• 締切済み

カーオーディオについて

ヤフオクでどこ産だかもよくわからない2DINのタッチパネル式DVDを購入しました。おそらく中国製だと思います。(商品名などの詳細は記載なし)特別問題なく使えていたのですが、設定をするため色々いじっていたら、タッチパネルが使えなくなってしまいました。(入力無効となってしまう)DVDの早送りなどは出来るのですが、肝心な、設定を行う為のHOME画面を表示することが出来ません。現状リモコンのMODEボタンでチャンネルを切り替えています。片端からリモコンのボタンを押しましたが、HOMEに行く事が出来ません。説明書は全部英語で何とか解読してみたのですが、HOME画面のことや、タッチパネルの有効、無効についてふれてないと思われます。どなたかタッチパネルを有効にする方法を教えて下さい。

みんなの回答

  • n-jun
  • ベストアンサー率33% (959/2873)
回答No.1

説明書に「会社名・機種名・型番等」は記載されていないのでしょうか? あるいは購入元に聞いてみるとか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • タッチパネルディスプレイの設定について

    富士通のタッチパネルVL-154STを使って、入力をしたいと思います。 現在システムのリモコン(操作画面)はタッチパネルに映っていますが、タッチしても、メインディスプレイ上のカーソルが動くだけで、タッチパネル上のボタンを操作できません。これはWindowsの設定が必要なのでしょうか。 現在は両方の画面を、カーソルが行き来できる様な環境になっております。(マウスで操作した場合) システムの説明は割愛しますが、テレビがメインディスプレイ。リモコンがタッチパネルという感覚で操作しようとしています。 詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • ワンセグが映らない

    2DIN 7インチタッチパネルモニター付DVDプレーヤー(ワンセグ内蔵)を購入しましたが、ワンセグが映りません。何か設定があるのでしょうか?

  • PC friendly DVD

    レンタルDVDを借りたら、PC friendly DVD というソフトが入っていて、これを使うと確かに便利なのですが、ひとつ困っています。 画面下に現れるリモコン中で、早送り(または戻す)ボタンをクリックし、見たい画面のところで再生のボタンをクリックすると、そこで画面がかたまってしまうのです。 スキップのボタンは正常に動作します。スローは押しても無反応です。早送りと戻しのボタンは使えないと、不便なのでどうしたら使える(固まらなくなる)ようになるか教えて欲しいのですが。 ちなみにNECのバリュースターVC800/5FDで、800EBMHz、64MB、40GBです。OSはwindowsMEです。 よろしくお願いします。

  • ナビ探し

    なかなか希望するものが見つからないので教えてください。 DVDの再生、テレビがついていて1DINサイズまたは少し大きめでも2DINのような高さがないサイズで専用モニターではなくRCAで汎用モニターが使える機種はどんなものがありますか? 今まで探したところカロのAVIC-D9000にビデオカード、RGB変換ケーブル、リモコン受光部などを付ければできそうですがもっと簡単にできる機種を知りませんか? タッチパネルが主流の今では難しいのでしょうか。。。

  • 薄型の学習リモコンを探しています。

    タッチパネルで薄型の学習リモコンを探しています。 薄型であれば、タッチパネルで無くても良い。 下記のマルチリモコン(ARS-3000)より厚さの薄いも のは、ありますか?  ARTEA inc ARS-3000 マルチリモコン 本体は76(幅)×190(奥行き)×32(厚さ)ミリ リモコンで操作したい機器は、シャープのハードデ ィスク・DVD・ビデオ一体型レコーダー(DV-HRW55) とCAMOSの5インチ液晶テレビ(TM-5000)です。 プリセットされていない信号も自由に登録可能で、 その機器(DV-HRW55)独自のボタン(十時ボタンや、 決定ボタン)なども対応できるもの。

  • DVDのメニューが表示されない

    ヤフオクで、韓国どららのDVDを落札しました。商品情報には、「日本語吹き替え」が選択できる、と書かれてあったのですが、DVDの最初に出るはずのメニューが表示されず、「日本語吹き替え」が選択できなかったので、出品者に連絡したところ『リモコンで音声切り替えを選択してください』と言う返答が変えて来たのですが、シャープのアクオスには、リモコンに音声切り替えボタンがありません。 再度、出品者に連絡を入れると、『DVDを早送りにし、最後までいくと、メニューが表示されます。』と言うので、早送りし最後にメニューは表示されたのですが、メニューを表示させるのに早送りでも最後までいくのにかない時間がかかります。 これまでに何f度か韓国ドラマのDVDは落札したことはありますが、最初にメニューが表示さっれないDVDは初めてです。 リモコンで音声切り替えを選択できないテレビの場合、出品者の言うようにいちいち早送りし、メニューを表示させなければならないのですか? テレビに詳しい方の回答をお待ちしております。

  • dvdプレーヤーでの問題

    この前新しいdvdプレーヤー(携帯用)を買ったんですが、本体には再生ボタンやメニューしかなく早送り等のボタンなしです。 最初は付属のリモコンを使っていたのですが、小さくてなくしてしまいました。 なので巻き戻し等ができないんですが、どうしたらいいでしょうか? リモコンだけ店で買えるのでしょうか?

  • Degital TV boxの録画再生時の早送り

    Degital TV boxで録画したテレビ番組を見ているときに、コマーシャル部分を早送りしようとしてリモコンの早送りボタンを押しても早送りができない。再生状態のまま画面が進んでしまう。早送りボタンを押していると画面がフリーズしてしまう。どうすればよいのでしょうか。分かる方教えてくださるようよろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • タッチパネルの故障??DVD505

    ビデオカメラ・ソニーDVD505を使ってたところ、急にタッチパネルが反応がなくなってしまいました。かなり強く5秒ぐらい押してると反応するんですが、これだと液晶が画面にキズができてしまうような・・・・まったく反応しない時もあるのですが、しょうがなくリモコンで操作しています。 どこかに感度の設定があるのでしょうか?それとも完全に故障かな?使用期間は2年ぐらいですが。お願いします。

  • PS2でのDVD早送り、巻き戻しについて。

    PS2でのDVD機能についてですが、 ビデオデッキの様に適当な場所までの早送りってできないのでしょうか? DVDにはその為にチャプターという概念があるというのはわかっていますが、 例えば、そのチャプターの最後のシーンが見たい場合、 早送り再生(R2ボタン)でそこまで我慢して飛ばすしかないのでしょうか? ⇒早送り再生って結構遅いから疲れるし…。 ちなみにリモコンは持っていないので操作はコントローラーです。 リモコンとコントローラーって操作が違うだけで機能は一緒ですよね?

このQ&Aのポイント
  • ScanSnap iX100Wは免許書のスキャンも可能ですか?韓国でも使用できるのでしょうか?ご購入を検討中の方に役立つ情報をまとめました。
  • ScanSnap iX100Wで免許証のスキャンができるかどうか気になりませんか?また、韓国でもこの商品を使用することは可能なのでしょうか?商品の特徴と注意点をご紹介します。
  • ScanSnap iX100Wは免許証のスキャンに対応していますか?韓国での使用も可能なのでしょうか?購入を検討中の方に向けて、商品の詳細や使い方、韓国での使用に関する情報をまとめました。
回答を見る