• ベストアンサー

ナビ探し

なかなか希望するものが見つからないので教えてください。 DVDの再生、テレビがついていて1DINサイズまたは少し大きめでも2DINのような高さがないサイズで専用モニターではなくRCAで汎用モニターが使える機種はどんなものがありますか? 今まで探したところカロのAVIC-D9000にビデオカード、RGB変換ケーブル、リモコン受光部などを付ければできそうですがもっと簡単にできる機種を知りませんか? タッチパネルが主流の今では難しいのでしょうか。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yetinmeyi
  • ベストアンサー率21% (761/3595)
回答No.1

カーナビお勧めです 参考に

参考URL:
http://www.kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=20103010296.20103510301.20103010316.20103010294.20103510300
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カロのカーナビAVIC-H9にAVX-P7を取り付けたい

    カロのカーナビAVIC-H9とモニターAVIC-V7を使用しているのですが、AVIC-V7が壊れたので新しいモニターを買おうと思っています。ところがHPで調べると現在出ているモニター(AVX-P7)はRGBが30PINとなっています。カーナビ側のRGBは26PINなのですがこの場合はどうすれば良いのでしょうか?オプションの変換コードがないようなので・・。

  • 三菱エアトレックのナビ取付け適合機種について教えてください

    カロッツェリアDVD楽ナビインダッシュタイプAVIC-DRV05 の取付けを検討しています。 ナビ取付けは初めてですので、角度とかサイズが合うかどうか 分からず、悩んでます。 現在、2DINタイプのオーデオが収まってます。 同機種をエアトレックに取付けてる方、またご存知の方教えてください。

  • HDMI端子付きモニタ

    お世話になります サイズは7インチで1DINインダッシュでHDMI入力付きとビデオ映像入力付きの モニターを探しています。 タッチパネルでスマホとHDMI接続することで操作がフィードバック つまりタッチパネルでスマホが操作できるようなモニターがいいです。 余計なワンセグやらナビ等はいりません、単純なモニタだけでOKです。 余計な機能があっても、2,3万程度の予算内であればOKです。 よろしくお願いいたします

  • 楽ナビかストラーダで迷っています。

    カーナビの購入を検討しているのですが、カロッツェリアのAVIC-HRZ09とパナソニックのCN-HDS630RDで悩んでいます。昨日はカロ、今日はパナと言う具合に心が揺れる毎日です。一応、カーショップで両機種とも触りました。 それぞれひかれる点は <カロ> ・画面はどちらかと言えばこっちの方が好み(しかしパナもそう悪くないと思います)。 ・ipodがつなげる(しかし、現在肝心のipod未所有。購入時期も未定)。 ・世間的に定評がある <パナ> ・SDカードを介してPCからMP3データを移せる。 ・SDカードを介して曲情報を移せる。 ・バックモニターがついている。(コンパクトカー乗りですが、2回バック時に不注意からぶつけたことがあるので非常に魅力的。ただ、これを決め手にするのも本末転倒だとも。尚、カロにモニターをつけることは高くつくので考えていません。) 5.1CHにはこだわりません。でも、できたら音が良いに越したことはありません。居住地は郊外ですが、カーナビをつけたら積極的に都市部や遠方へドライブに行きたいと思っていますので渋滞回避能力も欲しいと思います。VICSは付けます。 最終的に決めるのは自分と言うことはわかっているのですが、皆様の意見もお伺いしたいのです。お使いになっていてここが良い、ここがダメとか、特有の便利な機能等の情報があれば教えていただけたら幸いです。

  • カロッツェリアナビAVIC-DR20の異常

    カロッツェリアのナビAVIC-DR20を使用していましたが タッチパネルの故障で勝手にスクロールする症状が出ました。 勝手にスクロールする症状でリモコン操作も効かず困っています。 タッチパネルの異常なのでパネルのみ部品で購入し自分で 交換したいのですが可能でしょうか?

  • 社外HDDナビについて教えてっ!?

    実は先日、知り合いから車を乗り換えたので、社外品のHDDナビを頂きました。 carrozzeria AVIC-H9+AVIC-V07MD のコンビ。 モニター画面が、飛び出てくるインダッシュタイプです。 聞くところによると、かなり高性能だと行こうとで、当方の愛車にとりつけようかなと考えています。 所が、更に、後輩から、車を仕事の都合で手放したので、取り外したナビをあげます。 と、突然、荷物が届きました。 開封すると、何と、別のメイカーのHDDナビが一式入っていました。 こちらは、 ALPINE HDDナビ NVA-HD01+ IVA-D300J のコンビ。 こちらも、モニター画面が飛び出てくるインダッシュタイプです。 で、質問ですが、正直な話、タイプ的にはどちらも相当古いと思いますが、まあ、当方の愛車自体も平成15年式なので、何も今更、新型の最新機種を入れなくても、現在の所、純正ナビが動いているのでそちらをメインに使用しているので、古くてもただで手に入ったので捨てるのもったいないし。 と、言う事で、どちらかと言うと、双方共に、メインで使用するつもりはありませんが、正直な話、 どちらが高性能なんでしようか? どうせ取り付けるんだから、高性能の方がいいかなと。 使い勝手の良さもあるけど、取り付ける以上、やっぱり性能的に良い方と思っています。 ただ、carrozzeriaの方のモニターは、タッチパネルじゃないんですね。 ALPINEの方は、タッチパネルのうえ、画面の向きを左右にも動かせると聞いています。 しかし、どちらもHDDなのですが、若干、carrozzeriaの方のHDDの方が高性能だと聞いています。 今更のナビですが、お勧めするとしたら、どちらをお勧めしますか。 ついでに、お勧めする理由もお聞かせ下さい。 宜しく、お願いします。

  • カーナビ カロとパナ 新製品と一つ前の製品について

    カーナビ購入を考えています。 新しいのが発売されるようなので、 1つ前のやつっていつから安くなるんでしょうか? 新製品のAVIC-ZH099が25万くらいですよね。 一つ前のAVIC-ZH009Gが今まだ23万くらいしてます。 パナの 新製品CN-HDS945TDがまだ先過ぎて値段わかりませんが、 一つ前のCN-HDS940TDが19万くらいです。 パナはもう安くなってる?のにカロがまだのようなんですが、 新製品でたら安くなるものなのでしょうか? カーナビ初めて購入なのでわからなくて・・・mm リモコンがカロの方が好きなんですが、使わないものなんでしょうか・・・。 よろしくお願いします。

  • HDDカーナビでお勧めは?

    ニューオデッセイをオーディオレス仕様で購入して、現在ナビで悩んでいます。 HDDナビにしようと思うのですが、候補としてカロのAVIC-ZH9MD、エクリプスのAVN9909HDがあります。 それぞれいい所、悪い所あると思いますが、見た目、オーディオ重視でカロの方にしようと思っています。 上記2機種の良い所、悪い所あれば教えて下さい。 また他に2DINタイプのHDDナビでお勧めあれば教えて下さい。 以上、宜しくお願い致します。

  • カーナビにリアモニターを接続したいです

    パイオニアのカーナビ、AVIC-HRZ88を使っています。 車はノアです。現モデルです。 リアモニターを安く取り付ける方法はないものかといろいろ調べています。 取付説明書を見ると、黄色のモニター出力端子があるようですが、これはRCAピンケーブルですよね? ということは、RCA端子があるモニターなら何でも大丈夫なのでしょうか?電源は別として。 それなら車専用の高いリアモニターを買わなくても、安い適当なモニターをつなげると安く上がるのではないかと思ったのですが。 カーオーディオ等の取り付けは今まで自分ではやったことがありませんが、フロントパネルがなんとかはずせることが出来たら、簡単に接続できるような気もしています。 安易な考えでしょうか? お詳しい方よろしくお願いします。

  • ワンセグが映らない

    2DIN 7インチタッチパネルモニター付DVDプレーヤー(ワンセグ内蔵)を購入しましたが、ワンセグが映りません。何か設定があるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • EPSONのプリンタPX-S6710Tを使用していたところ、突然青で印刷されるところが緑色になりました。
  • プリントヘッドのノズルチェックでテスト印刷しましたが、左側のC(シアン)が緑色になっています。
  • プリンタの電源を落として再起動しても同じ結果で、解決方法を教えていただきたいです。
回答を見る