• 締切済み

地デジを見るのに必要なものは

naru1967jpの回答

回答No.2

こんにちは 1 DVDレコーダが地デジ対応であれば、画質は落ちます(いままでの画質並み、高画質では映らないという意味で)が見られるはずです。 2 特にないと思います うちはCATVでTVを見ていますが、アナログコンバーターからデジタルコンバーターに変えて普通のブラウン管TVでも地デジが見えています。 ただ キー局の映像が綺麗になったの言うのに疑問を持ちます、どこにお住まいかわかりませんが、キー局はVHFではないでしょうか? 地デジの割り当てられているのはUHFですのでキー局が綺麗に映る≠地デジが映ると言うことはないのではないでしょうか? 他の部屋で地デジが綺麗に映るかお隣さんでも聞いてみて判断した方が良いと思います。

jellya_a
質問者

補足

回答ありがとうございます。 どうやら、住んでいる場所は近く(30m範囲)に鉄塔があるせいか、 すべての局の映像が綺麗に映りませんでした。 管理会社に地デジは見れるのか確認したところ、 見れない場所だったため地デジアンテナ取り付け工事が行われ、 工事後はどの局も綺麗に映るようになりました。 (すみません。イマイチVHFとUHFの違いがわかっていません…) お隣さんとは、全く交流がないため聞くのは難しそうです…

関連するQ&A

  • 地デジ非対応のDVDレコーダーを買い替える予定です。

    地デジ非対応のDVDレコーダーを買い替える予定です。 ブルーレイレコーダーと、DVDレコーダー、どちらの方がお薦めですか? パナソニックのDMR-XE100、DMR-BR580等、検討しています。 http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=DMR-XE100 http://panasonic.jp/diga/blu-ray/br580/index.html

  • DVDレコーダーで記録した内容(データ)の移行

    持っていたDVDレコーダーで、DVD-Rに焼くことが出来なくなってしまいました。 できれば録画内容を失いたくないので新しいDVDレコーダーに移行したいと思うのですが、 上手くダビングができません。 i-Linkで接続してみたのですが、「対象の機器はありません」みたいなメッセージがでます。 そもそもこの2台は互換性がなくてできないのか、やり方が悪いのかもわかりません。 (1)もし互換性がない(移行できない)のであればどの機種ならできるのか (2)互換性がある(移行できる)のであればやり方。 をご教授いただければと思います。 使っているレコーダーは、PanasonicのDMR-XW300です。 http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=DMR-XW300 新しく買ったのはDMR-BWT550です。 http://ctlg.panasonic.com/jp/bd-dvd/bd-dvd/diga/DMR-BWT550.html

  • 地デジ以降後

    来月、地デジ対応の液晶テレビを買おうと思います。 現在、パナソニックのDVDレコーダーDMR-E80H、DMR-E95Hを2台持っています。 2011年以降、これに地デジ放送は録画できるのでしょうか? レコーダーも買わなくてはならないのでしょうか?

  • 地デジチューナーについて

    現在PanasonicのDMR-EH50のDVDレコーダーを使っています。 この機種は地デジ対応ではないのですが、地デジチューナーを接続することに よって、地デジ番組を録画することが可能でしょうか? 可能な場合、注意することがあれば合わせて教えて頂けないでしょうか? よろしく御願いします。

  • 過去機種と4倍録画の互換性(パナソニック)

    現在パナソニックのdvdレコーダー DMR-XW30を使用しています。 同じパナソニック製品で買い替えようと思ってパナソニックのサイトを 見たら、最近は4倍録画ができる機種がでてることに気付きました。 質問ですが、過去にDMR-XW30で録画したDVD(CRPM含む)と4倍録画に 対応している機種で録画したDVDの互換性はどうなっているのでしょうか? (1)DMR-XW30 → 4倍録画機種 (2)4倍録画機種 → DMR-XW30 (1)は、大丈夫だと思うのですが。 よろしくお願いします。

  • 地デジ インターレースとプログレッシブについて

    テレビ環境を地デジ化しようと考えています。 三菱液晶テレビ REAL LCD-32MX30 http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/ctv/product/series/mx_atl/32mx30.html HDD搭載ハイビジョンDVDレコーダー DMR-XE1 http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=DMR-XE1 上記2機のHDMI接続(1080P(テレビ) 1080i(DVDレコーダー))は可能でしょうか? 規格が違うので、接続しても映像や音声が出力されない(見ることが出来ない)のでしょうか? インターレースとプログレッシブでは映像の質が違うみたいなのですが、とにかく見ることが出来ればOKです。

  • アナログでの地デジDVDレコーダー 注意することありますか?

    ビデオデッキが壊れたので、そろそろDVDレコーダーを買おうと思います。 ただ我が家は未だにアナログ放送のみなんです。 しかし、いつになるかわかりませんが、今後の事を考えて地デジ対応の物がいいかなと思っています。 少し調べた結果、SONYのDRZ-D700かD800。panasonicのDMR-XW30辺りがいいのではないかと思っているですが、 これらの機種をアナログ家庭で使うに当たって、何か注意する事などあるでしょうか? それとも、他の機種のほうがいいですか? DVDレコーダーは一切使ったことがないので、アドバイスよろしくお願いします。

  • 画面の乱れを直す方法を教えてください

    パナソニックのTVにパナソニックのDVDレコーダー(DMR-XW120)を購入して 接続したら、アナログを見ると接続前よりもひどく画面が乱れます。 地デジは41CHが受信できませんとなりました。 説明書を読んだのですが、機械に弱い私にはまったくわかりません。 接続前のように綺麗な画面に直す方法を教えてください!

  • DVDレコーダーを地デジものにするか

    今回、DVDレコーダーを購入しようと思っています。 DVDレコーダーにも地デジ(アンテナ?)が付いているものがある事に最近気づきました。 本当はTVも壊れたのでTV・DVDも地デジ対応のを買うのがいいのかもしれませんが、 予算的に無理なので (1)普通の液晶TV+地デジ対応のDVDレコーダー (2)普通の液晶TV+普通のDVDレコーダー ←に、2011年になったらチューナーをつける このどちらかで、と考えてます。 そこで質問です。 TVは壊れてしまいましたが、 ビデオ回線を通したらビデオチャンネルで番組を見ることが出来ました。 その代わりに他の番組を見ながら録画することはできなくなりましたが。 そこで思ったのですが、 TVが地デジ未対応の普通の液晶TVとします。 でもDVDレコーダーに地デジが付いていれば DVDを通してTVで地デジが見れるのでしょうか? (2)になった場合、別にチューナーを付ければ、TVで地デジ番組が見れるのは分かるのですが 普通のDVDレコーダーでも地デジの番組が録画できるのでしょうか? 私の住む地域ではまだ地デジは始まっていません。 今年からの様ですが。。。 出来れば簡単に教えてください。 宜しくお願いします!!

  • ノートパソコンの映像をテレビで見る方法を教えて下さい。

    初心者でわからないので教えて下さい。 パソコンの映像をテレビでみたいのですが、何が必要か教えてください。電気屋さんで聞いてもわかりませんでした・・・。 宜しくお願いします。 テレビ VIERA TH-37PX50 http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=TH-37PX50 DVDレコーダー DIGA DMR-XW31 http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=DMR-XW31 パソコン NEC lavie LL800/K http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-LL800KG