• 締切済み

怖い・・・

1511の回答

  • 1511
  • ベストアンサー率20% (24/118)
回答No.7

こんばんは 人を好きになって辛いと感じるのはhatiiさんだけでは無いと思いますよ。 性格にかたよりがあるのはめずらしいことではないし、それ等が、自分の望まない結果に繋がるなどとは誰にも言えないでしょう。 自分の性格が原因だと言うのは、結論としては少し短絡的ではないでしょうか。 少なくとも、友人としての関係を誰かと築けるのなら、あなたの性格は、持ち味として受け止められているのでしょう。 自転車も漕ぎださなければ、ハンドルを右に切れば良いか、左に切れば良いかはわからないと言うことです。 コツは微妙なバランス感覚だと思いますが…。

関連するQ&A

  • 治したい!!(長文です;

    こんばんは、16歳♀です。 私は、これから上手に恋愛ができるか不安です・・・。 もともと、小さい頃から男性が苦手で今でも男の人と近くで目を合わせて喋ることができません・・・。 普通にお喋りすることは大丈夫なんですが・・・・。 “私ってこの人の事スキなのかな?”って思うときはあります。 ですが、いざお付き合いをするという事を考えると怖いというか不安です・・・。私って本当に大丈夫なのかな?って思ってしまいます・・・。 この性格(?)を治すにはどうすればよいのでしょう? 何かアドバイスをいただけると嬉しいです!

  • 男性の方、お願いします。

    10代後半から20代前半の男性にお聞きしたいです。 (もちろんそれ以上の男性でも構いません) 男は女以上に性的欲求があるのはわかります。 でもどうして愛してはいない女性に対しても性的欲求が湧くのでしょうか? 愛してはいなくても、美人であったりスタイルが良ければ、性的欲求は湧いてしまうのですか? また、本当に愛している人には、欲求を理性で抑え、相手が自分を受け入れるまで性行為やキスなどを待つことができるというのは本当でしょうか?何故ですか? もう一つ。 “あぁ、この人のこと、好きだな。” (身体目的とかではなく本心で) そう感じる女性が、あまり親しくなく近寄りがたい場合、男性はその女性とどう接しますか? まとまらない文章でごめんなさい。 合わせて回答頂けたら嬉しいです。

  • 男性に対して「可愛い」

    男性の方に答えていただけると嬉しいです。 まだ付き合いの浅い男性についてなのですが、私が彼のことを「可愛い」と言うと、なんだか嫌そうな顔をします。私が彼に「〇〇くんは可愛いよ」と言うと、冗談っぽく「どこが?」等と笑いながら、少し不機嫌になるんです。 彼は私より5つ年上で、20代後半です。恐らくですが、彼には私に対する恋愛感情はありません。思い当たる節がいくつもあるので… ですが、私は彼のことを愛しいと感じる瞬間が多々あり、そういうときに本心から「可愛い」と口にします。からかう口調ではなく、普段と同じトーンで彼に伝えます。 この間は、彼に「そんな言葉は求めていない」と言われました。私は素直に思ったことを言っているだけなので、少し落ち込みました。 男性の方にお尋ねします。 男の人は、「可愛い」と言われると、不快に感じることが多いのでしょうか?もしそうなら、何故不快に感じるのでしょうか? 最後まで読んでくださり、ありがとうございます。 ご回答いただけると嬉しいです。

  • 人見知りが酷すぎて人間不信

    私は小さいころから人見知りが激しく人間嫌いで 特に男の人が苦手です 男の人が歩いてるだけでとても不快感がすごくて 寒気がします どうしてもうけつけないんです 生きてるのもつらいぐらいです 私は男嫌いはなおらなくてもせめて人見知りをなおしたいです どうしたらいいですか??? 私は男性が苦手なのでお願いです!! 回答は女の人でお願いします!!! 後優しい人がいいので・・きつい口調や上から目線の人は苦手です そういう方の回答は嫌です・・・・・・・・・・・・・・・・・

  • 自分の性格で悩んでいます

    家と外での性格が あまりにも違うので自分が嫌いです。 自分の性格は4つに分かれます。 1つめは、家での穏やかな性格。両親や兄弟にも普通に接します。機嫌の良いときの性格だと思います。 2つめは、家での凶暴な性格。両親に「外でも同じようにしてなさい。(外では文句や愚痴は言わないので。)」と言われたりして、説教を受けると大声を出してしまいます。最近では包丁をまな板に刺してしまいました。精神的に生きていることが辛いんです。両親や物に当たるのはよくないことは分かっているんですが・・・。 3つめは、外での穏やかを演じている性格。友達に文句や悪口を言われても作り笑いをしたり、声のトーンが家にいるときと違ってやや高めの声です。対人恐怖症とあがり症でクラスメイトから小中高と笑われたり口真似されたりすることもしばしばあります。そういうのをするのはいつも女子なので男子には言われたことが無かったのですが高3の頃いじめを受けて男子・女子ともに苦手になりました。(友達も少ないほうです)クラス替えや中学から高校へかわり、新しい友達が話しかけてくれても、同情?・どうせ嫌われる・また表面上の付き合い・と思ってしまったり、遊びやその他もろもろで誘ってくれても私が行ったら迷惑なんじゃないかと断ってしまう始末です。幼稚園の頃に引越しがあり、小学生の頃から人付き合いが苦手でした。 4つめは、ごく一部の親しい友達だけ騒いだりよく喋る性格です。このせいであまり話さない人にブリッコだと思われることが多いです。本当はブリッコではないんです。 話す人や場所で口調や態度が変わってしまうので 同じように出来る方法や、緊張して人前で上がらない方法や、緊張しても大きな声が出せる方法など、なんでもいいので教えて下さい。 追加:今は高3です。

  • (男性の方)性格が男っぽいに女性について

    こんにちは。現在18歳の女です。 自分の性格の事について相談させてください。 私は男性の前で素の自分を出すことができず それ故男性と深いお付き合いをしたことがありません。 理由としては素の自分の性格が結構男らしく、素を出してしまえば 男の方から引かれてしまうのではないかという理由が原因です。 私の外見の特徴は ・お嬢様ファッション(意識している訳ではないがよく言われる) ・黒髪ロング(校則で禁止されているため。大学入学と同時に染毛予定) ・ナチュラルメイク ・おとなしいイメージ …と、どこにでもいるような普通の女の子の様な感じなのですが、内面が ・マシンガントーキング ・口調が若干荒い ・声が若干低め。 ・ギャグ大好き(下ネタはちょっと苦手です) ・めんどくさがり屋 ・表情がコロコロ変わる ・…たまに蟹股になる(無意識に。意識すれば治る。) ・下ネタは表面上は苦手なことにしているが嫌いではない ・超ネガティブ …と一般の男性から見たらちょとドン引きされてしまうのではないかと思ってしまいます。 干物女なんて可愛らしいものではないです。まさしく干物です。 女の子たちからは「よく話すね~」とか「面白い」とか言われているのですが 男性の前でこれをやってしまうと「キモイ」とか「男らしい」と思われかねないので 別のキャラを作って取り繕っています。 因みに男性の前で取り繕っているキャラクターは ・おとなしいキャラを演じる ・声は2~3トーン高く。 ・自分からはあまり話しかけないようにする。(というか話しかけられない) ・もちろん口調は女の子らしく。 ・表情は終始笑顔…のつもりだが実際は無表情らしい。 ・天然ぶってるらしい(無意識) ・下ネタに関しては無知で通す となっています。 ですがこのキャラ作りがわざとらしいと男性(当時彼女もち)から一回指摘されたことがあり かといってこんな男っぽい素を出してしまえば嫌われるし…困っています。 よく恋愛相談で「素を出すべき」とありますがこんな男性ウケ0な 素の自分を出してしまったらいくらなんでも嫌われますし引かれますよね? そこで質問なのですが、ここまで素の男っぽい性格を見ても キャラを取り繕わないで男の人と接するべきだと思いますか? (というか接していいのでしょうか?) またキャラを取り繕って接するべきだと思われる方は どの様にすれば不自然でなくなるか書いて頂けるでしょうか? 男性の方(女性でも可能です)回答よろしくお願いいたします。

  • これってなんなんでしょうか・・・

    私は中学2年の女です。 私は男の人と喋るのが苦手です。 苦手というか、嫌いというか。 男の人に顔をみて喋られるのが嫌でいつも下を見ながら喋ってしまうし、男の人と喋る時はいつもモゴモゴ喋ってしまって「何言ってんの?」と言われることがおおいです。 小学生までは男子も女子も関係なく普通に話してたのですが、中学生になって急に男の人が怖く?なりました。 男の大人の人と二人きりになると何故かものすごく怖くなります。 でも、小柄な男の子や、可愛い男の子(少し女の子っぽい?)だと2人きりでも平気です。 同い年でも体の大きい人は苦手です。 男性恐怖症なのかとおもって原因を思い返してみたら、小3の頃に同い年の男の子3人&私で遊んでいて、その時1度だけ男子3人で服を脱がされていろいろ触られたことがあったなと思い出しました。 その時は私の泣き声を聞いた人が助けてくれましたが。 でもそれが原因だとしても小学生の頃は男子が怖いなんてことはなかったし、2人きりになって不安になるなんてこともありませんでした。 しかも好きな人もいます。 これって男性恐怖症なんでしょうか?

  • 助けてください。

    自分は、人間関係の構築が苦手と言うよりできない性格です。最初は良いのですが時間を立つに連れてまずくなってきて、最近はひとつの事業所に2~3年しか持ちません、対人恐怖症も持っていて、人と付き合いはすごく苦手です。私は55歳と言うシニアで恥ずかしいのですがどうしたら自分では分かりません、良いアドバイスをお願いが有りましたらお願いします。人間が嫌いで怖いです。

  • 女性の方に質問したいのですが。自分は、十代(男)なのですが。悩みがあり

    女性の方に質問したいのですが。自分は、十代(男)なのですが。悩みがあります。自分は昔から気が弱く消極的な性格です。 昔から普通の男子のように外でサッカーや野球などをしたりするのが大嫌いでした。体育の授業の時などに やるときは仕方なくやっていましたが。とても苦痛に思っていました。男子と遊ぶことはほとんどなかったです。とにかく周りの男子とは変わった存在でした。どちらかと言うと女子のほうが気があっていました。母子家庭で育ったこともあり男性が苦手です。でも草食系(優しい男性)とは普通に話せるので、男性恐怖症などではないと思います。(男のくせに男性が苦手と言うと変に思われるかも知れませんが)気が強い男性にたいしては、時には恐怖を感じることすらあります。 自分には男らしいところはまったくと言っていいほどありません。かといって女らしいところもあまり無いと言われるのですが。 女性の方は、こういう男の事をどう思うでしょうか?

  • 男性が嫌いです

    私は小さい頃から男の人が苦手で悩んでいます。 苦手というかむしろ嫌いなんです。何故だかわかりません。 何とか克服しようと頑張ってきましたが、全然だめです。 男性と付き合ってみても、やっぱり余計嫌いになるだけでした。 どんなに性格がいい人でも、男前でも、「男」というだけでひいてしまいます。 スナックでの接客もしてみましたが、それも余計嫌いになるだけでした。特に「おじさんでスケベ」という人が異常なレベルで嫌いです。 話をしていて灰皿で殴りたい気持ちでいっぱいになります。 会社の仕事で、セクハラといえない程の軽いジョーク程度のボディタッチをされても、泡を吹きそうになります。 殺意すら覚えるところを人間として我慢するので、すっごいストレスで、有り得ないほどのダメージを受けます。 男性特有の匂いもとにかくダメで、おじさんの匂いなど吐きそうになります。ポマードもダメです。 なんと動物に対しても、「オスかよ!」と怒ってしまう程です。 子供の男の子や、ニューハーフさんやおなべさんは大丈夫なんです。 女性を恋愛対象として好きというわけでもありません。でも私は女性にはことごとく優しいです。だからよく、レズなの?ときかれます。 でも違うんです。 あんまりにも言われるんで、自信が無くなって凄っごく考えてみたのですが、レズでは無いとおもいます。 匂い以外に男性の何が嫌いなのかすっごく考えてみたのですが、よくわかりません。 男嫌いは普通にあるにしても、いい人に対しても「男」というだけで嫌うのはおかしい。 男の生態そのものが嫌いなんでしょうか。 小さい頃親戚のおじさん達の小競り合いや泥酔した醜い姿や浮気現場とか見て育ち、その都度「男の人ってやだなあ」と思っていたような気がするので、そのせいでしょうか。 でも小さい頃から、「自分は男の子に生まれたかった。」と、そんなことを不条理にも思っていました。今でもそれは思います。 自分はどうしてこうなのか分かりません。 なんだか変で、生きてきてずっと気持ちが悪いです。

専門家に質問してみよう