックや渋滞などでクラッチ断続を繰り返すと自分はかかとが前のほうにずれていって半クラがやりにくくなるんですがみなさんはどうですか?  あとかかとをつけないでやる以外にこれの解決策などあったら教えてください。

  • ミッション車の半クラ操作に関して。

    ミッション車の半クラ操作に関して。 ここ数年MT車を運転する機会がなかったのですが、MT車の運転に慣れようかと思い軽トラ(5MT)を運転しているのですが、半クラ操作に関して疑問が生じました。 免許を取得したのは6年前で、取得後に数回MT車を運転する機会がありましたが、最後に運転したのは3年くらい前です。 (セダンタイプのMT車でしたが、車種は覚えておりません。) 教習所・その後のMT車のときは、アクセルを軽く踏み、クラッチを上げればゆっくりと進みました。 しかし、今練習に使用している軽トラは、アクセルを軽く踏みクラッチを上げれば急発進に近いスピードになります。 今、練習に使用しているMT車では、アクセルを踏まずにクラッチを上げれば、過去に乗ったMT車の半クラの速度が出ます。 ですので、クラッチを上げ切ると同時にアクセルを踏む形で運転しています。 (ノッキングは起こりません。) 【過去】 クラッチを踏む→アクセルを軽く踏む→クラッチを少し上げる(動き始める)→クラッチを上げ切りアクセルを更に軽く踏む 【今】 クラッチを踏む→クラッチを少し上げる(動き始める)→クラッチを上げ切りアクセルを踏む MT車の操作に関して忘れてしまっている部分もあり、当たり前のことと言われるかもしれませんが、このクラッチ操作でも問題ないのでしょうか。 車によって癖があり一概に言えないことは理解しておりますが、発進時以外で半クラをすればクラッチを傷めることがあると、言われたことがあるのを覚えており、この操作もクラッチを傷めてしまうのか心配しています。 軽トラは、「ダイハツ:ハイゼット(5MT)9代目」です。 軽トラの所有者は父ですが、軽トラを運転されることを快く思っていませんので聞けません。 (私が運転する必要はないと思っているため) 宜しくお願いします。

  • 半クラについて。

    こんばんは。私は最近教習を卒業したんですけど、教習所では発進や1→2に変速したり徐行したりするときはできる限り半クラを使えと教わったんですけど、知り合いに半クラについて聞いたところ半クラは発進の時以外は出来る限り使わないようにしないと、クラッチが痛むと聞いたんですけど本当ですか?最近の車は昔の車と違ってクラッチが痛みにくい技術とかあるんですか?詳しい方よろしくお願いします。

  • MT車の半クラ

    今、自動車教習を受けています MT車の半クラについて 質問なのですが 半クラでキープする際 (S字、クランク) 足が貧乏揺すりのように 震えてしまいます 緊張とかではなく 体的に勝手に足がガクガクと 震えるのですが、 これはどうしたら 抑えることができるでしょうか? クラッチを踏む位置を 足先にしたらカカトを 使う踏み方になってしまい 教習員から 注意を受けてしまいます かといって、 足の真ん中あたりで踏むと 半クラの微妙な操作が できないぞ、と… ぜひ解決策を教えて下さい お願いします

  • 半クラについて2

     皆さんは半クラのときかかとつけてますか?  一般的には、かかとをつけてはいけないみたいですが、個人的にはかかと付け半クラのほうがやりやすいです。    かかとを付ける付けないのよい点、悪い点がありましたら教えてください。  

  • 半クラで前に進むと・・・

    外国に住んでる留学生です。今車を買おうと思っています。できればMT車を買おうと思っているのですが、イメージトレーニングをするとエンストが怖いです・・・。教習所でMTの免許をとっていらい5,6年乗っていないので心配です。クラッチの仕組みは半クラの質問のところでわかったんですが、すこし疑問に思うところがあったので、よかったら回答をお願いします。縦列駐車のときに半クラでバックしますよね。そのあと少し前にでて車体をまっすぐにするんですが、このときに半クラでそろそろ前に進めるものなんでしょうか?なんかアクセル踏まずに半クラで前に出るとエンストするんではないかと心配なんですが。よろしくお願いします。

  • 微速の仕方について

    いま今日で技能5回してるのですが、次の時からS字カーブの練習をするみたいなのですが、微速がウマいこと行けません。 半クラの状態でアクセルを踏んでいたら微速ができ、クラッチを踏んだり下げたりすると微速の速度が調節出来るというのですが、アクセルを踏んだままクラッチを半クラから少しでも踏むとエンストするように思うのですが、エンストはしないのでしょうか?? クラッチを踏むときは、アクセルを踏んではいけなく、クラッチを戻すときはアクセルを踏んでいいと教えられたので、微速の時も半クラから少し踏むときは、アクセルをはずさないといけないのかなぁ=と思いまして、質問さしていただきました。 運転へたくそなので、詳しく教えていただきたいです。

  • 半クラについて

    僕は スタートがめちゃくちゃ遅いのです。教習所ないでは遅くて良いのですが、公道にでるとかなり困ると思うので、何かポイントを教えてください。 一番心配なのが、国道などの交通量の多い道路の右折が心配です。 スタートの時、アクセルを踏みながら、半クラまでは一気にあげて、半クラで少しキープしてからゆっくり上げていってもエンストにならないでしょうか??ややっぱり一気はダメでしょうか??いつもゆっくり上げているので、とても遅いのです。

  • 車の半クラが上手く出来ません…

    車の半クラが上手く出来ません… バイクの免許を持っていて、普段から乗っているので乗りこなせます。 最近車の教習を通い始めたのですが、なかなか半クラが出来ず、困っています… というのは両手だったのが両足になって、足での微調整が難しいです… なにかいい練習方法はないですか? 乗ってコツをつかむしかないとは思いますが…

  • 強化クラッチで半クラ使用は×?

    教えてください、 180SXに乗っています! 強化クラッチ(カッパーミックス)なんですが、 強化クラッチは半クラを使うとすぐ壊れると聞いたのですが そうなのでしょうか?! それとも半クラを使えば クラッチのヘリが早くなると言う意味なのでしょうか? また半クラを使わないと言うのは噴かして一気にガツンと つなぐということでしょうか?! 強化クラッチの正しい使い方をといったら変かも知れませんが その辺も教えてください(_ _;).. 初心者ですみません。 よろしくお願いします。