• 締切済み

入学金猶予について

出来なければ進学自体諦めなければならないので、どうすればいいのか分からず悩んでます。 常識知らず何もわかってない等内容を読まれて正直におっしゃって頂いてかまいません。 いろんな意見や方法を聞いて知りたいので、よろしくお願いします。 短大から四年制の私大に編入をするのですが、 編入の入学手続きが10月にあります。 入学金一時金の予約はするつもりなのですが、その奨学金の振込は5月くらいになります。 進学すること前提の奨学金なので入学してからでないともらえないのは分かっているのですが、 この入学金の振込を大学側に相談して猶予してもらうことは可能なのでしょうか。奨学金の振込があったあとに支払うかたちで… それまで銀行に借りれば、と思うのですが すでに兄弟の学費のためにローンをくんで未だその返済が滞っている状態なのでとても借りれそうもありません。 国民金融公庫も同じような状態です。 親に相談したのですが、奨学金じたい収入の制限にひっかかって無理、収入はあっても実質すべてローンなど借金の返済でなくなるから無理。どうにもしようがないから諦めたほうがいい。と出す案全てを無理だと言われてしまいました。 短大の進学は自分のバイトで全て支払ってきたのですが、今までのバイト代も全部今の短大の学費と家の返済の助けでなくなってしまって編入先の入学金半分くらいしか貯めれてません。 入学金の猶予をしてもらった、大学側に頼んだ、猶予にも収入とか条件があった等 経験のあるかたのお話を聞かせて頂きたいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

奨学金が受けられることが決まっている成績や人材であれば、編入先の大学に相談すると、一時的な猶予や免除の手続きを準備しているかと思います。 まずは、編入先の大学の学生課など、奨学金担当部署に相談するのが先決です。 案ずるより産むが易し。早くできることはなにか、がわかれば、可能性や選択肢が多い状態で対応できます。

参考URL:
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E7%8C%B6%E4%BA%88+%E5%85%A5%E5%AD%A6%E9%87%91+OR+%E6%8E%88%E6%A5%AD%E6%96%99&lr=
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 奨学金の猶予願いについてです。

    奨学金の猶予願いについてです。 私は精神疾患を患っています。等級は2級で障害者基礎年金を受給しています。 大学時代に奨学金を借りていました。卒業後は働ききちんと返していたし、繰り上げ返済もしました。 精神疾患を患ってからも預貯金でしばらく返していましたがそれも無理に。 病気を理由に猶予してもらってきましたが、その時は年金を貰っておらず無収入の状態でした。 また猶予申請しようと思いますが今は月6万円程度年金がおりてきます。 次回の猶予申請は通るでしょうか? 収入があるという理由で断られるのでしょうか? 断られるようであればもう最初から申請しないでおこうかなと思い質問することにしました。 仕事はいろいろ訳あってまだできない状態で収入源は年金と親からの援助です。 実体験をお持ちの方やこういったことに詳しい方、私はこう思うという方等、返答いただければ幸いです。

  • 奨学金の返済猶予について

    現在、うつ病を患っており1月末に退職することになりました。 2月よりアルバイトすることにはなっているのですが、奨学金を返済できるほどの収入は見込めません。 奨学金の返済猶予を申請したいのですが、傷病と経済困難のどちらで申請すればよいのでしょうか。

  • 放送大学へ入学、奨学金返還の在学猶予は可能か。

    私は来年までに、学生支援機構(旧育英会)の奨学金を およそ600万円借りることになります。今の学校では必要書類を提出し、以前に通っていた学校の奨学金は在学猶予となり、新たに奨学金を月12万円程度借りています。 現在、私は来年の4月から放送大学(全科履修生)に入学したいと考えています。そこで質問なのですが、放送大学へ入学後、在学猶予というのは可能なのでしょうか? 月2~3万円の返済なのでかなり厳しく、それが可能であれば大変助かります。 ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • 日本政策金融公庫での借り入れ返済の猶予は可能でしょうか?

    日本政策金融公庫で高校の学費を借り入れしていて、高校卒業と同時に返済が始まるようにローンを組みました。ところが、息子が大学進学したいとの事で、大学の費用を払いながら、国庫を払うのは非常に厳しいので大学卒業まで返済開始を猶予してほしいのですが、そういうことは可能なのでしょうか?

  • 入学金と奨学金

    来年の4月から大学院への進学を考えていて、 奨学金または教育ローンなどを借りようと考えています。 そこで入学金(15万円)の支払いが、 11月18日から12月1日なので奨学金の給付が間に合わないので、 この場合は教育ローンを利用するべきでしょうか。 また、年間の授業料(120万円)を前期と後期に分けて支払うのですが、 こちらも前期の分は奨学金が間に合わないと思うので、 教育ローンの方がいいのでしょうか。 今まで奨学金や教育ローンを利用したことがないので無知で みなさんの知恵をお借りしたいと思います。 また、ほかに入学金や授業料を借りれる機関なども教えて頂ければと思います。

  • 奨学金の返済が出来ない

    奨学金の返済が出来ない 私の友人の話です。 短大の学費を奨学金で借りて進学したそうです。 2年間で卒業し現在は社会人1年生。 保母として就職したそうで、 実家からは離れておりアパート代などもあり 給料だけでは奨学金の返済は出来ず 夜も仕事をしています。風俗です。 彼女の選択でした。 自分の返済が滞ると 妹が奨学金を借りれなくなるので 返済を滞ることは出来ないと言ってました。 彼女はその収入で返済をしており 別に贅沢をしている様ではないと思います。 だからといって私が変わりに返済も出来ませんが・・・。 妹が借りれなくなるために、何もそこまでしなくても 彼女と、妹を分けて考えられないのか・・・。 とにかく、彼女の夜の仕事はやめさせたい。 彼女も望んでしているわけではない。 確かに返済しなくてもいいなんていわないけど 何とかならないものか。 返済期間を延ばすとか出来ないのでしょうか? 何か知恵を貸してください。 お願いします。 こんな奨学金で夢をかなえて 就職してもしょうがないじゃないか 人生始まったばかり。 リスクが大きすぎる。

  • 奨学金みたいに入学金を借りたい

    高校生で、大学への進学を考えている人がいます。 学業も優秀でとても良い人ですが、親とは法的に絶縁状態で現在は施設で暮らしています。 ある大学への進学を考えており、その大学の授業料の方は奨学金などでクリアーできそうなのですが、その大学は入学金を別途収めなくてはなりません。 この状態で入学金を教育ローンのように借りられる何か無いでしょうか?

  • 編入学の奨学金について

    今年短大を卒業し、大学3年に編入学した子どもに学生支援機構の第一種奨学金の申し込みをしたいと思っています。 卒業した短大では2年間第一種奨学金を受けていました。短大では、返済猶予申請と一種申し込みを編入した大学で行うよう説明されていたようです。  編入した大学では、奨学金の説明会を行うのでそこに参加するよういわれ、説明会に参加しました。 (以下、子供の話、理解です。)(1)返済猶予申請は第2種申請と一緒にやること。(2)第一種は採用されないから。  子供から相談を受け、第一種申し込みをしたい旨を窓口に伝えることと、返済猶予申請が第2種申請と一緒にやらなければならないのなら申請をすることを伝えました。  第2種申請と返済猶予申請も手続きした様子です。第一種については、説明会があると言われた様子です。  第一種の説明会なのか、大学窓口かはわからないのですが、(1)第一種の募集人数が少ない。(2)第一種奨学金を申し込むと、第2種奨学金採用が取り消されることがある。(3)新入生についての小学生募集はもう終わった。と、言われた様子です。再度、大学に第2種を取り消されてもいいから、第1種申請をしたいと相談に行くよう子供に伝えました。  以上の大学からの説明で、疑問に思ったことは、返済猶予申請は第2種申請と一緒にやることと、指導して、第一種の申し込み方法を聞くと、第一種申請をすると第2種が取り消される可能性があると説明があったことです。  第2種が第1種申請で取り消されるのかどうか知りたいので、これは制度のことだと思われるので支援機構に直接質問しましたが、返済についての窓口しかなく明確なことは大学に聞けとの答えでした。また、支援機構からは、短大と大学は学種が同じなので受けられないとも言われました 支援機構のホームページでは、短大と大学は学種が違うように説明されています。ホームページと違うと指摘すると、返済のついての相談窓口なのでとの答えでした。 質問は以下4点です。 (1)編入の場合、第1種と第2種との併願ができないのでしょうか? (2)短大と大学は、学種が同じなのでしょうか? (3)大学が奨学金の窓口になるのは理解できますが、大学の説明に疑問が生じた場合、支援機構への質問窓口がない様子なので大学とは違う窓口はないでしょうか?(大学がもし間違えた運用をしていることを是正するところはないのでしょうか?) (4)第2種を申し込んで、第1種を申し込むと第2種奨学生は取り消されてしまうのですか?   以上、一つでもご存じでしたら回答よろしくお願いします。    

  • 入学後、奨学金がすぐ欲しい

    現在、看護学校を目指して勉強をしている元社会人です。 初年度納入金や学費が少なくて済む国公立の学校を目指していますが、滑り止めのため、国公立より難易度の低い私立も受けようと考えています。 ただ、国公立を落ちて、私立しか合格しなかった時には、初年度納入金が30~60万と国公立と比べ高く、今の貯金でぎりぎり払える程度の金額しかありません。 そこで、入学後すぐ奨学金や教育ローンをもらって年に4回ある学費の納期に充てたいと思っていますが(金額は約18万)、卒業まで奨学金や教育ローンを使って3年間自腹をなるべく抑えてやりくり出来ることは可能なのでしょうか? 一番簡単なのは、きぼう21プランで借りることだと思いますが、高校時の成績が悪く、お金が借りれるか心配です。他の奨学金制度があれば教えていただきたいと思います。

  • 大学の入学金の工面や今後について

    大学進学予定者の18歳(自宅浪人)です。 父がうつ病になって無職になったり、その後職を転々としていたこともあり、現在はある程度落ち着いて職についていますが家の経済状況が悪いです。 家のローンの支払もままならない火の車状態で競売や任意売却という話が出ています。 両親の仲も悪いので本当に近いうちに家を売り、離婚して離散という流れになると思います。 それはもうどうにもできないし割り切るとします。 本題に入りますが今の自分の一番の問題は学費です。 入学後の学費は学生支援機構の奨学金を借りるつもりですが、入学金の納入には間に合わないので使い物になりません。 その入学金の工面方法について頭を悩ませています。 国の教育ローンの審査も現時点では滞納があるので通らないはずです。 入学手続き間際から直近六ヶ月間を滞納しなければまだ審査の可能性はありますが家の任意売却などがどう響くのかわかりません。 国の教育ローンがだめだったとして、ろうきんのつなぎ融資を使うとしてもどのような審査をするのかもわかりません。 具体的にどういう審査になるんでしょうか。 また、入学までに家を売って両親が離婚した場合、自分の大学進学にどんな支障が考えられるでしょうか? 離婚した場合は県内の母親の実家に祖父母と母と弟と自分で暮らすことになると思います。 考えられる問題はいまのうちに全て考えておきたいです。 それと、学生支援機構の奨学金は予約申し込みをするつもりですが予約時点から離婚などで世帯状況が変わった場合はどうなるんでしょうか。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • PC起動時のPIN入力画面で、何もしていないのに最初からShiftキーが常に押されてる状態になっています。数字は一切入力できず、英字も大文字しか入力できません。その場しのぎの対処でPINは数字をなくし、大文字英字のみにして、開けるようにしました。すると、今度はデスクトップ画面内で、全選択状態になります。コントロールパネルを見ても、固定キーやフィルターキーは無効になっているはずです。対処法はありませんか?それとも故障でしょうか?
  • PC起動時のPIN入力画面で、Shiftキーが勝手に押された状態になっています。このため、数字の入力ができず、英字も大文字しか入力できません。一時的な解決策として、PINの設定を数字なしの大文字英字のみに変更しましたが、デスクトップ画面では文字が全選択されてしまいます。コントロールパネルの固定キーやフィルターキーの設定を確認しましたが、無効になっている状態です。この問題の対処法を教えてください。
  • PC起動時のPIN入力画面で、Shiftキーが自動的に押された状態になり、数字の入力ができなくなりました。PINの設定を一時的に数字なしの大文字英字のみに変更して回避しましたが、デスクトップ画面では文字が全選択されてしまいます。コントロールパネルの固定キーやフィルターキーの設定を確認しましたが、無効になっています。この問題の対処法を教えてください。
回答を見る