• 締切済み

これな~んだ?って英語で言うには?

2411jpの回答

  • 2411jp
  • ベストアンサー率42% (100/235)
回答No.1

Can you guess what this is? あるいは、 Does anyone know this? かな?

hime4
質問者

お礼

おそくなりました ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 何でもいいから英語を話して、と言われたら

    英語が少しだけできます(TOEIC850点)。 中途半端に英語ができる身として、ときどき困るのが、人から「英語得意なんだね!英語で何か話してみて」と言われることです。突然言われてもどうしたら良い物か。 たぶん、聞いてくる人は、いい感じの英語の発音で話すことを期待しているような気がしますが、こういった場合、どのように返すのが良いでしょうか?

  • 「英語しゃべって!」

    私はいま大学で英語を専攻しているのですが、 初めて会う人などに「英語を勉強しています」 というと結構な確率で「英語しゃべって!」と 言われます。「急にむり」とごまかすのですが、 このフリがあった場合に何か英語で話す内容を 決めておきたいのですが、ネタが思いつきません。 どのような答えがいいと思いますか?

  • 【英語】英語で「結婚してください」と言う場合、現地

    【英語】英語で「結婚してください」と言う場合、現地の英語圏の人は何と言いますか?

  • 英語って?

    ふと疑問に思った事なんですが、日本語の場合は平仮名を読む時読み方は1つだけだと思います(つまり「か」の場合は「か」以外読み方は無いという事)、次に漢字の場合は音読み訓読みがあり、字が同じでも読み方は異なるという事があります。 英語の場合、例えばメリークリスマスを英語だったら「Merry Christmas」 だと思いますがChrisの次のtって発音しないですよね?発音しない字が入っていたりするのが英語の世界では多いと思います。 平仮名→ローマ字 漢字→英語 という風に考えてもいいのでしょうか? 日本は漢字練習になるが英語圏の人は英語練習みたいなのをやるのですか? 宜しくお願い致します。

  • どのような英語にするべきですか?

    どのような英語にするべきですか? 「じっとできない人」というのを英語にしたいのですが"a person who is restless"というのは変ですか? またrestless personという言葉を入れたい場合どのようにすればいいか教えてください!

  • 英語でなんと言えば良いのでしょうか?

    見ず知らずの方に初めてメールや手紙を送る場合、日本では「突然にお手紙致します失礼をお許しください」と言ったような文を冒頭に書きますが、英語でもそういった表現があるのでしょうか? そもそも英語圏でそういった断り書きを最初にするのでしょうか? また、電話の場合はどうでしょうか? 初めて見ず知らずの人に電話をする場合、「あなたの求人広告(英語の先生しますと言う求人)を見て電話しました」と話を切り出して良いのでしょうか? どう話を切り出せば良いのか困っており、なかなか連絡できずにいますので、どうかよろしくお願いいたします。

  • 英語をマスターする

    英語の基礎知識が全くない人がいるとします。 なるべく早く、その人に英語を話せるようになって貰いたいのです。 このような場合に一番効果的な勉強方法はどのようなものでしょうか?

  • 英語が苦手です。

    「あなたに出逢えて幸せです。」 という文を英語でどういうんですか? 英語がとても苦手で困っています。 ちなみに初めて会った人ではなく 好きな人に送る言葉の場合です。 どなたか教えてください。

  • 英語で「なんだっけ」

    英語の会話中に、なにか物の名前をど忘れしたとかで「なんだっけ」と相手に問う場合。 この場合の表現は検索すると解説がいくつかヒットします。 英語では、物や人の名前が思い出せない時は相手に聞くようですね。 "What do you call it?" とか "What you may call it?" って。 でも、ひとりごとで「なんだっけ」と言いたい場合、自分以外にいない場合 英語ではいったいどう表現するのでしょうか。

  • 中国人の英語って そんなにひどいのですか?

    中国人の英語って そんなにひどいのですか?  話す場合と書く場合 あるいはまた 人によって違うという場合 これらの場合があると思いますが 或る程度の感触が得られるような情報を お持ちでしたら おしえてください。    一般にアジア人が使う英語については どうですか?  日本人の場合とくらべて どうなのでしょう?  大した反応を寄せることが出来ないかも知れませんが よろしくどうぞ。