• 締切済み

俳句を始めたいのですが全くの初心者はどうすれば・・・

以前から「俳句」に入門したいと思っていました。なかなか忙しくて新聞の「歌壇」の作品に目を通す程度でした。入門に関する本もいくつも買いこんでいます。しかし「入門」と称していますが、あまり実際の句作りの約には立ちませんでした。某国営放送?の通販で俳句入門の一年間講座のパンフも取り寄せたり、民間のU社の通販教育のパンフも取り寄せてみました。しかし、期間が長過ぎる事と、高価で有ること、飽きっぽい私、せめてもう少し短く詰めて楽しみながら少しづつでも良いから、入っていけたら・・そんな教え方の入門は無いでしょうか。少しわがままですかね。費用は有る程度かかっても良いのです。俳句をたしなまれる皆さまの「私は最初はこうだった」というその経験談でもけっこうです。お聞かせ下さい。

noname#147645
noname#147645

みんなの回答

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.1

俳人として同人雑誌に掲載されたいのか、それとも趣味程度でもいいのでしょうか?目的次第では。 趣味程度に遊んでいる人は、型にはまらないほうがいいと思います。形式にこだわりすぎると苦痛になります。趣味ではなくなります。 川柳だか俳句だか判別付かないものもありますが。ただ、言葉を並べただけでも充分に気持ちが入っていればいいかと思いますけど。

noname#147645
質問者

お礼

dondokoko4 様 早速回答ありがとうございます。 同人誌に掲載なんて、とんでもない !! 趣味程度にはじめたいなぁと 思っています。 形は少々の変形はよろしいかと思いますが、季語は絶対に入れたい、そういう「俳句」が好きなのです。季節のうつろい、ちよっとした驚きなどを、句に書きとめられたらどんなにステキか。今の私では、感動してもそれっきりで、写真のように句で書きとめるすべをしらないのです。 とても悔しいです。難しいことは後から教わるとして、まず何をどうすれば良いのか、よく言いますよね、「基本のき」それを教えてほしいと思って質問しました。皆さまよろしく。

関連するQ&A

  • 俳句の「季重なり」について教えてください

    著作権の問題で削除される可能性がございますので、具体的な俳句作品を引用・提示できないのが残念でございますが…… 「カルチャーセンターで俳句講座が開催されるようになってから<季重なり>が問題視されるようになったのではないか」と、どなたかが言っておられたり……俳句の入門書には「始めて2~3年は<季重なり>の句を作らない方がいい」などと書かれていたり、かとおもえば「<季重なり>は腕の見せ所」といっておられる指導者がおられるなど、いまいち判然と致しません。<季重なり>が問題にならないといいますか<季重なり>だからこそとは言わないまでも<季重なり>が容認されるのは、どのような場合なのか、お教えいただければ幸いでございます。 俳句でも句集のタイトルを併記すれば引用が容認されるといいのですが……

  • iPod対応のカーステレオ選び

    初代プレマシーに乗っています。純正のカーステレオが壊れたので、1DINタイプのヘッドユニットを通販で購入しようと思っています。古い車なので、あまり高価なものは考えていません。これまでiPodをカセットアダプタ経由で使用していましたが、iPodのケーブルが接続できるタイプに変えようと思い以下の3機種を候補にしています。 ケンウッド U363 アルパイン CDE-101J パイオニア DEH-550 いずれもiPodの接続が出来るUSB端子がついており、発売時期が比較的新しく、なおかつ価格帯が10,000~12,000円程度(価格.com参考)という条件でピックアップしました。 本命はAUX端子(なるべくいろんな外部ソースが使えた方が便利だと思ったので)もついているU363なのですが、U333のレビューで電飾がまぶしいと書かれていたので、躊躇しています。U363に関しては新しい製品のためかネット上にもレビューがほとんどありません。U363を所有している、もしくはいじったことがある人がいたら、感想を教えてください。また、U363よりCDE-101JやDEH-550がおすすめだよって意見でも構いません。 購入の参考にさせて頂きたいと思いますので、どうかよろしくお願いします。

  • 必要な道路など一本もないのではないですか?

    道路を作れば、人が企業が流れてくる、その地域にお金を落としてくれる、多くの人はこうした考え方に疑念を持っていると思います。道路作りのための言い訳ではないかと。 そう考えると、道路が必要な理由というのが分かりません。 例えば、家のローンが巨額で生活そのものが大変なのに、増築したり別荘を購入する人はいませんよね? 日本が巨額の借金を抱えているのに、道路に税金を使っているということはそういうことではないですか。 いっそ、借金を返すまで、新しい道路は一切作らず、道路予算は、補修やメンテナンス費用だけといったほうが筋が通っていると思うのですが。 建設業者はもっと淘汰されて、従事している人の数を減らすべきではないですか? そもそも公共事業がないと立ち行かないという事業計画自体がおかしくはないですか?建設業は民間企業ですよね?国営じゃないですよね? でしたら、税金で養うのはおかしいと思います。 大雑把にいって、民間の受注が8割、公共事業が2割程度の、公共事業がなくてもやっていけるけど、あればさらに儲かる、くらいの建設業者が当たり前で健全な状態にならないといけないのではないですか? 建設業に従事したい人はたくさんいるのでしょう。しかし、ほかの業種でもそうですが、誰でも希望職種につけるわけではありません。 どこの世界にも雇用のマッチング、需要と供給があると思います。 どうも土建屋だけが特別な気がします。これらに従事する人の大量の失業者が出て、みんな転職してもよいと思います。それで血税の無駄な支出が大幅に減るのであれば。 私の考えは間違っているでしょうか?

  • 俳句らしい俳句にするために・・・・

    俳句は全くの初心者です。 まずは、作ることだと俳句の先輩に勧められて、下記の3句を 作ってみました。(説明的過ぎると言われていますので) 俳句らしい俳句にするために、ご批評、ご批正をお願いします。   (1) 大相撲八百長騒ぎ遠霞   (2) 教え子や初孫抱いて訪ねけり   (3) 傘寿なほ詠み継ぐ駄句の春炬燵

  • 俳句?の一節が分かりません。有名な俳句?

    ○○○○○ 子供のそばを通る時 みかんの香せり 冬がまた来る かれこれ40年近く前になるでしょうか 当時、小学3、4年の時の担任の先生が この時期になると冒頭の俳句をよく聞かせてくれたのですが ○○の部分が、どうしても思い出せません。 先生は石川啄木が好きだったので、啄木の著書に数冊目を通しましたが 残念ながら見つけることができませんでした。 もしかすると先生のオリジナルかもしれません。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 俳句の上手な作り方

    中3の男子です。夏休みの宿題で俳句をつくらなければいけないのですが、俳句の上手な作り方がわかりません。 おしえてください。

  • 俳句を教えてください。

    ご存知の方を教えてください。 さみだれや 大河を前に 家に軒 教えてください。

  • 俳句について

    俳句の始まりについてお詳しい方、教えてください。 あと、俳句と川柳の違いを知っている方、具体的に教えてください。

  • 俳句についておしえてください。

     春風や闘志いだきて丘に立つ                         高浜虚子  滝落ちて群青世界とどろけり                         水原秋桜子    をりとりてはらりとおもきすすきかな                      飯田蛇笏  いくたびも雪の深さを尋ねけり                      正岡子規  分け入っても分け入っても青い山                      種田山頭火  以上の句の大意、表現技法、どう言う気持ちで書いたか を教えてください。ひとつでもかまいませんのでよろし くお願いします。

  • 俳句について

     春風や闘志いだきて丘に立つ                         高浜虚子  滝落ちて群青世界とどろけり                         水原秋桜子    をりとりてはらりとおもきすすきかな                      飯田蛇笏  いくたびも雪の深さを尋ねけり                      正岡子規  分け入っても分け入っても青い山                      種田山頭火  以上の句の大意、表現技法、どう言う気持ちで書いたか を教えてください。ひとつでもかまいませんのでよろし くお願いします。

専門家に質問してみよう