• 締切済み

"元"と"前"をなぜ明確にするのか

teinenの回答

  • teinen
  • ベストアンサー率38% (824/2140)
回答No.3

 報道の場合,「前」と「元」はきちんと区別されています。  その職を離れて,その職を継いだ人がいる場合は「前○○」です。  対して,その職を離れて,その職を継いだ人の後任者がいる場合,及びその職自体がなくなった場合は「元○○」です。    総理大臣ですと,前任者が「前総理」,それ以前に総理大臣を経験した人は「元総理」です。  民間企業でも同様に「前社長」「元社長」は使い分けています。  また,漁船の船長がその職を離れた場合は「前船長」ですが,船長在任中にその船が沈没した場合は,その職を継いだ人が居ないので「元船長」という表記になります。

kudo_Ace
質問者

お礼

解説ありがとうございます。 でも、最近は総理の交代が多いですから、2代前以降を"元"とひとくくりにしないで、区別してもいいと思うのです。 その時期よりも前から疑問に思っていましたが…。

関連するQ&A

  • 前と元の違いについて

    たとえば、首相や社長などで、 元総理、元首相、前首相や元社長、前社長などの言い方がありますが、 その違いとはなんでしょう? 個人的には、 その団体にその人物がまだ在籍している場合は、「前」で、 その団体から別の団体に移ったり、関係がなくなると「元」なのかな?と ちょっとぼやけた感じです。 ただニュースを見ていると○○元代表とか報じられますが、 まだその団体に属している人だったりするのです。 明確な違いなどあるのでしょうか?

  • 解散前になぜ党三役の決定、内閣改造をするのですか?

    小泉首相が再選されました。 10月には衆議院解散がおこなわれるようですが、解散前になぜ党三役を決定したり、内閣改造をおこなうのでしょうか。 事実上、超短命な三役、新内閣ということになりませんか? 総選挙がおわり、あたらしい衆議院議員が決まった時点でいいような気がするのですが。 基本的な質問ですが宜しくお願いいたします。 (政治オンチより)

  • 小泉元首相の良かった悪かった点

    政治に関して無知な学生です。小泉元首相のことで質問します。 小泉さんが一首相として 良かった(評価できる・よくやった)点、悪かった点を教えて下さい。 どんな些細なことでも結構です。皆さんの価値観、感情が入っても構いません。 回答よろしくお願いいたします。

  • 前~と元~の区別

    この間も選挙がありましたが、そのときによく見られたのが、 「前」と「元」という文字です。 「前」は改選時に現職の議員だった、「元」は改選時に現職ではなかったが、 かつては議員だった、ということだと思います。 どちらも「今は議員ではない」ということでは共通しているのですが、 前職は「落選せずに継続して任にある」 元職は「落選して今はただの人」というニュアンスが含まれているような気がします。 問題は「前」も「元」も和英辞典では"ex-"または"former"になってしまうということです。この両者、英語で区別は出来ないものでしょうか?

  • 森前総理はナゼあんな偉そうに・・・。

    最近ポスト小泉の報道が盛んですが、そのたびに森前総理のコメントが流れます。 森前総理といえば、さまざまな失言などで悪名高い総理で 非常に短命な政権だったという印象しかないのですが その彼がナゼご意見番のように偉そうにコメントしているのが報道されるのでしょうか? 考えたのは 小泉首相が森派だから。 現役の元総理は彼ぐらいだから。 ぐらいなんですが、他に何か理由があるのでしょうか? よろしくお願いします!!m(__)m

  • 小泉元首相が反原発運動を展開

    小泉元首相が反原発運動を展開してますが、彼はなぜあんなにはっきり言えるのでしょうか。はっきり言えるということはバックに何か団体などが付いてるということではないかと思います。彼のバックは何者ですか。

  • 宇野元首相のスキャンダル

    かつて宇野宗佑元首相が愛人スキャンダルがあり、短命政権の引き金となりました(俗に三本指スキャンダルといわれましたが)。 このときの詳しい内容や記事(たとえば当時の週刊誌記事や、その愛人の名前とか)が載っているサイトはないでしょうか?

  • あり得ない事だけど、もし小泉純一郎元首相が政界復帰したら…

    あり得ない事だけど、もし小泉純一郎元首相が政界復帰したら… 更に、「もう一度総理に返り咲く!!」などと言ったらどう思いますか? 私は好意的に受け止めます。選挙でも自民党候補に入れるでしょう。 民主党政権に期待していましたし、鳩山っちが退陣した後も菅さんに期待はしていたんですが、 最近の外交を見るにつけ嫌気がさしてしまいました。最近はニュースを見るのも嫌です(-_-) 別に中国と喧嘩をするために小泉さんをおすすわけではないですが、最低限、私たち日本人の気持ちを汲んだ外交をしてくれそうな気がしています。 オバマさんの前でブレスリー(だったかな?)のマネをするのは勘弁だけど。。。

  • レーガン元大統領の葬儀出席者

    レーガン元大統領の葬儀に日本の政府からは誰が出席したのですか。 中曽根元総理は今議員ではないから政府の人間とは言えないと思うのですが。(自民党員ではあるが) サミット終了後ブレア首相の姿は見えました。 小泉首相は出席したと言う話は聞いていません。 知っている方教えてください。

  • 復党問題、小泉元首相のコメントは?

    郵政議員の復党が問題になってますが、小泉元首相のコメントを見かけないような気がします。なにかコメントはあったのでしょうか? まさかあれだけ国民を煽っておいて復党問題にコメント無しなんてありえませんよねぇ?